|
|
【画像】なろう主人公さん、異世界に戦車を持ち込んで無双する
1: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:32:53.86 ID:YQxX18fta
3: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:33:22.92 ID:gOCaz2qX0
ゲートかと思った
6: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:34:23.82 ID:fv1WoFoM0
エルフはぬがーす!
8: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:34:58.81 ID:Y7be6oZ9r
そのサイズ倒すのは無理やろ
24: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:38:07.90 ID:S/TlC9IYM
なろうじゃん
34: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:40:53.16 ID:d6vkWxXf0
ゼロの使い魔っていい作品やったなって今更思うわ
38: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:41:37.24 ID:PU69cRB6a
知識無双系って持ち出す知識が常識レベルでしかないのが悲しいわ
仁とかドクターストーンくらい突き詰めろ
仁とかドクターストーンくらい突き詰めろ
40: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:42:09.26 ID:O4KmSPT60
クリームパン持ち込んだキリトを見習ってほしいわ
50: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:44:49.61 ID:VVgY7WMDr
エルフを狩る者たちやん
82: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:52:00.49 ID:XB0SUkPQ0
戦国自衛隊やないやんけ
83: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:52:26.67 ID:wwYaENQ/0
190: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:06:07.59 ID:f9lBD4Wha
>>83
進歩しすぎやろ
進歩しすぎやろ
203: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:07:15.73 ID:gfeCpuc90
>>83
作者もう描くのやめちゃったんかな
結構好きだったんだが
作者もう描くのやめちゃったんかな
結構好きだったんだが
87: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:52:45.20 ID:YQxX18fta
187: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:05:37.35 ID:qj8MUxO10
>>87
刀身まるごと変えるならもう一本剣持ってるのと大して変わらんやろ
刀身まるごと変えるならもう一本剣持ってるのと大して変わらんやろ
374: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:21:28.74 ID:PlSGfHiOd
>>87
賢者の孫やっけ?
賢者の孫やっけ?
112: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:57:14.17 ID:YQxX18fta
123: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 09:58:32.52 ID:lJDxneRCM
>>112
豆腐とか白米とか味が無いと思ってる味覚障害者ってたまにおるよな
豆腐とか白米とか味が無いと思ってる味覚障害者ってたまにおるよな
167: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:03:20.00 ID:YQxX18fta
175: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:04:27.58 ID:dyjKL3Cn0
>>167
なろう宣伝のフォント技術ってすごいよな
強調してるところ読みやすくて目滑りしても内容が入ってくる
なろう宣伝のフォント技術ってすごいよな
強調してるところ読みやすくて目滑りしても内容が入ってくる
198: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:06:50.63 ID:Vj8g66ila
>>167
残りの人生体感2秒くらいで終わりそう
残りの人生体感2秒くらいで終わりそう
412: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:24:45.93 ID:tgLgAiA9M
>>167
1億年も修行したんならちょっとくらい無双しても許すわ
1億年も修行したんならちょっとくらい無双しても許すわ
323: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:17:28.91 ID:YQxX18fta
333: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:18:25.07 ID:4n5Bbuyh0
>>323
ぶっちゃけ怪物王女よりすき
ぶっちゃけ怪物王女よりすき
354: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:20:16.56 ID:3Czkhn0Od
>>323
主人公が俗物ですき
主人公が俗物ですき
410: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:24:41.18 ID:bjyWcuRG0
>>323
これなんや?
これなんや?
452: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:27:31.34 ID:TKLG9OK60
>>410
時間停止勇者
時間停止勇者
357: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:20:29.00 ID:YQxX18fta
366: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:21:01.95 ID:XQUgj/KVM
>>357
ネタにされてるけど割と面白かったぞ
ネタにされてるけど割と面白かったぞ
369: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:21:16.40 ID:TKLG9OK60
>>357
これが朔日アニメ化決定したと言う事実
これが朔日アニメ化決定したと言う事実
482: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:29:55.00 ID:RoL7mbAd0
>>357
これさぁジャンプでやっとるハリポタのやつと同じよな
話は物理さんやけど
これさぁジャンプでやっとるハリポタのやつと同じよな
話は物理さんやけど
475: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:29:22.46 ID:bujQ30ama
疑問なんだけど何で言葉わかんの?
492: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:30:36.53 ID:8uUOpADn0
>>475
言語理解の能力も授けましょう…
言語理解の能力も授けましょう…
486: 名無しのアニゲーさん 2021/02/18(木) 10:30:18.81 ID:xPkxKXnN0
エルフを刈るものたち
アニメ面白いぞ
アニメ面白いぞ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
ジュラルミンの鍋のやつはまだ続いているのか?
柄の重量削ったところで何の意味もないだろ
そんなに破損が怖いなら最初から剣を大量に持っていけ
なろうに投稿するレベルの作者にそんな知識あるわけないし
読んでる側だってそこまで頭よくないんだから
あまりクオリティ上げても意味ないって部分もあるからなあw
付け替えを待っててくれる優しさ
異世界にいったら現代人より賢いやつなんていくらでもいるやろ
刃付け替えるのに両手塞がってんじゃん
てっきり転生が条件なのかと……
エルフを狩るものたちももう二十年ぐらい前か……年は取りたくないのぅ
これよく見るとおっぱいあるから女なんだな
しかも剣はすぐに放り出して銃器を大量生産し
敵を民間人ごと殲滅しておいて「また何かやっちゃいましたか」らしいからな
まじでクソ
なろう主人公「ライター、シュボッ!w」
なろうヒロインズ「「「おおっ!?」」」
ウィズ「カズマさんすごいです!これは売れますよ!」
めぐみん「簡単な構造なのによくできてますね。これが魔法を使ってないってのが信じられないです!」
ダクネス「これは私も1つ欲しいな。カズマ、1つくれ。いくらだ?」
ジッポ太郎「俺の世界だと一個百円ぐらいで売ってるんだけどなぁ(ニチャア)」
二部9話前編 真ん中あたり
「俺だってそうは言わん。別に冒険者以外に道を見つけるならそれでもいいさ。というかな、今後は俺がダクネスを止めてやる事が出来なくなるからだ。……いいか、めぐみん。お前にはまだ言ってなかったが、俺は冒険者稼業をずっとやってく気なんてさらさら無い。こんなブラックな仕事は趣味とかでやるもんだ。……で、こないだジッポ作ったろ?」
「え……、ええ、まあ」
「あのジッポがな、一つ一万エリスって値段設定なのに飛ぶ様に売れてんだわ」
まあ、そんなもんなのか。
火打石は一度使ってみたが、あれは素人に簡単に火を起こせるような物じゃなかった。
この世界の人達は良くあんな器用に使いこなせるもんだと感心したもんだ。
「俺が作れるジッポの数は、冒険の無い日に鍛冶スキルを稼働させて、まあのんびり作って一日三個ほど作れるかどうかだ。冒険せずに作り続ければ月に九十個。これが全部売れたとして、ウィズへのマージンに材料費を差っ引いても、月の儲けが五十万ほどになるんだ」
めぐみんがごくりと喉を鳴らす
「簡単な構造」って他の人が分かってるってことはこれ実は勢いで主人公バカにされてるんじゃ…
これ
家や馬車を作るのにどれだけの知識や技量が必要でそれらがあるってことはその世界が高度に発展してる文明持ってる証拠なんだわ
それも理解できずに家や馬車があるのに現代知識程度で驚いてもらえると思ってる作者の低能晒してるだけ
遅いぞ、管理人
あれ?今は無職転生の光源氏コピペじゃなかった?
