|
|
【悲報】洋画の吹き替え派、少数派だった事が判明
1: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:51:47.130 ID:EromEIpgdSt.V
3: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:52:21.245 ID:Cq6rUBF80St.V
マジかよ
吹き替えじゃないとながら見できないじゃん
吹き替えじゃないとながら見できないじゃん
276: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 19:52:58.787 ID:Fm18X+8d0St.V
>>3
これ
俺、映画なんてガン見しねぇし
これ
俺、映画なんてガン見しねぇし
5: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:52:50.132 ID:3olfq3qvMSt.V
ネット配信で字幕は疲れるのだが
6: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:53:10.034 ID:wqiLK8C30St.V
映像見れないやん
8: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:53:42.981 ID:eu/PAV8vaSt.V
字幕って文字数制限があるから本来の台詞の意味を正しく表せてないのがほとんどって知らないんだろうなぁ
9: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:53:47.549 ID:tLVtEFjxdSt.V
アクションは吹き替え
他は字幕
他は字幕
10: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:53:49.192 ID:1Vvr4kqhMSt.V
ジャッキーは吹き替えかなぁ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:54:06.748 ID:fwEl8TYV0St.V
吹き替えにした上に字幕を出す
アニメも字幕を出す
アニメも字幕を出す
14: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:55:14.089 ID:ShjGW5w90St.V
だって勉強にもなるしオリジナルの言語で見たいじゃん
見たいってか聞く?
見たいってか聞く?
19: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 12:56:30.591 ID:MOfAg8yzMSt.V
聞き取れないのにカッコつけ字幕の奴ばかりだろう
聞き取れないなら字幕は制約がある分基本的には吹き替えの方が正確性高い
演技がどーたらも分かるがどうせアフレコやし
聞き取れないなら字幕は制約がある分基本的には吹き替えの方が正確性高い
演技がどーたらも分かるがどうせアフレコやし
61: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:08:32.032 ID:fpTLW/MR0St.V
アクションの時はそんな喋ってないだろ
漫画じゃないんだから
漫画じゃないんだから
62: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:08:36.442 ID:Ni/GHbUHdSt.V
吹き替え派だが少数派だろうが多数派だろうが自分にあった方を観るだけ
63: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:09:19.032 ID:U6nvi1dFpSt.V
映画なんてただの趣味なんだから字幕で悦に入ろうがそいつの勝手だよ
72: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:11:53.602 ID:bloRT2Y80St.V
吹き替えは下手くそな俳優女優が客寄せのために充てられてるから見てらんないよ
75: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:13:17.953 ID:hddQorrn0St.V
>>72
シャザム!の吹き替えは許さねえ
福田雄一は死んで詫びてほしい
シャザム!の吹き替えは許さねえ
福田雄一は死んで詫びてほしい
114: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:29:04.252 ID:kBSp/f3LdSt.V
コメディ系は吹き替えで見る
132: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:37:09.572 ID:+l9SAZLAaSt.V
>>114
これ
吹替はコメディに限る
これ
吹替はコメディに限る
142: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:40:27.514 ID:5WQgH+dydSt.V
お前ら英語くらい聞き取れるようになれよ
165: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:50:57.813 ID:xn2SAX820St.V
吹き替えしか見てない、字幕は表現力がないから面白くない
声優の方が表現力が豊か、日本人に合う
声優の方が表現力が豊か、日本人に合う
168: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:51:27.321 ID:HchopVYx0St.V
