|
|
【悲報】新人アニメーターの年収、66万円
1: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:23:05.857 ID:FqHWTnO2d
2: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:25:47.065 ID:dpQsPlOda
それでも辞めないのは本人の意思なら良いのでは
3: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:26:06.899 ID:HiSG+y7Z0
なんでわざわざ英語なの?
21: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:43:55.401 ID:6HN3sHCz0
>>3
ベトナム辺りの請負会社の従業員とか
ベトナム辺りの請負会社の従業員とか
4: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:26:29.425 ID:HctQjoM00
一方ぼくニート800円
5: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:26:30.461 ID:oudGvZVG0
さすがに冗談だろ
6: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:27:06.505 ID:4k78JcGB0
何も考えないで生きてるんだろ
7: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:27:29.492 ID:aF7eBcmTd
わからんなあ
猿でも出来る軽作業してる忍者ごときがいい条件だと年収300前後なのに素人が真似できないスキル持つ奴らがそんなんなん?
猿でも出来る軽作業してる忍者ごときがいい条件だと年収300前後なのに素人が真似できないスキル持つ奴らがそんなんなん?
8: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:28:53.884 ID:nunuusfj0
どうせ個人事業主で契約分とかなんでしょ?
10: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:29:14.081 ID:5r4CKQvz0
絵を描くのが好きな人たちだから給料低くても人が集まってしまう
11: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:29:38.461 ID:oUpWEq7Ba
手塚治虫のせい
12: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:30:11.354 ID:68PCIhvf0
アニメーターは基本的に個人事業主だぞ
社員として雇ってる会社はごく一部
社員として雇ってる会社はごく一部
14: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:34:29.586 ID:HiSG+y7Z0
まあそんなもんじゃね
これ漫画家ならネームが延々没になって金が一円も入らないってのと一緒だろ
リテイクばっかりでOKが出せないから金にならないだけ
これ漫画家ならネームが延々没になって金が一円も入らないってのと一緒だろ
リテイクばっかりでOKが出せないから金にならないだけ
17: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:38:44.124 ID:U4JgIDLf0
イメージ的には内職に近い
一枚辺りの単価が低いから数をこなすしかない
一枚辺りの単価が低いから数をこなすしかない
19: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:40:25.706 ID:Bl3USs3t0
誰が金横取りしてるんだ?
ネトフリが作ってもアニメーターに金入ってなさそうだしもう一生稼げないんじゃないか?
ネトフリが作ってもアニメーターに金入ってなさそうだしもう一生稼げないんじゃないか?
23: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:44:25.489 ID:HiSG+y7Z0
>>19
そもそもスタッフが多すぎる
深夜帯の30分番組でワンクールのスタッフが500人なんて予算あっても分け前残るわけ無いだろ
この時間帯の実写のバラエティとかならスタッフ10人前後でも出来ちゃうレベルだからな
そもそもスタッフが多すぎる
深夜帯の30分番組でワンクールのスタッフが500人なんて予算あっても分け前残るわけ無いだろ
この時間帯の実写のバラエティとかならスタッフ10人前後でも出来ちゃうレベルだからな
20: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:41:30.627 ID:BOcSVV5/a
自分で物語描いて挑戦すべき
24: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:45:12.985 ID:DBmE0zVQ0
そもそもアニメという物が
商売として成り立って無いんじゃないの?
商売として成り立って無いんじゃないの?
26: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:48:12.028 ID:nunuusfj0
>>24
製作による他者の版権をアニメ版権化してのコンテンツ商売はわりと堅調だろうから
成り立ってないわけではないと思うよ
製作による他者の版権をアニメ版権化してのコンテンツ商売はわりと堅調だろうから
成り立ってないわけではないと思うよ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:50:57.713 ID:OwnNJ6AFp
労基法違反の可能性
29: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 06:53:59.784 ID:G4+057f50
>>27
個人事業主なのでセーフ
つうかこの形態がまかり通っている日本アニメ業界はもう国際競争力ないよ
これも中国に負けて終わり
個人事業主なのでセーフ
つうかこの形態がまかり通っている日本アニメ業界はもう国際競争力ないよ
これも中国に負けて終わり
40: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 07:08:20.184 ID:E7VOnZtFM
一日何時間働いてんの?
