|
|
宝塚ファン、柳生忍法帖の舞台化にブチギレ「対魔忍と同じ」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:09:41.79 ID:dDk++ZHRM
3: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:10:34.67 ID:dDk++ZHRM
2: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:10:02.16 ID:dDk++ZHRM
これええのか?
4: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:10:44.90 ID:4bbAiMb/a
そんなこと言っても江戸時代やし
5: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:10:47.66 ID:dDk++ZHRM
バジリスクの原作やで
112: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:25:24.59 ID:LQ0sA/IH0
131: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:27:21.27 ID:dDk++ZHRM
>>112
すまん同じ原作者って言いたかったんや
すまん同じ原作者って言いたかったんや
8: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:11:48.86 ID:dDk++ZHRM
9: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:12:09.91 ID:CJXO0d9QM
対魔忍法帖
10: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:12:11.94 ID:rubOr/Zzr
柳生忍法帖ってそんなエロいんか
知らんかったわ
知らんかったわ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:12:47.45 ID:dDk++ZHRM
>>10
媚薬の魔術とか出てくるからな
媚薬の魔術とか出てくるからな
11: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:12:20.86 ID:dDk++ZHRM
なんで女が対魔忍なんて知ってんだよ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:13:05.73 ID:b3xNdK6t0
21: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:14:05.86 ID:ePL9G3Y5d
山田風太郎なんてそういうもんよ
女に理解されんで当然
女に理解されんで当然
24: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:14:11.40 ID:kHQiRkcm0
風太郎忍法帖が低俗なことは否定せんが流石に対魔忍と一緒くたにするのは酷いやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:14:46.36 ID:LT3ji1za0
もう逆転裁判もやったのに作品の任意もクソもねえだろ宝塚エアプか?
46: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:17:08.96 ID:/10ZTIUI0
ファン層に合わせたんやろ
50: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:17:36.36 ID:BHkito+v0
山田風太郎はエログロ活劇やぞ正しいやろ
61: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:18:39.80 ID:ShtlmoZaa
66: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:19:15.18 ID:dDk++ZHRM
>>61
草
草
78: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:20:18.22 ID:+F/JmCj+0
>>61
これ宝塚でやるんか…
これ宝塚でやるんか…
103: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:23:55.41 ID:Q5ZTzYYya
>>61
忍法万能すぎやろ
忍法万能すぎやろ
67: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:19:18.26 ID:ShtlmoZaa
70: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:19:41.66 ID:nwXGhkmD0
いっそ対魔忍をやればいいのでは?
71: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:19:44.02 ID:ShtlmoZaa
81: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:20:50.60 ID:ShtlmoZaa
133: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:27:41.24 ID:ZvCbPj6V0
>>81
エッッッッ
エッッッッ
110: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:24:56.40 ID:ShtlmoZaa
120: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:26:33.60 ID:07udWy4xd
>>110
ギャグなんか?
ギャグなんか?
123: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:26:54.91 ID:N4kvJ/SXd
>>110
ぜったい臭いやつ
ぜったい臭いやつ
119: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:26:24.84 ID:nB9cXhCd0
知らんかったから調べたけどこれ退魔忍より酷いだろ
153: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:30:22.77 ID:I1TXSXlda
これはしゃーない
ただエンタメとしては紛れもなく一級品なのがね…
ただエンタメとしては紛れもなく一級品なのがね…
173: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:34:09.69 ID:SVrYdBfCd
常にレ○プしてる殿様とかそうまでせなあかん理由が全くないって言う
175: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:34:58.33 ID:dDk++ZHRM
>>173
英雄色を好むなんや
忍法帖に出てくる偉い人はだいたい性獣
英雄色を好むなんや
忍法帖に出てくる偉い人はだいたい性獣
196: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:38:02.12 ID:y2PH9ZwK0
エログロなしで十兵衛と女たちの悲哀と
敵とのアクションに絞って舞台化は全然想像できる
この作品じゃなきゃダメだったかはプロが判断することやろ
敵とのアクションに絞って舞台化は全然想像できる
この作品じゃなきゃダメだったかはプロが判断することやろ
215: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:41:09.35 ID:msSnsb0D0
219: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:42:23.62 ID:dDk++ZHRM
>>215
くの一忍法帖定期
くの一忍法帖定期
222: 名無しのアニゲーさん 2021/02/19(金) 09:42:28.44 ID:cP5MLZsbd
対魔忍は言い過ぎやろ!
