|
|
【速報】ドラクエヒロインのワースト3、発表されるwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:15:32.12 ID:JOc2bIEwp

1位 マリベル
堂々のワースト1位。圧倒的票数を獲得。「ドラクエ史上1番のブサイク」「頭巾が可愛くない」「途中で離脱するから嫌い」「性格がうざくて毒しか言わないから不快」との声が多数。
7の陰鬱なストーリーやゲーム評価の逆風にも押され不名誉なワースト1位となってしまった。
2位 エマ
これは納得の2位だろう。最新作11にて序盤以降終盤まで登場無し、パッとしないビジュアル、そのいてつくような空気っぷりにはいくら幼馴染補正を効かせても無理があった。
ベロニカ、セーニャ、マルティナ、シルビアなど圧倒的に華やかで魅力的な女性に比べるとやはり見劣りしてしまう。
3位 ミーティア
馬車を引く馬の姿であるため非常に存在感が薄くもはやモブ。フィールドでは姿を表さず、ムービーにも出てこず、セリフすらも回想でしかない。
その上無印ではその存在感の薄さにも関わらず主人公と結婚するため「ずっと旅をしてきたゼシカと結婚する方がまだ納得する」という意見が出る始末である。
2: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:15:51.47 ID:XRJIf7EBp
エマはしゃーない
3: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:15:59.08 ID:5RB3lxet0
マリベルはかわいいやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:16:09.10 ID:KsMU3pD+p
幼馴染のゲマよ!
6: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:16:26.02 ID:BTGjdtKxp
これは納得の3人ですわ
7: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:16:37.43 ID:N09BUjoDp
異論の余地なしやな
13: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:17:23.66 ID:bzCYJgZLp
ミーティアは馬にさせられ馬車を轢き続けられるのにこんな仕打ち...
16: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:17:53.56 ID:XgmvrkaJp
なんでや!ミーティアかわいいやろ!
19: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:18:29.98 ID:AxQFaCunM
23: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:18:42.39 ID:2v2jsQdaa
ビアンカは?
425: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:47:45.52 ID:KmE+jw5cd
>>23
むしろ人気ナンバー1や
むしろ人気ナンバー1や
26: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:18:54.45 ID:l/Dx3/Do0
マリベル1位とかエアプが過ぎる
31: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:19:16.77 ID:KeTXvnKG0
ゼシカと主人公が結ばれる場面のが想像できんが
39: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:19:51.50 ID:rKvrtidLa
>>31
これ
フラグすらほぼ無かったんだよなあ
これ
フラグすらほぼ無かったんだよなあ
57: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:21:20.19 ID:mCt0Ds2wa
>>39
リブルアーチの一箇所に無理やり意識してる風のイベントねじ込むの笑える
リブルアーチの一箇所に無理やり意識してる風のイベントねじ込むの笑える
32: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:19:22.22 ID:bRMPxFFx0
110: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:26:32.99 ID:E7ni/ClB0
>>32
これはガチ 猫集めいらんやろ
これはガチ 猫集めいらんやろ
168: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:32:02.72 ID:dnpLi3vCr
>>32
おっぱいでかいから…
おっぱいでかいから…
35: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:19:26.76 ID:A076kdDl0
42: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:20:11.08 ID:+PggNOyDp
ローラ姫が1位やろ
46: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:20:27.41 ID:KeTXvnKG0
そういやローラ姫アンチっておらんな
55: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:21:10.69 ID:+PggNOyDp
>>46
キャラが薄すぎて叩きようも褒めようもない
キャラが薄すぎて叩きようも褒めようもない
53: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:21:05.63 ID:Glu20cRA0
1位はビアンカさんですわ
田舎者丸出しの女が王族に尻ふる姿が憐れすぎてみてられない
田舎者丸出しの女が王族に尻ふる姿が憐れすぎてみてられない
202: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:34:06.68 ID:dua4Mlew0
>>53
フローラさんとか言う金と物でアピールするしかない残念な娘と比べられるとかビアンカさん可哀想
フローラさんとか言う金と物でアピールするしかない残念な娘と比べられるとかビアンカさん可哀想
61: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:21:38.89 ID:X6Kj9aXep
ミーティアとかいう不幸すぎる女
人外にされて重い重い馬車を引っ張り続けられさらにはファンに嫌われるという
人外にされて重い重い馬車を引っ張り続けられさらにはファンに嫌われるという
65: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:22:13.03 ID:mCt0Ds2wa
>>61
トロデもトロデでかわいい娘言っときながら荷台引かせるのは色々おかしい
トロデもトロデでかわいい娘言っときながら荷台引かせるのは色々おかしい
68: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:22:33.19 ID:eVMvmjW90
>>65
草
草
71: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:22:45.13 ID:AxQFaCunM
馬にされる ← かわいそう…
