|
|
【動画】人気ゲームさん、発売から4年目でとんでもない裏技が発見されるwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:10:16.304 ID:w0bDkpLP0

『ニーア オートマタ』がPlayStation 4向けに発売されてから4年弱。本作の開発陣が「最後の秘密」としていた要素がついに明らかになったようだ。
ことの発端は、本作の発売1周年を記念した週刊ファミ通2018年3月22日号でのインタビューだ。この中で、まだ公にはされていない本作のネタはあるか問われたディレクターのヨコオタロウ氏は、とある仕様が入っているがバレていないと述べる。ただ、詳細について語ると問題になるかもしれないため、「『ニーア オートマタ』の最後の秘密ということで」として言及を避けていた。このコメントは世界中に伝わり、ファンの間で考察されることに。そして、今年1月3日になってある映像がSNS上に投稿。『ニーア』シリーズの公式PRアカウントが、それが「最後の秘密」であると認めた。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210104-148079/

『ニーア オートマタ』の最後の秘密を発見したのは、PS4ゲームの解析・改造などで知られるLance McDonald氏だ。同氏は、本作にて“チートコード”を発見したとし、それを実際に使用する映像をTwitterに投稿した。その内容は、最初のボスを倒した場面から、一気にエンディングまでスキップできるというものだそうだ。バグ技の類ではなく、本作のゲームエンジンに書き込まれた正真正銘のチートコードだという。
McDonald氏によると、序盤の工場廃墟にてボスの超大型兵器を倒した後に、そのチートコードを入力するとのこと。投稿された映像では、ステージ後方の柵近くのドラム缶の間に移動し、攻撃や移動などを細かく入力している。おそらくその操作がコードの入力になっているのだろう。

しばらく操作をしていると画面が暗転し、ポッド153がプレイヤーに対して呼びかけるメッセージが表示。「本作をクリアできず困っているプレイヤーに対して言いたいことはあるか?」と聞かれ、はい・いいえを選択するよう求められる。映像は、はいを選択したところで終わっているが、おそらくここでエンディングまでスキップするのだろう。McDonald氏は、完全な映像は近く公開するとしている。
この映像の投稿を受けて、ヨコオタロウ氏は「3 years 10 months.(◎血◎)」とコメント。発売から3年と10か月かかって、ようやく発見されたことに対する驚きを表しているのだろうか。また、本作のゲームデザイナーを務めたプラチナゲームズの田浦貴久氏も「あ、バレてる……」と述べており、やはり最後まで秘密にしていた要素そのものだったようだ。

https://youtu.be/rIk_0NIV0Co
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:10:51.132 ID:w0bDkpLP0
3年もたっているゲームでコマンドを発見しようとする人が現れるほどこのゲームは愛されていたんですね
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:10:57.883 ID:/smBxYKOa
世界で一番最初にEエンドにたどり着いたプレイヤーは
誰に助けてもらうんだろうって思ってたけどそういう事か
誰に助けてもらうんだろうって思ってたけどそういう事か
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:11:44.663 ID:w0bDkpLP0
何年も経って秘密が見つかるの深すぎるゲームやろ
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:12:08.088 ID:RB4GtsZFa
初めにTwitterの「隠された謎が判明!」っての見て、てっきり裏でエピソードかなんか伏線でも発見されたのかと思ったらチートコードだった
6: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:12:11.119 ID:wIqOHFuX0
RTA加速するな
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:12:56.061 ID:29Peuzraa
よくもまあ見つけたな
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:14:44.008 ID:YvxCGUou0
すまんチートコード見つけて何が楽しいんや
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:15:15.312 ID:edCXS18R0
この人bloodborneの60fps mod作った人じゃん
最近新しいバージョンのPS4でも脱獄できるようになったから解析捗ったのかな
最近新しいバージョンのPS4でも脱獄できるようになったから解析捗ったのかな
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:15:24.982 ID:8aQE/SZ1a
ヨコオがRTした後に公式がネタバレ注意です!ってツイートしててなんも意味なかったわ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:15:44.441 ID:Wd9eeCJ/d
秘密って言うよりデバッグコードだろ。
エンディングまで通しプレイめんどいからショートカットしてるって程度のもの。
エンディングまで通しプレイめんどいからショートカットしてるって程度のもの。
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:15:57.711 ID:4ErLN1e80
最後のシューティング用だろ
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:22:52.294 ID:5R64mEAl0
このゲーム絶賛の割にはつまらなかったな
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:25:20.432 ID:RB4GtsZFa
ニーアつまらんとか言ってる奴らはちゃんとC,Dルートまでやって言ってるのか?
