|
|
FPSプロ「格ゲープロはテレビで特集組まれて、俺達FPS勢は取材すら無いのはおかしい」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:38:58.25 ID:1ex054+K0

有名なやつですら嘆くレベルで地上波の話来ないらしい
https://www.youtube.com/watch?v=nrOAj3smh3M
https://www.youtube.com/watch?v=ajK28jlwF3A
https://www.youtube.com/watch?v=IOpYcAdwd-c
https://www.youtube.com/watch?v=KRzqPMa_BvQ
https://www.youtube.com/watch?v=rNkDE5-wzyw
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:40:41.91 ID:yZaIPP240
FPSなんて一般人知らんし
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:40:57.41 ID:4m621n4U0
そもそも有名なプロがおらんし
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:41:42.20 ID:KER4Nt27d
>>8
ウメハラときどはゲーム知らんでも知ってるレベルだしな
ウメハラときどはゲーム知らんでも知ってるレベルだしな
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:41:10.82 ID:sxpHnThy0
だって日本のeスポーツは格ゲーくらいしか強いやつおらんし…
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:41:39.07 ID:Hz2N6vQ2p
eスポーツってすでに下火になりかけてるけど大丈夫なん?
明らかに去年一昨年あたりがピークやろ
明らかに去年一昨年あたりがピークやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:43:36.72 ID:oN7LoUBM0
>>14
シージ バランス崩壊
ヴァロ 観ててもおもんない
バトロワ 競技性がない
終わりやね
シージ バランス崩壊
ヴァロ 観ててもおもんない
バトロワ 競技性がない
終わりやね
124: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:53:02.51 ID:CNuDPj680
>>14
一昨年の時点でピークは過ぎたね
韓国は大手スポンサーが軒並み引いた
日本はまだ残ってたけどコロナで大会自体がまともにない状態やったから
まぁ来年はまた1から火をつける所からやね
一昨年の時点でピークは過ぎたね
韓国は大手スポンサーが軒並み引いた
日本はまだ残ってたけどコロナで大会自体がまともにない状態やったから
まぁ来年はまた1から火をつける所からやね
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:42:41.36 ID:kIrYQQHAr
一番の成功者がスタヌやもん
テレビに出たらいかんでしょあんなん
テレビに出たらいかんでしょあんなん
20: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:43:08.10 ID:uEYXougd0
ウメちゃんって今でもストリートファイターめちゃくちゃ強いんか?
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:43:38.70 ID:SAkZZdk/0
>>20
世界最強格に復活したよ
世界最強格に復活したよ
28: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:43:55.61 ID:sxpHnThy0
>>20
さすがに昔ほど最強!って感じではないけど普通に上位層にまだおるで
さすがに昔ほど最強!って感じではないけど普通に上位層にまだおるで
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:43:16.15 ID:SAkZZdk/0
鉄拳プロですら激レアさんとかに出られるのにね
29: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:44:04.05 ID:is9CT5pR0
日本産の大手タイトルあれば違うのかもな
番組スポンサーなってくれるやろうし
番組スポンサーなってくれるやろうし
30: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:44:18.30 ID:dKBD8D+ba
題材からして無理やろ
取材受けたいならゲーム変えな
取材受けたいならゲーム変えな
31: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:44:36.19 ID:1M5tennE0
シャドバプロ「将棋ばかり注目されるのはおかしい」
34: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:44:46.57 ID:WJg0pOa80
てか格ゲーマーってキャラ濃すぎない?
比にならないレベルで他ゲーの奴らより魅力あるやろ
なんでなんや?
比にならないレベルで他ゲーの奴らより魅力あるやろ
なんでなんや?
35: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:44:46.61 ID:glj0bKkod
ウメハラときどみたいに実績あるヤツおるん?
45: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:46:12.10 ID:sxOE3Sxb0
まずストリートファイターは日本人なら名前くらいは誰でも聞いたことあるしな
しかも格ゲーは見てわかりやすいけどFPSは初見だと何やってるかわからんやろ
しかも格ゲーは見てわかりやすいけどFPSは初見だと何やってるかわからんやろ
46: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:46:25.52 ID:IevQ/jCOa
FPSは結局才能ゲーやからおもんないわ
格ゲーやとそこらへんのアマチュアがプロに勝ち越すとかあるし
格ゲーやとそこらへんのアマチュアがプロに勝ち越すとかあるし
375: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 03:11:26.54 ID:i44HjW8i0
>>46
才能じゃなくて若さだぞ
反射神経が8割
才能じゃなくて若さだぞ
反射神経が8割
47: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:46:41.39 ID:JzpvyGlda
ぶっちゃけ日本のプロゲーマー界隈ってウメハラのやってきたことや知名度、カリスマ性のにおんぶにだっこやしな
業界にウメハラがいるかいないかの差
そのせいかウメハラ以外の格ゲープロも視聴者の目をより意識してるように感じる
業界にウメハラがいるかいないかの差
そのせいかウメハラ以外の格ゲープロも視聴者の目をより意識してるように感じる
62: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:48:21.07 ID:rTcizGuPM
>>47
FPS界隈にウメハラ級が出てこないのなんで?
FPS界隈にウメハラ級が出てこないのなんで?
87: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:49:59.60 ID:s0TMXnpqp
>>62
ネット社会になってプレイヤーの差が出にくくなったからや
アナログ時代にアホみたいな研究力を持ってたからウメハラは無双できた
ネット社会になってプレイヤーの差が出にくくなったからや
アナログ時代にアホみたいな研究力を持ってたからウメハラは無双できた
50: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:47:02.60 ID:nY6mTvvL0
格ゲーでもほとんどは配信で稼いでるからYouTuberと変わらんけどな
74: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:49:17.64 ID:sxpHnThy0
>>50
コロナで大会無いからしゃーない
コロナで大会無いからしゃーない
89: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:50:03.61 ID:QaKqHL1U0
>>50
コロナなる前は海外遠征ばっかやけどな
コロナなる前は海外遠征ばっかやけどな
55: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:47:43.57 ID:rcDfcMC3d
プロがチート使ってBANされてるレベルや
60: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:48:06.34 ID:Riy3ecfq0
格ゲーは日本人が強いジャンルやからな
66: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:48:38.21 ID:XDq9kVMQ0
一番ちゃんと金がもらえるのがシャドバっていうう○この世界
どうにかならんの?
どうにかならんの?
