父親「5Gって得あるか?」息子「今のゲームは遅延で海外と戦えない。自分の尺度だけで考えるな」

1: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:54:07.01 ID:083lC21t0
no title

4: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:54:21.79 ID:T4B8mxZM0
一理ある

9: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:54:51.39 ID:22SXpaBsa
移動回線でゲームやるなよ

11: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:55:04.20 ID:8RGQHGCy0
携帯回線でオンライン対戦すんな

13: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:55:18.52 ID:IrVsldij0
遅延関係ないって指摘されてグダグダ言い訳してたな

24: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:56:26.43 ID:HLr8z60Cd
>>13
なんで親が言い訳するんや
ガキが表出てくるべきやろ

269: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:19:26.77 ID:wGZeKMDjM
>>13
わざとアホなことを言って、釣ったのかと思いきや

マジで褒められようとしたんか…

16: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:55:31.19 ID:81/hGIa40
5gなら固定回線より速いんか?

27: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:56:29.81 ID:2aukQ2+I0
>>16
理論上は速いで

289: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:21:08.01 ID:vWeJYLp+0
>>27
そんな理論ないわ

18: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:55:36.83 ID:JZ9W+Po90
パソコンの回線と5gって関係あるんか
5g広がったら世界のどこからサーバーと接続してもラグ無くなるんか?

20: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:56:05.07 ID:AUEuruyq0
嘘松だわ知識も間違ってるわ
承認欲求が生んだ悲しいモンスターやな

21: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:56:05.96 ID:1LFQ9/bi0
欧州の方が遅いんちゃう?

32: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:57:03.98 ID:YqKveg4y0
>>21
これな
日本の回線速度の速いらしい

22: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:56:26.13 ID:HzcA96tT0
光の速さで地球の裏側まで届くのに66msec定期

23: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:56:26.41 ID:ThjKOiWu0
フォートナイトな運ゲーでいちばん強いもクソもあるかよ

28: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:56:46.77 ID:hctrN7wi0
遅延って下手くその言い訳だろ?

33: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:57:23.95 ID:nXY1/d/o0
no title


う~ん…

58: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:00:33.03 ID:mJ4xXn1a0
>>33
こいつ他の嘘松ツイートもしてたきがする

99: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:04:51.57 ID:nXY1/d/o0
>>58
no title


これかな
長男ヤバスギやろ

107: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:05:50.21 ID:KMOXRunVd
>>99
見たことあるわ
こいつ息子に舐められすぎやろ

109: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:06:00.77 ID:tZLstWvz0
>>99
小5息子はお気に入りのお人形なんやね

82: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:03:03.83 ID:g1eEeGTDd
これを訂正できなかったって親父として恥ずかしくないんか

97: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:04:41.13 ID:IpNXtHgJ0
いくら5Gが速かろうとその裏の光回線以上速くはならないンだわ

303: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:22:43.99 ID:CtuwVXsg0
どれだけ技術が進歩しても地球の裏側と通信するなら133msはかかるけどな
光速度不変だから

306: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:23:29.45 ID:NkHnTUhca
>>303
せやな

308: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:23:53.86 ID:9FYD9Hqu0
>>303
光より速い物質を使えばええやん

318: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 22:25:07.37 ID:hAkXvDNeM
光越えるにはもうワープしかないもんな

29: 名無しのアニゲーさん 2021/02/22(月) 21:56:48.28 ID:YDKSl9z4p
なんでこいつら自分の考えを他人が言ってたことにして発信しようとすんの

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
お金をください
生きられるだけの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民って価値あるか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
小5でこんなこと言うガキはいない、こいつに子供もいない
嘘松にいいねして信じるやつはガイジ

登場人物全員ウルトラウンコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
イマジナリー小5
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
コイツの精神年齢が小5なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
桃鉄やれば良いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
仕事休もうかなとか言ってるけど仕事すらしてなさそうだなコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松ってほんとなくならんもんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
5Gが主流になったら無線で格ゲーしても許されるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※3
わざわざ書き込みに来る君は、それ以下だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
そこまで拘るなら有線にせいや…
そもそもアジアとかヨーロッパとの通信が5Gの設備で早くなるわけじゃないぞ
あっちの奴らが全員5Gとか有線の光とかにしたら影響あるかもしれないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:53:37 ID:- ▼このコメントに返信
まったく無知だけど強い国ならお隣の姦酷とやってりゃええんちゃうの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
この理論で移民受け入れるけど、大抵の場合国力には繋がらないんだよな
良い人もいるけど悪い奴も多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
※6
上手いこと言ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ5Gで遅延無くなると持ってる辺りがキッズらしくてええやん
格ゲーあたり言わせると光は遅いんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
父→世間に物申したいことを
息子→父に置き換えてるだけの承認欲求松やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
だから本当のほうが頭の中身を疑われるツイート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず自分の見てる世界からはよ脱却しろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 09:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
どれだけ通信速度上げようがゲーム側がデータ量増やしていくからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
せめて正しい内容で嘘松しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもアジアやヨーロッパといった地域間を5Gで通信してるわけじゃねーよバカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
PCゲーやってる奴の要求スペックの高さのハードルが高すぎて傍から見ててよく金もつなって思うわ
据え置きゲーム機の本体買うのにすらちょっと考える時間置いてから買うのにゲームするためだけに数十万も出すのは自分には厳しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
>自分の見えてる世界だけで考えたらあかん

