|
|
漫画とかで「私たち主人公くんを取り合うライバルだけど仲良くしましょう!」みたいな展開ww.
1: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:21:21.346 ID:m351x3ME0

見ると余りにもキモオタの都合の良い妄想すぎて拒否感を覚える
好き好んで虚構摂取しといて何言ってんだってのは重々承知の上なんだけど
これ見るとめちゃくちゃイライラするしなんならそこで読むの辞める事もある
7: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:24:15.702 ID:UuFPfHt50
ハーレムって時点で無理
8: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:24:26.140 ID:SDSUzmoB0
でもそんな漫画ありそうで1つもないよな
70: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 08:32:09.467 ID:D95y8BqWr
>>8
連載終わった拷問部とか5等分とか許嫁協定とかもっとあるやろ
連載終わった拷問部とか5等分とか許嫁協定とかもっとあるやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:25:08.099 ID:T+iFwy/Ea
そもそもヒロイン候補なんて複数いらんよね
10: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:25:10.568 ID:QLpeAakwd
お前らがハーレム無理なのって他人を信じられない環境で育ったせい?
63: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 07:37:35.751 ID:w7wnU/dar
>>10
都合のよいオタク脳にならない環境で育ったせい
都合のよいオタク脳にならない環境で育ったせい
11: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:25:14.326 ID:n2sahI/b0
見かけた覚えはあるんだけど具体例が思い出せない
15: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:27:51.704 ID:yRYWto+N0
14: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:27:37.313 ID:XoNvOKcZa
ハーレムもので1人だけ選ぶ主人公とか違和感しかねーわ全員愛人にしろ
18: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:30:48.589 ID:YnqjSIjPH
恋愛漫画とか恋愛要素強めのギャグとかバトル物とかは8割型こんなんじゃないの
19: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:30:51.014 ID:yRYWto+N0
もっと昔で行けばGS美神とか
あれは素直に好意表明してないからセーフか
あれは素直に好意表明してないからセーフか
20: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:32:04.933 ID:4QNRvDO40
主人公が鈍感系でその手の問題に向き合わないパターンが一番腹立つわ
21: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:32:19.517 ID:SaVFWpB30
52: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 06:10:22.457 ID:nqtNmG1+0
>>21
周りの男どもが女っ気ないのがまた余計に気持ち悪いよな
周りの男どもが女っ気ないのがまた余計に気持ち悪いよな
56: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 06:17:45.503 ID:OWz2kiiu0
>>52
クラインとかめっちゃ出来る奴なのに残念な大人みたいな扱いでバカにされてるの納得いかない
クラインとかめっちゃ出来る奴なのに残念な大人みたいな扱いでバカにされてるの納得いかない
22: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:33:12.671 ID:HUIhu75p0
女向け逆ハー展開に比べれば牽制し合うけど表面的には仲良くするってわりと違和感ない
23: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:33:38.711 ID:R3RyzY8BH
ハヤテのごとくとかこんなだったなあ
ていうか恋愛物のアニメ漫画なんか9割これだろ
バトル主体ギャグ主体でも恋愛色強いのは半分くらいこうじゃね
ていうか恋愛物のアニメ漫画なんか9割これだろ
バトル主体ギャグ主体でも恋愛色強いのは半分くらいこうじゃね
25: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:35:27.098 ID:nmqiFNJ2a
長期間取り合ってるやつ
間に入り込めないのをわかって身を引くやつ
一歩引いた位置からチャンスを伺うやつ
間に入り込めないのをわかって身を引くやつ
一歩引いた位置からチャンスを伺うやつ
26: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:35:46.992 ID:TqMprOis0
ギスギスさせても売れないからね
しょうがないね
しょうがないね
27: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:36:08.426 ID:uWj/0V4kd
同じアイドルのファン同士仲がいいようなものとは違うのか
33: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:41:04.350 ID:W+r8hdnF0
ヒロイン「あの子も抱いてあげて」
34: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:42:16.166 ID:LuhUyCKYd
56: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 06:17:45.503 ID:OWz2kiiu0
>>34
あれは一夫多妻世界な上で取り合っても居ないから違うんじゃない
あれは一夫多妻世界な上で取り合っても居ないから違うんじゃない
36: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:44:06.304 ID:pMagsUbid
71: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 08:40:15.908 ID:uPqCXABF0
>>36
アレは「取り合うヒロイン」じゃ無いから...