>>165
AKBとか使っちゃうクソ吹き替えもあるんだぜこの世の中には
AKBとか使っちゃうクソ吹き替えもあるんだぜこの世の中には
169: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:51:32.295 ID:wLey5l3A0St.V
声優が上書きしてるだけだからな
本来の演技とは違うものを見せられてしまう
本来の演技とは違うものを見せられてしまう
200: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 14:04:03.792 ID:iQ+GM1ng0St.V
字幕って字幕に集中しちゃう
211: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 14:14:45.925 ID:1q8Bd/oR0St.V
227: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 14:34:45.112 ID:whZjrbK70St.V
>>211
こういうの英語字幕でも結構あるね
謎の物音のはずが(死体が地面に落ちる音)
こういうの英語字幕でも結構あるね
謎の物音のはずが(死体が地面に落ちる音)
216: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 14:18:23.339 ID:a6L2iZRP0St.V
222: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 14:21:45.018 ID:9X5L6kv40St.V
字幕のほうが好き
ただの好みです
ただの好みです
224: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 14:25:04.909 ID:Igf+t2hWMSt.V
見るものによって違うな
238: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 14:56:58.599 ID:/nCDolMb0St.V
子供の頃は吹き替え派
テレビが嫌いになってからは字幕派
テレビが嫌いになってからは字幕派
244: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 15:30:42.642 ID:ohhZNOEKaSt.V
吹き替え好きなやつって声優オタだろ
247: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 15:36:18.290 ID:6p/8Xyef0St.V
むしろ吹替にも字幕つけてくれ
253: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 15:40:28.347 ID:D2Y5oxfU0St.V
字幕読んでると画面ながれちゃうじゃん
268: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 18:20:39.721 ID:vYIXWF1k0St.V
ながら見したいから吹き替えだな
130: 名無しのアニゲーさん 2021/02/14(日) 13:35:45.460 ID:HchopVYx0St.V
シュワちゃんとジャッキーとBTTFとホームアローンは絶対吹き替えだわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
あとコマンドーは吹き替え
ララランドは苦痛で吹き替えにしたわ
作品によりけりやね
後字幕が機械翻訳の映画はなんだけこれって真剣に観るけどなんだったんだコレって感想しか持たんわ
あいつらガチで表情身振り手振りで表現しようとするからなんとなく伝わる
映画吹き替えを主軸にやってる声優は基本ガチガチの鉄板やし
ただしアーノルドシュワルツェネッガー主演の作品は除く
オリジナルの俳優さんは味のある声、いい声の人が多くて、
当然声のお芝居も世界レベルだって知らないんだろうなぁ
ともあれ、マニアは字幕も吹き替えも両方見る。以上。
映画館では字幕で見る。配信は吹替。
俳優の熱というか演技力が伝わるんだよ。むろん日本の声優の技術が凄いのは分かってる。
でも製作者が最も伝えたかった感覚とは違うんだよね。
極端な例を挙げると、ネットミームで有名な総統閣下がキレるやつ。
まさに激高という大迫力のガチギレだが、吹き替え版だと割と淡々と怒ってるのよ。
何も知らずに吹き替え版だけを観たら、そうとう印象違うと思うよ。
絶対聞いたほうがいい
テレビ放送版の方が馴染んでるからな。バック・トゥ・ザ・フューチャーとか山ちゃんのマーティーも悪くないけどやっぱり三ツ矢さんのマーティーが一番
クソ吹き替えの時は通訳さんが通訳してくれてるだけと思うようにしてる
要は声優次第
それにパニック映画とか叫んだり等の吹き替えってなんか聞いてて恥ずかしくなってくるというのか
聞いていられない
受け売りの知識をドヤ顔で語ってる感ある
吹き替えはテレビで放送された時に観ればいい
あと違う方見ている奴を否定するな
気に入れば何回も見るから映像がどうとかは気にならない
ここは荒野のウェスタンだぞ
今は映画の吹き替えに起用される素人のせいで終戦しとるな
ほんこれ
同ジャンルでも吹き替えの方がいい、字幕がいいって分かれるから
ほんと映画によるとしか言いようがない
日本の吹き替えって英演技が大げさで嫌なんだよね
特にカッコいい女やセクシーな女の演技がくどい
もっぱらアニメ映画しか見ないけど、何て言ってるか聞き取れないと嫌だから字幕出して見る
吹き替えと字幕どっちもONにしてぶっ飛んだ意訳見るの好きw
違うほう見てるやつを否定することを否定するのはいいんですか?
隙自語
良い!
そんなに字幕だけ凝視してんの?