121: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:52:48.93 ID:ZuoJXRyI0
FPSってだいたいストリーマーがメインやん
127: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:53:27.17 ID:/eUbx734d
145: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:55:27.59 ID:Rdg+WVDo0
>>127
これは良いドキュメンタリー作品
これは良いドキュメンタリー作品
303: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 03:06:43.04 ID:E6WV+lp10
格ゲー=野球
FPS=サッカー
完全にこの図式やん
FPS=サッカー
完全にこの図式やん
442: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 03:16:28.10 ID:mDIl0EcR0
ウメハラってネットのアレで人気になったイメージだけどFPSにそういうひといないよね
キャラもウメハラは立ってる
キャラもウメハラは立ってる
470: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 03:19:21.29 ID:7bWnL8ZN0
508: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 03:21:56.14 ID:lH3xfP6ed
>>470
Apexって荒野行動と同列なのか…
Apexって荒野行動と同列なのか…
511: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 03:22:08.17 ID:0FqIgPEx0
>>470
流石本格スマホカードバトル
流石本格スマホカードバトル
515: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 03:22:45.01 ID:WGYBEH6o0
>>470
鉄拳かわいそ
鉄拳かわいそ
136: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 02:54:09.68 ID:goa+Cfqp0
ウメハラみたいなアイドルが居ないからやろ
fpsで知ってる人は引くこと覚えろカスとピネガキしか分からない
fpsで知ってる人は引くこと覚えろカスとピネガキしか分からない
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
どんだけクレーム来るかわかるでしょ
FPSでそういう日本人いるのかって話よ
そら誰も取材せんわ
自分の身の回りの人間にきいてみろwwwwwwwwww
自分達がどれだけ狭い世界しか認識できてないのか理解しろよwww
世界人口どれくらいで大手vtuberが何人FPSプレイヤーか見てみろよ
CoDをプレイして苦手なFPS克服したけど
ボイチャで暴言吐きまくる奴とか死体撃ちする奴とか
会った事ねぇわ
スプラトゥーンとかくらいマイルドな感じならいいだろうけど
世界人口見てみろよ
一試合の時間の問題
顔
FPSやってる奴はやたらイキってるのがよく分かるサンプルやな
逆にFPSだとプレイヤーが何人も集まって一人称で銃持って走り回ってる画面見ても分からんだろうし、血とかも出るしTVに映らなさそう
P ポケモン
S スーパーマリオ
これが日本のeスポーツよ
むしろニートやこどおじみたいな世間知らずが称賛してるやろ
相撲のようなスピーディーさも将棋のような解説する間も無いからだれる
知らない人にもとっつきやすい何かしらのとっかかりがいるんや
FPSは荒野行動やAPEXなどなど全部足せばそりゃ日本人の8~9%ぐらいは知ってるかもしれないが
競技者にスポットが当たってない
昔オスプレイ配備反対してた頃なんかゲームでのオスプレイが墜落するシーンを見て
ほらみろ!オスプレイは墜落するじゃないか!ってTVで言ってた位だしなぁ
あと昔はアーケードが不良の溜まり場的な側面もあったからチー牛とは違う人種が多いのかな
そんだけ世界にはクズがおおいってことやな
いやいやじゃあAPEXプレイしてるVtuber達の登録者がけん並50万超えてる事実はどう思うんですかね…?
それはFPS見るのが面白いことの肯定になるんですが
FPSのエース級は無口だったりすると余計にね。
野球部で言うピッチャーの威をかるベンチ的な。
キチガイの思考法→俺達FPS勢は取材すら無いのはおかしい→自分が正しいから周りを叩く
後者はまさに二枚舌ポリコレ左フェミ池沼まーんの思考回路そのもの
あ?
格ゲーの方がイキってんだろうが
ウメハラみたいなヒョロヒョロが豪鬼使うとかそれこそイキりの象徴だし
そもそもFPSはヨーロピアンじゃ真面目にスポーツとして扱われてるしお前が無知なだけなんだよクソコテ
FPSじゃなくてVの方に興味があるだけや
FPS見てるんじゃなくてvtuber見てるんだろバチャ豚共は
FPSはプレイヤーの罵詈雑言が大きいのがTVで特集されない理由だろう
逆にその大事な時期でやらかしたりしたらそりゃ安定化せえへんよ
のきなみ のこと けんなみ って読んでるの?
結局正論だから何も言い返せないんでしょ?格ゲーオタク(笑)は
俺は格ゲーしたことないけどハイスコアガール読んでりゃ格ゲー(笑)がきもいことよくわかるよ
1フレーム単位で暗記しろ~とかゲームにマジになってて気持ち悪いし
VtuberやYoutube実況者で格ゲープレイヤー一人もいないってことは「格ゲー=陰キャ」って図式に成り立ってんだよボゲ
つまり弁護士よりニートの方が多いんだからニートの方が偉いってことよ
格ゲーはそこら辺シンプル
それな
そういう当たり前のことがわからない時点でやっぱりFPS厨はズレてるわ
いやいやスプラトゥーンプレイしてれば最低限のプレイくらいは理解できるだろ…
あれだけ流行って200万も売れたスプラ知らないってさすがにいないし
知らんぞアホ
vチューバーを一般人が知ってて当然と言ってるのと同じくキモい
絵面はカタカタ!ポチポチ!で変わんねえじゃんwww
個人的には一つもいらんけどやるにしても一つやれば十分なんやろ
言動の話ね。
君みたいなエースの威をかるクソエイムヌーブ君みたいなFPSプレイヤーが多いから人気が出ないんじゃないかな??
言い換えれば、メジャースポーツとマイナースポーツの違い
メディア的にもスポンサー的にも野球ばっか優遇されているガラパゴスジャパンなんて一番分かりやすいだろ
けん並ww
出たよ
言い返せないからどうでもいいことにマウント取る奴
格ゲーwとかw
ハイスコアガールの大野みたいな根暗が大半のゴミだろw
もう少しハードがしっかりしていればスポーツ性を確保出来たのにそこだけが残念
FPSはうまい人だと敵を見つけた瞬間に倒して次の敵を探しに行くからそれこそ誰と戦ってるのかすら
初めて見る人間ではわからんと思うわ
素人にはHPバー減ってるのしか分からん
凄い技出されても、凄いプレイングされても置いてきぼりの初心者お断りコンテンツ
元のゲームも初心者お断りだしな
FPSバカにしてる引きこもりを論破しまくるのはw
だから幾ら一般向けにしようとも関心を持たせ辛いし
その点格ゲー勢はウメハラを起点にやっている人間のドラマの方にスポット当たるから、TVに出やすい要素は他と比べても多いよね
ほんとここのやつらズレてて面白い
ほんまおもろいでキミら
野球とサッカーの例えが上手いと思った
競技人口が興行の決め手って処もあるから、
普及ハードじゃなきゃやる意味すら吹っ飛びそうだがなw
格闘ゲームにそんなに詳しくないけどサブカルに興味ある人なら知ってる人もいるレベルだろ
こういうの主語がデカイって言うんかな?
カスハラはクズだけど対戦中に暴言はいたりしないだろ
FPSガイジは暴言はくのがデフォだからイメージ悪くなるし使えないんだよ
暴言だけじゃなくコンバーターって犯罪行為もやめてから言え
その言い方だと陰キャも見てないとも言えるぞアホ
ホラゲーしかり、Vがワーキャー言いやすくてウケ狙えるから使ってるだけで、
やってる方も見てる方もゲーム自体に興味ないんだよなぁ…
チームとかの取材めんどくさいじゃん
ハイスコアガールでマウント取ってる方がどうでもよくね?
けん並のほうがよっぽど恥ずかしいだろ
頭沸いてんのか
都合のいいところ切り取られてピエロ扱いされるだけだぞ
10年は頂点に立つであろうレベルに一位と二位の差がダントツって人が出てきて
ぎりぎり一般人にはすごいと思われる
また脳内人物で語っちゃう計のスレか?