犬にされる ← エッッッッッッッッッ
犬にされる ← エッッッッッッッッッ
90: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:24:16.66 ID:YVXliK9i0
96: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:25:06.88 ID:5RB3lxet0
>>90
えっちだ
えっちだ
134: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:29:04.60 ID:E7ni/ClB0
>>90
エッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッ
196: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:33:43.69 ID:rKvrtidLa
>>90
新山定期
新山定期
105: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:25:54.41 ID:LXjJh29Jd
160: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:31:32.00 ID:tAG9WCOPd
163: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:31:56.06 ID:fq3WRTOn0
>>160
絶許
絶許
171: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:32:09.32 ID:AxQFaCunM
>>160
グロ
グロ
409: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:46:31.83 ID:hy2SPzwP0
>>160
何故か作者が逆ギレして終わったんやっけ
何故か作者が逆ギレして終わったんやっけ
253: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:37:06.42 ID:3M9b7gNtd
275: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:38:26.11 ID:TqD3XBhEa
>>253
なんやこの鼻
なんやこの鼻
282: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:38:51.75 ID:FWtfCXNh0
>>253
ぶっさ
ぶっさ
286: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:38:59.53 ID:iY8Eqzhj0
>>253
頭巾をどうにかしてたらなあ
リメイクの天地雷鳴士やっけ?とか良かったんやし人気になる余地あったのに
頭巾をどうにかしてたらなあ
リメイクの天地雷鳴士やっけ?とか良かったんやし人気になる余地あったのに
287: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:39:00.44 ID:onR2B9Xn0
ちなみに11Sで他のキャラともくっつけるように見えるが
結婚してるのはエマだけ
結婚してるのはエマだけ
300: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:39:59.25 ID:3HwM04iqr
>>287
他の連中は家に一緒におるだけと強調しとるわな
他の連中は家に一緒におるだけと強調しとるわな
309: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:40:21.19 ID:hd8ifs/Hp
>>287
堀井の強い意志を感じる
どんだけフローラ派が憎いんだよ
堀井の強い意志を感じる
どんだけフローラ派が憎いんだよ
349: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:42:48.95 ID:V3K5GUgKd
360: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:43:31.72 ID:Eqog1bMF0
>>349
なんやこれ
11Sの追加要素か?
なんやこれ
11Sの追加要素か?
288: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:39:05.73 ID:qgWNgMbUa
エマかわいいー
↓
あ、久しぶりっす
↓
え、結婚出来るのこいつだけ?
↓
あ、久しぶりっす
↓
え、結婚出来るのこいつだけ?
344: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:42:39.06 ID:QdGUL4N60
1無限ループ姫
2犬姫
3ビキニアーマー全身タイツ
4自己犠牲ヒロイン
5幼馴染
6妹萌え
7ツンデレの先駆者
8馬姫
9エロ装備着せ替え
何かしらフェチを詰め込んでくるドラクエ
2犬姫
3ビキニアーマー全身タイツ
4自己犠牲ヒロイン
5幼馴染
6妹萌え
7ツンデレの先駆者
8馬姫
9エロ装備着せ替え
何かしらフェチを詰め込んでくるドラクエ
390: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:45:04.18 ID:f0sYemB3d
462: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:49:58.48 ID:CkBMXp/Q0
>>390
なんで乳首びんびんなんや
なんで乳首びんびんなんや
478: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:51:08.22 ID:dnpLi3vCr
>>462
スライムやろ
スライムやろ
452: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:49:27.68 ID:vj6IzrmTd
中川要素いれたらワーストはアリーナやろな
459: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:49:53.42 ID:pfXdpdZp0
9のガングロ妖精は10で出世して登場したりもする
493: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:52:04.62 ID:3HwM04iqr
376: 名無しのアニゲーさん 2021/02/01(月) 17:44:21.37 ID:IAtuVGx3M
エマはネガキャンのせいやわ
普通に可愛いし主人公を想っとるぞ
普通に可愛いし主人公を想っとるぞ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
はい論破
神作者がおるんじゃ…
勝手に発表すんなや
PS2時代からフラグは割とあった
1位 ハッサン
2位 アリーナ
3位 フローラ
上位次元の俺からしたらドラクエなどやった事ないので
🤡「それって貴方の感想ですよね?」
エマは川澄だから全然いいぞ。cv中川同様に評価はcvでも変わるものなのだ。
っぱツンデレよ
FFの方が嫌われるヒロイン多そう
囚われの姫ポジを獲得したカミュも追加で
NPC扱いで直接命令不可だったけどだからこそパートナー感が強かった
MP使いすぎちゃったりするのも御愛嬌
というか「命令させろ」が無粋
まず印象に残るヒロインがほとんどいないよね
フォズたんは俺の嫁
主人公に無自覚に気があって優しくて思いやりのある子だということを読み取れない人が多くても仕方ない
>>1はガイジなの?