アニゲー批判か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松じゃなくてもクッソダサくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
固定回線でやれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
つ⑩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
※16
>格ゲーあたり言わせると光は遅いんやで

なら格ゲーで一番速い回線ってなんなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※28
そりゃあゲーミング回線よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
通信量とレスポンスの速さは別問題だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
5Gを全く理解していない上に嘘松とはたまげたなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>29
何か言われたときに責任逃れするためだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
スカッとジャパンとか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※29
ゲーミング回線ってのは光回線じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
>理論上は速いで

謎理論すぎるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
※28
現地に行ってやる、そもそも回線を使わないのがいちばん速いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
オンラインゲームって通信料自体は大して多くなくてpIngの速さ勝負になるから光よりも基地局に近いADSLの方が速いなんて聞いた事あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
親「自分の尺度だけで考えるな」やと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
そういえばゆたぽんって聞かんなったな。新手の二番煎じ的ななにかかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
5Gはエリアが広がったら夢はあるけど、今は必要ないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの言っててさ、急にむなしくなって自己嫌悪に陥るようなことないのかな?
自分の世界が全部妄想で出来てるって気がつくんだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
子供のいる大の大人が嘘松とか悪夢だな
これた自分の父親だったらと思うとゾッとする・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
※37
結局光の速さで移動しようとも距離の壁だけはどうしようもないからな
単純に地球の裏側と通信しようとするとそれだけで数フレームズレるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※28
通信せずに筐体を挟んでの対戦やぞ
何の為に大会の度に海外遠征してまで現地に乗り込んでると思ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
戦う必要はないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
格ゲーの世界では光ですら遅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
息子偉そうでワロタ
お前らも見習えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
そっか遠いと時間がかかるもんな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
あくまで最速は有線の光回線であって、5Gは無線のわりに速いというだけなのにね。
無線でも結局は 5G < 光回線繋げたWi-Fi でしかない。家でネットしてる人なら5Gで環境が変わるという事はまずないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※23
最初からそこまで高いの買わなくても、最初は10万くらいの組みあがったPC買ってそこから自分に必要な機能だけアップグレードしていく方式の方が安上がりだぞ
自分で慣れながら少しずつ組み替えて強化していけば一回当たりの費用は安く済むし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※1
その前に貸した10万返せよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
自分に徳が無ければ普通にどこに徳があるのか疑問に思うだろ
それが酷く限定的な話なら尚更
それをわざわざ煽る様な物言いしか出来ないあたり、対人関係を学ぶ事進めるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
このゴミ記事、まとめる意味あるの?
とりあえず嘘松連呼厨を釣ってアクセスかせぎたいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
コロナでオンライン需要高まったし飛躍的に技術革新始まんないかな?
CapcomCUP中止→オンラインに切り替え→遅延問題で同じ地域の代表同士で対戦…
つまんねぇ~わ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
小学1~2年の女子もはまるゲームだからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
パパ「wi-fiの電源パチッ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松出羽守の定番の知り合いのドイツ人がコイツの場合小5の長男ってだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
イーロン・マスクにお任せ!
全地球高速WiFi
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
※49
単純にWifiで対戦ゲームやろうってのが無謀じゃね?
どうやっても有線の方が安定するし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
メーカー側が遅延を感じにくくする努力してるだけで痛心自体に遅延がなくなるわけないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
※49
うむ。
建物の事情で有線引けないとかそっち解決しろよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
他人の発言にすることで最終的に俺に言うなで逃げられるからか
更にその他人は女子供などの弱者であるほど盾に出来るから良い