主張の正しさの関心より危なっかしいから腫れ物には近寄らないでおこうとなるだけ
馬鹿にされてるのはFPSではなくFPSプレイヤーだと理解できない馬鹿🤭
まあ格ゲーはtier3にも入ってないマイナージャンルなんだが・・・
リアルじゃコマンドもガードも通用しねぇっつうのにな
気持ち悪いんだよ陰キャがガチャガチャコントロールしてチュンリーみたいな女の太ももで興奮してよ
あくしねよ
また脳内か
実力あっても暴言吐きながらプレイしてるのをテレビで流せないわな
eスポーツを盛り上げたいのにマイナスにしかならん
スキルとしても結局エイム力だけが見せ場になるけど、映像として華がなさすぎる。
しょーじきな話、上手さがすぐ理解できる格ゲーの方が一般人にはプロとして見えるんだわ
米粒みたいに遠くにいる敵にヘッドショットって凄いのは分かるけど、観てる方は地味過ぎてわからんわな
実際大きい大会で連覇したりしてた
ネットの時代になってウメハラの動画見て一気に知名度が上がった
積み重ねてきた実績が段違いすぎるわ
格ゲーの方が多少扱いがマシってだけでeスポの日本での扱いなんてゴミ同然だろ
タイミングよくボタンを押すだけ
腰への負担を極力押さえた
椅子に座って遊ぶだけ
時代の流れという運ゲーに勝利した
勝ち組の引きこもり
って思われてる
視聴者が酔うから映像的に扱いにくいんじゃないかな
地球防衛軍とかマイクラですら自分酔っちゃって断念したくらいだもの(動画を小窓で観てる
TVっていう強制大画面で他人操作なんて怖くて見られないよ…
っていうくらい理解ある配慮から、ならいいんだがね
プレイヤーもこれくらい差があります。
かくげー(笑)→いじめられっ子・引きこもり・ニート・ブサイク(ウメハラみたいな引きこもりのブスがトップな時点でお察し)
FPSプレイヤー→美男美女(理由にVtuberや大手Youtuberのプレイヤーが多い)・高収入(優勝したら大金持ち)
現実を見ろよ
FPSのネガキャン?100年はえぇんだよ
人気無きゃ
好みの問題もあるだろうけど格闘技の方が単純明快だからな
サッカーとか野球とか他にも集団の競技はあるけど基本注目するのは一点 ボールさえ見とけばとりあえず見る側はなんとなくわかる
FPSゲームは基本多数が同時に動き回るから見てる側はわけがわからん
撃ち合いがダメなら殴り合いもいかんのでは?
これが原因だとおもう
銃がメインのFPSだと基本相手が銃弾数発で即死するから強さの基準が分かりにくいし
格ゲーと比べると分かりにくい上に地味
実際にFPSをプレイしてるやつじゃないと楽しめない
FPSとかモバイルのプロって問題起こして解雇とかしょっちゅうだけど
格ゲーのプロが契約違反で解雇って聞いたことないわ
個人を偶像化し易いのはどちらか?なんて言うまでもないやろ
チーム戦でアイドルになりたいならイチローくらい頭抜けへんと無理
絵面が放送しにくいだろ
雉にある動画ぐらい見ろ馬鹿が
V豚叩かせたいなりすましのエアプ乙
50万人越えてるVなんてそんなにいないわ
日本じゃFPSのゲームで有名な企業なんていないし、そら日本企業が使わないんだから日本での露出とかないよ
FPSはプレイ画面見てればとりあえず分かるやろ
何やってるかどっちが勝ってるか分かりにくいだけで
うまくなればうまくなるほど敵と相対する時間が短くなって
相対的に敵を求めてウロウロする盛り上がらない時間が増えていくからな
あんまりうまくない人同士でワイワイやってる様を流すならいいだろうけど
大会みたいなうまい人間同士の戦いはTVで流すには盛り上がらないわな
それはお前が無知なだけ
プロ並みに格ゲーやり込んでるだけだぞ。
プロ活動してるかしてないかで歩んできた格ゲー人生は一緒や。
そんじょそこらの初心者の雑魚がプロに勝てるってことでは断じて無い。
はたから見たら何やってんだろ?ってぐらいにしか思わんしなぁ
こいつは配信で一部に有名()以外何かあるのか?
自称じゃなく大会優勝したとかで世界一とか肩書きがあるなら取材くるだろ
FPSって外から参加者以外の人間が戦場の動きだけ観戦するモード
(RTSや見下ろし方のアクションゲームみたいな見え方になる)とかないんかね?
そういうのがあれば逆に第三者が外から見るのがすごくやりやすくなると思うんだが
FPSのエース級は無口だったりすると余計にね。
野球部で言うピッチャーの威をかるベンチ的な。
ウメハラは漫画になってるし興味なくても名前は知ってるって人いるかもしれんが他は普通知らんだろ
ボクシングと将棋の同時プレイって言ってた奴は馬鹿って認識で名前覚えてないし
テレビの企画か何かで普通に素人にボコられてたんだろ
格ゲーに熱心じゃないならそんなもんだぞ
逆にウメハラがMADとかで有名になったからって話でもあるけど
未成年に淫行か痴漢して捕まってウメハラのドキュメンタリー企画潰した奴は居たな
プロだったかどうか忘れたけど
ゲーセンの戦場の絆はセンターモニターで俯瞰視点のリプレイ出てるけど実際にやってるプレイヤー以外は見ても意味わからんと思うぞ
だから、それが無知なんだろ
無知を誇ってひけらかすほど馬鹿な行為は無い
自業自得や。
これだよこれ
こういう奴がeスポーツの間口を自ら狭めてんだ
テレビを見る層にストリートファイター以外認知されてないんだからしゃーないやろ
サバゲーですら変な目で見られるのにな
格ゲー見てわかりやすいって野球でホームラン打ったとかサッカーでゴール決めたレベルやないの?
どういう駆け引きしてるとか素人には全然わからんでしょ
あと単純にプロゲーマーのプレイより有吉eeeとかのしみったれたプレイの方が見てて面白いというのもある
格ゲーは誰が見てもどっちが勝ってるとか大体わかるしな
すぐに決着が付くのもいい
家でゲームしてたら強くなってましたってだけじゃな
格ゲーは歴史が長いのとネット以前からの文化だから色々面白いエピソードが多いんだよな
子供の頃から格ゲーありで育った大人が決定権を持ってたり経済力があったりすることで
他メディアと絡めた企画が動くってのはあると思う
FPSやTPSはかなり日本で定着が遅かったので
可能性があるとすればこれからなんじゃないのかな
「いやマジで!ひゃっひゃっひゃ!〜はゴミw浅いねぇw」
こんなんばっか
そこは敵味方の色分けとかHPのバー表示とかして分かりやすく見せるようにすれば何とかならんかね
それでもだめだったら、FPSはやっぱりジャンルとしてはeスポーツに向かなかったという事になるが・・
無知な人に紹介して興味を持たせるためにテレビで特集とかするのに何言ってんの?