アレは「取り合うヒロイン」じゃ無いから...
38: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:47:15.201 ID:ACLs7sDYa
でもそういうハーレム物の基礎作ったのは女の高橋留美子なんだよなぁ
高橋留美子の作品にスレタイみたいなシーンがあったかは覚えてないけど
高橋留美子の作品にスレタイみたいなシーンがあったかは覚えてないけど
41: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 05:52:34.917 ID:fEp0/PfgM
岡本倫
53: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 06:11:09.479 ID:Nh7GZ1Nm0
デートアライブとかちょうどそんな感じ
55: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 06:17:25.884 ID:87W+Hz4o0
最終的に百合にしとけばいいんだよ
57: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 06:20:26.451 ID:yRYWto+N0
>>55
キャラを百合にして主人公争奪レースから脱落させるカプ厨あるある
スクランとかの時代に見た気がするわ
キャラを百合にして主人公争奪レースから脱落させるカプ厨あるある
スクランとかの時代に見た気がするわ
58: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 06:30:36.392 ID:6fXhK7Jg0
無職は主人公にその気はなくともヒロイン間で第一第二と区別つけてたな
60: 名無しのアニゲーさん 2021/02/24(水) 06:38:18.188 ID:TtZJ/O9l0
そんな事言いながら裏切りあうのすき
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 議論」カテゴリの最新記事
-
- 女作者の漫画で打線組んだ結果wwwwww
- なんでこの漫画こんなに売れてないんだよって思った漫画wwwww
- 【悲報】最近の若者、ジャンプの超名作漫画「NINKU -忍空- 」を知らない!w
- 漫画とかで「私たち主人公くんを取り合うライバルだけど仲良くしましょう!」みたいな展開ww.
- 【朗報】漫画の中で一番爪痕を残したお母さんキャラ決まる
- 鬼殺隊「上弦はここ100年以上倒せてない」天才ワイ「柱が常に3人以上で徒党組めば倒せたよね?」
- ジョジョシリーズ、何故か4部だけ仲間が誰一人死なずに済んでしまう
人気記事
ヒロインいらんこっちのサブとくっ付かせろとかうるさいから予防線張っとくんだろ
立場と金狙いでとなってるな
それだけ目端下心なのに嫁同士で本家跡目順位争いせんのは実になろうだけど
俺リアルでもハーレムなんだわ
嫉妬するだろうけどお前らもがんばれば作れるぜ
ま、高みの見物させてもらうわ
キャラが集まってくると不安になる。
「はぁ…またどうでもいい話で時間稼ぎか…」と。
むしろ只野が二人の関係のための舞台装置すぎるが
ネタバレしやがって!