承認欲求だけでなんでこんな悲しいモンスターになるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※50
それでやる場合はマザボの拡張性だけは確保しないと結局買い直すはめになる罠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※47
余裕でこどおじニートになれそうで羨ましい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
速度気にする人が無線でゲームやるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
現在の理論上宇宙で最速なのが光なんだから5Gだろうが6Gになろうがそれが光を超えることはない
それを覆したいならSFのようにFTL技術を開発して超光速を実現させるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
※9
アメリカの大統領もやっちゃうくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんの配信を逃す訳にはいかないからね
確かに回線は重要かも?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
想像上の他人使って自分の主張言うのクソダサい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
ステマでも頼まれたのかってぐらいガバすぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもフォートナイトは最初に鯖を選ぶんだから、距離が気になるならそれこそアジア鯖選べばいいだろ
自分から遠い距離を選んどきながら同じ舞台に上がれないって、そりゃそうだろとしか言えんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松も拗らせすぎて責任逃れの為に架空の存在に擦り付ける始末で質が悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも5Gって物理的に光回線より早くなる事は不可能だし
ダウンロードが早くなろうがアップロード側の鯖の問題があるから今より早くもならんぞ?w
ゲームもいいがわかった風のツラしてると恥かくだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
決して自分の口では主張しない人達
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
※36
※44
それもう回線ちゃうやん・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
以上自身からは何も発信できないこどおじ達の八つ当たりをお送りしました

いつまで自分だけが真実を見抜いていると勘違いしてるんや、嘘に付き合うのもコミュニティには必要なんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
※75
そりゃ回線が遅いんだから回線を使わないのが一番の解決方法だろ
ベストな解決方法があるのに何でベターで妥協しないといけないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
※75
回線としては光が一番速いけどそれでも遅いから
その遅くなる原因を取り除こうとするとこうなるって話だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
自分の息子でお人形遊びか
年とってもネットで子供みたいな遊びがやめられないんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
運営側が何のために世界中にサーバーを分散して配置してると思ってるんだよ
ラグが嫌ならアジア鯖から出てくるな。そうすれば逆に欧米勢とは距離の関係で一方的に有利取れるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
5Gは運用考えてない欠陥規格だから捨て置いていいよ
早く6Gに移ろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
未だにゲーセンやLANパーティーが存在する要因よな
ラグ、遅延ありきで発生したものはしょうがないっていう前提でやりたくないなら同じ屋根のしたでやるしかねぇ
それもコロナで無理やがな
通信側もやがゲーム会社側のラグを感じにくくする技術に力いれてくれてありがたいこっちゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
息子はフォトナで世界相手にしたいのか飽きてるのかどっちやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
※24
やめたれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
妻子持ってもやる事はお人形遊び、幼稚やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
※76
典型的なガチコミュ障やん
まともに会話もできない奴がコミュニティとか笑わせるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
日本で数本の指にも入れないのに海外と戦う必要ないやろ。それ相応の実力つけてからいえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
「御覧なさい。あなたがツイッターにあげようとした写真だ。誰も写ってません」

「確かに写ってたんだ。俺の息子、まるで天使みたいに笑って」

「その息子さんの名前は?奥さんとはいつ何処で知り合い何年前に結婚しました?そこに写ってるのは、誰と誰です?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
※84
飽きてたけど最近復帰したんだろ(適当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
ブラウン管と有線揃えて海外行って対戦しろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
なんで子供をダシに承認欲求したがるのか、承認欲求とうちの息子すげぇを同時にやりたいからだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
回線状況変えてもてめえの腕前上がるわけじゃないんだがな。随分甘い考えだな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
賢い息子を持ち、その幼子の言葉にも真摯に耳を傾ける俺カッケー
だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
※41
>こういうの言っててさ、急にむなしくなって自己嫌悪に陥るようなことないのかな?

おそらくないと思う。平気で架空の登場人物や体験の嘘をつける人は、忘れる、というか覚えないので
実体験じゃなくその場その場のノリで発言してるので記憶に残らず、他の発言と照らし合わせると辻褄が合わないってのは某女性タレントさんとかでもわかるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
回線が大容量で高速になってもクラウドゲーミング以外に影響はない。
オンラインゲームのラグは完全にゲームサーバー側のスペックの問題だって教えてやれよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ラグいゲームぶっ込んだまま放置したカプンコが許されん。SF4テメーの事だぞ?
で、先日の旭日模様の削除か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
携帯会社が「5Gでリモート手術とかリモート音楽セッションができるようになる!」とかよく言ってるけど。
それ結局、今でも有線使えばできる事だよねって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 10:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
回線のラグで覆るのはそれこそ実力が僅差の時だけ、どれだけラグがなくてもお前の弾は最初から当たらないし相手の攻撃は回避できてない
ラグより先にその圧倒的な実力不足を解消してから言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
光の全反射すら知らなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
洗脳したり、病気にしたり、人工地震起こしたり、光速超えたり