画面見てたら字幕は自然に視界に入ってくるし
だいたいの内容がわかればOKなんだよ
多少内容が薄くなっても役者の素の声や演技の方が大事
いうほど難しい英語使ってないから聞き取れよぉ
ガチ俳優のカッコいい声が聞きたい
実写トランスフォーマー4,5作目のケイドの声が合ってなさすぎて字幕派になった
女子大生の娘がいるゴリマッチョのオッサンから大学生みたいな若者ボイス出てくんの違和感半端なかった
外国語わからないのに本来の演技とか聞いてもなあ
地上波は吹き替えで
前やってた韓国映画は字幕で見ようとしたけど音が気持ち悪すぎてすぐ吹き替えにしたわ
そのあと顔とかも気持ち悪くて耐えられずに見るのやめたわ
よくあんな気持ち悪いもの見れるな皆んな
大人になったら字幕
歳をとったらまた吹き替えに戻った
吹き替えの渋い声と違ってこんな高かったんかいwって男性俳優も居るんだよなぁ
良くも悪くもイメージ崩れる
何言ってるか分からんのに役者の素の声なんて聞いてもしょうがない
演技もろくに見れないしな
多少内容が薄くなってもとか大体の内容がわかればOKとか全然映画見る気ないジャン
こういう自分の能力が低い層にとって字幕派の存在は、能力を見せつけられているようで不快なんだろうな
だから意識が高いとか通ぶってるとか低レベルな口擊をしてくる
まあそれを言えば吹き替えも口の動きに合わせないといけないから意味を少し変えたりすることは普通にあるんだけどな
特にどっちがいいとかないかな
アニゲー管理人は吹き替え派!💯
英語ペラペラを気取る気なんてないけど字幕になると情報が減るし
アベンジャーズとかアクションシーンで複数人が喋りまくっとるだろ
ジュラシックパークなら吹き替え
それで好きな作品だったり字幕で観たい作品だけ字幕で観てる
字幕ってブラックコーヒーと同じもんだと思ってるわ
アイドル、芸人、アニメ声優が吹き替えしてる役があると違和感すごくて楽しめないし、
いちいち見る前に調べるのがめんどくさいから全部字幕で見てる
うるせえバカ
基本的に映画館では字幕、家では吹き替えでみるけど
MCUなんかアイアンマン2のネット配信で見出したから全部吹き替えで見て家で字幕見たわ
その時何を優先するかで自由でええで
昔のきちんとした役者を使ってた頃ならまだしも、今の下手くそな有名人を客寄せに使ったりがある吹き替えとか、地雷をチョイチョイ踏みそうだから絶対に嫌
そりゃプロだから上手く演じてるとは思うけどそれでも「又この人か」ってのが多くて萎える
面白かった
字幕で見る→?→戸田奈津子で舌打ちするまでが様式美やからな
許すとか許さないとかじゃない、舌打ちは続く
子供の時見た「激突」の徳光和夫の映画台無しの酷い吹き替え…あれは未だに許せねぇww
英語わかりますって人が字幕で英語のまま見るのは分かるけど必死に字幕読んでる奴は滑稽だと思う
実際に撮ってる現場でしゃべってるのを直に録音したのと、声だけ録音したのを映像に当てたのだと、微妙なコラ画像みたいな浮いた感じがするのが気になる
ジャッキー・チェンも入れてくれ
吹き替えられた演技の映像を見てる方が映画を見た気分にならないんだよな…
吹き替えはどうも違和感があって好かん
字幕の質は酷いのも結構あるがそこは字幕より自分の耳を信じるから問題ない
字幕は奈津子がなぁ…
めっちゃ否定されてる(笑)
純粋にそのままの映画が見たい人に加えて
カッコつけてる人の票が入ってるからね
MCU作品を多数手がけてる林の字幕はほんとクソで吹き替えの方が良かったりする