無知層でも知ってる広告塔の有無のことを言ってるのに無知を誇ってとかって叩くからFPSプレイヤーはダメなんだよ
野球やサッカーみたいなTV中継されるようなのとされないのがあるでしょうよ
無知だと思ってるお前が無知だぞアホ
外にでてそこら辺歩いてるおっさんおばさんに「ウメハラって知ってますか?」と聞いてみ
ウメハラすら知らない人大量にいるからw
お前の言ってるのは「数ヶ月で200万人突破したサメちゃん知らないのは無知ぶひいいいい」って言ってるのと同じ
世代ならだれでも知ってるヒットゲームがあるのも強いんじゃ
FPSに詳しくないだけかもしれんが、スト2に匹敵するメジャーなFPSってあるんかね
海外はあるのかもしれんが、日本だとないような
イカとかになるんかな
でも人気、競技人口だと圧倒的にFPSだぞ
いまや小学生でも普通にFPSやってる時代
ヒエラルキーは無くはないかもしれんがウメハラという決定的なアイコンがいるというのが強みなだけだな
それでも今勝ってるのか負けてるのかも分からんってレベルよりは分かりやすいだろう
リアルのスポーツだって、駆け引きがどうとかまで見れる人は少ないんだし
問題起こすやつは非常識な問題起こして触れないほうがいいし
お金出す人たちがFPSに興味ないんだから仕方ない
それこそ格ゲーって演出強い超必殺技とかあってやったことないやつにもわかるような魅プできるのはわかりやすいところでもあるなって
1人2人でもその界隈の有名人の名が広く知れてるのは大きいと思うよ
後、最早古参ジャンルの格ゲーはオッサン連中にも通じるが、FPSはここ数年で流行りだしたジャンルでテレビで特集組むには視聴ターゲットが少なすぎる。(そもそもFPS興味ある奴等はテレビを見ない年齢層です)
これデカいよな。
格ゲーは波動拳とか、見てすぐに嘘だってすぐわかるけど
FPSは銃で撃ちあうのが現実の延長って感じがして生々しいわ
知ってるタイトルでもゲーム画面のみの観戦は正直無理死ぬほどつまらん
今の子供飽きっぽいんだから、その演出が出る前にブラバするよ
それこそ海外の大会で優勝(嘘)で一面飾ったギルティもいるんだし実力不足なのが一番の原因だろ
普段からスト5の練習をずっと配信、全世界に内容を全公開した上で大会で結果を出し続けた
視聴者としては強くなっていく過程も知ってるから強さに説得力があるし、
それで優勝してくれるんだから本当に嬉しかった
ガイジすぎ
有名プレイヤーがいるくらでもいる競技シーンで知らないことを誇ってるような言い方してるのがゴミクズで話にならないだけ
自分が無知で知らないのが正しいかのようにふるまってるけど知ってる側かしたら滑稽でしかない
つまり、「話にならない」というのを理解してくれ
ウメハラしか知らないというのはお前の知識量が少ないから
それを誇ってるのが見事なまでに滑稽
競技人口あるのに、観覧エンタメが流行らんって
それ見てるだけじゃつまらないって事では?
興行ということを理解して言動を慎みながら実績積んでる奴がろくにおらんだろ
半端な勘違いイキりが大半
だからFPSは人気なんだよ
ただ1が書いてるプロゲーマーが取材するほどの価値がないだけ
射撃ですらオリンピックでメダル取ってもほとんど報道されんのだぞ
まるで格ゲーの民度は高いような言い分だな
すぐに決着が付くのもいい
↑
あ~解る…Stylishヌーヴが人気出たのってあの決着付くまでの長い時間飽きさせないトークが最後まで視聴させる原動力だった気がする…
これはオファー来ませんわ
全然ちがうと思うしそれなら格闘技全般アウトやん
屁理屈は良いから部屋出て聞いてこいよ
そんなんだからお前はアニゲーこどおじなんだぞ
結局はプレイ人口数の違いでしかないな
アーチェリーでメダルとっても扱い小さかったなあ
オオヌキだってそうだろ
そういう個性的なキャラがいない
どいつもこいつもキノコヘアーに奇抜な髪色で撃ち殺して頼んでるだけ
そんなやつらにスポット当たるかよ
そりゃ扱い違うでしょ、ウメちゃん達が切り開いてきた道を後から進んできた癖に、「FPSの方が凄い」とかしょーもない事言うのやめな?
そんな小学生でも(要するに誰でも)出来てまうから
「○○さんスゲー!」とならんのとちゃうかな
ここでe-sportsが馬鹿にされるのも結局「ゲームなんて誰でも出来る」からやろうし
esportsの市場規模・賞金規模・競技性の高さで言ったらFPS MOBA>>>その他って感じや
格ゲー→対戦相手を煽る
FPS→仲間ですら罵倒する(死体撃ち以上に人間の素が出ている)
一般認識は高橋名人なんだよなぁ
楽しませてくれてると言う、プロに於いて一番重要な点を考慮すれば
加藤純一はテレビに出られない
どの動画?
つまり数字は取れなかったってことかな。
高齢者かな?
サッカーの方が競技人口多いけど野球のプロ選手ばっかり特集される
結局なんにしても勝負事なんだから強くなければ話しにならない
FPS=銃の撃ち合いは、それだけで拒否反応を示す人が少なくない。
FPSは世界レベルの人おらんってだけ
今はAPEXが一番人集めてるから
将来性でいえば正直FPSのほうが明るいで
人気ストリーマーが人集めて、競技シーンの視聴者数も明らかに増えてきてる
問題は人前で喋れるプロがまだまだ少ないことくらい
ネット配信とかで特集を組むぶんには問題ないんじゃないか?
確かゲームにもなってる人でしょ
実は広告塔としての人物でプロゲーマーじゃないって聞いたけど一般人に「日本で最初のプロゲーマー」を聞いたらウメハラじゃなく高橋名人言う人多いんじゃないかな
その点格ゲーは一対一でわかりやすい
試合が終わればどっちが勝ちで負けかひと目で分かる
これが興行規模の小さい日本に合ってる
何の知識ない人でもわかりやすくしないと見ようとする人は少ないだろうな
戦争=悪で思考が凝り固まってる奴は多い
FPSゲームは軍隊への志願者を増やすためにアメリカ陸軍とかが支援してるんじゃなかったっけか
それとおんなじやん
格闘技は各種プロスポーツ化されてる
銃撃戦はサバゲーという高度なごっこ遊び程度しかない
その違い
両方ともテレビに出しちゃいけない奴やんけ
いや、今の若い連中に人気なのは間違いなくFPSゲーマーだぞ
ウメハラはマジでオッサンにしかウケないコンテンツ
オッサン世代はプロゲーマーのパイオニア、世界王者ウメハラを神格化してるが、これからの若い連中もウメハラを神格化して慕うと思うか?今の高校生って、格ゲーって何?ってレベルだぜ、マジに
ぶっちゃけ対戦相手に文句言ってる方がまだマシというか
ワールドカップ優勝?
いつしたの?
格ゲーはボッチやん
そんなに人気なのに興行ダメダメって問題では?