ドラクエ7の「はなす」は台詞量やたら多くて好き
むしろ人気高いやろ
DQヒロイン(?)の中では一番親切で役に立つし
口調と外見が独特なだけで
マチルダ「申し訳ないのですが…少しだけ分けて頂けませんか?」
↓
マリベル「もちろん!全部あげるよ!」
天使やろ
スレの隅っこで話が合いそうな連中とだけでワイワイやってたのを
わざわざ抜き出して張り出す管理人がガイジなだけやで
序盤は主人公ディス激しかったし配信クエがない今となっては評価取り戻せないんじゃないかね
10やったことないから9だけの意見だけど
どこソースや >>1が勝手に決めたワースト3ちゃうんかい
エマは存在そのものが不要
ゼシカとの結婚は馬姫以上に意味不明なので、消去法で馬姫でいいんじゃない?って感じ
CV:中川翔子のせいでな
実際ゲームやるとアルス(7主人公)にちょっと好意を持ってる可愛いキャラだって解るのに。
「あそんでくれて ありがと。 つまらなかったわ。じゃあね。」とか、「ちょっとだけ 見直したげる。 ちょっとだけね うふふ。」とか、マリベルは仲間と会話できるシステムを生かしたキャラだと思うわ。
今更だけど、リメイク版でも戦闘中の会話出来るようにして欲しかったなー。
だからって公式が「よっしゃ!だったらゼシカと結婚ルート作ろう」ってやるのは違うだろ
思えばこの頃からスクエニはズレ始めていたよな
「命令させろ」は元のドラクエに戻してるだけなんだけどな
操作不能のFC4がイカれてるだけ
好きな相手だろうとつまらんとかカボチャの方がマシとかストレートに言えるレベルで自分の感情に素直なだけ
ただ言い方がいちいちヒステリックだからツンデレっぽく見えはするけど
感性自体はごく常識的
無印の4が一番の名作だろ
戦闘に個性があって一番面白かったわ
強いて言うならエマは世界崩壊後からでもいいから同行して欲しかった。グレイグに保護されてた時に鍛えてもらったとかの適当な理由付けでよかったのに。あと雑な結婚と集合写真。
せめてビジュアル装備で変えれたら
マリベルはCVつく遥か前から2chのドラクエスレで大人気だったぞ
マリベル人気はCVのおかげじゃない
CV補正で幾ばくのにわかが手のひら返したのはあるだろうが
それに引っ張られてる感はあるだろうな
ドラクエビルダーズ2のシドーと主人公♀ってドラクエの中で一番ラブコメ感ある
初期イラストのキーファは頭でかくてバランス悪いし伝説の英雄は見た目パッとしないジジイだし例の気味悪いムービーはあるしDQ7はビジュアル面で損しすぎだと思うわ
マリベルが毒舌系の変わり種だから正統派ヒロインが来ると思ってたのに
どう考えても幼馴染に化けた偽物のセリフだろ
それまでのドラクエを否定する異色作だから流石に審議不可だわ
あれはあれで独自の面白さがあるのは間違いないが
唯一仲間に命令出来ないドラクエを他と比較するのは無理
特別枠として評価するしかない
ニワカ票ばっかやな
ゼシカ
リッカ
良ヒロインは最後にカが付く法則
看病とか時戻り後のシーンとか完全にベロニカエンドにしか見えんやん
謎に嫌われている気がする。まあ自分がおかしいのかな
ただ>>1の選定基準がキャラデや作中の扱いに偏ってるから、その意味では損してるキャラかもね
火山の村で主人公が睡眠レイプされる奴ですか?
それともマリベル離脱時にホンダラさんに催眠調教される奴ですか?
そもそも5辺りまでは常に新機能でJRPG最前線を追求していたのがドラクエだし
3で自由な(ウィザードリィみたいな)PTや昼夜
4で当時最先端だったAI(という概念)
5で仲魔・・・5辺りで出遅れて来たな
どれも今までのJRPGには無かったシステムだからなぁ
年月と共に劣化する鳥山絵の批判じゃね~かw
むしろ必死さが見えて秀逸だと思う
いやおかしくはないよ
俺も好きだし
ただプレイヤーとしては仲間キャラの方が愛着湧くしどんなキャラかも分かるから、
そんな中で「エマとは結婚出来る(レシピのためには強制)けど他の仲間とは出来ない」ってのが批判を生んでその矛先が…って感じじゃないの
皆が皆この点を割りきれなかったんしょ
まぁ会話システムが練りこみ足らずの不親切って意味でゴミシステムだったからな
いつあるかわからんって致命的で見てる奴少ないから、マリベルの評価は低め
ただガングロ要請とかアレなヒロインって結構いるから意味のわからんランキングではある
巧拙以前に声に全く魅力がないのが可哀想だなって
頑張ってるのは分かるんだけどだからこそ余計に辛くなる
ドラクエはあの路線で進化すべきだった
ぶっちゃけ7ならマリベルよりアイラのほうがキツい
唇お化けやんあいつ
デスピサロ「ボスやで」
クリカス「ザラキ!」きかなかった!
クリカス「ザラキ!」きかなかった!
クリカス「ザラキ!」きかなかった!