一万エリスのシーンはなくなっとるが、書籍版でもライターを発明している模様。
『地球よりも文明レベルの劣ったこの世界では、ティンダーが使えない人は未だに火打ち石で火を起こしている。
そんな世界でライターでも売ったとするなら、きっと飛ぶように売れるはず。』
カズマが内心異世界を見下してるってわかったのがほんと残念だわ
他のなろうと何も変わらん
このすばのカズマさん、ダイナ太郎だった…
現代知識を使って爆発ポーションからダイナマイトを作り、魔王の左足と魔王製ゴーレムをズタズタにした模様
一枚目の画像
エロゲの公式サイトにあるストーリーのページみたい
Dr.ストーンみたいに作り方を詳しく説明したり、発明で苦労や失敗をしてる描写もほぼないからなこのすばは
コンド.ーム以外は全部一発で成功しとる
異世界転生アンチやけど、このすばの自分はなろう現代知識テンプレ平気で使うけど、他のなろうがテンプレ使ったら皮肉るってやり方は見ていて相当不快やわ
絵が下手すぎる絵師ガチャ引けなかった作者がかわいそと思ったがこんな原作の漫画描かなくちゃいけない漫画家も原作ガチャ失敗してるからおあいこか
原作者がなろうで書いてる頃に、ちょうど進撃が流行ってたんだよ
察してやれ
作中で劣化マイトと言ってたけど、導火線が短いのと、(魔王の攻撃魔法より上の)威力が低さしか劣化要素ないよな。
作ってから最初の実験で導火線に火を着けて爆発させてたけど、
導火線あっても、雷管がないと着爆しないんだよね
お前ら鈍器使えよ
氷河期世代のおやつ
昔のジャンプで「アウターゾーン」ってのがあって、中世に異世界転移した主人公がライターを魔法扱いされて魔女裁判行われて(魔女狩り)、水攻めと火あぶりにされてたゾ。
せめてカズマもドクターストーンの千空の十分の一でもいいから発明の課程を説明したり、素材集めとかで苦労したりしてくれればなぁ
料理スキルがあるから日本料理再現できた!はバカにされてるナローシュそのまんまだぞ
カズマが知識チートで稼いだ金の使い道
1.生活費、娯楽費
2.仲間と自分の強化のため
3.借金背負った美少女を助けて惚れさせるため
助けるのが美少女じゃなけりゃ他のなろうとは違うと胸張って言えたんだろうけどな
なろう作家にそんなことわかるわけないぞ
「今の所俺が日本から来た事を全く活かせていないだろ。そこで、俺達にも簡単に作れそうでここの世界に無い日本の便利グッズとかを、売りに出してみるってのはどうかなって思ってな」
「便利グッズ? ……例えばどんな物だ?」
「うーん。沢山あるが……例えば、この街にはライターなんて物は無いだろ? ガスライターは無理だとしても、この街にはオイルとかはちゃんとあるのに、ジッポとか使ってる人は見た事無い。ティンダーなんて着火魔法があるから誰も発明しないのかも知れないが、お手軽に火を起こす道具って見かけないよな」
「おおっ言われてみれば」
俺の言葉に、アクアがぽんと手を打った。
なろうはもうジャンル名みたいなもんやし
「ジッポぐらいなら、火打石とオイルはすでにある訳だし、あの火花を散らすシュッてする部分を作れればなんとかなると思わないか?」
「あの、シュッてする部分ね。あれぐらいなら、カズマが鍛冶スキルでも取ってくれば何とかなるんじゃないかしら」
シュッとする部分と言っても、ライターやジッポの現物を知っているアクアと俺だけにしか通じない話だが、鍛冶スキルとやらを取ればなんとかいける様だ。
極端に時代をさかのぼったような世界で我が物顔で上辺の知識振りかざすとか
「知識」というものの捉え方そのものに品がなさすぎる
知識チートアンチ物もなろうでいくらかあるな
現地人が主人公で、このすばのカズマみたいな現代知識でマウント取ろうとする転移主人公の考えのなさを馬鹿にする系
地球の科学知識でやったことが精霊様を怒らせるタブー行為だとか
なろう主人公は根本的に他人の発明を持ち込んで自分の手柄にしようってメンタルがキモいよな
真面目に異世界の発展を願って先人の知恵を借りるならともかく主人公が富や名声を得る方が主体だもんな
この(現代知識でウハウハな)素晴らしい世界に祝福を!だな
書籍版でも異世界発明で得た金は一旦失うがすぐに全額カズマの手元に戻ってきて、それ以降一度も貧乏になってないからな
他のなろうとなにも変わらなくて、読んでて残念な気持ちになったわ
ほとんどの金を2にしかも仲間の強化につぎ込んだのは違うと言えば違うがな
うーんっていうかね
中世の頃から火を起こすための携帯道具ってあったんだよ
マッチよりは手間かかるけど火打石みたいな原始的なものじゃないやつ
この作者そういうの知らないのかなって
というか
・登場人物は女キャラばかりで男は主人公だけ
・主人公最初からサイキョ―
・主人公以外の男はいても全然活躍せず
いわゆるなろう系の特徴ってこんな感じじゃないの?
少年漫画とかもなろう認定する人っているけど
一概に女ばっかってわけでもなく、主人公以外に活躍する男キャラもいるから
なろう系とは違うっていうかさ
せ、聖戦士ダンバイン……
せめてうま味でやれって感じだが
マッシュルはまがうことなきタダのなろう
アニゲーで、このすばは他のなろうとは違うと思ってる人もうほとんどいないと思うから
やるだけ無駄だと思うよ
それ1行目と3行目で矛盾してない?
ちなみにカズマは勘違いしてるがライターに火打石は使われていない
俗に「ライターの石」と言われている発火材は混合化学物で
原始の物は火縄、初期拡散期の物でも火打石を元にした合金が発火元
素材がただの火打ち石だと削れてすぐに使い物にならなくなることすらなろう作家はわからない
「戦車」…何て威力!!「戦鎚」をものともしない!!
「戦車」の勝利だ!!
ずっとこれ主張してる人いるけどそれが本当に特徴だというならなろう系作品はなろう内に限っても2割ないぞ
あのハリポタもどきが人気ってのは理解できんわ
せめてしっかり細分化してほしいわ
思いつくだけでも
追放系
異世界転移系
異世界転生系
落ちこぼれ系
ってあるんだから
こいつらは味のしないトーフに何かつけるって発想無かったのか…
それだと無職転生も賢者の孫もなろうじゃなくなるぞ
簡単に火を付ける道具は実際凄い発明だけど
あれくらい発展した世界だと異世界人や転生人の誰かが既に発明してそうだよな
あの世界、簡易ライターでも簡単に火がつくような「精製された化石燃料」に匹敵する油が大量に手に入るぐらい素材豊富なんだし
それでいうと転スラと賢者の孫がなろう系に入らないじゃん
ワイは楽しんだるで
登場人物は女キャラばかりってことは女キャラだけじゃないってことだし
主人公以外の男キャラはいても全然活躍しないってことでしょ
別に矛盾はしてないような
カズマ(作者)が雷管の仕組みや作り方知ってるわけないだろ
なろうアンチは毎朝嘘コピペで貶めようとするから悲しい
どのキャラも最初から好感度maxかすぐにmaxになるって点だろ
別に地球の道具を知らん奴が驚くとかはいいんだけど
それで主人公が優越感に浸るのがキツイ
そしてそれを読んで喜ぶ読者もキモいし悲しくなる
なろう信者がやったことになってるのか……怖いな
戦鎚の巨人が一撃で沈んだようにしか見えないw
1行目におもいっきり男は主人公だけって書いてるじゃん
これなんて奴?