それを乗り越えた上で仲良くするのはあり
僕勉みたいなのはキモい
実際はもっとドロドロしてるけど女連中は協定作るの好きだし女の管理は女に任せた方が上手くいく
○○ちゃんなら主人公くんを任せられると、リタイアする二番手ヒロインも好きではない
もっと前からこういうのはあったやろ
自分の好みに合わない漫画読んで批判するって自己中がすぎる
トラどらは青髪のギスギスの方向性は好き
だけど赤髪のギスギスの方向性は嫌い
一番好きやったのにあの終わり方はないやろ
中途半端なオタクの微妙な悩みだよな。
リアル捨ててるくせにリアルの価値観を気にしてしまう。
仲悪くなる
虚構は虚構なんだらから別にいいだろ!ってしっかり開き直れるような読者の場合
こんな都合良い空想世界でリアリティが云々騒がないのはそうだろうな…
キョロ充みたいな毒者が大半なんだろ実際には
そうなると自然と主人公の選択肢から外れるキャラになるからしゃーないのよ
男同士でも仲悪くなるというより関係にちょっと距離できるだろ
読まずに批判してるからセーフ
らんまは主人公もクズで、そのクズさに見合った制裁受けてたりするから
作者が女性だとそこまで都合よくならんのかな
そういうのがメインの作品ならまだしも、恋愛以外にコメディとかバトルとかの要素が強い作品だといちいち身内でギスギスされたら話の進行も難しくなるし
そっからつまみ食いしながら本命を決めるってのが主流だもんな
なろうとの違いは同時にハーレムにはしないくらいか
・女の子は主人公と出会うまで他の男に恋したことはありません(仲のいい男友達もできたことありません)
・でも主人公には簡単に惚れます
・ヒロインに選ばれなくても一生主人公の事は好きであり続けてください
・女の子たちは同じ男(主人公)を好きなもの同士でもギクシャクせず仲良くしてください
なろうがとかがアレなのはジャンルの問題じゃなくて物語を構築する文章力とか技量とか説得力とかそういう部分だろ。
まあ、そこで叩くのは、これとは違う層だろうから…
ある嗜好の奴を満足させると逆に別の嗜好の奴が噛みついてくるからどーしようもないね
中には煽り目的で興味もないのに絡んでくるのも混じると炎上しやすいし
動物だけど
こういう主人公に泥被せないの嫌い
キリト周りで一番やべえと思ったのはAIを娘扱いしてるやつ
まあ選ばれたヒロインが主人公に「(選ばれなかった)あの子も抱いてあげて」とか言い出すのは都合良すぎとは思うけど
古見さんと天野めぐみはもう畳んでよくない
もうずいぶん前からいわゆる薄めたカルピス状態
大奥の世界だな
女子通しがお互いの気持ちに気づいてから最後に決着つくまでずっとギスッてても面白くないし
それだと主人公+ヒロイン複数でやるようなイベントとか全部やれん
これは絶対遵守しなけりゃいけないのに、そこに少し同じものが加わっただけで拒絶するのもわけがわからん
最初からご都合ファンタジーだろうがよ
これは漫画だから~って擁護するのと、こっちの方がリアリティがあるだろって擁護するのと
両方が存在するから大変なんだよなこの手の話ってw
SchoolDays
ヒロインがそれやったら絶対許さないマンの集まりみたいなもんだからなあ
同じようなのがこんなにいっぱいあるのか・・・
発狂したら少年のアビス読ませて落ち着かせればええやろ
ちょうど>>1みたいなのが望んでる漫画だろうし
そういうのはブンガクでやれ
それで抱く主人公も主人公だが
そりゃまあ、ある意味こういうジャンルの読者に対する一つの解答がぼく勉みたいなのだから
連中の言うこと唯々諾々と聞いてストレスフリーにするとこうなりますよ的な
あんまりあからさまだと流石にどうなん?ってなるけど
次が上手く行くかわからんアンド次作品で勝負できる引き出しが怪しいと
こうやってダラダラ引き延ばすしかないってのはある
生活かかってるからね
キモオタの多くは「俺も大概キモオタだけど“あいつら”程じゃない」って思ってるもんだろ
ほかならぬおまえさんもまさにそういうタイプだと思うんだが違うか?
数が増えるにつれて明らかに数合わせで入れましたみたいな没個性なヒロインいるよね
そこまでしてハーレムを増やす意味あるんか?
違和感無くハーレムしたいならやっぱファンタジー世界にするのが1番楽だな
正ヒロインを本妻、
人気が出たもう1人のヒロインを愛妾にしてたぐらいだからなあ。
よくあるよくある。
うどんが何言ってんだこいつ顔で草
五等分はまあ悪くなかった
結局初期の段階で話の道筋がろくにないからどんどんハーレム要員の増員って発生するんだろなあ…
二股かけた男を共通の敵にして仲良くぼこってた
すぐケンカして付き合わなくなったり
急にまた仲良くしてたり女ってよくわからん生き物だなと思った
すごく薄っぺらく感じる
だからいなくなったら悪口大会になるのかもしれん
そしたら即ビッチ扱いされるんだろうな
作者と読者にはあるんだろ
美少女は全部性奴隷で俺のもの的な欲求が止められないと
全員平等に愛する必要があるから
体力と財力がないと成り立たないからな
昨日は第一夫人、今日は第二夫人、明日は第三婦人の相手と
中東の連中や搾取した財で生きてる中世社会だから出来ること
本当のリアルなんて漫画でまで経験したくない
でも都合のいい妄想だと言われたくもない
そういう思考の下にほどよくマイルドにされた妄想のリアルを添えることによって自分を納得させられる
稀に同担拒否とかはいるけどさ
こいつやスマホ太郎みたいな性欲薄そうなキャラはハーレム全員を満足させられるんか?