5G万能過ぎるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
5Gで解決するんか?
って言ってる人いるけど息子が言いたいのはそういうことじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※89
その嘘の夢。どうやったら消せるんです?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
<なんでこいつら自分の考えを他人が言ってたことにして発信しようとすんの
批判されても別人が言ったからと責任逃れするためやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>303
光は秒速約30万kmだが、それはあくまで真空中を直進する場合での話で
光回線に用いられるファイバー内では屈折率の関係で概ね2/3の速度に落ちるので
地球の裏側へは秒間5往復、Ping値で200mSecが理想値下限だぞ

だいたい100kmあたり往復1ms位なので、日本を中心とした正距方位図法を見るとワシントンやロンドン辺りが約10,000km==100ms切るのはまず無理と分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※75
いや、だからなんでその「ネット対戦」に拘る?意味がわからん。
そんな真似しなくても「対戦」は可能だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
それ4Gの時も言ってたような
どうせその内6Gも出てくるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
海外勢「へぇそうなんだ(貧困層なんだな可哀そうに…)」
日本ほどの人口密度と経済力と技術力があるからこその安い有線設備ではあるが
実のところ海外では有線なんて都市部で中流以上しか使えない高額な代物なのだ
海外で無線がもてはやされる主要因であり
ぶっちゃけ有線が全域配備されている日本では5G自体は便利アイテム程度である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじをただの子供にしたような子供やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民って得あるか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
※102
机上の空論を出来っこないって馬鹿にしてることに対して挑戦することが大切っていうならまだしも
5Gは低遅延を目指すけど光に頼る以上は物理的限界があるって話なので息子が上っ面だけしか理解してないほうが問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
※101
???「なぁにぃ〜?グアンタナモ送らにゃいかん奴等がまだいるのか?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
※23
PCは自分で妥協点見つけないといけないからな
4K120fpsとか追及しなければ別に値段下げた構成で動くソフトも多いんだが
その設定すら自分でやらんと行けないからね

まぁその分理解しちまえばグラボ差し替えだけで性能アップできたりするし
本体やOSごと一新しても互換性が限りなく保証されてたりと
コスパは最強な気もするんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※75
もう『光回線』で回線速度は頭打ち確定なんや
何せ使ってるのがこの宇宙でいかなる状況でも最速が確定してる光なんだから
これ以上回線速度による遅延を削りたいのであれば通信速度という概念すらない実機内対決しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
※20
その増加しているデータがきれいなゴリラに変換されている時点でもうね・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※98
物理的に配線ぶら下げにくいモノに、有線に比肩する低遅延を提供できるのが強みだからなあ
据え置きになりがちな手術システムよりも、県内配送トラックの遠隔運転とか炎天下農作業を室内から遠隔ロボット化とかそういうのにこそ向く気がするよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:15:25 ID:- ▼このコメントに返信
親は子にそんなもんで世界と戦って欲しくないと思ってるのね
つかゲームばっかやってないで勉強しろ馬鹿者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
子供も自分の見えてる世界だけで言ってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
1フレで争ってんのにそこの遅延考えて立ち回り強要される時点でオンラインくそやん。上になればなるほどそう思う。それに対応出来ないしない時点でダメなのは分かるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
「自分の見えてる世界だけで考えたらあかん」ってツイッターで嘘言ってる奴全員に刺さりすぎるだろ
子供の返しを詳細に書いて最後には自分に刺さるセリフで締めくくるとかセンスあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
うちの息子は「アニゲー民最高!」っつってたで
良かったなお前ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
※3
生き恥晒して国や親のすねをかじる社会のゴミだぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
※79
個人的な感想で悪いがゲーセンやメーカー含めた日本の業界は当時からこの問題を把握していて
「ネット対戦」を積極導入することに難色を示していたと思う。
KDDIのマルチマッチングサービスの挙動とかでな・・・。
でなければゲーセン内でのネット対戦は家庭用より早く実装されていただろうからな、専用回線使ってるし。
だからどうやっても「ゲーセンの対戦環境」にすることが困難だとわかっていたんだよ。