他を重視してやった方がええよな
男は"いても"って書いてあるじゃん
"バカの一つ覚えなのはゲームキャラの悪い癖"だなぁ?
だから矛盾してるじゃんという話でしょ
だから矛盾してるじゃんという話でしょ
そもそも鍔迫り合いで一方的に折られるくらい強度に差があるなら何本持っていっても同じじゃね
かと思ったら違ったか
無双するにもちゃんとした理由がないとつまらんよなって
正しい怒りでもって敵を蹴散らすのが爽快であった
>主人公以外の男はいても全然活躍せず
体質+能力を買われて仲間を置いてでも助けを求めにいくよう背中を押され
必死こいて駆け上がったらぶっちぎりで最強な(それまで死んだと思われた)主人公と鉢合わせし
何とか現場に連れて仲間を助けられた影の薄い某男子はこれ(いても全然活躍せず)に入る?
完結した後の蛇足感満載
前作が好きで買ってたけど10巻程度の内容が覚えてない
ラノベと違って買わなくても読めるし、面白い作品だけ読んどけば良い。
ただ漫画化する作品の大多数はなぜかつまらないテンプレものばっかなんだよな・・・
なろうじゃない作品が叩かれた場合は「これは男も活躍するし主人公より強いやつがいるから違う!」と擁護し
なろうを叩く場合は「主人公が活躍してる!他のキャラに褒められてる!なろう系だああああああ!クソクソクソ!ゴミ!クズ!」となるだけだろ
この巨人弓使う必要ある?w
途中であきらめるなら最初から名前出せよ
やっぱりあらかじめ設定しておけば意思一つで剣や銃を生成できるワートリは神ですわ
いても=いたとしても。仮定法だから別に矛盾してないと思うが
この世に天才はいない。いたとしても、それは限りなく少ない。これに違和感は感じないだろ?
とっさに考えた例だから変な文になったのはごめんよ
全然関係ない話なんだけど自分でgood入れる人ってどう思う?
戦鎚やぞ
採用されるまで何度も同じネタで建て続けたの?
どんだけ暇人なの頭病気過ぎて信じられないわ
しかもその戦車はネコの魂で動いているご都合ファンタジーだし全体的にはなろうとやってることは変わらん
違うのはシナリオの上手さでキチンと落ちをつけるし全員何らかのエキスパートで説得力があるところか
結局は話作りが上手くてキャラの行動に納得が行くかどうか
それにエルフの場合は主人公たちは変質者かつ厄介者だからあまり誉められないからな
小学校時代の後輩で親が金持ってたから多くのゲームや漫画で友人関係維持してた子がいたんだがそんな感じか?
人生が終わった中高年には二種類いる
一つはなろう読者
もうひとつはなろう読者にマウントをとるアニゲー民
主人公より強い奴がいても、敵対しなかったらあまり意味ないよな
視野狭いですね
※43
デマ乙
2019年の本家小説家になろうの統計では
10代 14%
20代 44%
30代 24%
40代 12%
50代以上 6%
だぞ
圧倒的にキッズの読み物
ハリポタに失礼
歩兵と連携できなきゃ現代兵器もあんなもん
ってちゃんと描写されてて凄いのに、福井版ときたら…
そらチート能力で消耗品の量は無限よ
どうやって作ったんだろうなこの弓
石は頭脳労働専門ってところがきちんと『わきまえてる』
これがなろうなら復活時に謎の筋肉増強スキルを得て発案から製造まで一人でこなしてハーレム形成だろうな
今この瞬間にアフリカの砂漠や南米のジャングルに飛ばされても現代知識を活かして生き残れる気がしないわ・・・知っているのと理解している、実際にできるは別問題だろうしな
戦鎚の巨人の能力やで
戦車に乗って旅してるからちゃんと理由はあるぞ
そのデータツイッタで見たわ
それ更に世代人口減少とアクセス手段を持たないローティーン除外しての数字だからな
まあ、30代の24%って数字も実際やべえとは思うけどさ
どうやって集計したんだよ身分証提示したのか?
そうじゃない自己申告制だったら何の参考にもならんぞ
キッズ怒りの顔真っ赤Bad連打で草
そういうネタは大昔に流行ったミリタリな歴史物の仮想戦記で飽きるほどやってるからな
そこを上手く描いたのがDr.STONEだろう
勿論話作りのために都合がいいことはあるけどそれが違和感にならないのは作者の腕だろう
書き手もSFの名手だし上手く噛み合わさった作品だわ
元祖だか深夜アニメ草創期の作品なんだよな
語るに落ちるキッズくん?
オッサン世代の読み物ってのは自己申告じゃないの??
数字の信憑性は
Vol.1 個人発サイトがエンタメ/出版業界を席巻する理由
をぐぐりなよ
本家が出してる数字だから
戦車は一応燃料切れになって捨てるかどうかってエピソードある
自分の信じたいデータは真実wwwww
自分が信じたくないデータは嘘に決まってるwwwww
子供かwwww
あ、子供か
それでも律子がなんで戦車持ってるかだけは、説得力持たせられなかったからか曖昧にしてた覚えがあるが
なろう作家「ワープ装置で異世界に消耗品の予備含めた現代兵器を何度も持ち込めるようにすればいいじゃん!」
それをやったのが「戦闘員、派遣します!」だ
書籍だと特に理由もなく、異世界ではなく異星に変更されてたが
初期は微妙。中盤辺りからだんだんあの頃のノリを思い出したのか段々と面白くなってきたのにあっさり終わってしまった
記録媒体が少なくほとんどが口伝で技術や知識体系の継承してたから
一度途切れるとほぼ一からやりなおしになる
そういう事情で発展しにくかっただけで知能が劣ってた訳ではないのにね
ググったけどこれ鵜呑みにする方が馬鹿だわってなったよ
こう言うやつっていつも自分の好きな作品持ち上げるために存在しないなろう叩きしてるよな
内政系なろうで主人公自ら剣を取って無双するのどれだけあるんですかね……
これさ、10代の割合見るに、今の20代の世代的なブームだよな?
つまりは世代的にはゆとり専用コンテンツってことになるんだけど…
「馬鹿にされてるけど割と面白かった」勢
お察し
なろうだから云々関係なく
演習や展示を見に行ったとしても動かせる状態にはしないだろうしな
佐竹もどきと女優はそれこそ異世界人よりもヤベーやつら
律子は火力がオーバースペックで話作るのに少し持て余してた感じがあったな
淳平がほぼ負けなしで多対一でも無双できるし、殆どこいつだけで済むってくらいの強さなんだよな
元スレでもう出てる
きちんと反論しろよwwww
マジレスすると好きな作品だからバイアスかかってるのとお前が読み込んでるかの違いが大きいぞ
毒ストの知識も大概だろw
あれなんかまさに「無知な奴らのところに行って俺スゲーするイキリ主人公」そのものじゃねえかw
ここまでどんだけ贔屓目、好意的に見て擁護しようとしても無理っての出してくるのもある意味凄いな
超人高校生は許されたな
ヨシ!