女性作者はその辺りきついのかね
ラノベでもとらドラって確か作者女性だろ
メインヒロイン二人はいがみ合ってたけど
リアルとリアリティは違うからな
必要なのは後者
その部分のフィーリングが合わなければ読まなければ良い
それでも「文句をつけたいために読む」のならば心療内科への受診をオススメする
腐向けもロリコン向けも逆ハーも、対象層以外が読めばキモいだろ
その開き直りができたらもっと楽なんだろうな
表面上はニコニコだけど裏では超ギスギスしてた
そして未だに同窓会は開かれない
いつまでグダグダと醜い争いを続けてんだよ女なんて全員クソだみたいな話に
なりかねないからなどっかで妥協しないと
その仲良しこよしでストーリーに何のプラスがあるのかがわからない
主人公がハーレム目指すならともかく最終的に一人選ぶなら途中で仲良ししても意味ないでしょ
ラブコメって基本ヒロイン応援目線だからな
リアルに寄ってドロドロした女の戦い見せたら
メイン購買層の男読者がドン引くしヒロイン達の株が下がるだけだもの極力避けるのは当たり前
メモオフレベルまで修羅場れとは言わないけど
こうなったら修羅場になるじゃん どうするの?どうなるの?
ってスリルに気を揉むのが複数ヒロインの醍醐味なのに
それがディプロマシーというものだよ
周りがみんな表面上仲良くしてるのに、自分だけ孤立したら悲惨だぞ
ToLOVEるを見習え
主人公だけじゃなくクラスの男子と気軽につるむコミュ力全開のヒロインだと援交してそうとか言われるからなぁ
オタクの独占欲強すぎるw
オタクがストレスフリーを望むとこうなるんじゃね
元より作品世界が「優しい」世界だったから別に…
むしろ文乃ルートの、最初に告白した相手を振る展開があったことの方が驚きだったよ
ギスってほしいとは思わんが、全く波風立たないのも拍子抜けではある
ヒロイン応援目線とか抜かしても
そのヒロインが他の男キャラに色目使ったり仲良くなったら応援しないからね
結局主人公に都合がいいだけで
「同じ女を好きになるなんて俺たち相性いいな 仲よくしようぜ!」
うむ……おっぱい談議が始まるな
なるほどつまり後で女どもは好きな人のチ●コのサイズとか乳首の色とか談議するわけか
せめて漫画の中ではね
フィクションの中でぐらい綺麗なものが見たいが、あまりに漂白されると鼻につく、ってトコだろうな
そして最後に1人の女主人公に覆い被さる複数の男キャラ達
都合のいい世界の一部要素を逆にしただけで耐えられそうにないな
主人公が不評すぎてむしろくっつかなくて良かったわってパターンもあるけどな
ネクラキモオタ以外誰がここに書き込むんだよ
煽りになってないぞ
とらドラな
ドラえもんをどらエモンって書くレベルで違和感あったわw
基本的に「誰と」くっつくかより「いつ」くっつくかを楽しむ作品が多いよな
うむ、まさにそう思ってるわ
俺もオタクではあるけどハーレム系とかなろう系とか1㍉も興味無いからどうしてもあいつらよりはマシって思ってしまうな
結構ギスギスやぞ
オタクの妄想の女って人間としての自己がない奴隷か狂信者みたいで気持ち悪い
うる星やつらとからんまって、主人公が中盤辺りにはもうツンデレで実はヒロインにベタ惚れなんだろ?