売れっ子なのか知らんけど適当な仕事しすぎ
これ
超一流どころの声優を集めても超一流の俳優の演技+声には勝てない
とある映画では鈴置洋孝 小林清志 大塚芳忠とかそろえてもトム・クルーズ、ジャックニコルソンらの俳優の演技には勝ててなかった
吹き替えでは原文の文章量に対して、早口やら演者の身振りに吹き替えた言葉を被せるとかでフォロー出来るところを
字幕の場合、観る人の読むペースを計算した文章にしないといけないから、翻訳者の意訳で文章量を畳まないといけなくなる場合もあって、それで結果印象が変わることもあるから
まあ、字幕も吹き替えも一長一短なんだよ
演技が観たいなら字幕のほうがいいし、内容とか空気感を無理なく理解したいなら吹き替えのほうが向いてると思う
ただし、話題性だけでアレな吹き替えキャスティングはNOだけどね
大塚芳忠のアラゴルンと内海賢二のギムリが良すぎる。浪川大輔のフロドもええな。
奈津子の糞翻訳は吹き替えでも発揮されるぞ、ジュラシックワールドの吹き替え観てた時「歯の数が足りない!」ってセリフで困惑したわ
セリフが少ないなら字幕でもなんとかなる
静かなシーンだと何言ってるのか分からないこと多いし
バスクエスの高乃麗とハドソンの江原正士が良すぎる。
昔の声優はええよなぁ。演技が洋画なんや。
今の声優は悪いとは言わないけど洋画でマッチングしている人は減ったかなぁ・・
ヨーロッパ系の映画だと、よほどヒットしない限り、字幕しかない
それとっくに検証済みで映像と字幕を同時に追うのは不可能
字幕だとほとんど文字だけ追う様になって画面見てないのよ
って吹き替えがあってさ
味わい深くてよかったわ~
アスペ?
なんなら邦画でも字幕を出す(役者やシーンのせいで聞き取りづらいことがあるから)
言葉の意味を理解してないのに声の演技の良し悪しなんか分からんだろ
凝ったのだと、俳優の口の動きに合わせてセリフが弄られてる
どっちが好きかって話でしかないが
何で吹替派が字幕派をディスってんの?
お前らの方が下位ランクやで?
これも主役のトム・ハンクスは江原正士がやってるんだけど軍曹役の塩屋浩三(魔人ブウの人)がいい演技するんだわ。
若かりし頃のまだ演技があんまり上手くない平田広明(サンジの人)も出ていて面白いぞ。
江原正士最高!
気に入った映画だとそういうのにも興味出るね
基本は吹き替え
字幕派はまともに映画を見てない雰囲気派だから下位ランクやで
吹き替えやと担当声優で黒幕とか展開がバレバレになる時があるし
だろうな、分かってる。って言うところは
クリエヴァの言い方の方がクスッと来たなぁ
でも吹き替えの方が好きなシーンもあるし
まちまちやな
聞き取れる奴はこの議論の対象外だろう
視線の観測か何かだったと思うが
玄田哲章版もあるんだけど、スタローンのぶっきらぼうながらも父性を出す演技はささきいさおが至高。
字幕と吹き替えを実際に見比べると吹き替えの方が明らかに知能指数低そうな会話になってて笑える半面そうじゃない感も大きい
吹き替えたら映画じゃなくなるって全く分からん感覚だなあ
映画は声と体の演技が一本化されたものでなければならいって事?
いや一行目を見るに、字幕のほうが映画への理解度が高いよって言いたいのかな?
難があるように言われているが~と吹替派の言説を否定してるように見えて
その後の段が全く否定になってないからどう捉えればいいのか分からん
字幕→滅茶苦茶! <な っ ち
本編→ぶっちゃけゴミ!