現代でなければ知り得ない知識なんて幾らでもあるが?
例えば「地球は丸い」とか「ウイルスの存在」とかな
昔の方が賢かったということこそ幻想
無知の上に推測やら信仰やらが重なってそりゃもうカオスよ
魔女裁判みたいなのが典型例
そして誰もその真偽が分からないっていうね
現代になって、その過去の知恵の「正しかった部分」だけが継承されているから勘違いしている
それ騒いでるの「なろうアンチ」な
いいかげんにしろと思ったわ
要は揶揄される作品は「異世界じゃ凄いけど俺らからしたら普通のこと」なんよ
Dr.STONEや幼女戦記くらい俺らから見ても凄かったりヤバかったりしなきゃ意味がない
それを考えたら悪役令嬢はいい感じに書き手と受け手の難易度を低くしたカテゴリだと思う
で、鵜呑みにしないおまえさんの考えを書けよ
エルフを刈るモノたちとかいつの時代の作品だよ
小説家になろう運営の公式データだよ
登録者が生年月日を偽っているかも知れない!
なんて言ったら全てのアンケやデータが信用できないって事になる
ジャンプマガジンサンデーその他の読者データやテレビの視聴者データなんかもな
おい、看守のパンツを確認し忘れているぞ
それ言い出したら世界売り上げナンバーワンの聖書から「なろう」なんだがいいのか?
それ言ったら批判をすることは暖簾に腕押しってくらい意味がなくなる
読み込んでもいなけりゃ好みでもなく悪意で腐すなんて不毛でしかない
というより何事も人力でこなしてる環境下の人々の筋力舐めすぎかと
その昔の人間が研鑽の上に見つけた正しい知識を利用しているだけのお前さんが
昔の方が賢かったということこそ幻想、なんて言ってるのが面白すぎるわ
最初からお前の批判に意味なんてねえだろ……
お前ひとり印象操作しようと頑張ったところで世間の認識は変えられないぞ
小説家になろうは人気がある若者のコンテンツ
てかドクターストーンに関しては原作者がちゃんと実験しているし科学知識の監修やチェックが3重ぐらいあるからなあ
読者が読み込むとかバイアスがある以前に根拠はちゃんとしてる作品だと思う
甘味が少ない世界でプリンあったら喜ぶだろ
日本人だって戦前はプリンなんて食べられなかったぞ
バナナも高級食品だったし
それを理解してれば転移や転生したりるするという仕掛けやギミック自体じゃなくてそういうのが生まれて流行るような業界や市場の構成員の品性や知性の方に衰えがあったことが否めないと嫌というほどわかる
でも前に運動部の人の方が当時の人たちよりずっと強いってアンチが言ってたで
過去の知識を積み重ねて正しい知識が生まれるんだから
昔より現在の方が賢いに決まってんじゃん
バカなのか?
なろうどころかラノベとすら言われてなかった時代のような・・・?
でも本好きは正しいこと書いてたのにアンチに突っ込まれてたで
好きな作品だから納得して嫌いならあれこれケチ付けてるって思われてもしゃーないよ
「小説家になろう」
がいつできたか調べて来いよw
でもなぁ、きちんと材料を揃えたあとも製造方法まで(まがりなりにも)解説する石に比べたらさ、
『材料は揃った!あとはスキルや魔法を使って…完成品を『イメージ』すれば…出来た!』
みたいなやつ多いじゃん?全部とは言わんけど。
なんだっけ、ポーションうんたらなんか中身がポーションだと容器に何付属させても生み出せるとかもあるし
おいやめろ
お前だって一年は365日だって知ってるだろうけど、なんで365日って求められたのか計算式知らんだろ
1年は365日だよって言ってるお前と計算で求めた学者、どっちが頭良いか分からんか?
少なくともお前がはるか昔の人間より馬鹿だってわかるだろ
そもそも人気があることや売れてることと、質が高いことや品性や知性やモラル的に優れていることは別に必ずしも両立しないという点を都合が悪いからって意図的に目逸らさないでくれる?
そこ都合よく歪めて売れてるからいいことにしたがるのが池沼の論理の常套手段でしょ
それジャンル自体違うじゃん
それで石と比べてダメだとか言ってたのかよ……
あれネコかなんかじゃなかったっけ?
問題ないな、うん
いやドクターストーンもアンチには叩かれてんじゃねえの?
なんか被害者意識だけ強すぎると思うんだよね
作品も面白さは別として、根拠のあることは叩かない人のほうが基本的には多数じゃん
その本好きの奴は知らんけど、別に叩かないやつのほうが多いでしょ
世の中は全部正直に話し包み隠さない書いてくれる嘘を言わない聖人ばかりだと思ってるのか
西野のセミナー通ってそう
そういうことよ
1994年だからラノベって言葉はあったな
むしろラノベ全盛期かも知れん
2000年代ごろになって今の「なろう系」みたいに「ラノベ系」って言われたけど
90年代はその走り的な立ち位置じゃねえか
10年前の小説家になろうみたいな
甘未がないってことは食べなれてないって事だろ
例えばアフリカみたいに甘未が少ない国の人間が食べてもおいしいとは思わないぞ
人間の味覚ってのは育ってきた環境によって出来上がるもので食べなれてないものを食べてもおいしいとは感じないのだよ
こういう昔の人の発明はすごいから現代人なんてゴミみたいなこと言う人よく見かけるけどなんかおかしくね
昔の人の一部に現代人を超える人がいるってことと現代人が過去に行ったら知識で活躍出来るってのは特に矛盾なんてしないと思うんだけど
そりゃ立ち回り次第ではあるけどそんなのはどんな能力を持っていようが変わらないし
ドクターストーンなんてつまんねえからすぐ切ったけど今戦車出てきてるんか?w
なろう小説自体、とりわけ異世界転生者の隆盛って、俺の覚えてる限りはゼロの使い魔のフォロワー的な始まり方だったと思ったんだけど、
それならゼロ魔の1-3が2006-08年だし、その後の流行と考えたら今の20代半ばぐらいの中二病期とも丸かぶりするからあながち間違ってはいないと思うけどな
計算したんじゃなくて星を見て数えただけなんだよなあ
バイクは出たぜ
ゴムタイヤ手に入れるの苦労してた
とはいえ辺境の老騎士のコミカライズが話題にならないのはモヤモヤはする
画力高いし原作は文句ないしもっと話題にして欲しい
原作マンガ読め
でも中盤以降は面白くないけどな
俺生まれて初めてラーメン食った時、めっちゃ美味く感じたわ~
味噌ラーメンも、とんこつラーメンも、初めて食べた時、めっちゃ美味かったわ~
いつ誰が現代人なんてゴミなんて言ったか説明してくれ
逆に※181は昔より現在の方が賢い、とまで断言してるんだが?
じゃあなろうの読者はオッサンメインっていうデータはどこから出てきたの??
つまりなろうと同じということだな!
よし解決!終了!