62: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 07:29:31.850 ID:i9fDvZpna
昔アニメーターだった俺参上
結構それくらいの人が多いけど、俺は1年目が160万だったわ
優遇されてたって思ったけど、今思えばクソ雑魚年収だよな
結構それくらいの人が多いけど、俺は1年目が160万だったわ
優遇されてたって思ったけど、今思えばクソ雑魚年収だよな
69: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 08:06:09.918 ID:4YmJf/gJ0
コンビニバイトのがマシじゃん
73: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 08:28:29.213 ID:zaXURD/w0
もっと中国に優秀な日本人を買い取ってもらいたい
あまりに可哀想だ
あまりに可哀想だ
74: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 08:30:18.514 ID:Bh/SdGsn0
現代の奴隷だな
80: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 08:40:08.123 ID:Mg4Wx94w0
毎シーズン質の悪いのを何本も作りすぎなんだよ
10000売れそうな奴だけ作れ
10000売れそうな奴だけ作れ
82: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 08:41:35.464 ID:6lWRGeSh0
>>80
そんな事したら仕事が増々減って年収6万6千円になってしまうぞ
そんな事したら仕事が増々減って年収6万6千円になってしまうぞ
81: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 08:40:21.281 ID:jyVU9ArC0
実写に比べてスタッフ多くて割安になるんかね
78: 名無しのアニゲーさん 2021/02/11(木) 08:38:09.223 ID:56KlNTf30
需要と供給のバランス
つーか年収66万じゃ生活できないだろうし実質的には会社がこの子の親から間接的に金吸い取ってるようなもんだな
夢ビジネスは恐ろしい
つーか年収66万じゃ生活できないだろうし実質的には会社がこの子の親から間接的に金吸い取ってるようなもんだな
夢ビジネスは恐ろしい
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
日本のブラック風土なんかストライキか人手不足倒産しか変える方法無いだろ
だから辞めろ
それでもアニメーター目指す人って何をモチベにしてるんだろか
金より絵が描ければそれでいいって人なんかね
コレガワカラナイ。
外国の物価ならそんなもんじゃねーの。
最低賃金下回ってるからおそらく歩合制で働いてるだろうし、
まっとうに品質高いものをたくさん描けるようになるならもっと貰えるだろ
その証拠のごとく若手アニメーターの低賃金は語られるけれど
5年以上経過した中堅アニメータークラスになった人等からこの手の話きかんものな
実は今自販機の飲料は100円じゃないんです!くらいの今さら感
日本の物価で考えようとしてるの?
趣味の副業として考えればいいのでは
実家暮らしならいいけど
一人暮らしなら無理やろ、家賃4万(ガス光熱費水道代含む)携帯1万食費1万で詰む
100年前からタイムスリップしてきた系の人?
そもそもバイトなのか正社員なのか
週5なのか週3なのか一日何時間かどこの国かなんにも書いてないじゃん
アニメが大好きでアニメに関わる事に幸せを感じるような人が集まってんのかね
そうでもないと説明つかないくらいアニメーターの待遇は悪いと思う
燃やしてくれて
ありがとう
夏井先生ぇ~~
「作画崩壊!作画崩壊!」と連呼してたから
余計に手間がかかってるって一面もあるぞ
近年は社員待遇で採るところも増えてきている
とはいえ薄給なのに変りは無いが
つまりそれだけの人数が必要な作業なのに安く買いたたかれてる、あるいは安すぎる受注をしてるわけで
やっぱまずいでしょ
季語があるのとまた京アニの犠牲者共とアニメーターの無念さを表すいい句ですね
褒めるべき句です
才能あり
タイヘンダネー
ググったらベトナムの平均年収って日本円にすると30万円ぐらいなんだな
だとしたら年収66万いってるならベトナムなら破格の年収になってね?
コンテが遅れてるから何もしなくても月65万は補償されてるから楽だよね
まあ上手くなればの話だけど、そういう人たちは言わないから知られてないだけで
高くしたら余計買わなくなるよなあ・・・
調べたら2019年でベトナムの大学新卒社員の平均月額賃金は250米ドル(約2万8,000円)って出てきたから単にベトナムの人件費がめちゃめちゃ安いだけみたい。
この基準でいうと年収66万でも十分暮らして行けるみたいだね。
募金の広告にもあるだろ?『汚くてもこの水を飲むしかないんです…』ってやつ
この人の国では主要な産業は壊滅してしまって働きたくても仕事が無く苦渋の選択でアニメーターをしてるんだよきっと
見直したぞ…
連投して楽しいかキチガイ
新海誠監督がそのパターンだしね。29歳で会社をやめて、部屋に籠って、たった一人で地道に制作ツールを使って、寝食を忘れてアニメ制作に取り込んでたらしいし。同じぐらい大変で将来成功したら何億円の資産家になれるか、アニメ会社で何十年働いても、雀の涙ほどしか稼げないってなるなら、個人制作を選ぶわな。本当に実力がある人はファンボックスとか同人サイトでも、個人で稼げる時代だし。
昔はスポンサーついてたけど、今は版権元が自社CM流してんだぜ
制作するのバラエティやニュースより費用かかるんだぜ
それを制作しようと思ったらこういった末端の人件費から削ぎ落としていくだろ
そう考えると一気に『アニメーターって儲かるんだぜHAHAHA!まだやってない不器用キッズおりゅ?おりゅ???』っていう煽り動画に見えてきた
腐った業界の上澄みを掠め取るクールジャップとか笑えんわ
日本でいったら1千万円プレイヤーだな。稼いでるじゃねえか
そのメカってメカはメカでもガンダムとかそういうのじゃなくて車のボンネットの内部的なあれだろ?