すばらしい個性
いないと心の平静が保てない
「ツンデレ」という言葉が生まれる何年も前の作品だからな
堀井雄二がそれだけ先見の明があったとも言えるが
でも、7の鳥山の絵は灰汁が強いよなあ
種泥棒はいかにも人ヤってそうな顎だし
複数の仲間が同時に会話したりボイスがついて喋ったりとスキットするのか・・・
じっさいプレイすると良妻なんだよなぁ
ミーティアはチャゴスのクズっぷり思いやりのなさを知ってトロデと一緒に婚約破棄を選んだけど
フローラは主人公にもアンディにも色目使う八方美人のビッチだからなあ
主人公に選ばれないとあっさりアンディに鞍替えだし
戦闘中に話しかけ過ぎると敵にターンが移るのがまた細かい
ツンデレなんて前からずっとあったつうの
先見もくそもねえよ
4の凄い所は少しずつAIが学習していく事やぞ
当時投稿されてたラストコンテンツが「クリフトがラスボスにザラキを使わないようにする」だったからな
わざと何十回も最後で全滅して少しづつ覚えさせていくんや
世間一般的な幼馴染みかと言われたら、そうでもないよなビアンカ
長いこと一緒に居たのはヘンリーのほうだし
70年代には既にジャイアンがツンデレを説いてるからな
あれはあれで難しいと思うけどな、複数人でシナリオ書くと糞キャラになりやすいし
例えば7だとキーファとか本編だけでも無責任のカスだけど
会話システムが加わると更に糞野郎になる
借金かあ……。生まれて このかた 金に 不自由したことがないから オレには なじみがないな。
こんな発言して出奔とかガチの糞過ぎて擁護できない
アンディの両親もフローラとの婚約を望んでたし
これで主人公が他の人とくっついたのにアンディの想いに応えない方がよっぽど性格悪くね?
ビアンカには主人公がフローラ振っても、いつまでも主人公と結婚するなというのか?
ビアンカなんてフローラとの婚約の話の最中に割って入ったというのに
「水門の鍵を開けたければ連れてけ」
「手伝ったんだから、屋敷まで連れてけ」
劇中、強引に言い寄ってきて、人の婚姻に乱入してきたTPOを弁えない人を擁護したいのはわかるが、根拠のない妄想言うのはどうかと思うよ?
高橋留美子のヒロインとか
エヴァのアスカとか既に思いっきりでてるのにね
2000年の作品で「ツンデレを先取りしていた」とか失笑ものだよ
1 リムルダール /リメイク マイラ
2 ルプガナ
3 アッサラーム
4 1章のNPC戦士の妻 / 5章モンバーバラ
5 ラインハット
6 以降はスキルでできちゃうから割愛
泉に連れてってくれというからわざわざ泉に行ってやったのにお腹いっぱいで水が飲めないとかいってこっちの好意を無下にする馬女
ビアンカの村によ俺だったら行けないけどな
まあ学習とは嘘だけどな
判断力というステータスを敵ごとに初期レベル0スタートで分けて、ターン経過に応じてそれを高く解放してるだけ
だから別に学習させんでもアストロン使ってターン稼げば知らん弱点つくし知らん悪手はしなくなる
普通にゼシカがヒロインキャラだと思ってたよ・・・
攻略を見ない限りクリアするためには王女の愛使ってロトの紋章拾わんといかんから
あと昨夜はお楽しみさせてくれるから
たどり着く頃には「そう言えばこんな娘居たなぁ」だから大丈夫
「まだ独身なんだ」なんて酷い事は思わない
人の縁談の中、屋敷にまで乱入出来るビアンカなら大丈夫だろ?
東京に元カノがいるからといって東京に行けなくなるわけじゃないし
この頃というよりは6で手抜きリメイクに加えてほぼメインヒロインのバーバラに「テリーが気になるようだ」という誰得設定を入れた頃からドラクエはズレてるでしょ
肝心のチャゴスが王家の試練達成の証も自分の成果ではなく見栄のために盗品のより大きいアルゴンハートを選び
クラビウスに幻滅されてるからな
それに素性を知らないエイトやトロデやミーティアに対しても尊大で最初から最後まで上から目線
どの道主人公がいなくてもチャゴスの結婚はクラビウスが認めなかっただろうし
フローラは主人公無視してアンディの看病だからな
ミーティアとフローラとかいうビッチは比較できんわ
一番重要なのはそれがマスクステータスって事や
数値で解るつよさと違って見えないステータスは凄く浪漫がある
いや下げるのは主にフローラ派
ビアンカ派は開発者やストーリー的にも自然の流れで多数派だから下げる理由がない
高橋留美子のヒロインは違うだろw
勝気で意地っ張りだったり手が出たりはするけどツンツンはしてる奴なんてほぼ居ないぞ
あとエヴァのアスカも微妙な所で加持の関係もあって複雑だからな