それでもSF4はネット対戦が爆発的に増えた。問題があるにも関わらずに・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
5Gって電波の飛び方がアレでめちゃくちゃ整備大変らしいな。
風で通信基地局もろに影響受けて繋がりにくくなるんだとか。
NTTは早期から気づいてて6Gを見据えた開発に言ってたけど、メディアと政府の嫌がらせでしょうがなく5Gやってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※119
というかそういう要素に左右されるゲームにしている方が駄目だと思うのだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
光速が遅い世界なんで
地球の裏側とかだと理論値出ても対戦はきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
その時その時で都合の良い事ばっか言ってるの許容してるとその内クソニートになるかチー牛クズインキャになるぞ。
そろそろぶん殴っとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
※116
手術を遠隔でってのは今でもやってるしな
遠距離ではないけど、ヘルニアの手術とか離れた場所からロボットアーム操作してやってたりするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
時代に適応出来ないおっさんいるよな
電話は通話とメールだけ、ネットはダイアルアップでも十分とか言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
5Gだろうが何だろうが光速は越えられないんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
※124
情報提供ありがとうございます。既に導入以前から問題ある回線方式だったんですな。
こんなもんに拘らなきゃならん理由はやはり「機密漏洩」関連か?
ネットセキュリティが著しく困難になるから無理やり導入しようとしてるんだな奴等は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:35:09 ID:- ▼このコメントに返信
※3
どうしたの?前の記事でボコボコにされた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
言い訳が上手くなると、その分、成長しなくなる。
碌な大人にならんやろな。
他人の息子だからどうでもいいけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
5G!って単語作ってワーワー言っとけば消費者が凄い物だと思って飛びついてくれるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
その内来年度も小5の長男の承認欲求ツイートしてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
この息子ってやつもゲームだけしか知らない狭い世界じゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ないよ
居ない方が家族も喜ぶイキリ底辺こどおじチー牛がアニゲー民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
※3
余程都合が悪いようだな?じゃあ来るなよ。「嫌だから見ない」だろ工作員?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ通信速度は速ければ速い方がいいのに
ONEPIECEのような展開の遅い漫画は日本で大人気なんだ…
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2021/02/23(火) 11:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
※139
アンチも多いぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
※124
それって逆に維持費用がかさみまくって運営そのものがキツイんじゃ・・・。
今までなかった「耐風(恐らくこれで一部)」とかが必要になるって事だろ?そしてこれで奴等の
習性も見えてきたな?珍々兵器が並ぶわけだわ・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
※139
早くても端末の情報処理が遅いと意味がないぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもゲームの遅延に影響するpingは固定回線なら15ms、5Gは50msぐらい。
固定の方が圧倒的に速い。
5Gはそんな魔法の技術ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
※139
対戦型は相手やサーバーの方の通信状況あるから
自分が速いのに越したことはないがそれで全部解決するわけじゃない

ついでに言うとそこまで拘るならまず光の有線にしとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
※116
手術が無線とか逆に怖い気がするしな
あれはちゃんと有線で「通信が途切れない」ってのを確実なものにした方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも光よりメチャクチャ速い回線をもし作れたなら先に有線で出してるよね?そこを疑問に思う人が少な過ぎるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
有線でやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 11:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
5Gは末端の通信機器をどうやってネットワークにつなげるかって手段であって、
結局ネットワーク(光回線網)を利用してる以上、光回線以上にはならんからなあ

スマホ-5G-光回線か、PC-有線接続-光回線かの違いで後者のほうが安定して早い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
※49
何度説明してもこれが理解できん奴がいるんで困る
wifiがいい!5Gがいい!って聞かんのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:04:40 ID:- ▼このコメントに返信
※149
無線のほうが手軽で便利なのは間違いないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
五毛松
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
※4
通信機器の電源落としたら終わる話だな
そんな程度の内容に、必死になって攻撃的なコメント書くお前もガイジっぽいわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
この息子もSTADIAの宣伝で洗脳されたくちかな?
5Gが来れば遅延が無くなるとかほざいていたしな。あれ
有線の方が低遅延だっていうのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
無線でオンラインにくるガキか。どっちが自分の世界しか見てないんだか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
無駄なのはゲーム自体、そして親の金でオンゲにハマるクソガキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
5Gの基地局は光回線でネットにつながってるからな。
5Gは基地局から端末をつなぐだけだから、光回線より速くなるわけがないんだが、ここで言われている話はスマホでゲームをする時の遅延のような気がする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
5Gにすると光速をこえられるのか
アインシュタインもびっくりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
※124
電波がまっすぐしか飛ばないから基地局が足りない問題だな。
PHSの基地局を取っ払ってるからまた増やすのも面倒だよね。
そもそも6Gを進めてる状況で某国で5Gが進んでいますとか意味不明な事言ってたからな。