描ける人めっちゃ限られそう
向こうでのアニメーターっておいしい職業なんだな
そんな思考だから中国に引き抜かれるんだよなあ
ク
り
や
が
っ
て
引き抜かれた奴、中国でつかえねーって言われていたやんけ
その話はもう終わってるよ
まさか集団ストーカーの連中が俺に嫌がらせしてるんじゃねぇだろうなァ?
ソロや仲間とかで出稼ぎで来て向こうに仕送りしながら数年間働いて向こうで裕福な豪遊生活して過ごせるというのはよくある
燃やしてくれて
ありがとう
夏井先生ぇ~~
スポンサー
↓
5000万円
↓───→1000万円 広告代理店
4000万円
↓───→1200万円 放送局(キー局)
2800万円
↓───→2000万 放送局(地方局)
800万円(制作費)
↓
制作会社(プロダクション)
※放送局と広告代理店がむしり過ぎなんだよ
なぜ普通の仕事をしないのか
BAD工作されたのでもう一度
何でおれのコメントだけこんなにBAD押されるの
まさか集団ストーカーの連中が俺に嫌がらせしてるんじゃねぇだろうなァ?
そのための指示等で動画マンの負担が増えて1日に描ける枚数が減っても単価はほとんど変わらないからね
実際若い人はどんどん辞めてくしスタッフロール見てもほとんど海外になってるね
原画マンも高齢化してるからその年代が引退したら国内のアニメーター一気にいなくなるかもね
まあ実際アニメの本数多すぎるし数減ってもいいんかな
真っ当な職につけばいいだけだろ・・・
作る方も見る方も貧乏なのは間違いないが
葉室太郎
BAD工作されたのでもう一度
何でおれのコメントだけこんなにBAD押されるの
まさか集団ストーカーの連中が俺に嫌がらせしてるんじゃねぇだろうなァ?
日本のアニメーターって正直言って「無責任」に慣れ過ぎてるからね
納期を守るという概念が無いから中国企業では「使えない」と言われるのも仕方ないし、ギャラが安いままなのも仕方ない
一般社会に置き換えて考えてもらうとわかると思うんだけど「納期は守りません。でも予算上げてください」なんていう下請けいたら切られて当然でしょ
作品によるけど描き込み密度が上がりすぎなのに対して単価はあまり上がらんので
うちのスタジオは昔と比べると給料半分近くになってる
涼宮ハルヒの焼失
中二階にも焦げたしたい!
Fire!
ヴァイオレットアオヴァーガーデン
骨の形
火日常
青葉アニメーションのラインナップすげえじゃん。ところで「青葉さんちの冥土ラゴン」2期はまだですか?🤪
もう日本は中国にすら負けている
ベトナムの話を日本だと思わせて低賃金だからやめろ……
ベトナム基準なら破格の好待遇だし、
ベトナムの話で日本を語られても的外れになるのは当然なのに
あたかもそうであるように喧伝して日本下げをする……
本当にここは支那・朝鮮の手先だね
転職って同じ業界内での話だよな?
アニメ制作やってましたなんて
まともな社会人として通用しないし
これ出典 経済産業省文化情報関連産業課で公的資料な
好きな事だけして儲けたいなんてワガママ通るわけ無いわな
報酬もらえるだけありがたいと思うべきでは?
いわば職人とか芸能に近い職種。
だから腕がない人が困窮するのはある程度仕方ないところもあるわけで。
お金が多ければ上手いアニメーターは集まるかもしれないけど底辺アニメーターの技量が上がるわけでもないわけで。
一部を切り出して税金補助とかは絶対に違うと思うよ。趣味でやれる同人マーケットも日本はあるわけだから。
中国にすらとか言ってると中共ポイント増えなくて減るぞ?大丈夫か?
アニメーターになるのに、どれだけ技術を磨かなきゃいけないと思ってるんだよ。別に、好きなもんじゃなくても描かなきゃいけないんだぞ。例えば、女の子だけを描きたいけど、車や建物や色々なものも描かなきゃいけないし。しかも、入社したら終わりじゃなくて、アニメーターは技術職だから一生、スキルを磨かなきゃ、あっという間に時代に置いていかれちゃうし。上の言うことを黙って黙々とやってれば給料がもらえる社畜とは違うんだよ。
実家暮らしでも無理じゃね?