後から出たツンデレって言葉に対してアスカはどうだ?ってなる違うって意見も結構ある程度には微妙
古いツンデレキャラって探せば全然いる気がするが
君があげてる例はいまいち
DQ5主人公はフローラとの結婚式にアンディを呼ぶ畜生だからな
こうやって相手を貶めるのがビアンカ・フローラガイジども
実証してくれたね
よく考えれば7の仲間全員思い入れない
っぱ山田孝之よ
その時のアンディは自宅療養中だけど
乱馬に対する良牙がツンデレ
代表作のあかねがそうだろ
ツンデレの起源を「竹取物語のかぐや姫」としてるやつもいて大草原の小さな家
自分的には「きまぐれオレンジロード 鮎川まどか」 (1984年)かな
そういえばそうだった
まぁワイは初夜おわったあとの新妻つれてアンディのところ行くから同じことだ
プレイヤーの話してるのにまたフローラが~ですか
でもリメイクでは戦闘時の会話が削られているんですよ
マリベルの可愛さはそこにもあるというのに…
デボラもそうだけどデレるまでが長いしそれまで口が悪すぎるよ
貶めてるのはお前だろうに
11はセーニャかベロニカがヒロインだと思ってた
オープニングからしてどっちかだと思うじゃん
帰って
それをあの阿呆漫画家が糞設定にして逆切れして終わらせやがったのは絶許
フローラはイタストでやらかすし
公式が一番アンチ
まあパッケージでそばにいるのがビアンカだしな
あと髪がサイヤ人だし
不毛な争いはやめろよ
仲良くしろよ
まぁ嫁にするならフローラだけどね
「水飲めません」も改められたし
普通の会話でも色々あるけど、ぱっと見わかりづらいからね
例えば一度目の旅の終わりの宴で
マリベルが主人公に漁師になる?って聞いてきて
はいだと、今の主人公なら漁師も務まりそう
いいえだと、主人公の両親に大丈夫って言っちゃった、主人公が後を継いだら両親も安心すると思う
って言われるんだが
これマリベルは網元の娘って所がミソなんだよね
これ以外にも主人公は将来ずっと一緒にいて当然だと思ってるのがちょいちょい出てくる
公式がそれじゃ、たかが知れてるな。
だからドラクエ4の六章も駄作レベルのストーリーになるんだが
下手なだけかと思ったけど割と演じ分け出来るっぽいし
ミーティアの範囲で広がり持たせるのが難しいのかな
ゼシカイズNO1
は?こいつショートなるん?
え”え”や”ん”!!!
こういう派閥争いって、一回熱入ると酷いことになるんだよ
きのこたけのこ論争ですら、ネタが下らないのにヒートアップすると同じレベルの論争が起きるし
半分ネタとして流した方がいい
人の話聞いてた?w
意地を張るし素直にならないけど基本的にあかねはらんまに優しい
(最初期の許嫁の結婚に拒否反応はある段階でも基本的に優しい)
らんまに何かあって困ってたら何かしてあげようとしたり素直だからな
そこにらんまが体戻すために外道な言動したり、シャンプーやうっちゃんが荒らすから意地はってる分怒るだけ
そういう場が荒れる前にツンツンしてる事なんてない
アスカもそうだけど一部の馬鹿がツンデレって言葉ができたら
ちょっと意地はったりするキャラになんでもツンデレツンデレって言い始めてただけよ
一部の馬鹿オタはすぐ自分の界隈の言葉に当てはめたがるからなw
そもそも8でもプレイアブルにならないヒロインは人気でないって分かってたやろ
むしろドラクエはヒロインとイチャつきながら冒険する類のRPGじゃない
ってスタンスを確信犯的に取ってるような気がしてきた(5は除く)
FCミネアはHP少なすぎて安定もクソもない
結局クリフト一択
アスカはゲーム版がツンデレの典型なんだが
アニメ版はただのヤンデレに見える
けど公式や資料の解説だとシンジのことが好きみたいだからツンデレに入るというややこしさがある
新劇場版は知らん
エアプの極み
いるというならその名を言ってみろ!
ハリー!ハリー!ハリー!
マリベルは種泥棒を正論でたたき切るし
実は心優しいという描写が多いし、会話システムの真骨頂だったな
唯一の不満はレブレサックのイベントにいなかったこと
チート防具の水の羽衣とフバーハあるから、あのHPでもそこまで問題にはならないんだよなあ
つーかFCクリフトはスクルトとベホマラーという自分の長所を使わなさすぎる
そうそう何かつけるならヤンデレとかの方が相応しいよね
高飛車な部分や仲間と競う関係性だったりとか色んな要素あるしな
そこまでやってしまったらマジで真ヒロインになってしまうな
ゼシカ 結婚はGJだわ
種をあげるマリベルと種を奪っていくキーファ
善悪ハッキリしたな(?)