野球は個人対戦の連続だから見どころが常にある
サッカーはチームで動くから見どころが限定される
こんな感じやな
まさにFPSと格ゲーの構図と同じ
取材くるって事は何かを成し遂げた事がある人になるけどコイツ何か成し遂げてんの?
テレビに出るプロは全員大会優勝とかって肩書き持ってるでしょ
興味の無い連中を引き込んだ背水の逆転劇みたいな解りやすく凄さを伝えないと…(ヘッドショットナイスゥ~←一般には伝わらんぞ)
同じようにハンマー投げの選手を知ってるやつもいないけど室伏は知ってるってやつは多い
国ごとや文化圏ごとになにが流行りやすいかの土壌でも違ってくる
スポーツ一つ取ったって国ごとに全然ちゃうやろ
平和な日本でゲームで銃で打ち合い殺し合いが流行ったらそれはそれで問題だろ
仲間でギスギスしてるのはクズの集まりだからってだけだぞ
サッカーにしろ野球にしろバスケにしろギスギスプレイしないだろ
そんなマイナースポーツで言われても
何にでもそれ言えるけど?
格ゲーは身内同士の馴れ合いってアスペ以外は分かるけど
FPSはマジギレかキチ芸しか見た事あらへんし
そらTVとか人前にお出し出来ませんわ
人気が上って時点で勝ちだけどな
あと見ていて華がない
なお、球蹴りにケンカ売りすぎてスポンサーに逃げられてプロリーグは絶望の模様www
「人気が上がった時点で」じゃない?笑
発達障害者ェ………
いま:FPSは民度悪いイメージしかない。見ていて華が無い、何やってるのか分からない
あれ?
それぞれの大会で3位以内に入ってたら紹介できるけど違うならただの一般人紹介してるだけだしな
横からだけどe-sportsだのの界隈に集まる若い人は高橋名人挙げないと思うよ、大して知らない
全盛期がSTGブームとかファミコンの80年代の人なんだから
ボケか知らんけど日本じゃ知名度ないだいけで競技人口とか野球以上にメジャーなんやぞ
KUNはもう責めを受けたといえるけど、まだ負うべきものがある人いるよね。
銃で撃ち合うゲームなんてテレビで取り上げたら
特定団体や個人からの苦情電話やら何やらで面倒くさいことになるのが目に見えてる
そのボッチに特集組まれてスポットライトが当たらないFPS勢w
1人じゃ飯も食えない韓人かwww
…?
頭大丈夫か?
いやしらんけど
だからどうした?必死だなw
乱入してきて1ラウンド目嵌めてきて2ラウンド目で棒立ち挑発してきて3ラウンド目でまた嵌めてくるとか普通にあるから格ゲーの民度もゴミだぞ
知名度無いってだけで痛恨なんですがそれは…
しかも個人じゃなくチーム戦だから一人の画面だけじゃどっちが優勢かわかりずらい
格ゲーのような体力ゲージ1ドットからの逆転、みたいな分かりやすいスーパープレイも起こりにくい
リスポーンなしのルールで一人で複数人を倒す難しさとか初見の人間にはすごさが伝わらんだろうしな
乱入してきてって時点で20年以上前の話しなのは良くわかる
何やってるかわからないけど体力ゲージが0になったほうが倒れて負けっていうのは直感的でわかりやすい
後は昔からの流れか顔出しOKでメディア的に使いやすいのもありそう
今はともかくマスクして顔隠してる奴らが並んでるのがプロとかテレビに載せられないでしょ
プロゲーマーのニュアンスが違うでしょ
社内で上手いやつを名人と売り出してデモプレイさせてただけだし
Vtuberが育てばワンチャンくらいだけどそこにテレビが絡む利益が双方にあるかというところ
正直見せ物としてのレベルは低いよね
限定しすぎやん
16連打とか色々有名な言葉もあるしプロゲーマーだと勘違いしてる人多い
ウメハラが最初のプロゲーマーって売りなのはスポンサーが付いたプロゲーマーと限定してるし
若い層でも勘違いしてる奴いると思うけどな
ゲーム好きでプロゲーマーに興味ある奴で高橋名人知らないのは少いと思うぞ
プレイヤーの沼芸とか視聴者含めた煽りの低民度さを見て楽しんどるわw
それって読みあいに負けてるだけでは…?
結局大会になったらリアルで人が集まってわざわざネットで戦うんかい!みたいな
日本での話してるのに海外じゃーってひろゆきかよw
人気は間違いなく格ゲーよりあるから今後の状況次第だな
とくに目立つタレント選手がどう出てくるかがキモだと思う
テレビで使いにくいやろ
だから日本のFPSプロプレイヤーが世界的に見て弱いのが悪いんだろ?
勘違いというならなおさら挙げないでしょ、普通はそんな扱いじゃないってことなんだから
高齢者煽りが刺さりすぎてるで君
FPSとか特集しても、FPS好きすら見向きもしないと思う
知ってる人なら化物ってわかるんだけどそこでようやく一般人には〇〇やってる人ってイメージが付く
この二人が認められてるだけじゃなくて?
別のゲームでも、あめみやたいようとかザクレイとかも相当やろうし
FPSにそのレベルの人おるん?
FPSも格ゲーもやってねーよ
やっぱ視野が狭いんやなぁ
そんなこと一言も書いてないのに噛みついてくるのって民度ヤバいよね
FPSだと日本は世界大会で成績残してないってのもある
優勝しないとメディアも取り上げてくれんのよ
FPS勢も20年頑張ってみろよ
この辺のケチが付く要素ある限り格ゲーより目立つ事すら無理
せめてタイマン&運ゲー無しにしないと外野から見れば桃鉄で勝つのと大差ない
リスクなんて芸能人だけで手いっぱいだろ
格ゲーガ―とも言ってないという
やっぱ頭が弱いんやなぁ
FPSの業界自体に日本人チーターが多いのも問題
だからそれまでくだらない不祥事とかで台無しにすんなよってことだわ
人間の頭を撃ち抜くたびに「ウッシ!」「ヘッショ」「ゴーゴー」「クリア」「カス」とか言って喜んでる連中に陽の目が当たるわけないやろ
気持ち悪いんだよ
さらに許せないのがそんな仮想世界の戦争ごっこが上手いだけのキモオタが
なぜかイキってることやな。許されるわけないやろそんなんww
ただゲームに捧げてきた人生って意味で大きな物語を持ってて人間的に面白さや深さを感じるのは格闘ゲーマーだろうな
そういった人間性、タレントとしての価値を見出されて特集が組まれたりするんだろ
人間的な部分は誰でも理解できる要素だから
ゲーム的に若さよりも経験が強くて逆転する可能性が常にあるってのも面白みがあるのかもね
FPSって大勢が決したらほぼ覆る事が無いし一般人には流れもわかりにくいからねぇ
後、スタヌやら釈迦やら魅力的なプレイヤーはいるけど年齢と強さが直結するジャンルだからそういうプレイヤーが最前線で活躍できなくてスター性が足りないのも大きいかも?