…確かに対魔忍みたいなもんやんな
…確かに対魔忍みたいなもんやんな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
(,プリコネ愛)~プーン キャ、キャルちゃんっ!
6#-◎-◎|~プーン こんなに乳首主張させちゃって…!
|: ノ'3'(:) /”lヽ シコ 僕のオチンチンで気持ちよくなってくれてるんだね ジワァ
/´ \( ,人) キャルちゃんの感じてる表情、すごくえっちで可愛いよ…
( ) ゚ ゚ | | はあっ!はあっ!キャルちゃん、そろそろ射精る…よっ!
\ \__, | ⊂llll キャルちゃんの膣内に全部射精すよっ!
/\__つ ⊂llll イクッ!キャルちゃんっ!!!
( ノ ノ シコ (キャルちゃんを強く抱きしめながら果てる)
だから鼻につかない
なんか変に持ち上げる人おるけど
よくよく思い返したら対魔忍のほうがまだ落ち着いてるわ
作品も作者も何も悪くない
感度3000倍だけはガチ
最後もハッピーエンドだったからバジリスクよりも気楽に読める
でも見に行っちゃう・・・っ!
あれを知らないで対魔忍を知ってる教養レベルとは一体
本当に女にとって地獄だこの国
アヘアヘにされるだけの対魔忍と一緒にしないで
基本ストーリーはロミジュリなんだからまともにできるはずだよ
元スレの忍法見ても全然チンピクしないんだけど・・・エロいんか?
まあ普通に考えたらそうだよな
あの原作を全く改変せずに舞台でやるとは考えられない
能力バトルモノの始祖だし忍法はともかく内容は結構しっかりしてる
AVのくノ一シリーズが悪目立ちしてるわ
それだけ聞くとなろうじゃんって感じするけど、なろう感は別にないんだよなぁ。
やっぱなろうと名作小説を分けるのは純粋な筆力の差なんじゃないかって
というか、宝塚で柳生忍法帖やるんか観れる人羨ましい
変に持ち上げるつーかこういうエログロナンセンス風味な部分が受けてるんと違うのか
ロミジュリは甲賀忍法帖だろ
柳生忍法帖は仇討ちだぞ
さすが世界の対魔忍やで 宝塚ファン=対魔忍ファンの方程式が成り立つ時も近い…
復讐する女達は素人で忍術なんて使えないから、なんとか不意打ちで会津七本槍倒すばかりだし
会津七本槍とか敵側の男の方が女攫ったりしてるし
節子、それ対魔忍ちゃう
作品、キャラ、ストーリーの内容に指示する権利はねえよ
そこまでしたいのなら株主にでもなりやがれ
もう大人しく柳生十兵衛、死すだけやってろ
あれならそんな叩かれる要素ないやろ
忍法帖に関しては男どもも結構ひどい目に合うぞ
これぞ男女平等だぞ
こんなゲテモノになんで宝塚が手を出したんだよw
宝塚ファンは山田風太郎よりも選択した宝塚を責めろwww
宝塚ファンを名乗って欲しくない
これに文句付けるとか女性差別かな?
車内がスゲェ空気感になったわ、どういう基準で決めたんだよ
女の精と髄液を吸い尽くして近づいた男を射精地獄に落とす忍法とか、交合した女の乳首を斬り取って殺し、その噴射した血液を滴らせた刀はなんでも切れる魔剣と化すとか、エロ通り越して地獄みたいな忍法の嵐や
スレの画像は忍法帖とは関係ないんでセーフ
挑戦的なのは良いけど、ファン層を考えると何でこの作品なんだ?とは思う
女性声優のイベントに迷惑系YouTuberとか来てもファンは困惑するやろ
惚れた女のために忍たちが儚く散っていくみたいな話ばっかりだよな
性を荒唐無稽に茶化してるだけでむしろちょっと女崇拝入ってるわ
アフィかなにかの自演垢か?
逆で言ったらプリキュアみたいな萌え絵のニチアサアニメでストーリーはレディコミとかそういうやつだろ
選ぶこと自体は自由だけど既存顧客のニーズがん無視したら文句も出るわ
柳生忍法帳も不都合な部分削ればいける気はするが、宝塚的な面白さはあるのか・・・?