5G技術云々は全くのでっち上げ。
アメリカで進んでないのがその証拠。
it大国が通信技術で後れを取ることなんてありえない。
日本みたいな規制まみれの国ならともかく。
5G推進は裏があるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:30:47 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿からこんな理路整然とした子どもが産まれるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
※114
昭和の技術者も罪なことしたよな
「光で通信すれば電気ノイズ受けないじゃーん!」
と光通信を開発したわけなんだけど
いきなり最速に手を出してしまったから
未来ならもっと速い技術が、という夢を見られなくなってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
※131
ちうごく様が、5Gを進めてるからだよ
5G技術の多くの特許も持ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
※156
記事の冒頭に書いてあるだろ
未来の技術でもヨーロッパと大きな遅延なく対戦できる日は来ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
※156
通信に対して無知な奴が多いからな。
有線でもラグが起きるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ人は嘘をついてでも注目されたいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
※3
自覚できてえらい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
※160
西澤教授がノーベル賞受賞できなかった経緯を聞いて価値がない賞だと分かった。
LED実用化よりも凄いことやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
5Gはアンテナまでの通信が改善される可能性があるだけでしょ
海外鯖までの遅延が改善される事なんか無い、耳障りの良い言葉だけ受け取ってないで世界を広げろよ少年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
なーんだ5G自体が必要かどうかの話じゃないのか。
早くても困らないのなんてネットが開設した時点でわかりきってることだろ?
子供とイチイチ議論することではない。
5G自体が必要かどうかを問わなければ。
結果はいらない。
いらないから早く6Gを開発してくれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
※124
そら周波数上げて波を受け取る数増やしただけだからな
高周波にするデメリットをもろに受ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
※158
まあ、6Gも5Gの延長上の技術だから、まずは5Gのインフラ整備をしないと6Gはやれないけどね。
5Gの欠点である通信距離は6Gも同じで大量の基地局を設置しないとならない。
だから、まずは5Gを整備して6Gでは100GHz帯を追加して短時間でデータを取得して通信を終わらせる事でトラフィックの専有を減らそうっていう仕組み。
で、肝心の基地局の整備だが、これはauやソフトバンクではやれない。
NTTは自前の電柱をそこら中に立てているから、それに基地局を設置する事で可能だがね。
海外で5Gがなかなか進まないのはNTTのような通信の国営企業が少ないのが原因かな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
※160
量子通信なら光回線より高速でラグも無く通信出来るけど、量子もつれでの通信技術が確立出来て無いので未来の話になるかと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
※161
>5G技術の多くの特許も持ってる

中国は5Gの特許数だけはアホみたいに多いけど、実際に5Gのインフラや製品に使われている中国の特許は5%ぐらいしか無いよw
アホみたいに沢山持ってる特許は先進国が開発した特許の劣化版やバリエーションばかりでパテント収入はほとんど無いんだわ。
実際に使われている特許の比率は、アメリカが50%で日本が18%のフィンランドが10%だね。
もともと5Gの技術は米・日・フィンランドで開発したので中国の特許を使わなくても5Gは実現出来る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
※141
前も似たようなことあったような。
ダイアルアップ回線から光回線に移行しようとしたら、光回線への切り替えがまだ無理な時点でソフバンがADSL始めてNTTも光の前にADSLやらなくちゃいけない羽目になったやつ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 12:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
いや5Gって無線なんだから
海外とつなぐのなんて無理だろ
海のど真ん中に基地局を立てるのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
コレ系の話には小5縛りでもあるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
ただの屁理屈クソガキや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
光より早い!
グラビトン回線誕生!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
※16
最近のゲーム知らんからってジョークネタ持ち出して来んのは浅いんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも無線はその使用上パケロスを避けれないから遅延という観点からすると絶対に有線には及ばない。
格ゲーやFPSの対戦という観点から言えばISDNよりゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
自身の低能を小学生にしては賢いと見せたい+批判されたときの逃げ道ってだけやろ
嘘というか卑怯なだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
いつまで経っても5Gに対する勘違いが消えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松
欧州って範囲広過ぎて大体の国の回線のが今の日本のより遅い
そもそも仮に5Gになっても互いの端末のせいで恩恵薄い可能性も有る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
※181
5Gになれば今はダウンロードに数時間かかる動画が数秒でDL出来るって、マスメディアがマジで信じて報道してるからなw
そもそも動画サーバが数秒で動画を配信出来ないのにさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
このツイートしたの忘れて>>1のツイートしたんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
同じ舞台で戦うw 世界一強い選手w
まるで一流アスリートみたいな勇ましい言葉だなw
もうさ腕に覚えのある野球選手がアメリカに行く様にFPSのガチ勢もアメリカに移住したらいいんじゃない?
住み慣れた自室にふんぞり返る前提でイキられても滑稽なだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※172
とどのつまり「シナてめー邪魔。こっち来んじゃねえ」ですなわかります。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
※170
恐らく「米軍」が難色示しているのが原因かと。「安保」に問題が生じる関係上・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
※66
でもこの宇宙の最高速度が光なんだから
それ以上にするには空間歪めるしかあらへんやん