これ見て、本当に夜の街で遊び惚けてんだな、堀井と思ったわ
鳥山明がCG移行初期なのも相まって微妙なビジュアルに
けど突っ込みどころも多いしな。実は幼馴染ってほど交流がないとか
やっぱり都合の悪い部分は見ないふりするよなぁ・・・ビアンカ派って
フローラと結婚する為にリング集めてたあの流れで、ビアンカ選ばないのは頭おかしい!ってw
メイドさんにもはっきり、お嬢様との結婚をお望みですか?はいorいいえで明確に意思表示してるし
問題点が違うというか
ゼシカのENDに否定してる奴もあのストーリーでゼシカENDはどうなの?って疑問があるだけで
ゼシカ自身は人気キャラだから結婚自体に文句つけてる人って少数派だろうからなw
あれはもっと話を練って自然な形で結婚してたら誰も文句言わんかったと思うわ
ちゃんとお礼は言いつつ、率直な感想を述べるマリベルであった
山田自粛しろ
元々がブサイクにデザインしすぎた
そこでうまのふんがあったら興奮するのに
それに関しては答え出てるだろ
一つはプレイヤーが速攻でクリアすると一緒にいる期間が短くなる事
もう一つは主人公は常に旅してて幼いころに奴隷行きだからな、あれぐらいしか思い出がない…
デレデレ睡姦ックスは良い文明、ホンダラはリップスとベロチューでもしてろ(過激派)
結局FC版ミネアのHPて設定ミスだったりしたのかな?
今でも気になる
フローラはブルー、デボラは身勝手の兆しやぞ😡
なぜ比べる必要がある?
大体はぐれメタル鎧とか言う罠防具のせい
リップスにはメルビンが居るから…
グロ
天空シリーズはシンシア、ビアンカとフローラ、ターニアとバーバラで良いんじゃね?
レベル99で2番目にHP少ないブライより90くらい少ないのは明らかにおかしいからな
3番目に低いクリフトとブライの差が5くらいしかないのに
メタ的な事情ではビアンカだけど、フローラの縁談話に名乗りを挙げて、それで進行してるのに
「ビアンカ選ばないのは有り得ない」とか言われる謂れは無さすぎるんだが
どこもかしこも閉塞感合あって、住人も陰湿だったり後ろ向きだったりで嫌でも気分が暗くなりそうな世界で
歯に衣着せぬ肝っ玉母ちゃん的な一刀両断な言葉を叩き込んでくれることが、プレイヤーにとってどれほどの癒しになったか
馬の時だってウンコはするわけじゃん?てことはブリブリウンコしてるの皆に見られてたって事だよね?
ミーティアに戻った時、これがブリブリうんこしてた姫か~可愛いのが可哀想だな~ってみんな思わんのかね?
もう縁が切れてるのか
そもそもドラクエのヒロインってアリーナ、ビアンカ、マリベル、ゼシカ
くらいしかあんま印象的なキャラおらん
新山はもうとっくに同人活動で稼いでるときいたから
多分それなんじゃないか
こいつがズケズケ言わんかったらみんな暗すぎて駄目だわ
そこに関してはそもそも君の意見が一般的じゃなくておかしい
>>やっぱり都合の悪い部分は見ないふりするよなぁ・・・ビアンカ派って
>>フローラと結婚する為にリング集めてたあの流れで、ビアンカ選ばないのは頭おかしい!ってw
これは間違い
主人公はフローラと結婚したいからリング集めたんじゃない
盾が欲しいからリングを集めた
現代の日本の価値観だとある意味物で釣って結婚ってのは好かれない
(後々ブオーンの件があるからルドマンを批判してる訳じゃないよ)
まぁプレイヤーの分身だから
君がその日あったばかりのフローラに惚れてリング集めたっていうなら君の主人公はそうだったのかもしれんけど
それは一般的じゃないからね
フローラと結婚しないとその後イベントに出てた男と幸せそうになってるんでついビアンカ選ぶんだよな
ビアンカもその農民と幸せですとかしてくれれば適当に選べるんだが
エマも川澄ボイスでくっそ可愛く思える
ミーティアもボイスと追加イベントでかなりイメージが良い方向になったな
ゼシカ結婚でも良い味出していたし
どれだけお膳立てされてもビアンカ人気上回った事一度だってないだろ
神崎まさおみの漫画版は堀井に許可取って、想いで存在を繋ぎ止めたからハッピーエンドやで
全10巻で割と面白いからブックオフで探して読んでみてちょ
こんな所に来てる時点で上位次元じゃねーだろ
同人じゃなくてもトップレベルでいいキャラだわ
どうせ碌に仲間と話しもせずに馬鹿みたいに石板が-て
喚てる馬鹿ばっか
とりあえず5のキャラあげとけみたいなおっさん連中
公式もビアンカ推しなら、素直にビアンカメインで持ってけば良かったろ。
脱退時の華やかさゼロのゴミカス面子は笑えてくるレベル
>1位マリベル
>堂々のワースト1位。圧倒的票数を獲得
どんまい
ドラテンの季節イベントに出てくるガングロ妖精の妖精女王バージョンはめっちゃカワイイぞ
トップ10入れても良いレベル
笑ってはいけないドラクエ
ヒロインはマルティナ
あとは分かるよな?
7プレイした事あるなら案外いい子なのはみんな知ってるがなんで漫画版の作者はキーファとくっつけようとしたんだろうかね?
