|
|
【悲報】最近の高校生さん、「フォートナイト」のプロゲーマーになるために中退してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:02:23.18 ID:3NGwZ86l0
3: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:03:41.26 ID:IB43hsgU0
俺たちってことはもうプロチーム所属してるんやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:03:48.22 ID:KaPq2Hhs0
こういうの真に受けて国力削る作戦だから
5: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:03:57.01 ID:sxqMY/jV0
結構なことだな
高校にいたらFortnite出来ないのかって思うけども
高校にいたらFortnite出来ないのかって思うけども
6: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:04:28.55 ID:oDKgtZJN0
藤井だっtプロゲーマーに専念したくて高校中退するんだから今では普通のことなんだよ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:05:34.81 ID:sxqMY/jV0
>>6
2冠取ってから辞めるってのが流石だよな
2冠取ってから辞めるってのが流石だよな
13: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:07:17.16 ID:ETQgeGDI0
>>11
そう考えると在学中になんの成果も上げられない時点で学校辞めてもプロにはなれんわな
そう考えると在学中になんの成果も上げられない時点で学校辞めてもプロにはなれんわな
7: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:04:36.73 ID:SxT2LlYl0
ええなぁ
8: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:04:59.07 ID:QG1antI4M
それは捨てるじゃなくて逃げるだろ
9: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:05:02.55 ID:+uKIWQFQd
フォートナイトがサ終したら同時に人生もサ終やん
14: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:07:28.27 ID:pHd2ZDsjM
東大出て漫才師になる奴もいるしそんなもんだろ
21: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:13:09.18 ID:px2XpiVpp
>>14
数ある選択肢から芸人を選ぶのと一緒にはならんやろ
数ある選択肢から芸人を選ぶのと一緒にはならんやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:07:49.97 ID:On/vFbky0
将棋は将来なくなることはないけどフォートナイトなんて廃れたら大会もなくなるだろ
17: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:10:16.47 ID:46RNfo6z0
>>1
こんなんどうせゲーム無くてもやめてたろ
こんなんどうせゲーム無くてもやめてたろ
18: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:12:19.31 ID:p33zkMTf0
単位足らんかったんやな
23: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:13:16.08 ID:5oeq+FO4r
藤井の真似するなら最低でもプロになってからだろ
まだプロ目指してるってwww
まだプロ目指してるってwww
25: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:16:43.43 ID:5rvNmgqIa
サ終しない将棋ってやっぱ神ゲーだわ
26: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:16:59.10 ID:67JB6TAP0
チー牛藤井に乗っかって嘘こいてるだけだろ
28: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:18:00.45 ID:eqY0tF5e0
フォートナイトがサービス終了したらどうすんだろう
30: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:19:57.02 ID:1qsYaivy0
リスクを負えば成功するはずと思いがちなのが日本人の特徴
31: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:24:12.85 ID:EOX2vHrga
家にこもってゲームしてればプロになる為の練習って言えるもんな
いいぞ、応援してる
がんばれ
いいぞ、応援してる
がんばれ
32: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:24:20.40 ID:vHcB867DM
とんでもなく上手くないと無理だよ
fatality とけっこ同じサーバでプレイしてたけど発想からして全然違うもん
日本はそんなうまいやついない
fatality とけっこ同じサーバでプレイしてたけど発想からして全然違うもん
日本はそんなうまいやついない
33: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:25:33.86 ID:9xcXZ8HV0
藤井君みたいなつもりかな
フォートナイトがこの先30年、40年先もくゲームならそれもアリかもしれんけど…
フォートナイトがこの先30年、40年先もくゲームならそれもアリかもしれんけど…
44: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:29:51.17 ID:hujv3DIuM
47: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:31:19.97 ID:PM4xmLoxM
まぁ藤井聡太も中卒だからな、学業よりも夢を追ってるんだね
51: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:36:24.74 ID:9BK30eQJ0
このコピペ流行りすぎてどれが元ネタかわかんねえ
59: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:53:45.95 ID:KkbK7XUO0
すげーな高校行きながらでもゲームできるだろw
61: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 19:57:11.67 ID:TVPOgs5ZM
ゲーム系専門学校に行く奴等と大して変わらんと思うけどね
63: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 20:01:25.45 ID:7hOOtxS30
無限の可能性にでも期待すっか
88: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 21:03:34.12 ID:gUlSHFmg0
こういう人は昔からいる
そしてそんなのが大量に生まれるわけはないので社会的には問題なし
そしてそんなのが大量に生まれるわけはないので社会的には問題なし
91: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 21:10:12.69 ID:KUKYAvqb0
高校1年の1学期の終業式の日に
「料理人になりたいから中退します」って挨拶していったクラスメートがいた
今では都内で店持ってる
「料理人になりたいから中退します」って挨拶していったクラスメートがいた
今では都内で店持ってる
94: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 21:13:54.18 ID:b3eIz6rep
>>91
ちゃんとした弟子入りなら十代は歓迎されるからね
ちゃんとした弟子入りなら十代は歓迎されるからね
79: 名無しのアニゲーさん 2021/02/21(日) 20:47:21.60 ID:WYoUSLeR0
3か月後にはTwitterで発狂してそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
中卒プロ()ゲーマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあどうなっても本人の自由か
才能あるんか?