そんな超技術が個人のネット回線まで下りてくるなんて何万年かかるか分からんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
※149
そいつ日本人じゃないんじゃ・・・。あいつら「有線」が使いにくい環境にあるんじゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 13:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
※188
量子テレポーテーションという技術がすでにあるで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
※2
偶然居合わせた女子高生と外人の拍手喝采のスタンディングオベーションが無いから本当松
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>29
素直に自分の考えで話してしまうと批判に耐えられないんやろなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
※1
生活保護の判決ホント糞だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
リアルで言ってる意味が分からん。

5Gって誰得?って聞いたら息子は突如としてフォートナイト事情について語りだす。
詰まる所、息子は5Gについて実質的なゼロ回答。
それを当人は注意と捉えてるし、多方面で意味不明過ぎる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※124
え?こんな問題点抱えてんのに使おうとしているのかシナは・・・。
あいつらホンマ・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
※190
量子エアプ乙
情報にするには結局なにがしかの回線で通信せなあかんから
速度は光速で頭打ちやぞ
より一度に大量に送れるかもって技術なだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
必要ない人には必要ない物ってことが見えてないやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>196
タキオン通信があるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
※190
それは単に大量のデータを一度にテレポートするように転送できるってだけで、送る速度自体は回線依存だぞ
FTLってのは光を超える速度でデータや物体を彼方に送り込む技術で、本当の意味でのテレポートがこれにあたる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
※198
タキオンはまだ仮説段階でしかなくて見つかってもいないぞ
仮説段階ならハイパーレーンとかジャンプドライブとかいくらでも超光速技術は存在してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
相対性理論を破らんことにはどうにもならんってことだな
アインシュタインさんはホンマ余計なことしてくれたで・・・
コイツが相対性理論を発見しなかったら今頃外国のどことでも遅延無しで対戦できたんだよなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 14:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※196
量子もつれについて理解してから書いてくれなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 15:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※199
うーん、ちゃんと説明しないと駄目か。
現在、ネット通信やパソコン内部のデータ転送には、かなりのラグがあるんや。
例えるならボールを投げて相手に届くまでの時間みたいなもんだな、データを用意する為の投球モーションも加わるから更に遅くなる。
それをボールでなく、長い棒の両端を2人に持たせて片方が先っちょを叩くと瞬時にもう一人に衝撃が伝わるだろ?
これが量子テレポーテーションの原理で量子もつれという現象で送信したと同時に相手に信号が伝える事が可能だという理論が出来ている。
キャッチボールだと短い時間だが、これが何キロもの先で同じ事が起きるのなら現在の光回線よりずっと速くデータを送れるって事ね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 15:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
※2
5Gが量子通信で0msでの通信が可能な可能性が微レ存…
ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 15:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
回線で光が出だした頃はそんなには必要ないだろって人が多かったように思うけど
いまじゃあ、それでもな感じだし
体感できるかどうかはさておき、速ければ速いほどいいかなと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 15:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
これ

わい(実親)
小五の息子(わい35歳)

