|
|
ツイ民「よつばと!が上流階級を描いた漫画だと気付いて素直に楽しめなくなった。」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:16:35.07 ID:2pQx6L56d
3: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:18:18.04 ID:gFuWn8GZ0
はい
4: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:18:27.04 ID:/DyX49zEa
リベラルって意味まちがってね
7: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:19:50.38 ID:WsIZD4SZ0
漫画の登場人物にまで嫉妬するな
109: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:31:19.45 ID:WzOr6ntea
>>7
これ
余裕無さすぎ
ツンデレが許容されなくなったのと似てる
これ
余裕無さすぎ
ツンデレが許容されなくなったのと似てる
8: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:19:50.46 ID:HQeZgYW60
ここでいうリベラルはネトウヨが普段対立しているリベラルではなく
「上級国民」という程度の意味で使われているような
「上級国民」という程度の意味で使われているような
550: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:03:45.95 ID:PDUTNUMOr
>>8
ブルジョアと混同してるのか?
ブルジョアと混同してるのか?
13: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:20:16.25 ID:XvhT6SIYd
都市型じゃない漫画とは
212: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:41:52.81 ID:vuFZXJy10
>>13
のんのんびより
ひぐらしのなく頃に
のんのんびより
ひぐらしのなく頃に
21: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:21:27.71 ID:pILvqt2p0
アニメキャラがLAMYのボールペン使ってたところでも萎えてそう
22: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:21:30.67 ID:W8IvZi8g0
生きるの大変そう
23: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:21:33.86 ID:uNUyHO9La
よつばとって新刊出た?
28: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:22:29.83 ID:Ol+ndC3yM
26: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:22:19.11 ID:Q71//sukM
ランドセル見てとーちゃん泣くとこは最終回かと思った
267: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:45:13.01 ID:K2Eg/tbU0
>>26
回想って初めてだよね?
びっくりした
回想って初めてだよね?
びっくりした
30: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:22:53.10 ID:M9cDeOjMa
ただただ金持ちに嫉妬してるだけで草
75: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:27:53.10 ID:ifCProqf0
今やとーちゃんすら上級だからな
落ちぶれすぎ
落ちぶれすぎ
77: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:28:00.78 ID:931Th/XB0
90: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:29:17.49 ID:h9fR6tJ/a
>>77
火の玉ストレート
火の玉ストレート
141: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:35:15.58 ID:931Th/XB0
187: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:40:04.33 ID:cSfsx83Pp
>>141
この世の地獄
この世の地獄
203: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:41:19.63 ID:icz7ygdor
>>141
半分実話やろこれ
半分実話やろこれ
219: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:42:30.99 ID:KS28YKf7a
252: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:44:28.26 ID:y3Z7UiTW0
>>219
ここなちゃんをいぢめるな😡
ここなちゃんをいぢめるな😡
275: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:45:48.82 ID:y3Z7UiTW0
>>256
バランス釜やで…
バランス釜やで…
240: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:43:47.09 ID:l+5EMxIoa
286: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:46:28.01 ID:LJ4lONXQa
>>272
言うてオープンカーは洒落とるなーって思ったで
昔はワゴンやった気がするのに
言うてオープンカーは洒落とるなーって思ったで
昔はワゴンやった気がするのに
341: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:49:52.32 ID:N5gOATSxr
>>240
この飯はモデルになったとこは別に高くはないぞ
ランチやし
この飯はモデルになったとこは別に高くはないぞ
ランチやし
491: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:00:16.78 ID:QtS949ew0
>>240
とうちゃんスポーツカーなんて持ってんの?設定的にそっちの方が意外や
派手やと嫌がりそうなのに
とうちゃんスポーツカーなんて持ってんの?設定的にそっちの方が意外や
派手やと嫌がりそうなのに
516: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:01:17.51 ID:ZAOjUQIn0
>>491
オープンカーだけどスポーツカーではないやろ
オープンカーだけどスポーツカーではないやろ
391: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:53:20.88 ID:v2I/Ittd0
常に「ちょっと余裕のある生活」が描かれてるんよなこのマンガ
金のことだけじゃなくて常に在宅仕事で時間に余裕のある生活とか、とーちゃん始めジャンボや綾瀬家の大人たちの精神的な余裕感とか
昔はたいして気にならなかったのにそれだけこっちが貧しくなったんやろな
金のことだけじゃなくて常に在宅仕事で時間に余裕のある生活とか、とーちゃん始めジャンボや綾瀬家の大人たちの精神的な余裕感とか
昔はたいして気にならなかったのにそれだけこっちが貧しくなったんやろな
420: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:55:35.20 ID:y3Z7UiTW0
>>391
手が届きそうやけど現実やとこいつらの生活は高い壁があるんよな
手が届きそうやけど現実やとこいつらの生活は高い壁があるんよな
436: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:56:37.02 ID:DHHx5HzYM
>>391
テレビドラマも生活水準似たようなもんなのに漫画アニメだと文句言う奴出てくるの草生える
テレビドラマも生活水準似たようなもんなのに漫画アニメだと文句言う奴出てくるの草生える
392: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:53:23.25 ID:UXtVtbzF0
413: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:54:57.55 ID:fWZAXVMj0
>>392
エッッッッッッッッ
エッッッッッッッッ
561: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:04:13.57 ID:w9zOXElY0
でもよつばでお金持ちアレルギー反応出るなら
サザエさんとかしんちゃんとかどうすんだよ
サザエさんとかしんちゃんとかどうすんだよ
585: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:06:13.57 ID:x0xZrQUe0
>>561
クレしんは
上流→風間
ちょい上流?→ネネ
中流→しんのすけ
底辺→オニギリ
と地味に色々と家庭事情が分かれてるからな
オニギリがそこそこマトモな感性持ってたり
意外とそこらへんのバランス取れてる
クレしんは
上流→風間
ちょい上流?→ネネ
中流→しんのすけ
底辺→オニギリ
と地味に色々と家庭事情が分かれてるからな
オニギリがそこそこマトモな感性持ってたり
意外とそこらへんのバランス取れてる
597: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:07:24.86 ID:2D3KR4Wlr
とーちゃんは年収おいくらくらいなん?