その理屈で言ったら立候補してまでやりたがる政治家はみんな最低賃金でもいいよね
ってなるよな
政治家は金になるからやりたがるんであって賃金下げたら国籍すら怪しい奴らしか立候補しなくなるぞ
なろう原作とかヘタクソなのいっぱいいるじゃん
アニメーターならアレよりはうまいんじゃないの?
食えてんじゃん
何見てたんだお前は?
ただ描くだけの仕事をベトナム人なら66万(破格)でやってくれるってことだろ?
日本人の描くだけのやつらとかどんどん悲惨になってくってことじゃね?
もうテレビで放送しなくていいよね
だから人気作品の続編は映画でってなるんかな
はやくてうまい人は動画だけでも食っていける。
毎度のことだが、下ばかりクローズアップして
上を見せないで批判。
できればソースを
動画は多少の絵心があれば誰にでも、すぐに出来るよ
映画館行くのはリスク高いから配信でいいよ
単純労働しかした事ないのか
想像力が乏しいのか
その両方か
【悲報】中国「日本人アニメーター買収したんだが使えるレベルじゃなかった」
www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-41176.html
アニゲー民なら当たり前だよなぁ!?
つまりさ、アニメーターとしていい生活したかったら
日本人アニメーターもベトナムに引っ越せばいいんだよ
日本で働こうとするからおかしなことになる
てめーらみたいなゴミ豚にアニメ提供してやってる人を辞めろとか
何様のつもりじゃハゲカス
中国はこっから大恐慌待ったなしだろうからもう終わりやで
工業とか地銀が倒産する状況だし少なくとも娯楽にカネつぎ込んでる余裕は確実になくなる
バブル自体が既に弾けているので、あとはどこまで負債を隠してやせ我慢できるかの問題
まっっっっったくの別技能だから無理
「コマを割る」という技術は、ただ絵を描いてるだけじゃ決して身につかない
逆に漫画家もアニメーター転向したいなら、1から技術身につけないと無理
なお改善する気は無い模様。 さて、皆さまの口に入っている銀歯類、「海外産」かもねぇ?(謎メタルやクソみてな適合でボロボロ確定wwww)
手塚が採用したのは制作の赤字を版権で埋め合わせるのが前提のシステム
作品の権利をアニメ会社がもってた
旧虫プロのギャラは当時のサラリーマンより良かった
中小が研修生制度利用したがるわけだわ・・・。
もう経営感覚ズレてるだろ海外進出した奴等は。それで売上上がらねえんだ?もう戻らんでいいぞ?
言ったはずだ、「自己責任」だとな。
他にバイトとかしないと生きていけないな…
66万のひとがどういう環境で働いてるかはわからんが、薄給の業界ではあるだろうね
まあアニメ業界に関わらず、これから就活するような若い人は労働と賃金について真剣に考えた方がいいと思うよ
ここじゃよくある事だがタイトルと記事の中身が全然違うな
注文厳しいって話で雇ったアニメーターが使えないなんて書いてないじゃん
3流スタジオで食えないんだったら
趣味でいいだろう
「正規版なんか買わねェよ このネットの海で一番自由な奴が 海賊版の王だ!!!」
「過労死することは恩返しじゃねえぞ‼!」
「ネットの海で動画を上げることが恐くて 海賊版がやれるか!!」
「海賊王の仲間ならそれくらい(66万円)貰わないとおれが困る!!!」
「おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!」
「このケンカ(割れ動画)絶対買うな」
支那はしぶといからなかなか破綻しないよ
四大銀行のうち2行潰れるくらいじゃないとね
まだまだ潰れてほしいよ
アニメに限らず企業の経営者っていう人種が
日本には世界一無能ってレベルの
クソ雑魚ナメクジ未満なゴミカスしかいないって事なんだろうな
人を使う立場にある輩のカス無能っぷりには
本当にガッカリさせられてるよ
こればっかりは、マジで日本人として恥ずかしいと思う
その立場に居座ってるのが本当に日本人かどうかは知らんけど
アニメーターの描いた漫画何作か読めば全然違う技術が必要なんだってのがよくわかるよ
大抵読みにくいから
面接でこんな事聞いてくる業界他には無いだろうね。
そこは3ヶ月で辞めた。
ツイッターお絵描きマンもFANBOXやらで稼いでるぞ
※3
※5
※4
マジで
ここに
コロナ給付金出せ
「三代目は身上を潰す」の三代目の世代が今の経営者陣なのかもね
※3
※5
※4
ていうか
どんだけ中間搾取されたら
この値(あたい)になんの??