プレイして書いてるなら本筋変更できないから仲間との別れが絶対あるのに本編中そんな素振りのない2人をくっつけたがったのやら
ミネアは
・装備が優秀
・呪文も有用なのが多い
・いざという時の全体回復は勇者のベホマズンがある
・クリフトのAIがアレ(ミネアもラリホー魔なところがあるけど、エスターク以外では有用なのであまり気にされない)
のせいで、HPくらい低めにしておかんと、クリフトの立つ瀬がマジでない
昔の堀井だったら自分から幼馴染みの~なんて説明調なセリフ吐かせるような事はしなかった
seidenki
マリベル風の奴最高だぞ
成る程、人気キャラだから強引な割り込み・乱入はOKと
まぁ人気キャラだしな。
キーファ離脱のドラマが欲しかったんだと
控えめにいって頭くるってるよねw
なおアストロンすれば大体なんとかなる模様
ちんぽでモノ考えてる種泥棒と違ってマリベルの一時離脱は理由としてわかるやろ
ミーティアも箸より重い物持ったことなさそうな生まれなのに
馬にされても文句も言わず必死に親父と荷物運んでた健気ないいキャラやんけ
個人的にはエマも言うほどやけどまあそれは置いといて
少なくともマリベルとミーティアの理由はエアプの論理やろ
人気キャラの特権ってやつか、
…いや、どうなんだよそれ
むしろ4の主人公庇って死んだシンシアみたく死んで、失われたときはそこから物語やり直すくらいでよかったわ
ミーティアは評価しにくい・・・
マリベル嫌いはエアプ臭いかな、本編やるとかなり印象変わると思うけど
クソみたいな9のNPC連中の中で唯一マトモに主人公を心配してくれるいい娘やぞ
仲間(戦闘メンバー)に入らないからという説があるみたいだが
ターニアは仲間にならないのに人気が高いな
あの頃は話すもないし、6はイベントが想像に任せるところが多くて、仲間内の会話自体少ないところあるし
1位 マリベル
はいエアプ
おさななじみの ゲマですよ!
1と2と4と5と6と7と8と10と11ぐらいかな?
割とマジで時代がマリベルの魅力を理解するに足るまで追い付いてなかった、としか
小説版もアイラとの恋愛だからね
小説版のアイラは唇ナーフされてて普通に美人なのが救いか
スクエニがツンデレ取り入れてみましたみたいな安易さと
田舎の頭巾娘みたいなビジュアルで人気あるのか不思議だった
マリベルとか全然記憶ないわ
自分のきらいは誰かのすきな事だってあるのに、
無意味にこき下ろす人いるけど話題の選び方が下手だよな。
少なくないだろ
俺等アラレちゃん世代からしたら考えられないよな。
今のガキ共の美的感覚は中川コンツェルンの御曹司並みに麻痺してんのかw?
胸糞悪い展開が多いDQ7において数少ない良心的存在だろ。
多くのプレイヤーが思っているであろうことを代弁してくれる良いキャラだった。
なしくずし的に結婚させようという田舎の同調圧力みたいなのが鬱陶しかった
7といえばマリベルでもってるようなもんなのに狂ってるとしか思えんわ。石板が面倒で投げた奴ばっかりじゃないのか
むしろエマと結婚しないと最後のレシピ本くれない英雄王さんサイドに問題がある
小説版(たぶん)では、だけど
マリベルはキーファに惚れてた、みたいな設定もあったようななかったような
デレんのがキーファおらんようになってからだから、代替品扱いっぽくてなぁ
ハイスクールオブザデッドの友カノ幼なじみみたいな感じ
アイラは親友の子孫ってことで、主人公のヒロインとして申し分ないイメージ
マリベルは冒頭から主人公しか見てない
マリベルにとってキーファは友達の友達でしかないよ
キーファのこと呼び捨てじゃなくてキーファ王子と呼ぶくらいだからね
あの離脱エピソードは7のストーリーの本質を描いてる重要シーンだったよ
7のパーティは別に世界を救おうという壮大な目的をもって行動しているわけじゃない
隣人を救いたい延長がやがて魔王に辿り着くことになったに過ぎない
だから自分の生活や家族を犠牲にしてまで冒険を続けたりせんのだ
家族のためにパーティを離脱するマリベルは、主人公の帰るところを守る役割をしていたのだ
マリベルが故郷を守ってくれてなかったら主人公は旅を続けることはできてないのだ
個人的には好きだが、他のヒロインに比べて人気無いのは当然だろう
ただ、漫画版に関しては意味不明としか言いようがない
ドラクエ7の漫画は読むだけ無駄と書き込む
アイツ超える頼りになる相棒はいねぇよ
DQ7は小説も漫画もゲームと完全に別物、ゲームは最初から主人公マリベル
有名な「もし主人公が死んでも、あたしはきっと主人公のこと忘れないもの」初期だし
「ねえ 主人公。あたしが誰かとつきあったらあんたはやきもちを焼く?」
「いい? 主人公もあたしの気を引きたかったらもっと強い男になりなさいよね。」
初期はツンがきついけどそれでも何気にイチャついてる(主人公にだけ弱音吐いたりとか)