過去にフォートナイトの大会で優秀な成績を収めてるんなら、その夢に向かうのは別に良いんじゃないかと思える。
が、特に好成績を残したワケでもないなら高校辞める口実と見られても仕方ないな。
もしフォートナイトに人生を賭けるのであれば、その賭けに勝つために実績を重ねろ。
タイトル戦で会場のホテル、支配人、料理人に取材が来て後に人が殺到する
高校在学中に顔、名前が前面に出たゲームが発売される
eスポーツのプレイヤーにそんな日は来るのか
中卒:モンハン舐めてねーか?俺なんかMH4の為に高校辞めたんだぞ!
リーマン:中卒じゃお先真っ暗ですよ
中卒:うぜえ**
中卒:お前は何してんだよ
リーマン:東京でリーマンしてます。
中卒:そんなんどーでもいい。学校辞めるくらいミジメにやれってことだよ!!くずが
リーマンの冷静なコメント好き
そう遠からず取材される学校は出て来るやろ
誰かがやけになって人殺せば一発や
一般人が天才の真似すんなよ
それは惨めですねってコメまでセットじゃねそれ
けんき「学校もロクに卒業出来ないやつはプロとしてもやっていけない」
eスポーツなんて十年以上前からの韓国政府の(廃人奴隷)政策だから、やたらパヨク教師が力を入れたがる
きめえ
がんばってほしいねえ、まったくの赤の他人だし。
どこに差があるのか
捨てたくないものを捨てて覚悟決めたやつに並び立ったと思ってんのが草
アニゲー
ロックバンドやeスポーツは金を稼ぐ気があるだけまし
族はあかん
プラットフォームをいちメーカーに依存していない分バンドで中退するほうがマシ
フィギュアみたいに3~4歳から英才教育で育てないとついていけない世界になっていくんだろうな
何も捨てることが出来ない奴は成功しないとは言ってるけど、何も考えずに行動する奴が成功するとは思えないことぐらい想像ついて欲しいね
藤井聡太とかいう日本の同世代の中でトップレベルに頑張ってる奴と自分を同レベルに考えてる時点で浅はか
まあせいぜい親の脛でも齧って暮らしてけば
将棋や囲碁の様に数百年単位で崇高な文化として認められたならその時世で賞賛されるだろうよ
真に受けるなら人はネットやるのに向いてないよ
まぁ自分の人生や好きにすりゃええけど後々好きな事で生きて行けないから生活保護とか
言い出さなきゃ良いぞ
元ネタあったなんて知らなかった
そんなネットのネタ知ってるだけでw
そんな人口過多の世界に自分以上の存在がどんくらいいるかとか考えないんだろね
自分と同じレベルの有象無象も同じく、軽い考えでわんさと出てくるのに勢いだけでは何にもならんわ
ましてや、eスポーツ・・・
CM見たけど、あんな根暗な感じのイメージでホンマにサッカーとかと同じ土俵に立てるんかいな
まぁ、こういうバカな子を引っ掛けて学校に寄せれば御の字なんだろうけどさ
SNSといい、今は淘汰のスピードが尋常やないね
親がしっかりしてれば・・・だけど、学校に躾丸投げみたいなのではアカンか
大昔からバンドで!とか役者に!とかでもいただろ
そういうのは、ある程度現実見れるし、人の繋がりがあるから潰しはきくと思う
ゲームショップで働きながらとかなら、似たようなレベルかもしれんね
でも結局、そういう風に親元から離れてやらんと説得力ないわな
まぁ、所詮他人の家の事やから好きにやりゃええんやけども
本気で楽しんでるならいいけどどっかの国(インド付近?)では国が選手を養成するって話も出てる
それじゃもう娯楽とは言わないよな
そのうち義務教育過程に無理やり詰め込まれて授業でしたくもないゲームさせられたりとかも出てくるぞ