まぁ、シューターで人気出したいならやるべきゲームはスプラトゥーンだと思うけどw
そうだね知名度無いってだけで痛恨だよね
同じことでスポンサーになる人たちにFPSは知名度ないので見向きもされないんだよ
CS:GOの大会モードは俯瞰で全員壁越しにシルエットが表示されるし射線まで分かる
誰が生き残ってるか、どの武器使ってるかも表示されるからどっちが優勢とかも分かりやすい
でも実際にゲームをやったことないと面白さは伝わりにくい
オブジェクトルールが一般に認知されてないだろうしな
>何やってるかどっちが勝ってるか分かりにくいだけで
これスポーツ興行としては致命的だろう・・・やってる当人らはいいかもしれんけど
下手すりゃ仮想空間で戦争の訓練をしていると騒ぐんじゃないの
FPSは勝利条件いろいろあるしチーム戦だから注目してても何してるかよくわからん
一般受けするかしないかの違いじゃない?
日本じゃ冷遇され過ぎているのは看過できないね
↑
精神的にも対戦環境的にもゲーム性的にもリスペクトする部分がねぇ…
一般人×
オタク◎
お前戦争ネタ絡めてさっきからずっと連投してるだろ
別に格ゲーマーの民度が高いとは言ってないのであしからず
FPSとなるとサバゲーだと思うけど、それが好意的に報道されてるのを見た事がない
妄想力がすげえな
IP(笑)でも見えてんのか?
そういう現状把握能力が劣ってるからFPSなんかしてんだろうけど
スプラは国民的大企業任天堂がバックについてるってのがでかすぎる
大会的なイベントも定期的にやってたしメディア業界にも口が利くつよい
若者の間で社会現象になるぐらい流行って、FPS世代が大人になって子供にもやらせるぐらいに一般的に普及しないと無理だろ
バーチャ時代はお水のお姉さんとかも普通にプレイしてたし認知度の土台が違いすぎるわ
まぁスマブラ動画のMCで…なんだけど
対戦ゲーム特集ならいいけどプロゲーマーと結びつけるのは難しいだろうね
球技とかだったらボールに注目してれば間違いないけど
FPSの場合、戦場のまずどこを見せる?って話になる
格ゲの方が特集とか組まれるのって、そういう所も関係あるよ
テレビで格闘技の試合観たことないの???
視聴者側にも理解力が必要
格ゲーはどんなアホな視聴者でも状況が一発でわかる
いきなり発砲したと思ったらキルしてるのとか凄いとは思うけど。
あと口が汚い。
FPSが現在人気だとしても10年後のビジョンまで見えてるか、と言ったら首を傾げもするだろうしその結果がこれだろ
格ゲーの一対一って構図は盛り上げやすいし、それに比べると16〜60人とかの内の一人ってんじゃなんとなく盛り上げづらいと言うか
スポーツを見ててもスポーツそのものよりその界隈での人間模様を楽しんでるところもあると思うんだわ
ついでに画面に写した時、実際に生身の人間が動くスポーツと比べると、キャラにも個性があまりないFPSだと特色が感じられないと言うか
やってる本人たちは楽しくても見てる方はつまらないんだわ
実況が人気って意見がいくつかあったけど
あれも「一人のプレイヤー視点に固定」だからまだ見れるんだよね
競技として観客に見せるならいろんな選手の行動を見せないといけないし
そうなると視点が目まぐるしく変わり過ぎてやってる奴でも状況が全く把握できなくなると思う
銃撃で人を殺す前提のゲームがそう簡単に認められるわけない
どっちの話が聞きたいかと考えると格ゲーマーに注目が集まるのは仕方なし
日本じゃ出来た組織が極めて胡散臭く実力も海外では通用しない上に他スポーツにマウントを取る
控えめに言って糞過ぎですわ。なんでそんなのが取材受けれると思うんだろ?鏡見ないのかな?
格ゲーは日本が世界最強じゃん
FPSだって世界最強になりゃ嫌でも注目されるでしょ
同じことだ
格ゲーは体力ゲージやコンボで逆転劇とかがめちゃくちゃ分かりやすい
これマジ?内情炙り出さんとな。「別の理由」で関わっているんじゃないのかマスゴミと?
・
もしそうなら写せるわけがない。白状するようなものだからな。
初心者狩りに煽りプレイ回線切りめちゃくちゃあるだろ
死体撃ちっていう明らかにリスペクト精神に欠ける事を平気で文化とか言っちゃうのはマズいっしょ
格ゲーだって競技シーンに出てきてからはマナーが悪いものとして扱われて、そう言うの積極的にやる奴は狂人扱いなのにさ
そらそうや
スポーツやってきた奴はスポーツマンシップから叩き込まれるからな
運動嫌いのインドア陰キャの成れの果てでしかないプロゲーマーに常識なんて期待できんわな
でもサッカーも基本ボールのあるところ見てりゃいいからそんなでもないだろ
FPSはいつ戦場のどこで何が起こるかまったくわからんからな
勝利至上主義の環境に置かれてると皆性格歪むってのがわかる
これ疑問に思うんだが何であれだけ格ゲー持ち上げてるシナはじめアジアの奴等がテレビでKOFの企画やれとか言わなかったんだろうな?局の内部にその手の人間いる上に電波タダ見してるにも関わらずに。
しかもKOFつい最近まで版権シナテンセントが保有していたからな。
・
やはり本性晒したくないからか、新日本興業のなあ!
死体撃ちするやつなんかは普通に狂人扱いだろ
文化だとかいうのは同類の狂人だけ
そのへん詳しく。当然シナチョンの流入具合も踏まえてな。
>こんな奴等に入国許可出してんじゃねーよ、コロナ拡散するだろうが!
FPSは格ゲー以上にパッと見で「何をしてるのか」「それはテクニックのあるプレイなのか」「ていうか今は誰が優勢なの」とか普段ゲームやらん層にはサッパリ分からんよ。
毎年何十件もスポーツ系の部活が飲酒暴力いじめと不祥事起こしまくってるのに?
FPSは正直どっちが勝ってるか、初見では分かりにくすぎる気がする。
FPSってDOOMからだったか?詳しいことしらんが。それだとしたら対して変わらんだろ格ゲーと。
おまいは格ゲーをどうしたいんだよ?良くもまあここまで訳わからん事垂れ流せるよな。
・・・
シナチョンたまに絡んでくる根拠が意味不明な事あるよな?
なにせリアルでやった時に大負けのクソ負けした挙句ダメ押しで大虐殺までされてるから
済州島大虐殺は酷かったね
FPS嫌いだからやんないけど
重火器で生きた人間撃ち殺すゲームに快楽を感じてるやつらが
「死体撃つのはマナー違反!狂人!」とかわめいてるのはなかなか笑える
格ゲーは昔とは言えミリオンソフトもいっぱいあったしゲーセンが凄かったから知名度が違いすぎる。
これなんだが正直開発の怠慢かつ業界の方向性変更に対する拒絶意識が強すぎるのではないかと思う。
勝敗条件変えるなんて今の開発環境なら容易だからな。あれ、それってスマホと同じような・・・。
アイポ出て何年だ?12年はたってんぞ?