どれも日常で食べている味付けでワロタwwww
違う作品なんだから違うよねって捉えれば?
なんか単純な話を間違った方向で解釈しすぎだと思うんだよね
高校生が学校の各教科書持って転移しましたってやるのが一番知識を使えそう
そりゃ例外くらいはあるんじゃねえかな
現代人でも障害を抱えてるような人だとガチで詰むだろうし
逆もあるってだけで
ゆwwとwwwりwwww
やっぱ子供にはラノベ・なろうを読ませたらダメだな
地球が丸いことやウイルスの存在を自分の力だけで証明できる?
もちろんインターネットのカンニングや現代の観測機器なしで、だ
「地球が丸い」「病気の原因はウイルス」だけを知っていたところで何の意味もない
そこに根拠や裏付けがないのであればただの妄言として切り捨てられるだけ
ラノベ化した際の購入者の『数』じゃね?
そりゃ昔の知識を積み重ねた今の方が上でしょ
昔の方が賢かったわけがない
学校にも通っていなかった時代、パソコンやネットどころか紙も鉛筆もない時代
そっちの人間の方が賢いと本気で思ってるなら頭おかしい
なろうは間違ってるから叩かれてるわけじゃなく正しくても叩かれるし石も同じなんだから同じやで
マジレスすると体に必要な成分は旨いと感じることが多いよ
甘味はブドウ糖や果糖が含まれていてエネルギーとして優秀だから基本はおいしいと感じる
アフリカにだってスイーツはあるしな
だから昔の人間でも現代人より賢い奴がいるって言ってんのに
馬鹿が突っかかってくるんだよ
それは単純な購買力だな
なろう読者自体は10代20代がメインで
買い支えているのが金のある30代以降
で、その売上は↑で言ってる年齢入力には嘘がある可能性があるからデータとして不適切ってどうやって論破するわけ?
『俺に都合の良いデータは間違いない!俺に都合の悪いデータは信憑性がない!』
をやらかすわけ?
そんなん言ってんのは世代間分断工作員だけだよ
嘘だらけだから真に受けるな
老害ガー言ってるのも大抵ネット工作員
でも乗せられてるバカも大量に居るんだけどな
ゆとりは低IQが大量にいるから
ドクターストーンは監修とチェックがちゃんと入っているから、間違っているから叩かれるってパターンは殆どなくね?
逆に言うと、なろうに限らないけど科学知識がちゃんとしてない作品はそれを叩かれることはあるよねってことだと思うけど
むしろ原作小説がない分コミックのストーリーはご都合主義で酷いもんだよ
特に週刊誌なんて締め切りに追われてその辺は適当に書いちゃうしな
いきなり見えない部分からやるんじゃなくて結果が分かりやすくて見えるところからやらなきゃダメじゃねえかな
いきなり証明しようとして頑張っても空回るだけな気が
賢いのではなく乗ってる知識の内容が違うだけだよ
「地球は平面である」という常識の代わりに「地球が丸い」という常識が乗っかってるだけ
それを頭がいいとは言わない
文章読めるか?
お前より賢い奴は昔にいくらでもいるだろ、って話をしてるだけだ
お前が中世に行って数学者と会ったらそいつが証明してる難問がお前に理解できるとは限らんだろ
実際なろうは間違った知識がある作品も多いだろ
ドクターストーンはその辺はちゃんとしていると思うけど
でも※191は叩かれたって言うし叩かれたんやろ
天体望遠鏡もない時代に火星や金星発見して地球が回ってることを黒板とチョークで証明してたんだけど
アルキメデスは紀元前にてこの原理や物質の重さは体積に依存する法則を見つけたんだぞ
そのデータこそどっから出てきたか調べたのか?
お前はモノ買う時に年齢を申告するのか?
アマゾンに登録するのに年齢なんて個人情報を入れるのか?
ちょっと考えれば分かるよな
ノータリンじゃなければ
アンチや叩きの有無で同じに考えているなら、ワンピースも同人誌も絵本も全部同じになるじゃん
使用方法は知ってても製造方法は知らんよな
材料の調達とかも無理
ちなみにそういう、『おっさんが買ってる=主力購買層』説が流布し始めた時代の10代、20代の漫画の読み方はあの悪名名高き漫画村な?
そら買いませんわ
「ラノベ 購買層」でググっただけよ
俺「石はなろうと違って考証がしっかりしてるからって言うけど本好きは正しいこと書いてても叩かれてたやん」
「石も同じように叩かれてた!同じだ!被害者ぶるな!」
俺「ほーんつまり間違ってるからとかじゃなくてアンチが叩く理由探してるだけなんやな、そして石もなろうと同じ理由で叩かれてるんやな〜」
だからそういう話じゃないで
既視感あるフォントだと思ったらありふれ太郎か
『本好き』や『ドクターストーン』は正しいことを書いても叩かれることがある
『なろうは』間違った知識の作品が多いから叩かれることもあるよねってこと
主語を『本好き』から『なろう』にすり替えているから間違っているんですよ
正しいことを書いて叩かれるって話となろうが叩かれる話はちゃうやろ
実際なろうの作品の多くは科学知識が適当ってのは認めろや
だからそのデータの信憑性は?って話をしてるんだぞ?
勘違いしてもらっては困るんだが、オッサンらはデータは正しいと思ってる方だからね?
↑でなろう公式の年齢別読者割合が出たら、「そんな自己申告な数字は当てにならーん!」っていう 馬 鹿 がいたもんでな?
辺境の老騎士をなろう産って言っても信じない人もいるだろうしアルファポリスから出してもなろう産って言われるだろうし、『低評価をつけているWEB小説』の総称と化している気はする
『ファミコン』みたいなもんだわ
でも本好きはこれだからなろうはって叩かれてたやん
本好きを叩く時はついでになろう全体叩くなんてしょっちゅうやったやん
というかなろうと同一視して叩いてたやん
他のなろう作品でもそんな叩き方ばかりやん
チャリオットの方の戦車だけどな。
MBTと呼べ、MBTと。
さよけ
お疲れさん
これもエルフを狩る者たち?