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:27:24.751 ID:f0KBELhOa
>>16
世の中には欠点にしか興味ない奴もいるし長所を無視する天才もいるんやで
世の中には欠点にしか興味ない奴もいるし長所を無視する天才もいるんやで
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:28:41.284 ID:29Peuzraa
こういうイースターエッグ大好き
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:30:16.585 ID:KDiTMqlf0
2Bやって9Sやってその続きやってデータ消えた
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:34:12.130 ID:7/IR19MK0
引っ越してまだネット環境ないころ工事来るまでの間にやってたんだけど最後のシューティングが無理ゲーだった
死にまくると簡単になるらしくてその後もやったらたしかに敵が柔らかくなっていったけど100回以上やったら敵が無敵化して結局詰んだ
死にまくると簡単になるらしくてその後もやったらたしかに敵が柔らかくなっていったけど100回以上やったら敵が無敵化して結局詰んだ
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 19:12:49.475 ID:ue3G2VRZa
よく見つけるなそんなん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
でプレ値でスゲーて持ち上げてたわ ホンマ無能や
マジかよって思った色んな意味で
まさにお前のことじゃないかw
マンガでいうところの進撃の巨人だし
何ともリアクションに困る感じ
やってるやつはいるんだよ
GOTYも10個以上取ってる
自分の感性が世間とズレてるってなんで理解できないの?
時代は移り変わり、元号が明治から四回も改まった令和の今日でさえ、十八年通い続ければ温室育ちの純粋培養お嬢様が箱入りで出荷される、という仕組みが未だ残っている貴重な学園である。
別に世間にウケてようが自分が嫌いって言うのは自由だけどな
「これマジで世間でこれウケてんの?」って言い出したらそのデータ出せばいいけど
つまらんことはないけどシナリオと曲は圧倒的にレプリカントの方が良かった。
ゲームバランスなんてないようなもんでレベルをあげて物理で殴ればいいってだけだしアクションもただボタン連打するだけでラスボスまで勝てる
一番過大評価だと思ったのはストーリーで、こうなったら悲しいなって方にそのままなるから悪い意味で期待を裏切らずまあそうだよねってなるだけの繰り返し
その・・・は何?
適正レベルで挑めよ
なに稼いでるねん
戦闘もレベル上げて適当ぽちぽちで何とかなるから糞おもんねーし
ストーリーもよくあるアンドロイド題材SF
2Bのケツが良いと言っても2周目以降ショタ操作で3週目からたまにポッと出の脳筋
最後の最後で演出のためにクソおもんねーシューティング
手放しで褒められるのは音楽ぐらい
でも好き
古新聞が速報かよと言う驚きに絶句した様子を示す文学的表現
もうあんま覚えてないけど
ソシャゲがバカみたいに利益出してる日本で"今は"流行らないっての
そろそろ学ぼうね
つーかこれ、本当に見せ方ヘタだったよね
やめたら?
数年たったら手順公開します、みたいな
レベル稼ぎできるゲーム全否定で草
感性が世間ズレしてる奴より世間ズレしてる感性を許容しない方がヤベェよ
世間ズレした感性で一般的な感性を批判する奴と五十歩百歩
エアプには分からないかもしれないけどこのCルートとDルートっていうのはごく普通にシナリオクリアするだけで見られるエンディングのことだから、ポケモン殿堂入りまでやるとかクッパ倒すとこまでやるとかそのレベルの話をしてるんだよ
そもそもゲームとしてユーザー評価が高くないと、仕込んだところでふーんで終わるけども
普通に年明けで盛り上がったのに
RPGならそれでいいけどアクションでそれは正直萎えるぞ
無双シリーズもキャラ育てきったらつまんないのと一緒の感覚
ニーア以前はどんなにいいゲーム作ってもドマイナーで終わったのに
デモンズみたいに内容でしっかり評価されたゲームとはえらい違い
だから尻エロはわりと平和
ttps://www.metacritic.com/game/playstation-4/nier-automata
過大評価でもないんだな
しかも偶然じゃなく最初からそれ目当てで解析して見つけましたって言われてもまったくワクワクしないな
尻眺めてた方がよっぽど楽しいだろ
Hな裏技かと思って期待したのに・・・
シューティング押し付けがましいのがちょっと嫌だった
発見されたのは結構前だぞ
アクションRPGほぼジャンルごと否定されてるな。
そもそもオートマタにはハードモードあるのにそれにはみんな触れないのな。
どこかに屁が隠れて・・・ない!
下手にいじるとフラグぐちゃぐちゃになるけど。
何で今更記事にした
配信者が最近こぞってオートマタやってるのは案件か
こういう奴が自分と違う意見の奴を逆張り扱いするんだろうな
人の好みなんて様々なんだからつまらないって感じだ人だっているだろうに
キメハラしてる奴と同類
やっぱりステマなのか
このツイートしてる奴もスクエニから金貰ってやってんだろうな
サイパンがんほったニュイもやり始めたからな
昔は好きだったのにすっかり案件おばさんになっててつれぇわ
遊んでみて面白くなかった・合わなかったら無理して続けずやめるし相応の感想になるのにね
ラスアス2のせいでGOTYの価値は地に落ちたな
最近持ち上げてる作品みんなこれでマジきつい
信用しきるのがダメなだけで指標の一つには十分なるぞ
わざわざ横から指摘することかいな
逆に欠点を無視して長所しかないかのように言う奴もいるからね
クリア率を見てもケツだよね露骨に下がるもん
速報じゃなかったとしても情報として提示する意味は必ずある
なぜなら自分は今この記事で知ったから
それとこれに関してはチートって言うか開発が仕込んでいたいわゆる隠し要素って印象
ケツゲーってなんのことだ?