ヅカファンは原作予習して見に来るからな
何も知らずに見て奇麗な忍法帖を楽しむならええけど、従来のファンは苦行ありきやぞ
石川賢の方な?(ドワォって虚無る)
絶対両方読んでないしやってないだろコイツ
選出・企画した側に文句言えよ
そちらはなぜか叩かずに空想上のゲスなおっさんを作り上げてそちらを叩く
意味わからん
対魔忍より酷いは本当に酷いって意味になるから凄い
元がギリギリだから一線超えたらもう悪い意味でやり過ぎになっちゃうんだな
読んだことないでわめくなよ
演目の題材は全て予習するっていう層がいる
むしろるろうに剣心で。
何せアニメの主人公の声優出してるし。
自分在日の義姉がいるんだけど、宝塚を観てるつってたからなんかそっち系の利権が今の宝塚に入り込んでるんだと思う
だからフェミはスルーするんじゃないかな
少なくとも宝塚側は責めない
それを原作とされてどうなのって言いたくなる気持ち自体はわかるけどそこまで含めてその題材を選んだサイドの責任でしかないから文句言いたいんならそっちに言え
あそこはファンでもってるところもあるから。
いやこいういうところが評価されてるんだけど
どっちかつーとモータルコンバットの方が近いよな
まあファンは困惑するわな
坂本眞一のイノサン。
男装でむしろ丁度いいくらいだし。
ファンの間でも要望あるみたいだし。
そりゃなろう主人公みたいなチートキャラじゃないんだからなろうじゃないだろ
達人レベルで全然人外なチート能力もってないキャラを
ハーレムだからという理由だけでなろう扱いすんのはやめなよ
あれは間違いなく頭のいいアホの顔やん
コイツ等の主張聞いて何度同じこと思ったことか
いや、むしろ根っからのファンは受け入れるよ。何故なら、それでも舞台になったら宝塚だからな。翌々考えてみな。宝塚はベルばらとかやってたよな?フランス革命ってかなり酷いことが行われたぞ。それをベルばらを経由しているとは言え、宝塚が舞台として昇華させたのだから、今回もその力量が観られるってことだぞ。ファンにとっては垂涎ものだと思うぞ。
吉岡70人切りのところに焦点絞ってさ。
清十郎とか塚のトップがやったらキャーキャー状態なんじゃない。
少なくとも対魔忍知ってる連中に配慮する必要なんてねえだろ
作風が残酷で性描写も過激だから宝塚の演目としてはやってほしくないって意図の発言だぞ
忍法帖そのものを否定してる訳じゃない
脊髄反射でフェミガーとか頭まんさんか?
良いね
少女時代のマリー・アントワネットが野糞するとこはちゃんと入れてくれよw
でもベルバラって原作も綺麗じゃない。
むしろベルバラがフランス革命を美しく昇華させたというか。
柳生忍法帖は原作が官能的な部分があるから(それもオッサン視点の)どうなんだろうね。
原作エログロな描写があるやつだってマイルドにして舞台化してる
るろうに剣心は宝塚でもうやったことあるぞ
このマンさんもよく退魔人を知ってるな
知ってるだけなら別にいいけどわざわざ対魔忍に紐付けしてくるような奴だし
大してファンでもないやろ、一々取り合うような主張じゃないわ
宝塚のグッズ売り場に対魔忍グッズが並ぶわけだな
胸アツですね
どうしようもなく醜く描いて、どうしようもなく美しく描く。
対魔忍もあれで結構設定練ってるしドラマもあるんやで?エロに押し流されるけど
有名作品や流行作品の後追いやパクリで存続してるのがなろうだからな
パクリ違うとかいうけど連載始まった時に流行ってた作品探せば大体一致するからな
なろうややる夫とか掲示板や投稿サイト内で人気作出るとそれの三次創作とかいう言い訳苦しいパクリやタイトル変えただけの詐欺みたいなの問題になってたし
まとめサイトの対魔忍の記事ってそんなのばっかだよ
業者の自演スレを金貰ってるまとめサイトが記事にするのよく見るし
劇団四季もそっち系で溢れかえってるて話あったな
ちょうどフジテレビが過剰にプッシュしてた頃だわ
>この作品じゃなきゃダメだったかはプロが判断することやろ
いや客だろよ判断するのは。
宝塚の応援花に「株式会社LiLiTH 対魔忍スタッフ一同」とか置いてあったら草生える
ミュージカル調に躍りながら触手に巻かれたりするのか、胸厚だな
あいつらのマスコミ浸透戦略の一貫だな
まぁその肝心のマスコミが欠片も信用ならないこと知れ渡ってるからもう何の意味もないけど
対魔忍は負けた後にアレなんであって、戦闘方法自体は超高速とか電撃とかメガ粒子砲とかの普通のバトル物だからな…
みんなが語ってるイメージはくノ一忍法帖や
日本の反韓はフジテレビとTBSが育てた感あるな
下手くそなステマや日本下げで敵を量産していった気がするわ
木更津キャッツアイとか韓国人キャラいらないだろ!て思いながら見てたわ
原作者が真面目に考えてるのに公式サイトで知能の低さや設定とかを煽る漫画描いてるのは草
対魔忍を見て「柳生忍法帖じゃん」だよ
言うほど万個から謎の煙噴射する雰囲気とかある時代か?