うる星やつらの初期は大分作風も違ったみたいでポジションも異なってたけど
だから女性キャラが色々出て来ても賑やかしにしかならん
逆にオタクが嫌いなライバル男キャラがちょいちょい出てくる
どう考えても日本なとこでハーレムENDよってやられても困る。ギャグ系ならどうでもいい
あれはコメディ部分が滅茶苦茶秀逸、主人公のツッコミ大好き
このままヒロイン増えていって文字通り100人出来てキャラ捌けるのかって不安はあるけど
独占欲っていうか、誰かと競争になると自分は絶対に適わないと心の底の無意識下ではわかってるからだろう
いなかっぺ大将とかな
もとからそうなんだけど、そういわれるのを嫌がってなんちゃってリアリティは欲するんだよ
そこの衝突なんだろこの手の話は
ならハーレムものだってタイトルに書いといてくれませんかね?
主人公は不快感なくしろ、ヒロインは全員一途で処女、終盤まで誰とも付き合わずヒロインレースしてろ、でもグダグダせず話は進めろ、でも過度のギスギスはやめろ
そうなったらもう、「ヒロインは告白するけど、『返事はまだいらない』と保留」「ヒロイン同士で好きな人バレるも、『これからはライバルだね』と和解」みたいなお決まりの引き延ばしテクニックを使う以外、どうしようもなくなる
それが負け惜しみに響かないのは、誰に決まるかがわかり始めるはるか前段階じゃないとな
現代日本が舞台では全く別物だろう
読者層がそういう方向にどんどん追いやっていった感はあるよね
自分達が不快に思ったりする展開を許さなくなって作品側の話の幅を削っていったり
まあ、主人公については作者が意図しない、むしろ逆の印象を与えようとしてるであろうに不快さばらまいてるのも珍しくないけどw
その時代だって当然女性同士の争いはあっただろうし
言い方悪いけど男女の地位の問題もあるから「許される」の前提自体が違ってくるから
単純に比較しようとしても無駄では?別の問題取り扱わなきゃいけなくなるし
エセ歴史もので都合のいいところだけ当時のなんちゃら利用するのはアリだが
めぞんはちょっとハーレム要素入ってるな
みたいなのを、都合のいい夢見たいために群がって来てる男読者のジャンルでやっても
じゃあニーズとして商売できる?っていうとねえ…
いや逆張りみたいにオレワカッテル系の読者は一定数釣れるでしょうけど、利益出すのは難しいような
側室や公妾の立ち位置って時代や国、人によって変わるからね
簡単に中世や戦国では受け入れられてたとは言えない
お前が好きな作品もお前が気付かないように都合良く作られているぞ
リアリティが減るにしても
ギスギスするよりはよっぽどマシよね。
あと個人的にはライバルすら出さないってパターンだともっと好き。
主人公がほかの男とヒロインを巡って争うならストレスが溜まるのもわからんではないけどヒロインが主人公を取り合って何のストレスが溜まるんだろうか?
俺はそこがわからない
ヒロインだけキャッチーにして、あとは定石に乗っ取ってローテーションしながらお決まりのイベント消化してくような漫画が求められている
で、中盤以降は定石が存在しないから一気にグダグダし始めるわけだ
興味ないのにこんな記事を見てるって矛盾してるぞ
圧倒的優位の先生とそれに健気に対抗する文系の二人だけの方が良かったんちゃうか
友人としては仲良くお付き合いするけど好きな人は譲らないってスタンスだからかな
嫉妬心とか醜いもの見せるなってところじゃねーかな
ヒロインが不機嫌になって他人に当たり散らしたり
今までウケてたご都合なハーレムが飽きられてるんだろうよ
こうして見るとハーレムの主人公って嫌われやすいのもしゃーないわ
告白の返事を保留してたり好意に気付いているけど放置のキープ男に
沢山の魅力的な女性キャラに好意を持たれる説得力を持たせるって難題過ぎる
ヘイトを主人公以外に向かわせるために
お邪魔系ヒロイン用意してる作品だとそれはそれでご都合主義がミエミエ過ぎて萎えるし…
「主人公のせいで空気が悪くなる」ってのが耐えられないのでは
裏を返せばはっきりしないのが悪いみたいな
現状維持で皆と良い思いをしようって望んでるのを責められてる感じになるとか?