やってたんで月収が3000円~5000円くらいだったわ。
キャラクター物の目パチや口パクばかりやってるやつなら、月収15万円位
は楽勝で稼いでた(何回も流用されるんで、1回描けば流用された分稼げる)
みたいだけど。今もこういうのは残ってると思う。
去年の東京都知事選
ゆりちゃん以外国籍も経歴も怪しいやつらばっかだったけど・・・?
この形態のまままかり通ってたのって何十年前からだと思ってるんだよ
宮崎駿はそれが嫌でアニメスタッフ雇用したくてジブリ作ったんだよ
昔それでストライキやってそれでアニメ制作会社がつぶれたりしたから今の個人事業種アニメーターになったんだぞ
その労働争議の時に手塚治虫がチャンスとばかりにアニメ作ってたから一時期古参のアニメーターに恨まれてたんだし
住み込み?
実家暮らしか仕送りもしくはバイトで凌いで稼げるようになれなかったら辞める
かな
手が早い人から見れば自宅こもりきりでもそこそこ稼げる仕事なんだけどね
そんなギリギリじゃ生きていけないし、なんなら家賃すら足りないよ
パヤオのナウシカですらちょっと読みにくかったな
視線の流れとかあまり考えてなくて、テレビ用の四角いレイアウトをそのままコマに貼り込んでる印象
終わるまで休み無く毎日書き続ける必要がある(一部例外あり)とかなら分かるけど
話数が決まってるアニメまで放送と製作が平行作業になってる現行の体制はほんと謎
1年通しの長期アニメが普通だった昔の製作体制がそのまま続いてるんじゃね?って思う
今じゃアニメの大半は1、2クールなんだし期間設けて全部作り上げてから放送開始とかに出来んもんかね?
そうすりゃ毎週放送ほど時間に追い込まれず丁寧な作りでやれるんじゃなかろうか?
名前忘れたけど
余裕がある作品なら放送までに全部完成してると言うものもちゃんとある
酷い作画崩壊するような作品は制作が決まってから放送までほとんど時間が無いような
そもそもスケジュールに無理がある場合が多い
今の形態でやる奴が減らないのが問題なんだよ
普通は少人数でも作れるように現場の効率化を進めるんだけど
多くのアニメーターを養うために多くのスタッフが雇われるから
1人1人の給料が改善しない
そら最初だけでも厚遇する中韓に全部持ってかれるわな
単純にスケジュールが短いから人海戦術で大勢のアニメーターを使ってるだけだよ
余裕ある作品ならそんなに人数いらない
アニメーションは前提として平面を立体として把握できてないと動きが付けられないし
要求される技術レベルが漫画やイラストと比べて段違いに高いから
漫画家やイラストレーターの上手い人レベルでは数秒のコマすら描けないぞ。(それ以前に最低限顔似せが出来ないと話にならないし
俺も買わないけど
実際に絵を高速で上手く描くスキル持ってる人たちなのにそういう人達に生活できる最低限の金すら出さないって狂ってるだろ
上手い奴は描くペースも恐ろしく早い。何で早いのか聞いてみたら、白紙を指差して
「え?もう、ここに(描くべきものが)描いてあるよ」とか予想外の答えだった。
今にして思うと、リアルタイムで絵の動きをレンダリングしてたんだなと。
つか、ネットで流布されてる話を鵜呑みにしてるんだろうが
動画マンの技術レベルが低いってのは相対的な話で
こと画描くことに関しては動画マン含めアニメーターはかなりの技術レベルだからな。
実際、前にPAワークスの動画マンが寮費や共益費引かれて
手取りほぼ0の給料明細晒して炎上(PAが)したことがあったが
あの人は国内有数の美術系大学の武蔵野美術大学で一番入るのが難しい空間デザイン学科卒の人だし
そういう人ですらうだつの上がらない動画マンやって
給料手取りほぼ0の厳しい世界なのがアニメーターの世界なんだよ。
まぁ、PAのその後の落ちぶれっぷりを見るに、辞めて正解だったのかもしれんけど
もっとたんまり貰ってるよ絶対に
クオリティなんぞ二の次、戦いは数だよ兄貴!