プ ロ メ テ ウ ス
はよクタバレ(オブラート)
これは主役が内海賢二、ライバル捜査官に大塚芳忠、紅一点の女性刑事に戸田恵子、転属刑事に江原正士とまさに俺のために作られた映画と言っても過言ではない内容だ。
それは別人の声であって役者の演技じゃないよ
パントマイムを別人の声で聴いてるようなもん
それで演技見てるって言われてもねぇ
逆に言えば吹き替えは役者の口が隠れてればいくらでもセリフ足せるのよ
吹き替えで見た人と比べると半分以下の記憶だったかな
ネイティブや意識高い系や吹き替えアレルギー以外は1回目吹き替えが最適解でしょ
もし話してる英語の意味がわからなくてもそのセリフには役者の感情が乗ってる 声まで含めてその俳優の演技なんだよ 俳優の演技を100%見たいから字幕で見てんだよ
字幕だと別作品、誰?ってなるし、映像主体で見たいから映画館は吹き替えだな。
余程面白い作品は円盤借りるか買って、字幕&吹き替えが至高。
どっちの言い回しが良いか比べるのも楽しい。
そういえば字幕派の目線が字幕だけで映像ほとんど見れてない、とか実験結果なかった?
字幕なんて出た瞬間に読み取って映像観ながら理解すれば映像見れない、なんて事にはならんだろうに。
おまえロードオブザリングの監督に致命的ミスをしたって怒られてたやんけ
どうしてもアニメキャラが頭に浮かぶから字幕派だな
あと吹き替えだと音響でセリフが聞き取りずらいこともあるし
1(中)「2週間→2ヶ月」13days
2(二)「バッキンガム→バッキングハム」レッドドラゴン
3(遊)「close(電源入)⇔open(電源切)」アポロ13
4(左)「66年に流産→66回の流産」ザ・リング
5(三)「大天使ミカエル→大天使聖マイケル」ギャング・オブ・ニューヨーク
6(一)「50口径(12.7mm)→50mm」地獄の黙示録
7(右)「雑学クイズ番組→トリビアの泉」ブリジット・ジョーンズの日記
8(捕)「レクイエム(death mass)→デスマスク」アマデウス
9(投)「原住民→ローカル星人」スターウォーズ エピソード1
これめんす
聞き逃す事が多いから字幕はなんでも表示させる
言葉を理解できてる人の前ではどちらも同レベルだろ
あと織田裕二と三宅ゆうじのバックトゥザフューチャーはまだ許してないからな
元祖はジャッキーチェンの石丸博也やシュワルツネッガーの玄田哲章みたいに。
ユアンマクレガーの森川智之とジャック・ブラックの高木渉はナイス専属キャスティングだと思うのだ。
ロバート・ダウニーJrの藤原啓治は本当に残念だった・・・
なんなら字幕もセットでついてきてほしい
字幕追ってると画面に集中できない
演技を100%見たいなら、それこそ英語分かんないとダメだろw
当たり前だけど演技って声だけじゃないで?
意味不明な外国語聞いて端折った字幕追って画面も見ないで役者の素の声とやらに拘ってドヤるのはアホやで
アランウェイクの咲野俊介好きだゾ。
どっちで観ても構わないだろう
俳優の演技を100%見たいなら顔も見てやれよ
字幕見てる場合じゃないぞw
パーセンテージがキッチリ2対1になってるから実際は身内3人に聞いたとかで400人はデタラメかもしれない
そういう事平気でやるからなテレビは
たまに聞くに耐えないレベルの芸能人の吹替とかあるからそういう時は流石に字幕に切り替えるけど
大塚芳忠なんかは最たる例。めちゃくちゃ強くて響く声。あと速水奨なんかもヤバいね。空間揺れる感じ。
みんな字幕観ながら映像も理解してるつもりなんだけど実際はできてないんだよね
まぁそういうことなんだよ。日本人キャストが超えてしまうことは多々あるんだよ。
でもHITMANはダイアナに準備を一任されたいから絶対吹き替え。ioiはさっさと2と3の日本語吹替え対応してどうぞ。
字幕を付けて、原語音声で聴けば
吹替の翻訳も役者の演じ方も楽しめるな!