「展開が遅い」
でも、最後の方でハーレムなんてできないぞってヒロイン側から言われたことで
読者は裏切りに感じたらしい
ただ、各ヒロインのその後話はそんな死体蹴りしなくてもって気にはなったw
ゼロの使い魔はサイトはスケベに流されようと基本的にルイズ一筋、ヒロインって言ってもも他人から奪うのを気にしない姫様や保身の為もあって妾を気にしないメイドとか人間関係初心者で恋愛わかってないバストレボリューション、自己主張薄めの青髪と基本的に恋愛で仲良く何てしてないぞ
ヒロインの負の側面を見たくない、ずっと理想のままでいてほしいんじゃないかな
まぁ負の感情が無さすぎると逆に人間味が無くなるんだけどね
私が好きなのは私の事だけ見てくれる彼君じゃなくて誰にでも優しくできる彼君なの
とか言わせちゃうのもハーレム引き延ばしあるある
結婚に反対してるヒロインの妹がいらない
でも、1対1の男女関係って、週刊じゃ引き出しすぐ尽きるだろうし、その1のヒロイン気に入らないとなかなか寄ってこないからな金出す層が
客寄せパンダに頼るしかない作者ほど後出しでヒロインが増えていく
何なら「二男二女で1組」の恋愛関係とかも大好物の俺としては
個人が何を好こうが嫌おうが、人が好んでいるものに攻撃せんで欲しいわ。好みは人それぞれなんだから
そんな醍醐味は嫌や!
ハーレムってまだお互い選ばれてるけど、お互い同じ人好きになったけど~ってガチの敵でしか無いからな。
あれも考えてみたら身近な男(女)に乗り換えてとくっつくって、なんかすごくリアリティはあるんじゃないのw
言うほど不自然でもないよな
あれの登場ですべてが変わったわ
一つの家におっさん1人と若い女5人くらい住んでて、何名かはおっさんとの間に子どもがいる
それぞれが稼いでくるスタイル
リアルだと気味悪かった
ハーレムの中心にいるのは男だけど、主権は女達が握ってるようなタイプなら、女同士で仲が悪くないってのはありえるかもしれん。
エロ漫画で言えば、竿役がアマゾネス達に共有される感じの奴。
「私たちお友達よね!一緒に主人公くん好きでいましょ!」って
色んな事情が入り混じって複雑な初恋ゾンビは好きだった
とりあえず暴力暴力、の
因果応報のバランスのない暴力ヒロインとしては一番印象に残ってる
キリト片思い同盟は本当にめっちゃきもい
新しい男探した方が無駄な時間過ごさなくて良いのに
しかも嫁の一人は女もイケるバイという
まぁ、どれだけ設定とかで誤魔化した気になっても、作者がなろうハーレム作る気満々なのが見え見えだけど。
アニメしか知らんけど
ルイズが姫様に向かって「子供の頃からいつも私の物を欲しがる」って噛みついてたよな
友情を盾にされても才人を譲る気なんて欠片もないわルイズ
最期に1人選ぶから都合のいいハーレムラブコメじゃない!って主張するのもお約束だよね
理屈は分かるけど、初期プロット崩してヒロインという根本を変えて面白くなるのかな……?
作品作りって難しいね……
例えば日本でも戦国時代とかで「子を残す妻」と「らぶらぶ関係な衆道のパートナー」を普通に両立してた武将とかわんさかいたし
そういう方向に舵切る作者は
もともと軸もなく面白いものも作れないだろうから一部読者に媚びた方がまだマシになるとか
そんな仮定では?