アニメーターがアニメを違法視聴するとは皮肉なもんだ…w
PAは動画マンでも基本給として月給10万円出るがあの人は寮に住んでたから
寮費共益費諸々引かれて手取りは1か月分で約1000円くらいだったなw
いや、笑い事じゃないが・・・
あの人は学歴からしてやろうと思えば大手企業にデザイナーとして就職出来ただろうしな。
cranchyrollは中画質版はタダで見れるし高画質版も月5ドルで見放題だぞ。
コマ割りなんか簡単だろ
あれは技術じゃなく知識だからな、技術本一冊でも読めばそれなりに出来るようになるわ
できてない奴はそれを知らないだけ
さすがにジョジョレベルのコマ割りはセンスも必要だろうけど、読みやすい程度なら楽勝だわ
お隣の身じろぎ一つで脆くも崩れ去るだろうな
「給料10倍払うアルヨ普段は好きに作ってたまに中国向け大作作ってくれたらイイネ」
これ言われるだけで日本アニメは終わりだ
日本のような搾取すると国からお叱りがきたりする
その前に従業員から吊し上げ食らうけどな、アジア圏は特に
親日なタイでもこのあたりはかなり煩い
逆に海外で同じように働いた方が儲かる、生活できるまであるぞ
技術指導的な感じで出張とか、メーターさんたちは嫌がるのよね、内向的な人結構いるから
薄給でキツイとかよく言われるけど、自分からしたら普通の会社員の方がよっぽど大変じゃねって感じなんだけど。毎朝早く起きて満員電車で出勤するのだけでもう無理。米2とか7の人とかに逆に何で会社員なんてやってんの?って聞きたくなる。会社員かわからんけど。年収もこれから同人とか副業始めてさらに上を目指すって目標もあるしいいことしかない。ただアニメーターになって数年は稼げないって問題は正直難しい。自分の場合だったらその頃の自分の絵なんてただでもいらない。そんなカスでも1枚200円もらえて、原画だったら1カット2000円もらえてさらに作監様に添削してもらえるとか最高としか言いようが無かったね。
自分は新人のうちから金もらえて仕事教えてもらえるなんてありがたいって感じだったけど、最近は新人に補助金出す会社も増えてきて是正されてきてる。ただ新人のうちから金出すってなると当然有名美大卒の人とか最初から上手い人しか採用しなくなる。そうすると自分みたいな専門入ってから絵描き始めましたっていう今アニメ制作会社入って9割辞めてるような層が採用されにくくなるだろうってのが自分としては複雑でもある。まあそんな絵が上手い人が応募してくることが滅多にないから大丈夫なんだけども。
同人で思い出したが
わざわざ自分語りしてるくらいだから本当にアニメーターなんだろうけど
前から思ってたけどアニメーターの人ってなんでエロ同人で金稼がないの?
アニメーターってことは基本的に他人のキャラデザに顔似せして描けるんでしょ?
dmmとかdlsiteでも少し原作のキャラデザの雰囲気に寄せて描けてるだけで
かなりダウンロード数伸びるしアニメーターがアニメータークオリティで
元のキャラデザまんまのエロ絵売ったらめちゃくちゃ儲かると思うんだが。
やっぱそういうのは業界のルール的にやばいの?
もうアニメはサブスクの配信でいいじゃんとは思うが
広告出す側としては費用対効果がテレビ>配信っていう考えが根強いからな
絵が好きで仕事も丁寧で、しかし時間がすごくかかったら
納品する数量は少ないよね
ミリオン売れてもメーターには1円も還元されないぞ
よほど技術とか付加価値ないと勝負にならないぞ
工場が駆逐されたみたいにただの作業員だと駆逐されてく
質問ありがとう。基本的にガッツリエロが好きなアニメーターってめちゃくちゃ少ないのよ。18禁レベルのエロを描くって人は自分の周りでは全くいない。まあ他人には見せてないだけかも知れないけど、3つのスタジオで他人の机のぞいて見たりしたけどエロ描いた紙とかパンチラすら全く見たことない。それとアニメーターはみんなキャラデザそっくりに描けるわけじゃないんです。作監ですらキャラデザと結構違うとかよくある。それを総作監が修正するんだけど総作監も何人かいるとまた違ってきたりしてこの人のはいいけど、この人はイマイチとかあったり。
なもんでアニメーターがなんでもキャラデ似せられるというのは間違い。正解は総作監が修正しているから。でも似せられる人もいるにはいる。そういう人って大抵有名な人だよね。後自分の仕事してる作品でエロ同人とかバレたら最悪スタジオ出禁で他作品でもNGとかなったりするから。エロ同人はお目こぼししてもらってるだけで基本NGだよ。結構前に何かの作品で中の人がエロじゃないけど同人出して問題になった事あったよね。エロじゃなくても問題になるんだからエロならばれれば当然…な訳。アニメーターもフリーとはいえ一応企業と取引している関係なんだからそこら辺ちゃんとしてる人が多いって事でしょ。
そのレス元の言ってるのは動画マンに成るならなの話であって間違ってない
お前らはそこから更に上の一端なアニメーターで
しかも実力派が集まるスタジオに所属したり拘束料出たり