Vシネ俳優はうまいんだよな
だから芸能人がダメってわけじゃない
剛力のプロメテスとか本当に最低最悪のゴミだった
吹き替えでいい。
聞き逃した時やよく聞き取れなかった時にめちゃ便利でこれやるだけでいらんストレス感じなくてすむからオススメやで
字幕と吹替の違いを見つける楽しみ方もできる
何回も見たら字幕と吹き替えで何言ってるかの違いを知って楽しむなあ
つうか字幕と演者さんとでチラチラしてると演技見逃すんよ…
あと映画館だと字幕が見づらい時あって初回楽しめなかったりするし……
いや普通に高校出てればヘイワッツアップとかポリースデパートメントとかそのくらい聞き取れるじゃん。
なんだかんだで3割くらい聞き取れない?
だから字幕ったって全部読むわけじゃないってゆーか
字幕読むバカなんていないだろうし
鬼滅もわざわ字幕版を観に行った
改めて考えてみるとわざわざそう思う声優って男ばっかりやなと気づいた
三割じゃどうにもならん
結局字幕見るハメになる
本人じゃない奴が吹き替えてる時点でもう本来の演技とは別物だよ
声優好きだから吹き替えの方が好きですならまだ分かるけど
演技がよく見れるとか言ってる奴は耳をふさいで見てるのと一緒
字幕派は別人の吹き替えの方が邪魔なんや
字幕でも本人の声の方が聞きたいんだよ
プロメテウスはレンタルで字幕で観直しました
それからはもう洋画は字幕でしか観てません
ストーリーが見たいんであって別に外人俳優のファンとかじゃないから演技とかどうでもいい
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文字が読めないって正直に言えよ
あなたは「童貞ですか?」って質問されて正直に答えますか?
どっちが好きとかあるだろうけど
感情がわからんってのはアスペじゃね?
俳優の演技でわかるだろw
むしろ声優の方が変な雰囲気ぶち込んできたりするから、その面だけなら字幕の方が優秀だろ
字幕は字幕で糞オナニー文章とかぶち込んでくる奴いるから糞パターンあるんだけどさw
『刑事コロンボ』は、小池朝雄さんの声に慣れてたものだから、
ピーター・フォーク本人の甲高い声にビックリしたよ
君は目を塞いでるのと同じやで?
意味も理解してない本物の声()だけ聞いても何も分からんよ
そういうのは後でいいんだよ
ブルーレイなんかで吹き替えとじっくり比較したらいい
スマホ画面映して微妙に小さい文字読ませる演出も同じ理由で嫌い
ふだん吹替に出ないアニメ声優がするゴリゴリのアニメ演技が
どうも映画を見るときの気分に合わなくて、
避けるのも面倒くさいからとりあえず言語音声+字幕で見る
字幕付き原語音声しかない、なら深夜放送の映画でよくあるけど、
音声切替非対応で吹替しかないってそんなある?
ゴールデンタイムのファミリー映画枠だとそういう仕様なんかな
途中からキャスティング変わったぞ
日本映画は音関係はほんと糞
声優や主題歌の芸能人ゴリ押しも酷いけど、一番は音量調整
映画館だと、音量の差はそこまで気にならないんだろうけど、
テレビ放送だと、大音量のシーンと小声のシーンの差が大きすぎ
洋画もそんなじゃね
吹き替えだとちょっとマシな感じするけど
スモーキンエースの女殺し屋の台詞とかキル・ビルの台詞で意味の分からん吹き替えにされて腹立ったわ
あと邦題で勝手にタイトル変える映画会社も腹が立つ
吹き替えでもひでぇ翻訳あるし、ひでぇ声優いるだろ。
そりゃお前の脳が情報処理出来る量が少ないだけ
大学入試でヒアリング勉強してれば字幕は情報補完位でチラっと見る位なんだがな
コマンドーの吹き替え用翻訳をした人が言ってたけど昔は結構自由に台詞を翻訳できたみたいね
日本語吹き替えで「はぁ?」とか平気でやるからそれだけでもう演技台無しだから嫌い
できてるつもりの典型例だな
普通に考えて字幕を見てる時間は他を見てないんだから理解度が下がるのは確実
というかそういう調査結果出てるよな
チラっと見てるつもりで凝視してるパターン
ありがち
そういうのってニュアンスを加味してんじゃないの
字幕でもよくある
字幕派は実際のところは下手くそな吹替でなければ吹替も許容してる
吹替派の一部に意識高いとか通ぶってるとか言ってくる攻撃的な輩がいる
これが妥当だよな。
害悪なのは、吹き替え派にマウントを取ってくる字幕派。
いわく、「役者の演技が楽しめない」だと。
マーチ以下の学歴の奴に限ってこれだからマジで笑える。
共通テストレベルの読解も満足にできず、リスニングで満点も取れないような英語力で、役者の演技の何が分かるんですかね?