コメントの返しや仲間とのやりとりがおもろい
その人の視聴者層が25~30後半の男性が8割ってのがポイントかも
でも火炎瓶持って政府と戦うFPSなら取材来ると思う
朝鮮シンパか?
済州島大虐殺なんかアメ公が日本にやった原爆投下と東京空襲に比べりゃ屁みたいなもんだ
FPSは海外ゲーだから特集しても何の旨味もない
しかもFPS分野だと日本人は弱いほうだしな
まあそうなんだけど
ウメハラの実績とその活動期間の長さが桁違いすぎて
この人基準にしてはいけない気がする
中学生でトップレベルそれが40まで続いてるのだから
毎年のようにCoDがバカ売れする欧米だから興行として成り立つ
好きな配信者がプレイしているのを観るのは楽しいって言うかもしれないけどそれってその配信者だから楽しめるんだと思うぞ
マウスでの操作画面ってプレイしている人は大丈夫だと思うけど観るだけの人は何してるかわからないレベルでグリングリン動くよね?
取材するとなるとプレイしてる様子も見せるんだろうから上記の理由でやり辛いんじゃないかな?
崩すのは至難の技ぞ
地上波放送するような娯楽は、普段興味がない人に関心を持ってもらえないと意味がない。
チャンネルすぐ変えられるか、消されるだけ。
将棋の藤井聡太は最年少記録とか、連勝記録とか、AIとの比較とか、物凄く大人びた記者会見とか、将棋が分からなくても惹きつけられる要素が満載だったから特集される訳。
その上で関心持った人は更に深く調べたりするんよ。
調べりゃ凄いなんて人はどんな分野にも居るんだから、知らんやつが悪いなんて言ってたらそりゃ埋もれるだけよ。
FPSと単純に言えた物でなく
ゲームにより差が大きすぎる
CSGOは格ゲーより単純化された瞬間ジャンケン大会だし
BF4は囲碁将棋より遥かに深い
>>470の図は信用できないししない
東京大空襲の死者数が10万人
原爆での死者数が25万人
済州島大虐殺含む
保導連盟事件で行われた自国民虐殺での死者数が120万人
朝鮮政府は人でなしだよな?
おまけにあの民度だもんな
あんなの一般人に見せたらゲーム規制派を多数派にしかねない
モンスターや同族と戦うゲームと何が違うのか?
FPSとボードゲーム比べて遥かに深いとか浅いとか言っちゃうレベルだから周りからはキモイと思われるんだよ。
イカゲーならまだしも戦場系は無理だろ血の描写とか。あと、一回のプレイが長い。
格ゲーは長くても2分かからないし体力バーもあるので勝ち負けが分かりやすい。それでも技とか複雑で未プレイの人間とか理解できないから番組スポンサー付かない。コマーシャルに引っかかる層が狭いんだもん。
ストⅡ時代はどうやって太刀川を倒すか…、ギルティはどうやって伊藤を倒すか…でプレイヤー間で研究してたからなw
済州島大虐殺が5万ぽっちだからって別の事件持ち出して
公式死者数5000人を240倍に盛ってまでお前は何と戦ってんだ?
別に朝鮮政府が朝鮮人滅亡させてたとしても日本が戦争大負けして大虐殺もされた事実は変わんないよ
戦争に負けた大虐殺って定義持ち出した奴が何言ってんだ?
元日本の敗北の結果の大虐殺って定義で最大なんだが・・・・・・朝鮮シンパか?韓国政府の大虐殺は広めるなって?
各スポーツの競技団体や選手がメジャーになるために
どれだけ注力してるか知らないのかよ
格闘ゲームに関しては
ゲームで稼ぐという発想が鼻で笑われてるような
10年以上前から有名プレイヤーや主要企業があの手この手で
興行化を推し進めたりスターを作ろうという努力が傍目にも見えたけど
国内のFPSのプレイヤーで昔からそういう活動してきた奴って居るの?
FPSが海外で流行ってるのも海外プレイヤーやFPS製作メーカーがそこら辺を頑張ってるからで
国内のFPSコミュニティで広報や興行化の努力をしているのを見たことがない
大会に参加して少し結果を出しました、くらいの話しか無いだろ
一つ聞きたいんだが
大虐殺した韓国政府は人非人だと思うよな?それとも日本叩きしたいだけの奴なのかな?
だから何と戦ってんだw広めたいなら広めりゃいいんじゃない?こんなとこで言ってて広まるか?
でも朝鮮政府が朝鮮人滅亡させてようが日本が戦争大負けして大虐殺もされた事実は変わんないよ
それはそうだが
マスコミ的には「eスポーツとかってのに金のにおいがする」くらいしか情報ないから
いざ取材を、となると格ゲーくらいしかお茶の間に流せないってのはあると思うぞ
マスコミが格ゲーのプロを流行らせたいと画策しているとは思えんし
自分で提示したお題で最大の事件を上げられて文句言ってるお前こそ何と戦ってんだよw
もっとCM出せって言ってんだよ
誰であっても虐殺はダメだね
韓国政府が悪いと発言できないお猿さんでしたか失礼w
FPS勢って下地は誰がやってるのか全然わからん
やれやれ
俺が提示したお題は日本でFPSがマイナージャンルになってる理由の分析だよ
それをエセ愛国で嫌韓厨のアホがアホな勘違いして張り合おうとしてるだけだわ
格ゲーはコンボやら派手な超必演出やらあるが
FPSは上手い人のプレイでも豆粒みたいな敵を撃ってハイ勝ちとか地味すぎる
つまり韓国人はFPSへの抵抗感が日本より強いと?
・・・FPSが盛んな国じゃなかったっけ?苦しい言い訳どころか自説論破してね?w
やっぱり殺し合いゲーはダメや
FPSと比べてってだけで、一般的には民度悪い方だわな
格ゲー以下の民度ってテレビ映しちゃあかんで終わりだな
格闘技とは違うのですよ
日本人はアメ公にクソ負けして&原爆で虐殺までされた結果完璧に心折られるとこまで行ったんだよ
けど韓国はそんな経験してないから心折れてもないからFPSに特に抵抗ないんでしょ
日本と違って今でも普通に国軍も持ってるし
以上、韓国人の思い込みでした
FPSもサバゲーもクリアすべき課題は色々あるけど
興行化を図り社会に浸透する中で解決していけば事足りるレベルが大半だと思う。
(サバゲーはHIT判定が困難だと思うけど)
FPSにしても10年以上、サバゲーは優に30年以上存在してる訳だけど
それでも国内で浸透しきれないとなると、※2の言ってる理由しかないだろうな。
外人さんは知らないか・・・
チーターが多すぎて評判も悪い
そもそもFPS系自体が世の中の評判が悪い
TVどころかネットですら人気はない
ファビョり過ぎっしょ
ファビョってるとそれだけのコメントがファビョって見えるんだな
これが心理学における投影か
FPSプレイヤーにそのレベルの奴いんの?