別やないやろ
アニゲーでもコピペ作られてたくらいにはアンチが無理矢理叩いてたのはよくあったんやし
別に本好きに限定した話やないんやぞ
長編を挟みつつ、スカっとするorグッとくる1話完結の話を9年連載していた事なんだよ
9巻の「度胸満点男」とかは是非読んでほしい
そんな証明があっさりできるような奴は、
なろう小説の主人公のような引き籠りニートになったりしない
体は戦車だが心は猫というトランスジェンダーって奴やで
エルフの狩るものたちは脱衣とギャグがメインだし
異世界だからこその非常識さが面白いんだよね
3巻のトイレットペーパーの回とか
淳平が大量の白熊の子供に襲われて全身を尻でふかれたり
トイレットペーパーが見つかるも実は白熊の子供のフンだったのは笑ったわ
無職転生の影響もあるんだろうけど引きこもりニートがそういう知識チートするのは言うほど見ない気がするぞ
そもそもこの場合主人公のやるべきことは証明することよりもその概念を教えて信じ込ませることだからなぁ
時代劇や懐かしのアニメと言われるような作品のフォーマットよね
キャラが抜群に立っているしブレないから読む際のノイズが少ない
主人公3人よりもセルシアがポンコツなのもあるし誰もがボケと突っ込みを担当する
いつでも連載を終わらせられるようにしているだけあって題材自体も攻めてた
って書くと銀魂もエルフに近いな
大豆を豆腐に加工するのって結構な手間と試行錯誤がいるし、無価値な物を量産してるのは理解できない
加えて豆腐自体薬味や調味料をかけて食べるのが一般的だから、健康食品だから食べてるけど味がしなくてマズイよーなんてのはアホ極まりない
味が薄い豆腐って安価な大量生産の賜物だったりもするし、現代でいうところの50円かそこらで買える充填豆腐モドキが勝手に実る木でも存在しない限りは設定のアラばかりに目が行ってしまう
石は八男に近い糞さのなろうだから、その辺叩かれてるのはあまり見た事ないね
八男の潮が欲しい魔法で海に行きました魔法で作りました
海から塩は取れるけど過程は全部ご都合
石はこれと同じだからね
~が欲しい!ってのに科学的な話も超簡単な理屈だけ出して、作り始まました出来ました程度の繰り返しだから
それを用意するのに肝心なマンパワーとか相棒が一晩でやってくれました
精密な事は全然分野違う職人がなぜか全部完璧に作ってくれます
材料は近場にあります
俺なんかやっちゃいましたと一緒で超ご都合超絶ラッキーボーイなのに
俺運悪いわ~って言いだす不快主人公とか
そういうタイプのなろうだから科学的部分に突っ込みはあまりない
淳平がモテるのがはっきり分かる描写あるし、人物がしっかりしてるから設定がいい加減でもきちんと読めるのだ。
というか、登場人物さえしっかりしていれば、設定や舞台などわりとどうでもいいって証明してる作品。
作品によってはニートはニートでもネオニートみたいなのも見るしなんとも言えんな
とどのつまり戦車でいいじゃんそもスレで話題のブツは74式「戦車」だぞ?
おめえ戦車警察かよ
結局、木の棒に石を括りつけたりするような原始的なモノしか作れないような気がするわ・・・
ヒロインも仲間のポジション的人間も全くいないの草
[カポ] 聖女の救済
それは別に昔の人間や、異世界の人間が
なろうにおいては全員馬鹿で愚かになる、っていうこととは違くねーか
多方面から強襲かけて戦車壊されたら終了じゃないの?
そのてのアンチモノって正直なろう系の酷い奴になるぶほど反吐がでるんだよな
日本国召喚は日本が丸ごと異世界に転移したから補給の問題がなくなってたな
お兄様の作者がお医者さん定期
まーた無知でデマまき散らす
だから「なろうアンチは馬鹿にされる」んだぞ
なろうアンチ「なろうの知識は間違ってる!」
・中世と現代の食物の味や品質は同じ
・辺境農家は飢饉がなく、自前馬車を所持していて、都市部に直売りする事で裕福だった
・現実中世にすら魔法なんて存在してないので、異世界人が神や精霊を信じているはずがない
・農民でも独学で識字率は高く、情報伝達と精度は現代と変わらない
・(コンクリートは現代の産物なので)中世時代以前にコンクリートは存在しない
・高温で地面がガラス化するトンデモ現象なんて存在しない
・レーザー光は核爆発と同じ温度なので、使用したら周囲が吹き飛ぶ
・反重力は存在しない、またそのような現象を使う作品は愚かである
・水圧で物体は破壊・切断できない等々
しかも最初に国交を結んだ2国はどっちも資源チートだしなw
横からだけどそもそも全員馬鹿で愚かになるという認識自体が間違い
暗黒中世レベルの最先端なんだから現代の方が絶対的に上なのは当たり前
その光景を見て知識差とせず、馬鹿や愚かとする方が知識や歴史を冒涜してるわけよ
知能という点において2000年程度じゃ大差ないんだとおもう
魔法でなんとかなる
ようはビームが出るほうのえくすかりばーみたいな位置づけ
その辺調理すると面白いが、戦車の運用の限界が出てエタる
でも、「地球は平だ!」等と言ってたのを論破したら、
「異世界人(昔の人)の頭を悪くするな!」と言ってるのがなろうアンチやん
画像切り取ってイキるだけで呆れるわw
特定の分野だけ全く発達してない違和感が気持ち悪いんよ
やっぱ立体起動は神
某天皇様「それな」
なんか勘違いしてるけど
地動説は古代ギリシャどころかシュメール文明ですでにあったからな
そりゃそうだろ
「地球が平らだ」に限らず人間の持ってる常識って相当に強固なわけで、
昔の人は昔の人なりに何らかの根拠があってそういう主張をしてるのよ
それなのに主人公が「地球は丸いんやで」と言った瞬間に、
「そうだったのか!」「さすが〇〇様!」とあっさり信じるとか、
脳味噌が知的な判断を下しているとは思えんやろ
まあ実際に地球が平らか丸いかでここまで馬鹿な問答は見たことないけど、
戦術とか技術では往々にしてこういう遣り取りが罷り通ってるのがなろう小説
仮説じゃなくて、天体の観測をして厳密に証明して、うるう年の400年誤差まで計算してた
なんなら冥王星まで知ってたし
現代でもまだ予測段階の第10惑星の存在まで観測してたっぽい
敗北宣言乙w
素直にノータリンで悪いかくらい言えよ
ホンットーに頭わりーなw
何で魔王がその時弱いかも分からないバカが言っても…
甘味の無い世界でどうやって現代知識でプリン作るんだよ
切り開かれて舗装されまでしたところに乗っかってきただけの作品を
同レベルで語って欲しくはないなあ。
横からだけど
そりゃ無料で見れるもんわざわざ買うのはおっさんだけだからな…
読者層は普通にキッズも多い
なろうってのは老若男女関係なく馬鹿向けが基本よ(比較的まともなのもあるけどさ)
あとなろうだからって叩いてるのはポリコレとかと変わらんと思う
お前の作った○○太郎シリーズって一向に誰も使ってくれないよね
進撃はちゃんと刀身に穴開いてるから機能するんだよ
そもそもからして肉をそんなに切ったら切れ味が持続しないってところから
刃の付け替えが来てるので物性を考えてない孫とは全く違うんだ、それを何故かすら考えずにパクったのが悪い
そもそもなろうアンチは小説自体を見てないから、そのやり取りも見てない
なろう主人公はちゃんと「〇〇は間違ってる」「本当はは〇〇」と筋道立てて解説してるけど、
その強固な概念を受け入れるって逆に異世界人の頭が良いって事だろう
なろうアンチはそこで「なろう異世界人はこんなの信じてる!馬鹿で愚か!」と言ってるんだから話が別
というか現代人が行っても知ってるつもりになってる上辺の知識なんて何の役にも立たない
自動車って便利な乗り物が~、じゃあ作ってください→いや、無理…ってなるパターンばっかりだと思う
野菜や稲の作りかたなんかも全然知らない人ばっかりだし
そもそも整地され化学肥料農薬バンバン使う時代の農業を仮に知っていても
品種改良も十分にされてない、便利な薬品も無い世界で同じことできるとも思えない
知識層相手に無双以前に、そこら辺の農民以下の生活力ですってオチしか想像つかない
本編見てから批判しようや……理屈は同じやぞ
孫も超振動の維持で刃が薄いから折れやすいという事で提案したんやで
超振動付与は諸々で採用不可になったけど、
硬い魔物相手だと刃が持たないという事で付け替え式だけを採用したんや(スレ画上)
その後にたまたま戦争で流用されてるだけだぞ(スレ画下)
なろう「鍛造というモノがあって~」
異世界人「すごい固くなった!天才だ!」
アホかよ
キチガイコピペはこのすばが他のなろうと同じって主張したいわけじゃないからね
人気がある事が許せない、自分は今も無職なのにこのすばの作者は無職からシンデレラストーリーよろしく成功したのが許せない
声優と付き合いがあるのが許せないって言うただのワナビおじさんな負け犬じゃけぇ・・・
硬すぎる敵を倒すのに時間停止の中で筋トレして普通に強くなって
切れる筋を見つけ出したり、魔王が街ごと破壊しようとしたのを時間停止の中で一人一人街の外へ運んで回避させたりと
飛ばしている分を努力でなんとかしている
アレだよ、異世界転生だの転移したイレギュラーはおだてていい気分にさせて利用するのが向こうの流行だと思えば全部納得出来る展開だぞ
多分、飛ばした女神だのなんだのから世界全土に御触れでも出てるんだろ
昔の人は必ず味を受け付けないってことはないんだわなあ
なんで異世界の星が丸いと?