意識が高いですね(笑)
ガイガイガイww
俳優自体のファンじゃないから本人の声で聴きたいとは思わないし
こいつみたいな吹き替え派が何かしながら見れるから吹き替えがいいとかほざいてんの笑う 吹き替え派こそ映画に集中してくれよ笑
好きなキャラの声優変わった感覚に近いものがある
外国語は英語だけとは限らないんだぜ?
何でかって?何言ってるか分からねえからだよ・・・
映画館では吹替は絶対見ない。
これのせいで吹き替え派が絶対増えたw
ながらで見るくらいなら見ねえよ
集中力ねえカスだな
吹き替えか字幕かはともかく
例え画像がフェアリーテイルなのがフェアリーテイルの海外人気を物語ってるな
日本人なら好きか嫌いかはともかくまず選ばない
ふわっと見てるからストーリー理解できてなさそうだな
吹き替え派だって、シュワルツネッガーやジョニーデップの声優変わったらちょっと嫌やろ
なぜマウントに対してマウントで対抗するという愚かな行為に走るのか
その差なんて「本気で映画を見ようとする奴」と「適当に映画を見ようとする奴」の差に比べればどんぐりの背比べでしかないし
そもそも吹き替えだろうと字幕だろうと一回見ただけですべての情報をその映画から取得できてるやつなんていない
「あのシーン◯◯だったよね」「あのシーンの◯◯気づいた?」って唐突に言われてすべてに対応できる奴は何派だろうとそうそういないし、それこそお互いマウント取り合って「俺は◯◯派のあいつより情報を多く取得できている」つもりになってるだけ
好きな映画を吹き替えだろうと字幕だろうと2度も3度も好きで見続けてる奴には敵わない
どっかの統計でそういう奴が多かったってだけで、逆に言うと少数派はまともに見れてるってことだろ?
なんで全員字幕しか見れてない事になってるの
なぜ否定したがるやつがいるのか謎
故人となった森山氏がどれだけ役作りに没頭したか―
Low&orderみたいなのは字幕がいい
映画字幕見る人で知らない人いる?ってレベルのやつー映画なんてただの娯楽なんだから大体の意味わかれば別にええやろ
本気で映画見たい人なら言語勉強するだろうし
吹き替えで本来の役者の声や雰囲気がわからないのはいいんですかね
こういう奴って流れてるものが映画である必要あるんか?ガッツリ見る必要が無いならTVドラマでもラジオでも音楽でも流れてれば同じなんじゃないのか?
バイオは基本的にイベントシーンだからな
洋ゲーだとリアルタイムで喋ることも多いから字幕じゃやってられん
旧メンバーとの掛け合いが感動ものだった
吹き替えの何がダメって田中圭の主張が激し過ぎたのと演技がクソ過ぎたとこ
こっちは役者の演技を見に行ってるんじゃなくて物語を見に行ってるわけで、
吹き替えの方が台詞の情報量が多いんだからそっちを選ぶわ
字幕で本来の形を見た後で吹き替えも見るぞ
国際線機内で見る吹き替え映画はマジでクソ。素人がやってんじゃないかレベル。
字幕だと理解度が半分ぐらいになるんだよな
最初は吹き替えがいいわ
大体ソシャゲの作業しながら観てるから字幕だけじゃ目で追えん
たまに字幕と吹き替えのニュアンスの違いにフフッってなるわw