読んだら印象変わるのだろうか?
宝塚はなんでこれ選んだんだ...甲賀忍法帖の方ならまだしも...
対魔忍エアプかよ
感度300倍にされようと最後はアサギさんが勝つんだぜ?
山田風太郎にも顔向けできないことなんじゃ
FGOが滅茶苦茶パクってたな
ファンが反対するなら止めた方が良いよ。
客が入らんしファンも離れそう。
山田風太郎は戦闘中にエログロ術だからな
下手すると対魔忍より酷いって評価は普通にありうるんや
論調全く一緒だぞ
女忍者もやる事は男忍者と同じでハニトラとか痕跡残すのは論外
ハニトラの類はそれ専門の職が別に存在してる
「どうしてヅカファンが対魔忍を知ってるんだw」
「何・で・対・魔・忍・知・っ・て・ん・だ・て・め・え・?」
・
あのソシャゲ日本じゃあまり知られていないしな。
別にこの反対してる人がファンの統一意思の代弁者ってわけでもないだろうよ
とうとう見る前からキーワードだけで発狂して騒ぐようになってきたな
まー「法則発動」の一環なんだろうがな。
・
品のないものを公共に晒そうとするんじゃねーよボケが!
フェミと同レベルの頭脳ってことなんだよなあ
対魔忍も五十年ぐらい経てば文学扱いされて舞台化されるやろ
そして宝塚ファンが対魔忍を知っているという衝撃
元のスレで画像が挙がってるのは同じ作者の"くノ一忍法帖"、"外道忍法帖"、"秘戯書争奪"で、柳生忍法帖はあそこまでぶっ飛んでないぞ(エロいシーンもあるけどメインは能力バトル)。
箱より無慈悲な描写
3000倍と具体的に明記しないが感度上げる忍法や呪術
もう忍法帖は対魔忍の起源とみなしていいな
忍法帖にギャグ要素入れたのが対魔忍という認識でいいんじゃないか
時代小説で読者に分かりやすい単位(メートルとか)使い始めた功績だけでお釣りがくるぞ
え?お前…対魔忍を…単に「SFファンタジー」として消費してんの?
そもそもヅカファンならどんな作品でも受け入れる
だからいってるじゃん
これは作品が面白いとかとは関係ない話しだし
どうせ乙女向けにゴリゴリに内容を改変するんだろうけど、なおさらこれを原作に選ばんでもええきがする
なお戦力にならない女はコマの外で殺される模様
宝塚自体が性と暴力の世界だから……
そりゃクラシック鑑賞が趣味の奴だってAV見るだろうし
それはそれ、これはこれでしょ
言い出した奴の頭の辞書はどうなってるんだよ?