加えるならeスポーツでやるなら実況みたいに一人のプレイヤー視点だけで終始見せ続けるわけにはいかないからな
当然ほかの戦線やら相手チームやラの方も見せないといけないんだが
ちょっと目を離したら違う場所の違うキャラの視点になってるとか
これじゃ多分状況把握が相当な経験者でも無理だと思う
しかも自キャラが見えんから「今誰の画面なのか」すら満足に伝えられない
FPSは個人のプレイ動画ならまだしも大会規模のものを見せられるものにする方法自体がまだないんじゃないかと思う
eスポーツでやる気あるなら普通はゴールデンタイムの民放枠とって大会中継するわ
その金すら惜しんで普及目指さないとか人間の腐ったような奴らやな
国籍透視はやばいって自覚0なのな
いや意味が分からないし
やったことない人間に言われても、お前よくキモいって言われるだろ??はい。
大会で優勝しろ
「ウメハラ」「ときど」は普通の出版社から新書の執筆依頼受けるレベルなんですけど。
FPSプロもそのくらい下積みして文句言わんと
FPSはゲーム内容より本人映した時に
即座にゴミ人間ってわかるのが良くない
最低限のスポーツマンシップと礼儀は「必須」
格ゲープロにはそれが身につき始めてるがFPSプロには全く無い
日本人の感覚とかけ離れた言動しながら国籍透視ガ―いうてんのは笑うしかない
ザパニーズw
FPSは相手を撃ち殺すだけだ、永遠にな
こんなのテレビで流せるかって事だろ
パンパン!勝ち!はとてもじゃないが見栄えいいとは言えん
ウメハラなんて「スト2から最新作までトップで活躍してるプロの第一人者です」って誰にでも伝わるような紹介できるし
FPSなんてチーム全員分特集組んでたら尺が足らんのよ
eスポーツ!ってはやし立ててる人たちが、下積み嫌ってる感は伝わる
メディアにとって扱いやすいからしゃーない
FPSも東大出のトッププレイヤーとか出てきたら取材来るやろ
FPSや他の界隈でここら辺を意識してるやつがどれだけいるのか。
まず身だしなみと言動をどうにかしろよ。
「なんでバーチャプレイヤーばっかりTVであげられるんだ?」って
思ってたらしいよ。
多対多のFPSは上手さは伝わっても勝敗は他人任せの部分あるし
そりゃ人気に差が出るわな
むしろ格ゲープレイヤーを羨むより格ゲーに乗っかり
e-sportsそのものを盛り上げた方がおこぼれにあやかれんじゃない?
FPSじゃ遠くのほうで死んでスコア増えるだけだし
お茶の間ヒエヒエや
ヒット曲でも歌詞の内容が無難なものほどよく流れる。
これは昔からそう。
金曜ロードショーでその男凶暴につき・・を放映できますか?
努力がどうのって言うなら格ゲーを練習したら?
競技人口が多いから嫌がってるんじゃないの?
沸騰ワードの自衛隊回はよくやってると思うわ、あれ絶対死ぬほどクレーム来てるだろ
そのHPバー減ってるのだけで充分分かるし盛り上がるんだよ格ゲーは
技のエフェクトも派手だから絵的も映えるし大舞台で逆転勝利とかしたら観衆が一気に沸く
それの一番象徴的なのがあの有名な背水の逆転劇
FPSにはああいう分かり易さもドラマ性も無いからな残念ながら
その上で世界で優勝するほどの圧倒的な華と実力あるプロがいないのもマイナス
「ある程度知れ渡った時に胸を張れる誇れる世界じゃないと
すぐに飽きられるというか忘れられる。努力が必要じゃないかと個人的には思う」
この言葉だけでも業界の未来をしっかり考えてるんだなって分かるよな
その若い連中に人気のFPSプロゲーマーって具体的に誰?
ぱっと実名挙げられない時点で所詮限定層人気なのは変わらんのよ
んで結局は昔からの実績持ちの方が有利に働く
これは古今東西の常識
どう考えてもプロゲーマー動物園の特集ぐらいだろ身の程を知れ
銃の撃ち合いゲームをどうして万人が好むと思うんだ
高橋名人世代はもうゲームとか最初から興味ないか偏見持ってる世代だよ
だから既に高橋名人って誰?って感じで当人達が存在を忘れてる
それでもゲームに興味ある好奇心旺盛な人なら今のゲームシーンも大体知ってるだろうから
まずウメハラは知ってる人が多い、講演やったり漫画の主人公になったり本出してるし
>ゲーム好きでプロゲーマーに興味ある奴
横からだが限定してるのはお前も同じだろ
それにこの条件なら尚更ウメハラ知らないのはありえない
層を狭めれば狭めるほど知名度はウメハラ>高橋名人になるよ
30年前はね
今はもう高橋名人自体を知らない人が殆ど
対してウメハラは現役の最前線で活躍してる
マイナーだろうが20年以上トップ取り続けるのはFPSに例えても偉業ってアホでもわかるけどな
FPSもそれだけのことやろ
でもFPSだとちょろっと見えたのをヘッドショットで一瞬とかあっさり相手が倒れていくので、何が起こってるのか分かる人にしかよくわからない
見てる方の盛り上がりに欠ける
日本人弱体化洗脳機関で戦争想起させる物は絶対無理だわな
FPSって軍でシュミレーションに使われるようなものでもあるし
ようは在日コリアンが興味持てば成立するって事やな
eスポーツ行けるやん👍
格ゲーだって何してるかはわからんかもしれんけど最低限「目の前の相手と戦ってる」「今殴ってる」くらいはわかる
対してFPSは自分のキャラすら画面にいないから何をしてるのわからない
あと凝視したら酔うってのもマイナス
見ていて華が無い
格ゲーは日本人何人も世界一になったりしてるから、知らない人にもなんか凄いって事で興味持ってもらえるしな
その人が何に注意して何考えて行動してるのか解らなくて、何に注目して良いか解らない。
レースゲームならコースは決まってるし、アクセルやブレーキのタイミングとかコース取りに注目して「おおお~」ってなるけど、そういったものが無く全てが突然起こるから、その人が神プレイしてても近しいプレイヤースキル持ってる人じゃないと理解が追い付かない(見てても楽しめない)ってのもあるんじゃないかな。
スポーツだって各所の撮影カメラ切り替えるわけで
格ゲーはそういうキャッチーさがあるし、ある程度の品位と節度を持つウメハラのおかげで流行った
FPSは競技性がキャッチーじゃない分選手が努力して品位を保たなきゃいかんよ。暴言とか口汚いのは論外だからな
エロゲーじゃないのに18禁なんてあるの?
プレイ中も変な動きして気持ち悪くてテレビ向き。
自分でGoodボタン押してるよこの人w
TV局なんぞに目をつけられたって碌な事にはならんよ。
クソ外人のプロゲーマーばっかだからな
そりゃ注目なんてされんわ
突然何もない所に射撃したと思ったらキルになったりするし、盛り上がりに欠けるんだよね
配信やら動画なんかで視聴数多いのは、単純にFPS関係なく配信・動画主目当てで見てるだけで、やってる事がFPSじゃなくても視聴されるだろうしな
盛り上がる配信・動画内容もトークやらBGMやら編集の面白さがメインで、FPSが面白いからってわけじゃないし