逆にキーファはぼろ糞言われるだけ、他国の王族と比較して馬鹿に、更に王子と身分呼び、
キーファマリベルに恋愛要素は一切ない(だから漫画が糞扱いで打ち切り)
キーファは目の前でいちゃつかれてよく一緒に旅できるなwって感じはある
これ
こんなんやったらまろゆきの「そういうデータあるんですか?」の画像はって1位をおまけの中身にした方が幾分かマシや
逆に自分の中でベストヒロインはバーバラ。
6のパッケージに実はバーバラ居た説最高に好き。
ttp://www.dragonquest.jp/heroes2/character/maribel.html
時間よりも密度やな
ガチの悪霊の巣窟に夜に二人だけで行って、悪い霊全部追い払って良い霊も成仏させてベビーパンサーもしっかり助けたとか、一生忘れられんレベルの成功体験やろ
カミュ公認だからセーフ
PS2派か3DS派かでも変わるだろうね
後者もその枠に入ってるんだろう
なお肝心のレブレサック編で離脱している模様
マルティナ加入時のイベントとナギムラー村でのやりとりで実感した
エマは良い子ではあるけど同行しないから印象薄い。
あと自分の定めた幼馴染キャラと結婚しないと最強装備手に入らない(移植前)のは流石にちょっと
ダンジョンで迷わせないようにする心配りは行き届いていたのに
イベント直後とか意識して見るようにすると結構色々喋ってて意外と面白い
あれに慣れると旧作は仲間が全然喋ってくれなくて寂しくなる
これ以降にもはなすシステムはあるけどリメイクの4と5ぐらいでしかまともに機能せず仲間は空気キャラのまんま
俺はセーニャがヒロインだと感じたわ
明らかに主人公をローシュ、セーニャをセニカと結び付けてる
・イシの村出るまで
・最後の砦で再開
・幼馴染のエマよ
くらいしか絡んでこなくて途中がすげー開くから忘れる
ただ影が薄いだけで何か悪いことしたわけじゃないから、
叩かれ過ぎで可哀想なんだよなぁ。
結婚の事だってエマは寧ろ、全うなプロポーズもして貰えないまま
知らない内に洗脳された側なのに…。
ちょいと調べたが他のキャラ全員成長期にあたるレベル帯が一律で設定されているのにミネアだけ存在してないらしいからやっぱりミスっぽい
むしろ、カミュもヒロイン扱いまであるからな
10もプレイヤー同士が組まなければ仲間に命令できないタイプなんだよなあ
ゼシカもPS2版の頃からプチソーン戦前の会話で主人公といいムード作ってたりしてるんで別におかしいことでもないんだが
ヤンガスに「なにいいムードになりかけてるでがすか!」って突っ込まれてた
「水飲めません」はリメイクでもそのまんまだぞ馬姫様
全部見たが印象はめっちゃ薄いぞミーティア
言動が言うほどキャラ立ってないからイベント見てもあんまり面白くない上に全部見ようと思ったらとにかく走り回っては湖行ってを繰り返さなきゃならんから「面倒」って悪印象がついてまわる
俺はゼシカエンドでようやくミーティアが魅力的に見えた
しかも隠しキャラみたいな感じで激強キャラでさ
結局は何にもないし何の為にいるキャラなのかも分からなかった
ストーリーに関わらない幼馴染ってRPGじゃ微妙じゃね?
トロデもミーティアもチャゴスと結婚するくらいなら馬のがマシって親子で結論付けたし
思い入れ強いアンディにべったりで主人公に選ばれるかもって時でも無神経に爆睡なフローラとは違うわ
最近の絵だと可愛く描かれてるけど最初期のマリベルって超絶ブサくなかった?
割と真面目な話、マリベルのブサさがドラクエ7自体の印象を暗くしてると思うわ
暗くとか悪くって言うとアレだけど確実に地味さが増しちゃってる
アイラも含めてもうちょっと今風の明るいカワイイ絵にしてたら
プレイヤーの印象もかなり変わってたと思う
ハンクがトドメを刺そうとするときにマチルダを庇うセリフとか
所々で優しさや女の子っぽさを見せてくるのが本当に可愛いんだマリベルは
あとツッコミキャラとしてもとても秀逸
リメイクで会話システム劣化してんのが本当に残念
一応物語的には幼馴染で両想いというのは間違ってないはずなのにあの催眠は何なんだろうな一体
マルティナの黙っててあげるね的なセリフも合わさって不自然さが振り切れてる
人気不人気関係なくもっと自然にハッピーエンドを演出できたはずなのに本当になんなんだろうあれ
こういうビアンカ信者っていつも韓国人みたいなやり口でフローラ下げてるよな
まーたフロカス信者か
少なくともいたストやドラクエ9とか見ると公式や堀井はフローラ=そういうキャラって設定だぞ
種泥棒が恋愛脳になったのって目の前でいちゃつかれた影響じゃね?
ほぼ一緒に出てくる主人公のオカンと顔のパーツがそっくりすぎて
エマも10年もしたらあのビア樽体型になるんだ・・・としかイメージできないのがな
あとエマを正式な相手にしたいからってマルティナに変な幻滅イベントねじ込んだのマジないわと思った