その手法で作られたのがいちご100%だ
家族的なものだったり、共依存だったり等、そういう誰一人欠けちゃいけないチーム的な関係構築じっくりとやっているとハーレムによる歪な矢印をあまり意識しないように感じてしまう
♀達が信者として崇拝する構図なら許せる。
例:〈終末のハーレム〉
日常が舞台の中途半端にリアルな作品で、
美少女集団が凡人♂を囲むのは違和感ありまくり。
例:〈2.5次元の誘惑〉
アレ、仲悪いとは違うじゃん
一気に人気なくなって打ち切り気味に終わった
女の子が複数表紙に出てる時点で察しろ
生徒会役員共みたいのは何か許せる
ハーレムエンドのハーレム物ならええんや
最終的に一人選ぶ系で仲良しハーレム関係作ってるのが違和感という
なろうに限った話でもないだろ
明らかに主人公とメインヒロインのカップルor三角関係に割って入れねーだろ…
ってサブヒロインを量産しちゃうのってなろうに限らずあるよね
テコ入れのつもりなんだろうけど、連載終了後あの子は結局なんだったんだってパターンは珍しくない
理由は主人公が作品世界(の神=作者)に虐待され過ぎてるから。
ハーレムという理由で嫌がられたくない作者は、参考にするといいw
王様公認の枢機卿の孫娘にただの陪臣の娘がどうやって太刀打ちするんだよ
それは役割が違うからだろう
自分が都合のいい妄想の世界に浸ってるわけじゃないって自分に言い訳するためにも
必要なのかもしれんね多少のなんちゃってギスギスは
後発の作者は繊細な読者の気持ちを慮っている可能性はある
ほんとそれな
弱いヲタクを油断させておびき寄せて取り込んだ後
突如それやって脳を破壊するやり口は食虫植物みてえだ
対立せずにうまくやる程度に、全員が賢ければいけるか?
ハーレム構成員は幸せ/人数だもんな
ラブラブカップルは毎日愛し合ってるのに若い時代に週1でしか愛し合えないなんて
完全に嗜好の問題で答えなんて出ないんだから
俺の見るラブコメは全て俺の嗜好に合わせろとかいうなら精神科逝け
こういうのって読み進めていくうちに分かるものだから最初から見るなはできない
そして読み進めた経緯があるからこそ、その展開になった時に文句が出るもんだろ
読まずに文句は論外だけど、読んだ結果文句言うのはしょうがない
ギスギスさせたヒロインはまず人気沈むからな
人気落ちるの分かっててやらせるとか
それこそお前負けヒロインねって作者に役割押し付けられてるみたいでいやだわ
主人公に魅力がないと、単純にヒロインの格が落ちるんだよな
男を見る目がなさすぎるっていうので
それ故に
いわゆる富財産名誉権力やハーレム等の獲得・構築と言った男性的欲望の充足の究極的は独占だけど
上記を批判する所がスタート地点であるポリコレフェミリベラルのような女性的欲望の終着点は自身らマイノリティにとって都合がいい事物事象以外の否定排除根絶になるんやで
その点、かぐや様は天才的な発想だったんだよな
「相手にコクらせたい」という誰もが共感できる理由で、両思いの二人が告白せずにダラダラ引き伸ばす展開に見事な理由を与えた
それプラス
主人公以外の味方の男キャラが表紙に出て来れるか否かだな
というか中東とか昔のアメリカとか危険な環境だと
男が極端に少なくなるからしゃーない
つい数十年前までアメリカ南部では女の結婚年齢は13歳からだったのもそういう事情
よう実かなんか?
なんで枢機卿の孫娘とだけ争うの?
その孫娘以外にも沢山いたよね?
ニセコイも後半の小野寺派はむしろあんな奴とくっつくな派が増えてたな
あれはどっちが妹かわからないから結ばれたもんだし
本妻だからだろ
さてはお前読んでないな
主人公をぎゃふんと言わせるのが目的ならヒロイン同士が手を組むのもわかるが主人公を取り合ってるんだし
ファンタジー系か貴族系の漫画しかないな。
本当にギクシャクしたら
鬱アニメ!
こういうの求めてない!
こんなことで喧嘩するヒロインの人格は幼稚!ガッカリした!