なんで異世界にウイルスが存在していると?
異世界は異世界の常識、物理法則が存在しているのだから全部地球と全く同じとかちゃんちゃらおかしいぜ
まぁ、否定派ってぶっちゃけ宗教絡みの方面が強そうだしなぁ
宗教の教えでこうやで!って言ってるのにいや、違うぞ!って言い出す奴居たらそりゃ袋叩きにするだろうし
異世界おじさんで水を出す魔法式を作ったから、宗教的にヤバかったらしく
装置は壊されて、おじさんは処刑されかけた
なろうじゃなくて1990年代のオリジナル漫画やぞこれ
このすばに足りないのはそういうとこだよな
現代知識チートに関してご都合主義がすぎる
その手の工作って結構難しんだぞ?
最初からまともなものなんて出来ないよ
工作されて色付きになってるの?それとも自分で工作してるの?
「説」があっても主流じゃないし正解だとも知らなかったら意味が無い
地球が丸いなんてのは現代人なら誰でも知っている常識だが
その前はキリストが「地球の果ては滝になっている」って言ってたのをみんな信じていたわけでな
それが間違いだと分かったのは海で地球一周してから
それでも断固「地球の果てはある」と言ってたバカもいたが ←そういう「説」もあったw
宇宙に出て外から地球を眺めたらやっぱり丸かったと分かったわけさ
つまり今の人間の方が賢い
日本には資源ないんだがね‥‥
日本国召喚は、石油や弾薬をどこでどう補給するつもりなのかなんて考えてない
輸入しなきゃ原油は数か月~1年未満ですぐ底をつく
家庭用の電気すら作れないで詰みだわ
これよく考えたら、柄をもってないと使えないね
武器庫に刃の部分が大量にあったとしても、柄の数しか運用できないよね
主人公屑ってことになってるけど、かなり真面目な努力家よな
最初の炎上知って何したんだろうな
変態ではあるからその手の発言したんだろか?
でもお前ら現実はこうだからこの作品はおかしいっていつも叩いてるやん
それ、最初で解決していたはずだけど。
うろ覚えだけどそのへん異世界の国と交渉してなかったっけ
横からだけどちゃんと書かれてるよ
転移直後は資源不足が危険視されて、それで他国と同盟を結ぶことになる
食料は農業チート国から、原油(現地では価値がない)は作物の育たない不毛の貧困国から
ただし、転移世界は文明力=軍事力=絶対正義なので、
同盟先の低文明弱小国連合が格上国に戦争仕掛けられてピンチに
それらを守るため日本国が戦争に加わっていくという流れ
同じムジナだろって思う
原油一つとっても掘削して日本に運ぶってのはドンだけ大変か
作物が豊富でいくらでも輸出してくれるといってもそれを日本に運ぶための整備
超ご都合主義の結果なんだよな
こうしたああしたああやちったから上手くいくんだ上手くいったんだ
結局は毛色をちょと変えただけでなろう系だからね
※100
完全一致で草
燃料は何を必要としてたか覚えてないわ
自分はこの作品で神保町といえば本屋とカレーって知った
妹好きによる妹好きのための妹脱がし漫画
作中でも関連国から指摘されているが、技術的に可能だし日本国も餓死等危機だから必死
その対価として最新インフラ(道路・水道等)込みで整備してあげてるのよ
おかげで低文明国(特に原油貧困国)だったが、流通や技術が活発になって今までにない発展を遂げるとされる
この事が重要視され低文明国連合では日本と融和的に外交する方向性になっていく
逆に技術流出が問題視されて技術流出法が制定されたりもする
全部君が批判してるのは書いてるの!ご都合主義色が強い作品だけどそれでも全部書いてるの!
小説だと1~3話分、漫画でも3~4話分範囲くらい!読もうよ!批判するなら読もうよ!
他を重視してもこのすば以外の内容は知らないのか、大体嘘しか書けないから結果は同じや
猫の霊が入る前は74式戦車の燃料はちゃんぽん化でできた実を絞って手に入れてたんだよな
その理論だとスマホ太郎とデスマ太郎くらいしかなろうじゃないぞ
【バイオハザード】 ラクーン事件を解説!シリーズ屈指の惨劇★★ラクーンシティ壊滅事件解説動画
【バイオハザード】 ラクーン事件を解説!シリーズ屈指の惨劇★★ラクーンシティ壊滅事件解説動画
【バイオハザード】 ラクーン事件を解説!シリーズ屈指の惨劇★★ラクーンシティ壊滅事件解説動画
【バイオハザード】 ラクーン事件を解説!シリーズ屈指の惨劇★★ラクーンシティ壊滅事件解説動画
【バイオハザード】 ラクーン事件を解説!シリーズ屈指の惨劇★★ラクーンシティ壊滅事件解説動画
【バイオハザード】 ラクーン事件を解説!シリーズ屈指の惨劇★★ラクーンシティ壊滅事件解説動画
異世界薬局の作者って医療系の研究者じゃなかったか?
あ、ごめん。
なろう作者なんて~、って書いて自分より劣ってる奴がデビューしてる世の中がおかしいんでしゅー!って嫉妬をまき散らしてる最中だったか
読んでる奴のレベルも低いとかなんとか騒いだところで、お前さんの大好きな考証な文学の本より売れてるんだから悔しくてたまらないんだな
女性が男性に馬乗りされたときの対処法
スッポンは雷が苦手
ケツ拭いたままの手で寿司を握ってはならない
同じ事したゼロ魔だってゲートだって面白かった訳だし、結局はシナリオの問題なんだよな
禁書3期の頃からずっとこれ主張してる気がする。
異世界からオーラマシンと空中要塞が転移してきて無双してくるからな。
異世界人やばすぎるわ。
星新一でもあったな
宇宙船が壊れて何も教えることができなくなってしまう宇宙人
ロボットが合体中は待ってくれるやつだな
スマホでwikiみりゃ鍛冶も農耕も完璧だぞ
そのオーラマシン作ったの…
お前はアインシュタインにスマホを見せてスマホを知らないお前は現代人より賢くないとでも言うつもりか?笑
※9
医学監修や科学監修が付いてる作品でなろう作品叩くのもどうかと思うけどね。
そもそも刃物は柄が刃と一体に繋がってるから強度を保ててるのに
一番力が掛かる柄と刃の繋ぎ目を分離させた時点で構造強度的に弱すぎるよな
多分この剣で鍔迫り合いすれば刃こぼれする前に根元から折れる
じゃあインド本国のカレーいきなり食って日本人が美味いってなるか?