598: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:07:31.75 ID:Q71//sukM
元々多分お父さんと娘のほのぼの日常生活描きたい位て始まった漫画だよな
幼 稚園や保育園行かせるとそっちメインになるから家にいる→在宅仕事
お母さんが死別や離婚だと重くなるから養子→独身男性が養子はおかしいから緑髪の外国孤児の謎設定
幼 稚園や保育園行かせるとそっちメインになるから家にいる→在宅仕事
お母さんが死別や離婚だと重くなるから養子→独身男性が養子はおかしいから緑髪の外国孤児の謎設定
619: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:08:25.27 ID:X6rq9P5rM
>>598
緑髪なのは漫画的表現やないのか?
緑髪なのは漫画的表現やないのか?
632: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:09:46.11 ID:K2Eg/tbU0
>>619
緑なのは漫画的表現だけど
初見のJKが外国人とは一目でわかる容姿ではある
緑なのは漫画的表現だけど
初見のJKが外国人とは一目でわかる容姿ではある
659: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:11:52.90 ID:pzN3+8fBH
都市での貧困を描いた万引き家族は評価しない
673: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 13:13:06.53 ID:UiEReISGM
>>659
中国では凄い評価高いらしいね
貧困じゃなくて
法理と家族的なもののどっちが優先されるかってとこで
中国では凄い評価高いらしいね
貧困じゃなくて
法理と家族的なもののどっちが優先されるかってとこで
35: 名無しのアニゲーさん 2021/03/01(月) 12:23:42.28 ID:VMSMBEHz0
アニメとか漫画でこういうの言い出す奴ほんと無理
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
美しい国でしたっけ?
・程良い地方都市で一軒家に住む収入がある仕事を自宅で出来る
・ジャンボややんだみたいな友達がいる
・隣人に美少女三姉妹、仲がいい
・よつばがいるから結婚しなくてもいい
最高かよ
絶対そんな売れねーだろ…
たぶんこいつはそういう漫画見てもそんなことは言わないと思うぞ、ただその漫画も読まないと思う
言いたいことは何となくわかる
いい加減つまらないよ
どんだけ同じこと繰り返せば気が済むんだよ自閉症
そんなこといちいち気にしてたら現代日本舞台の漫画全然読めなくなるぞ
日本より、よっぽど汚ねぇでやんのwww
創作家の人って左巻きの人多いよね
これはまさか本当に尾田派の隠蔽工作ために圧力がかかってると考えた方がいいな
見れないやつって何が楽しいんだろう
漫画に
お前いい加減管理人に訴えられる覚悟でもした方がいい
関係ない記事の米欄を荒らしすぎ
5ちゃんに元になるスレがないんやろ
なんJでスレ立てしてきたら?
そろそろもう一回革命をしたほうがよくね?
自分を賢いと無意識のうちに勘違いしたまま能力相応の生活してるのに「こんなはずじゃなかった」ってずっと思ってんのかな
1回も読んだことないが
これの正しい感想は
「自然の中で遊べなくて可哀想」だろ
政治発言はしてないなネタにしてただけで
百姓一揆を知らない外国人はそろそろ黙ろうか
日本史勉強してこい
漫画で描かれる都市型リベラルの上流階級仕草が気になって読めなくなるのも、
どっちもここ数年で顕在化してきた呪いだよな
ただ、一度そういう捉え方の存在に気がついてしまうとなかなかそれ以前の無邪気だった頃には戻れなくなる
どっちにしろ辛い
それより、ラサール石井みたいなアイコンが気になる。
家庭を持ったことが無いオタク漫画家が描いている
メンヘラファンタジー漫画だと思っているよ
対案を出せ
理想的な漫画の紹介もセットでやってくれ
漫画なんか素直に楽しんだらええねん、人生楽しんだもの勝ちよ
ブルジョワを皆殺しにした結果皇帝が生まれて過去最大の貧富の差が生まれたんやが
そこからの物語を無視してはいけない
どんな漫画にもだいたい最初か最後に「この漫画はフィクションです云々」って書いてあるだろうが
ばかばかしいにも程があるわ
そんな文句言う暇あるなら働いて給料もらったらどうだね
あずまのリッチな生活を反映させてんだろうな
嫁死んでない?