って始まるからね
堂々といがみ合う方がジメジメしてなくていいよね
女はより強い子孫を残したいのが性
ハーレムは男女にとってwinwinだし
優秀な遺伝子をより多く残しやすくなるから人類全体にとっても良い事なんだけどね
そういった事からスレタイのような意識は歪んだ現代において尊い
よく貼られてる画像で「正妻は私(x3)です」って言ってるし仲良しこよしじゃないやろ
既存の良い物があるなら誰か教えて
無いか・・・
羨ましい、ワイのアパートペット不可なんや
らんまとか人としてある程度仲良くしてるけど
結婚式ぶち壊すような関係だからな
あんま>>1みたいなウェってなるのはないだろ
グリザイアシリーズ
お互い麻郁の双子の妹か恋人かの二者択一だったからな
真のハーレムものはヒロイン同士もお互い好き合っててこの子が彼の愛人ならいいしこの子が彼女なら自分は愛人でも良いって感じだから問題なかったりする、というかエッチも全員でやって逆にあえいでる他のヒロインまで愛でてたりするし
複数ペアモノは高津カリノ作品や志摩時緒作品とか相性良さそうだ
まぁ何だかんだペア固定モノは読んでて安心できるしいいよな
そういえばスマホ太郎もこのパターンだっけ?
(ちなみに序列は 身分<会った順 だったはず)
なんか「オレはハーレムなんて作るつもりは無かった。女達が勝手にやった」って予防線貼ってて気持ち悪い……(あと主人公に拒否権敢えて潰したのも)
こう見るとスマホはマシだったんだなぁ、って思う。
八男は権力目的なのをハーレム作りのダシにしておきながら、ハーレムメンバー達はなろうハーレムらしく皆馴れ馴れしいからな。
あたる「軟弱な……」
横島「オレらなら貧乏ってわかった上でハーレム選んだぞ」
愛憎渦巻く醜い争いなんて見たい人は少ないからな
創作の中なんだから都合良くてもいいじゃんって思えない人はそういうのを読まない方がいいと思うわ
なんかうまいことカップリング同士が作用し合って進んでいくのが良いんだ
人外なら感覚や常識が人間と違うのはおかしいことじゃないし
はい「いちご100%」
嫁同士も家ごとに格差があるし、子供は生まれた瞬間に王族や高位貴族が仔馬買うみたいに予約してったから、そもそも嫁が口出しする隙間がない
マイケル富岡かな?
こういう、主人公に嫉妬してる、みたいなコメたまに見るけどマジで嫉妬されるキャラって思っているのかな?
だとしたら、主人公に感情移入しすぎで、ちょっと怖いよ。
血が流れてお巡りさんに色々聞かれるよ
それを描いている奴も読む奴もどちらも最悪に気持ち悪い
打算ありで嫁になってる奴も多いしそういう世界だし気にならんかったな
親が嫁ぎ先決めるのが当たり前の世界で相手が好きな人でラッキーみたいな軽い感じだわ
ヒロイン同士の方が仲良くなったりする
最後に一人選ぶならまだ良いよ
誰も選ばない、選べない、俺のハーレムはこれからだエンドほど酷い消化不良はない
男性の過半数は「余る」ことになるが宜しいか?
横だがもともと男性の方が女性より同世代で比べても人口数万人づつくらい多いから
余るらしい
ご都合設定は結局ご都合展開と同じなんだよね
五等分がマシ…?
負けヒロイン達が主人公と勝ちヒロインの新婚旅行についていくとかいう最近のラブコメで一番クソみたいなラストだったんですが…
引いちゃうからな正直
一応仲良くしてるけど全員顔がビキビキ強張ってるくらいが
ラブコメとしては丁度良いんじゃないですかね…
文句言う前に逆を見ろよ逆をな
そもそもドロドロしてたら、そんなに皆見ないだろ
立場とか金や力があるかとか関係なく”旦那様はこの人”って本人が自分で決めて嫁になったのって
アニメには出てきてない年増の氷系魔法使いぐらいだろ
八男の作者はハーレムや重婚が好きみたいでほとんどの作品がハーレム状態
現代日本でも平気でハーレム展開してる
主人公の質による 結城リトのようにモテてもおかしくないキャラなら見てて楽しいが
逆も然り
とか馬鹿とかしか思えんな