なんだよね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 16:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松の書く文章ってなんでこんなに似てるんだろうな
真面目に研究したら面白いかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 16:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
5Gが必要ってのもお前の尺度やん
フォートナイトで世界と戦うwのに必要なのはお前だけで父親はいらないよな
はい、論破
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 16:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※23
バチャ豚が際限なく投げ銭に突っ込むのと同じやで
なまじ金でなんとかなる世界だから歯止めが効かなくなるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 16:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
※114
筐体内の電子基板を走ってるのは電気信号だぞ
光より若干遅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 17:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
フォートナイトをスマホでやってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 17:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
※114
光はおよそ30万km/sだけど光ファイバーの中を反射しながら進むので実際は20万km/s程度しか出ないらしい
地球一周はおよそ4万kmなので光ファイバーで地球一周させるだけで0.2秒かかる計算
データの転送速度は単位時間に遅れるデータを増やすことでどうにでもなるけどこの時間だけはどうにもならない
なので地球のコアを貫通させて光ファイバーを通せばいいって結論になるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 17:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※203
量子のもつれ現象とそれを応用した情報通信の違いがぜんぜんわかってなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 17:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
量子テレポーテーションはネットみたいな長い距離は情報の精度は担保出来ないような。
CPU内やスパコンのノード間通信ぐらいなら現実的かもしれないけど。
量子ビットによるデータ圧縮技術には期待出来るかもね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 18:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※210
光だって端末内では電気信号に変換されるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 18:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
取り敢えず何で仕事休むのか分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 18:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
※204
カイラル通信かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 18:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄の殆どが通信における遅延や伝送速度について適当なこと言ってて笑う。遅延やbpsは全て伝搬遅延で決まるとでも思ってるのか。そもそも、5Gと一般的な光通信は帯域も帯域幅も通信方式も結構違うだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 18:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※218
おまえが1番適当な事言ってるし、中身が全然無い話をしてるような・・・。
他のコメントをディスるならスピリチュアルななんちゃってコメンテーターみたいな事言わずに、ちゃんと技術的に説明しろよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 18:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
5Gのバックボーン回線がそもそも光なんだけどな。
5Gがどんな周波数帯と帯域幅使ってようがぶっちゃけ関係無く
光回線にぶら下がってる以上光速の物理制限は超えれない
すごく簡単な話だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 19:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
回線速度って日本はそこらの国より平均的高いしなにより安定してるよね
ラグが起こるのは速度じゃなくて距離の問題だろでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 19:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
※190
中身理解しないままテレポーテーションって響きだけで光を超えられそうとか思っちゃったんだね
小5が5Gになったらラグ無くなるって夢見ちゃうのと全く同じだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 19:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
※222
テレポーテーションと名付けた奴のセンスが意味不明だわな。
量子押出しとかにすれば、まだ理解出来ると思うのだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 22:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
どうやら超光速通信はできないようだが量子テレポーテーションググって記事読んでると面白いな
こういうの思いつく奴の頭の中ってどうなってるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/23(火) 23:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※219 ※220
いや、関係ありありでしょ。もし関係ないならビット謝り率とか光ファイバー中の波長分散(伝搬による波長のずれの指標)とか考える必要が無く、光の速度で数百Gbpsとか簡単に出るだろうけと、そんなの最新の限られた環境での研究結果くらいじゃん。そもそも、理論上の最大伝送速度(伝送容量)はシャノンハートレーの定理で決まってきて、光通信ではファイバー中の散乱とか曲率やズレのせいで変調が結構めんどくさい分、伝送速度が5Gの方が速い場合もあり、結果として平均的な遅延は大して変わらんぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 01:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※225
だから都市間も大陸間も結んでいるのは光ファイバーだからそれより速くならんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 01:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※226
そりゃどちらも混ざってたら遅い方に引きずられて、速い方単体の場合よりも遅くなるでしょ。そもそも※218や※225では、5Gのみと一般的な光回線のみにおける遅延や伝送速度の比較に対して言及してたんであって、どこにも一般的な光回線+5Gのネットワークだなんて書かれてないじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 05:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
幅と速度は別
5Gは幅が広がったに過ぎない
ネット対戦で重要なのは速度
アホは違いがわからんのよなアホだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 07:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
5Gのみ……?
バックボーン回線というモン知らんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 08:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※224
量子もつれという現象がこれまでの物理法則を無視してるからね。
相対性理論やニュートン力学に染まった人には思いつかない発想だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 08:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
光速定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 10:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
>なんでこいつら自分の考えを他人が言ってたことにして発信しようとすんの

批判された時に「自分が言った訳じゃないから」って逃げ道作るためだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 13:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
5Gって航空機の電子機器に影響するの判明したんだってな
一先ず終了ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 13:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
リアルタイムで通信しなくて自分の思考100パーセントコピーしたAIプログラム作って向こうに送ればいいじゃん
これなら地球の裏だろうが遅延は低い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 14:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
※203
量子もつれを利用した量子テレポーテーションって、
片方の量子状態を観測すればもう片方の状態が確定するから一見すると超光速に見えるけど、
これを通信に利用するとなると観測結果を何らかの方法で相手に送らないといけないから、
どちらにしても現在の技術では情報伝達は光速を超えられないんじゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 18:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
※235
量子テレポーテーションでの通信は観測結果に法則性が見つかればプロトコルを事前に送ることでなんとかならんかって研究してるところだね。
今の所は目処は全然立ってないけどさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/24(水) 19:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※235
結局は光を超えて物体を観測する方法が見つからない限り光を超えることは不可能だし、逆にそれが出きるならその方法でデータを送れよって話になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/25(木) 00:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
逆に言えば、それくらいしか利が無いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/25(木) 02:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
でもこういうゲーム好きのキッズの中に超天才が居て地球の裏側と遅延無し対戦をしたいがために科学者の道を進み量子テレポーテーションによる超光速通信を実用化してしまう・・・なんてことがあるわけもないか
実際オンラインゲームやると池沼寸前みたいなガキばかりだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/02/25(木) 18:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
光の速度でも遠すぎて遅延が生じるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/03/08(月) 14:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
5Gを未来の通信手段か何かと勘違いしてる奴が結構居るよな
むしろ長距離通信じゃまるで役に立たない代物なのに
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【207件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事