また古い作品をw
農業高校に通っている重度の歴女の女子高生が
兵器オタクの姉に頼まれた専門書と実習に使う予定の品種改良された苗と
たまたま知識を詰め込んだばかりのスマホを持った状態で
信長の前にタイムスリップするのならもうあるよ
間違った知識があるかじゃなくて
それでおもしろいか、やろ?キン肉マン観てみろトンデモ知識の塊だぞ
他にもキャプ翼だってスカイラブハリケーン一つとってもやる方も防ぐ方も
サッカーのルールに違反してるんだぞ
ミケだよ
主人公が地球最強格闘家で異世界でも最強だから問題ない
いつもそれだな
他に何かねーのかよ異世界おじさんで
MGS3でスネークがナイフで似たようなこと言ってたな。
コピペマン本人が一番他のなろうと違うと感じてるから人生かけてにネガキャンしてるんじゃないかな
映画やったのが2019年でたしかちょうど3年前に地上波で再放送してた頃から今日に至るまでずっとやってるし
折れるというか切り結ぼうが切りつけようが普通に根元から外れるわな
あそこめっちゃワロタ
小説家になろう は 名探偵コナンの2次創作が大元なんだよ
当時はそこまで異世界とか無かった
ある時、黒衣のサムライだったかが現われて一変した
2010年ごろから一気に変わった
ちなみに当時のなろうスレで大物扱いされてた奴らはどれも芽が出ないまま消えていった
カトラスとかごはんライスとか知らんだろ?
そういうのが凄い扱いされてたんだよ
宇宙から地球を見なくても地球が球体であるという発想に思い至ったのはなんでだよ
そこだけ知ってたら賢いのか?違うだろ
まずさあ、学問ってのは、自分の代でここまでできたから次の世代はそこまでの研究をある程度スキップしてその先を研究してくれっていう連鎖なんだよ
前の人がここまで研究していてくれたから、当代の研究者はその続きから始めるまでに、それまでの人より楽ができるってだけだぞ
それに、現代社会においてプペル西野やらメンタリストdaigoにばかすか金だす奴らを見て昔の人より賢いと言えるか?絵に声当ててる奴に金出して、明日飢え死にする奴見殺す社会は過去より優れているか?
人間の質なんて変わってないんだよ
都筑和彦がファルコム社員のとき描かされた漫画か
業務ということで印税はもちろん特別手当すら支払われず
都筑の退社の一因になってるとか
まあそんなことする経営者についていく社員なんておらず
クリエイターの大量離脱くらって低迷するんですがね
それな
「アルミニウムと酸化鉄があればテルミットが出来るぞ! で、アルミと酸化鉄ってどうすれば入手できるの?」
A「アルミと鉄はある世界です」
B「掘ったら出てきた」
C「無から魔法で創造します」
アフリカの子供にジュースやっちゃいかんとか聞いたこと無いか
それマジ?
当時持っていて、結構好きだったから続きを待っていたのに結局出なかったのはそれが原因かw
というか武器に使えない
斬りつけたら敵にあたった時点で鍔元から折れる
剣が中程で折れる衝撃を受けたら剣身が折れる前に付け替え部分が保たない
その割に鎧ごと相手を切れてるし
「剣には一方的に折られるが鎧は紙のように切れる」みたいな特殊な魔法がかかってるとかそういうレベルじゃないか
勘違いしてるかもしれんが、普通の刀剣類は刀身と柄が一体化なんてしてない
分かりやすく言うと、刀身を釘みたいなもので柄に固定してるんだよ
だから刃こぼれ等の修繕なんかの際には柄から外して刀身のみで作業できるようになっている
漫画版はばね軸機構を分かりやすくするために簡略化したんだろうよ(修正されてるし)
なろう系wと馬鹿にされてる奴でもちゃんと読めば結構面白いって作品は多い、まぁ、それより面白くてアニメ化漫画化されてない作品、書籍化すらされて無くても刺さる作品なんて幾らでもある(スコップ出来るとは言ってない)んだけど
このすばにも一言一句当てはまる言葉ですねぇ
その熱意をなろうでもいいから創作活動に向けてれば書籍化ぐらい出来てただろうに
こいつが敵視してるこのすばの作者が書籍化からアニメ化した時間とこの阿呆がまとめサイトで馬鹿げた活動してる時間ってそう変わらんだろう
あ、キチガイコピペくんが巡回しに戻って票弄った瞬間目撃してもうたかも
ストレスマッハで描かされたからこそ処女作で最高傑作になった
イラストは光るものがあったけどその後はほぼ出涸らし
IZUMOやプラネットブルートやおさかなマーチやSSディッガーとか全部持ってるが何か
お気楽極楽転生ライフやにわか巫女さんが上位の頃しか知らんわ
自分の知ってるなろうはゼロ魔リリカル型月勢が覇を競ってたところにオリジナルが少々みたいな
100人転生者とかそれなりに衝撃的だった
2012年に閉鎖されるまでできるだけPDF保存したけどどっちも知らんなごめん
サンキューやで
こういうのほんま嫌い
膨大な時間経過によって人間の精神状態がどうなっていくのかとか最低限の想像すらした形跡がない
デカい数字出しときゃ何となくすげぇと思ってくれるやろっていう魂胆の浅さが手に取るようにわかるわ
いや、当たり前だろ
お前いつも何らかの技術使うごとに開発者に感謝しながら使うの?
お前が持ってる技術も言葉も道具もすべて先駆者が開発したものなんだけどいちいち感謝してんの?
お前「地球って丸いんだよ~昔の人はそれ知らなかったんだから俺のほうが賢い!」
キ〇ガイやろこんなん
おっしゃるとおり日本刀には目貫があるけど西洋の剣は基本的には刀身と柄は一体型よ
何を言ってるんだ?西洋剣も基本的に刀身とは別だぞ?
基本的には日本刀と同じで、目釘穴や柄頭で刀身を固定するタイプが普通
現実兵士の長剣として一般的なロングソード種もこれであり、劇中の通常剣もこれに類似する
一体型の打ち出し量産品も一応存在はするが、印象・整備・技術・加工等の問題から好まれなかった
規格外の力を手に入れた主人公が無責任、ってところじゃないかな。
異世界転生やらの名作といわれるのは、たいてい転生で得た力に責任やら義務やらが伴ったもんだが
なろうのはそれがない。
ギャグものですませるならソレもありやったんかもしれんけど。
それは嫌ってる輩が他人に義務を押し付けるメンヘラなだけ
自分は何もしないくせに他人には強要するバカ
鎧ごと相手を切れるのは開発した本人とか魔法使える奴だけで一般人には只の薄くて脆い剣なんだよアレ
電気の無いチェーンソーみたいなもん
アインシュタイン「私は天才ではありません。ただ、”お前らが大したことない”だけです」