何も考えてなくてプロになりたいならアホ
どうしても大学受験とか何て無駄だと親と揉めたんだが
その時親が言ってたマジでやりたいなら高校や大学いきながらでも出来るだろ
どんな業界でもそういうプロの方が圧倒的に多いだろ、ってのと全く同じこと
今、学校辞めたがってる自分の子供に言ってるわ
生ごみと腐った生ごみ程度の差しかないんですが
大会優勝を目指したら世界のバケモノを相手にせんとアカン
棋士続けるんなら一生遊んで暮らせる言わんやろ
何かを捨てなきゃ結果が出せないとか言われてもねぇ
親にも世の中にも何も認められてない状況なんだから通じる訳が無い
人生を掛けてるのはプロゲーマーになることではなく高校を辞めることだと気づけない若さ。
横からだけど
藤井君ってもう数千万+CM2社確定で億以上稼いでてるんじゃないっけ?
やりたいから将棋してるだけで、彼は遊んでくらせるレベルまでいってるだろ
自分が下手で負けてるのを周りの人間のせいにしてるだけの勘違い野郎じゃなきゃいいんだけど
コロナで将棋に向き合う時間増えたら覚醒して勝ちまくってタダでさえキツイ出席日数なのに学校いけなくなった。
嘘ならもう何も語る事ないじゃん
そもそも高校中退なんてザラだし話題にならない
自ら選んだと思いこんでるけど楽な方に、自分にとってかっこつく形にして逃げただけ
俺も心当たりあるよ
普通に考えればプロを目指す過程で高校をやめる理由なんてないものな
ゲーム系はまだプログラマーとか方面に進むやつおるからマシ。マジでやばいのは音楽系や。
将棋の藤井がレールから外れても問題ないのは既に金を稼ぎまくってるから
レールから外れて金も稼げない状態に自ら飛び込むのは自殺志願者でしかない
何エサにすると釣れるかよく分かってるねぇw
そうやって下と比較することに何の意味があるのか
もしくは
お金の有り余った人生を送っているやつだけだよな
ライズが発売されてこんな珍回答マンが出てくると思うとワクワクするな
中卒プロゲーマーが優勝したら喰いついてくれるかね?
まあニート銀メダリストと注目されたのはいたけど
前の大会でも出場100校を超えてるのだろ
前者は研鑽を重ねれば腕が上がるし、商才があれば自分の店も持てる
実績取りたいから学校辞めます→失敗リスク高すぎる
問題はたいていの奴は最初ダッシュするだけですぐダラダラ歩き出すこと
日本人の目指すプロって、ストリーマーのほうだろ?
Vツーバー目指した方がいいんじゃない?
まぁ中退して対人ボロボロになると無理だろうが
ホントこれ
マインドスポーツなんて高校生までに結果出してなきゃゴミ
フィジカルは身体が出来てくる高校生からが勝負だけど
将棋の世界は才能無い奴に優しいよな。
プロ昇格試験に年齢制限を付けて『この年齢までにプロになれない奴はプロで通用しないから諦めろ』って教えてくれるんだから。
それに、年齢制限を超えてもアマ大会優勝やプロに対しても高い勝率を得るなどで実績作れば20代で才能無くてもその後に才能伸ばした奴をプロにしてもらえる位に優しい世界。
まぁ、長い歴史でアマからプロになれたのは、たった2人の厳しい世界でもあるが。
お前ここは初めてか?ここはこんなしょうもない記事しかないぞ
速く書き込むためにタイトルから直行して最後まで読まない道化
普通に安心したわ
その嘘を真実にしろ
もっと言えば「プロになり損ねた準棋士・引退した棋士で事務局を運営」することで
(再)就職先も用意している。
どんな団体があるか、どうやって所属するか、どういう大会があるか、どれくらいの収入があるか、出費があるか