太ももゲーだぞ!
9Sのウザさにウンザリして
途中で投げ出すゲーム
結構前て今年の1月だろ?
4年前に発売されたゲームの裏技がソシャゲ配信開始の1ヶ月前に発見されたらタイミングも疑われるよ
未コードの存在は3年前から匂わされててリィンカネのリリース直前になってようやく発見された
うん、とっくに他のサイトで見たな
ないよ?屁出ないよォ! ギャハハハハ!!
仮にも速報を名乗るサイトがかなりの有名ゲームのネタで遅報出してるから煽られてんだよ
俺はまさにそれだわ
steam版だけど途中で触らなくなった
一見頭良さそうな綺麗事で耳触りもいいけど
実際は欠点に目を瞑って盲目的に持ち上げる為に
欠点を指摘した人を無根拠に糾弾してるわけだが
実際スコアが満点じゃないって事は
世間的には名作であるとする根拠が同時に欠点の一切無い作品でもない事を証明してる
途中で投げた人も結末だけ予習できるな!
なんと都合のいいタイミング!
本当にクリアしたなら割とプレイヤーを選ぶゲームだって分かると思うんだがなぁ
出られると思う?
あれ1プレイヤーじゃなきゃ普通に面白いでしょ
ラスアス2はゲームとしては普通に面白かっただろ
2Bの尻の穴を覗くと裏面に行ける
厳密には2015年に発見されてたけど話題になってなかったって話だったけど
それなりに訓練されたゲーマーならシナリオがヨコオタロウの時点でプレイするまでもなく
「あっ(察し)」
ってなると思うわ
やってるやつ×
解析する奴〇
これガチで糞なのは解析しないとわからないレベルのものを隠してますとかほざいてる事だろう
探して無駄な労力使って諦めた奴多々いるだろうに
そういうエサがぶら下ってるから、謎が見つかってないゲームならと解析できる奴がやる
むしろエサ出してから3年かかってるって考えると遅すぎる
田浦でガチのゆとりみたいだから、頭悪いんだろうな
ごちゃごちゃうるせーな
お前は人生のレベル上げろよ
それはもう裏技ではなく、ただのシステム
裏技ってのは、制作側が考えすらしなかったシステムバグを利用したズル行為の事だ
これを発見・使うのが面白いんだよ、プラチナゲームズさん?w
オリジナルキャラクターモードでNAME(AAAKORSTU)と名前入力すると…カンスト
↓
P8パワー
Ⅼ4ライフ
S99スペシャルストックゲージ
どのキャラも強くできますが3人までしかファイルに保存できません。
他のアルファベットを打ち込むとキャラが弱体化したりあまり育たなかったりします。
カラーエディットも忘れずに好きな色を塗りましょう。
もっと隠しアイテムとかムービーとかそういうのかと思ったら
FF6学会という謎勢力
意味わからな過ぎて
こんなの入れるぐらいなむしろらディーを使わせてほしかったな…
オッパイアセイヴァーEⅩエディションさん…
ハングル文字が出まくって一緒に見てた者含めて不快にさせられた
裏設定とか、細かい部分が凄いのかもしれないけど、本編のストーリーがつまらないと意味ないというか笑笑
DOD、レプリカントは最後までやってよかったと思えたんだけどな。
しょせん顔文字爺さんの知能なんてこんなもん
ニーア・ゲシュタルトのもうも思い出してあげてください。
統計読むの苦手そう
つまらない事には変わりない
新たな楽しみが広がったり、遊んだ人間がクスッとなったりするようなものじゃないと、あんまり意味がないね。
話も頭悪い奴が頭良さそうなこと適当に並べ連ねたような話だから
統合性がなくて読み物として成立してない
俺だ
途中で9S操作に変わってからモチベが上がらず苦労した
A2いなかったらクリアしてなかったわ
てめえ俺たちアニゲー民を馬鹿にしてんのか?
ひと月前つったら大昔の部類だよな
あれも恐らく(デバッグ用に?)意図的に組み込まれた挙動で、解析によって発見されるまで10年かかってたっけ?
SFC時代のソフトだったから、発売当時は解析手段が普及していなかったのもあるけど
キング・クリムゾンかっつーの
この手の「最後までやって評価しろ」タイプはその道中までの訴求力不足への評価を軽視しがち
(ニーア自体はプレイしたことないから知らんけど)
デモンズ?
難しさが売りなだけのクソゲーじゃん
ただの逆張りガイジを許容したくはねーです