そういうスタジオに呼ばれるフリーのアニメーターを想定して話てんだろうが
そんな人らばかりじゃないのが現状なんだよ
本当全体的なレベルの低さを知らないで語ってる奴いるよなぁ
あと武蔵野美術大で一番入るのが困難のが空デとかデマも良いところ
一番倍率が低いし実技等はあるんで一応ちゃんと描けないと落ちるが
そこまで高い画力は求められないのが現実
美術予備校にがっつり2年3年通うとかじゃなく受験生になった辺りで通えば受かる
ムサ美で一番画力が求められる学科は普通に油絵科とか日本画科だね
へえ、そうなのか。
ストイックなんだなあ。
普通にアニメ見てるだけのアニオタなんて俺も含めほとんどのやつが
アニメ好きの成分の半分は二次キャラに対する性欲だと思うけど
純粋にアニメーションが好きなだけっていうなら俺はその境地にはなれそうにないわ。
>それとアニメーターはみんなキャラデザそっくりに描けるわけじゃないんです
みんながみんな完璧じゃないにしても
素人目にも作監修正とかあんまり入ってなさそうだなって感じの作品でも
普通のいわゆる同人ゴロというか素人の描いた絵に比べればはるかに上手いから
並みレベルの人なら十分稼げると思うけどな。
業界の不文律としてそういうことは絶対にしてはいけないということではないんだよね?
実際は君が言うような「絵を高速で上手く描くスキル持ってる人」なら普通に食えてる
それでも才能や労力に見合った夢がある様な金額では無い場合が多いので
俺はその現状食えてる人たちが更に貰える様にした方が良いと思う
ああ、やっぱ一応やばいことはやばいんだ。
けどまあ業界にいるうちはやばいにしても
辞めた人で一人くらいそういう商売で荒稼ぎする人がいても良いと思うけどな。
というか、一アニメオタクとしてはそういう人がいて欲しいw
まあ、なんにせよ前々から思ってた疑問が解けて良かったわ。
答えてくれてサンクス。
横だけどスタジオとか関わった作品によるとしか
業界的には未だ同人誌を黙認してる所は多いね
場合によっては同人として原画集すら出すのもいる
この場合は昔は暗黙で今は許可取ってるのが多いけど
同人やってるアニメーターは結構多いよ
そうか、自分が関わってる作品ならってこと?
じゃあ自分が関わってない作品ならdmmでエロ絵とかエロ同人出してもいいの?
その辺のラインが知りたい。
エロがダメってわけじゃなくて、2次創作で著作権に引っかかるのがまずいんだよ。エロでもオリジナルなら何の問題もない。ただアニメーターがエロ同人出すには色んな壁があって中々手を出しづらいとは思う。まず仕事がおわんなくて同人描いてる暇がない。エロが好きな人がそんないない。仕事では彩色しないから彩色は素人レベル。男女の絡みの構図も普段全く描かないから要練習。漫画の場合はコマ割りも勉強しないといけない等々。それに元アニメーターでエロCG集出してる人いて、その人の絵めっちゃ上手くて好きだけどそんなに売れてないんだよね。エロは絵が上手いだけじゃ売れないんだよ。
>2次創作で著作権に引っかかるのがまずいんだよ
いやそりゃそうだけどねw
普通の素人の同人ゴロはその辺無視して突っ切るのが前提だから。
>エロは絵が上手いだけじゃ売れないんだよ。
どうかな。
dmmとかdlsite見てると少しでも原作の顔に似せられてればそれだけで
アニメーターが描いたみたいにテレビで流せるレベルの絵じゃなくても
かなり売れてるしアニメーター基準では下手って人の絵でも
最低限の顔似せとハイライトがあれば売れると思うけどな。
そういえば、もう一つ前から疑問に思ってて
ハイライトで思い出したから訊きたいんだけど
アニメの作画ってハイライト入れる時と入れない時があるじゃん?
あれってやっぱりエロくするかどうかで使い分けてんの?
ハイライト入ってテカってると肉感出てエロくなると思うけど
実際普段入ってない作品でも水着回では入ってたり
クイーンズブレイドみたいなエロ系の作品では常に入ってたりするから
使い分けてるのかなとずっと気になってた。
dlsiteとかのちょっとキャラアニメーションがあるエロゲー作った方が全然割がいいじゃん、そりゃ軌道乗るまで爆死の通過儀礼もあるかもしれないけど。
たかが同人ったって実績を上げてけば知名度は後からついてくるんだし。
ちゃんと絵が描ける奴は作画監督になったりアニメ監督になったり、
そういうキャリアアップをして給料を上げていくものだぞ
下っ端でコンテや原作の通りに絵を描くアニメーターなんて、
要求されるスキルはそこまで高くはないんだから扱いに限界があるのは当然
言うなればテレビ局のADやゲーム制作の1プログラマーみたい立ち位置なわけで、
複数人で作るメディアでそんな所にいる奴が高給取りになんかなれるわけがない
1人のスキルで食って行く仕事がしたけりゃ、それこそ漫画家にでもなればいい
出来高制なのにあまりに下手で使える絵を描けていないか、
そもそもアニメーターが多すぎて十分な仕事が割り振られないか、
このどっちかじゃないの?