これ波動拳出した高山善廣が跳ね返されて木っ端微塵になったんだよな
忍法帖の一作目は割とちゃんとしてたんだけど
シリーズ進むごとにダメになっていったような気がするな
最終的にはエロよりのグラドル出演でエロもギャグもゴミになっていった印象しかない
対して魔界転生がどうしてああなったのか……くそつまんねえ
それアニゲーの管理人に文句言うべきだわ
この流れで纏められてたら、くノ一と十兵衛の区別なんてつかんわ
『女』を使った戦略なんか昔は相当エグかっただろうなというのは容易に想像付くと思うがな
現代みたいに法が支配する世界ではないし
剣鬼喇嘛仏だな。あらすじだけ聞くとギャグみたいだけど、意外にもシリアスなストーリだったりする。
マジで語彙力
単なる凌辱エロ推しよりひでぇだろw
感度3000倍にされたときの対処法聞かれて「腹に力入れて気合で耐える」って返す女
題材に選出するってことは、そういう自信の現れでしょ。ファンは楽しむべきだと思うけどな。
けど男役が十兵衛以外ほとんど悪役のような…それもかなり鬼畜な。
鼻につくってただの感情論じゃん
女みたいなやつだなお前
天海とラスボスを美形にすれば(ネタバレにつきここまで)
また沢庵和尚とその弟子たちを早めに出せばいい
女たちを守って死んでいくし、女たちがちゃんと彼らのことを忘れていないラストシーンは美しかったし
それはそうと宝塚はすごいから一生に一度はみてたほうがいいぞお前ら
その場合舞台から原作に興味持って読んでみたら仰天するトラップが生まれるが
残酷さでは何の問題も無かろう
残る問題はエロのほうか…
柳生忍法帳だったらエロ要素を排除して宝塚風にアレンジするのも楽勝だろうに
想像力のないまんさんが脊髄反射で騒いでるだけだな
「なんで!!なんでそう変な方向ばかり思い切りがいいのよ!!」
魔界転生は途中で飽きた感がある
追っ手を撒く為に犠牲になったおっちゃん達の戦いがピーク
サブカルコラボは普通にやってるとこだからなぁ…(ベルばら以外にも)
噛み付いてる人は、宝塚とか見てない輩だろって思う
サイバーパンクオーク忍法帖やぞ
その辺は表向きで、実際はじわじわ追いつめられる加藤明成を楽しむゲイのサディスト向け漫画だぞ
剣鬼喇嘛仏とか忍法聖千姫とかより遥かに一般的だからセーフセーフ
甲賀忍法帖なら悲恋がベースにあるから、ロミジュリとかベルばらみたいなノリで押し切れそうなもんだしな
マジでなんで柳生にしたん…
エロ本拾った中学生男子みたいなリアクションにみえました。ま、程度は同じか🙉
甲賀忍法帖はとんでも忍術の数々がビジュアル的に難しいやろ、実写映画もあったけどクソみたいな出来映えやったし
これコメディ調のAVのワンシーンとかじゃなかったのか・・・
男が射精するとか言う設定も山田風太郎のパクリだ
吾峠が考えたんじゃねーぞ
魔界転生の問題点はふたつ
・登場する転生衆が、今の時代ではもう「あの剣豪が!?」と驚かれる存在じゃない
したがって「あのヒーローとあのヒーローが戦う!」っていうワクワク感が今の読者には足りない
・柳生十兵衛は絶対に死なない、という大前提の存在により先の展開への期待ができない
バトロワ系とかデスゲーム系すべてにある「主人公が生き残るのがわかっている」っていうのと同じこと
甲賀忍法帖はその点、誰がどこでどう死ぬかわからない緊張感があってよかった
そのための「死に役」として柳生十人衆を出したのはわかるんだけどね……
柳生忍法帖にだって「運命に引き裂かれた、魂がつながっている双子」とか
「敵のボスの娘で悪女なんだが十兵衛に惹かれてしまった妖艶な美女」とか
宝塚で扱えそうなキャラと配置はいくつもあるよ
あれ死ぬほどウンコだったなw
超絶有能の如月左衛門が気色悪いハゲの怪人になっててわろた
よりひでぇwww
甲賀忍法帖と柳生忍法帖、魔界転生ぐらいじゃね?
このうち甲賀と魔界は何回も漫画化されたり映画になったりしてるから今更感強い
あとは江戸忍法帖とか比較的マイルドだけど映像化するには地味すぎて面白みはない
てなるともう柳生忍法帖しかない
この女の子は純愛を表現する役だぞ
つか、柳生忍法帖は堀の女って誰か死んだっけ?