アニメーターが薄給だとか言われてるけど、
そういう奴の仕事時間や仕事内容について言及されたことないよね?
根拠は?
俺はPAが炎上したときに2chのアニメーター専用雑談スレで
誰が炎上させたかが話題になって
武美出身って言っても学科次第だしあそこで一番難しいのは空間デザイン学科だよ
いや、そこ出身らしいって話になってたから
そう思ってたが。
言ってたのも一人じゃなかったし。
エクスアー―――――――――――――――ム!
どこで中抜きしてるんだ
まあ誰も儲かってないんですけどね
欧米の配信サイトがもっと高値で買い取ればすぐに解消するんですけどね
日本じゃ違法配信サイトはほぼ駆逐されたけど外国じゃまだタダ見してる奴多いからな
あいつら円盤も買い叩いてるし、本当にアニメに金落とさない
中華が金持ったら欧米人よりマシな顧客になってくれたとか冗談きついわ
普通に考えてそんなわけねえだろ
誰も中抜きなんかしてないよ
強いて言うなら誰も見ないようなクソアニメを作って赤字を垂れ流すことが中抜きだよ
そういうクソアニメで技術のない底辺アニメーターを食わせてるから、
売れたアニメができても赤字の補填に使うしかなくて優秀なアニメーターに金が回らない
>仕事では彩色しないから彩色は素人レベル。
これは個人によりけりでしょ
上手い人は塗りも上手いのいるよ普通にアニメーターでも
所謂アニメ塗りから水彩タッチとかね
まあ油絵チックなのは稀だが
そもそも作画でも陰影つけて影指定してそれにより立体的に魅せる事にも
上手いアニメーターは長けてる訳で
彩色に技術もいるアナログ時代ならまだしもデジタルの今じゃそんなハンデも無いし
監督や作監が必ずしも裕福じゃないんだわこの世界
そりゃ勿論一般リーマン並みには貰えるけどそれでも
20代後半のリーマンとか30代リーマンの平均に負けたりもする
得難い作画能力持ってる人でもえ?そんなもんなの?ってのが多い
一千万プレイヤーですごく珍しい事で騒がれるんだからなあまりにも夢がない
そりゃクリエイティブな業界で飯食ってるんだから能力がなけりゃ稼げんよ
底辺映画監督が稼げないように、売れないアニメ監督も同じように稼げない
名前だけでオリジナル作品が見てもらえるレベルになりゃちゃんと大金稼げるだろ
綾波みたいな事言うなよ
昔のアニメは漫画原作でもアニメ用のキャラは線を減らして動かしやすいデザインに変えたりしたけど
今は原作に限りなく忠実なデザインで物理的に描ける枚数が減って稼げなくなってるてのもある
昔は動画マンは月に1000枚描けたら一人前なんて言われてた事もあったけど
今の絵柄じゃそんな枚数絶対無理
ムサビに限らず美大、芸大では日本画科とか油絵科に彫刻科の方が試験の時により画力を要求される
根拠は?と問う前に当たり前の常識
普通にどれも画力が要求される学科だから日本最高峰の藝大で一番画力が必要で
実技が難しいのも日本画科ってのは有名な話
空デとかデザイン系は試験時でもデザイン力やセンスを見られるからそういう
観点で難しいとは言えるかもだがそれでも基本の画力が高いのは圧倒的に上記に上げた学科達だよ
だから空デは難関=画力が一番ある=そんな人たちでも苦戦するアニメーターみたいな
浅い連想は止めた方が言い
てかね5chのレスを根拠にするのも辞めた方がいいよw
それは分かったが
べつにその話は俺が勝手にそう思ってるわけじゃなく
あの場では明らかにそういう流れだったからな。
2chのアニメーター専用雑談スレは単発スレじゃないから
ずっと見てれば日々の話題からしてスレ住民が本職なのは分かるし
プロが言ってるならそう思ってもある程度は仕方ないだろ。
ある程度売れる同人作家にもなれなかったヘタクソなんだからそんなもんだろ
素人がまねできないレベルなら同人で稼げる