お坊さん隊はほぼ死んだと思うけど、なんか半端な知識でわめいてるだけなんじゃないのか?
ジャンルの食い合わせのズレが嫌だって言われてる部分が主題なのは見落とすなよ
ただの女房・女中のあつまりが修行して健気に頑張って敵を討つのって、けっこう正統派の話で分かりやすいし舞台向きだと思うけどなー
十兵衛はでるけど、あくまでも堀の女が主人公だし
誰ともくっつかんからな
十兵衛自身は端から死ぬ覚悟だったしそれでなくても抱く気はなかったろうけど
女たちも最後仏門に入るしな
宝塚でやる意味ないじゃねーかといった感想だな
風太郎先生は理系出身だからアホな忍術でも実現可能かやれるとこまで自分で実践して
みたとかリアタイ出版のやつにはあとがきに書いていて草
あれも剣士が女を犯してその女体から生まれ変わって転生する、みたいな設定だったじゃん
見てないから知らんけどぼかしてただろうし同じことすればいいんじゃないの
だとするならファンの焦りも理解できるんだが
さすがに女子供の安心して見れるように改変するやろ
忍法帖だけでも能力バトル物の始祖的存在なのでそれだけでも偉大だが、こういう逆張り野郎に限って山風が忍法帖だけの作家だと思ってるんだよな
割と前からそうかとキムチも増えてる
伊賀忍法帖の淫石だな
あれ実写化しとるんやで
こいつねらーだったろってTwitter女は偶にいる
エログロ要素なんか脚本家の腕と演者のさじ加減で何とでもなるし、お話の骨子は弱者が強者を工夫して屠る復讐譚で名作なんだから無知なアホは黙って見てろ
明治ものやればいいのにね。
幻燈辻馬車とか、明治十手架とか。
柳生忍法帖ってタイトル的に真面目な話だと思ったらこういう下ネタみたいなのも結構あるんだな
他所ならどこの劇団でも何も問題ないわ
役者は全員女、観客もほぼ女、耽美を全面的に押し出してる宝塚と山田風太郎作品は相性が悪いんやないかって話やろ
柳生忍法帖はメインヒロイン7人とも死なないし殆どエロい目に遭わない(十兵衛も早々に色仕掛け作戦を諦める)上に、全員柳生十兵衛に淡い想いを抱くプラトニックハーレム要素満載ですよ
エログロ要素も本筋と関係が薄い敵の周辺だけで、何より「対魔忍みたいなエロいくノ一と忍法」が全く出てこない(エロくない忍法なら出てくる)
プロの宝塚の脚本家が「山田風太郎作品でもこれなら舞台化出来る」と踏んだんだろうから、エアプならともかくここは正当なファンなら逆にどうなるのか楽しみでしょうが
因みにマツケン宗矩は武蔵を差し置いてラスボスになってた
貼られている画像は『柳生忍法帖』じゃなくて『くのいち忍法帳』と続編の『くのいち忍法帳II外道忍法帳』のもので作者が同じという以外特に関係無い
そもそもほとんどのアニゲー民が山田風太郎なんかにそれほど興味が無いからな
まぁ、叩けるのならぼこぼこに叩くのがアニゲーの嗜みやし
昔ケーブルでやってたの見て爆笑したのは覚えてる
実体は宝塚責めるために、風太郎作品を貶めて侮辱しまくってんだよな
誰も救われないネガティブの嵐
最終的に出産シーンがあったプリキュアもあったんだよなぁ・・・
柳生十兵衛が絶対のヒーローで、その立ち位置が主軸ってのが終始ブレないから、感情移入しやすいし、話も分かりやすいし、痛快活劇に仕立ててあって、読後感もいい
山田風太郎面白いんだけどなぁ
魔界転生(おぼろ忍法帖)は、FGOとかドリフの数十年前に時代を超越したヒーローの対決を描いた傑作だと思うし、忍法帖シリーズ以外にも明治を舞台にした探偵シリーズとか面白いから読んでほしいなぁ
どこにお笑い要素があるんだ?
250が言ってるのはザ・ドリフターズじゃなくて能力バトル漫画のドリフターズのことでしょう
確かにこれ「宝塚」にはやって欲しくない気持ちはすごく分かる