少し感動しました
あの牛丼を2、3日かけて堪能するやつ
これっぽいな
マンガの外食描写とか服、家、車とかにまで嫉妬って情けないと思わんのか…
フィクションだから感情が動かないなら何のために創作に触れてるんだ?
ばかばかしいのはキミだよ
本当の上流はこんなもんちゃうわ
絶対無理やろ
言うほど関係ないか?
転載元的な意味で
受け入れられなくなったのはツンデレじゃなくて理不尽暴力ヒロインだろ
ありゃキチガイなんだから拒否反応が出るのが当たり前なんだよ
ちょっとでも主人公が気に入らないとすぐ本気でぶん殴る蹴り飛ばす
それを周囲が当たり前だと認識してる異常空間
フィクションだとしても不愉快に決まってる
むしろ受け入れられてた期間の方が短いんだからそっちのほうが異常
多分マンガ内のセリフじゃないかな?
これ以上の贅沢できるくらい稼いでるだろうに
親子の微笑ましい日常モノみて
あっこんないいもん食べてる、上流階級じゃんって勝手に凹むとかマジで心に余裕ないと思うわ
ダンボーより淫魔の乱舞掘りおこされた方が効いたんじゃない?
売れるのはあずまんが大王の頃から売れてたやろ
ブルジョアはブルジョワのつもりで書いたのか?
と思ったが、途中で気が付いたのなら仕方がないなw
感情が動かないとは言ってない
作り話前提の上で楽しめばいい。どんな創作でもそう
物語の人物と自分の実生活を比べることがばかばかしいっていってんの
言うほど関係ねぇよ
これってひろゆきの真似してるつもりなの?
全然面白くないけど
車とか中古だと高くないけど意識は高そう()だし
これは作者の性格やろ
こんなのが1コメで涙が止まらなかった
アニゲー民にとって地獄だこのコメ欄
ツンデレは単に一時期大量に作られて飽きられてるだけだわな
今も全く居なくなったわけじゃないし
またその内ブームは来ると思う、素直になれない女の子ってジャンル自体は王道だし
金持ちが努力した人間では無く、汚職をした人間に変換させてしまったのは司法を現在進行系で踏み倒しているチームチンカス自公の国政の弊害そのもの。
自由市場や民主主義の最大の敵はチンカス自公だったってことだな。
な~にが自由民主党だよ。な~にが公明党だよ。何一つお前らに無いものじゃないか😂
そしたらもう作家やめてくれていいから
その話の中ですら日常の食事心配すらされてんのに…
独身じゃないんだからもっとちょっとがんばってってレベルで
日本のインテリ(馬鹿)ってフランス革命を全く知らないで賞賛するよな
新聞記者ですらそのレベルなんだもん
安倍をルイ16世に例えたり
マジで終わってるわ
手前勝手な嫉妬でギャーギャー言い出すなら確かにこの作品からは離れるべき人間性になったんだよ
とりあえずアマゾンは売り切れてた
あそこは結構よくあることだけど
田舎が「自然」だと思ってるのか
教育レベルが知れるな
基本的にお金がないと心に余裕って生まれないよ。
お金なくても心に余裕ある人がいるのは否定しないが。
クソ人間どもが醜い争いを繰り広げるのを眺めるのは楽しいから別にいいけど
おまけにそのストレス発散方法はいいね欲しさの批評ツイートっていう
もっと漫画自体を楽しめよ
わりと被ってるだろ
欧米だとポリコレはブルジョワのファッションアイテム化してるとこある
間違ってないぞ
あるよね
そんなに儲かるわけがないからな
もっと前に淫魔の乱舞で稼いでるでしょ
ウシジマくんみたいなのばっか読むのもキツイでしょ?
未読なら一度お読みになってみなさいよ。
で、鬱々となった心を
よつばと!みたいな漫画で回復なさいな。
全然論破できてないぞ
どんだけ底辺で貧乏なのさ 住んでいる場所と人間関係が腐ってんじゃないの?
フェミみたいに徒党を組んでギャーギャー言い出さなければ。
リベラルじゃなくブルジョアだと納得するかも(あの破天荒な子供を受け入れる空間というのもそれっぽいし)
すべて下賤ジャツプが貧乏なのがわるいんや
中華にこじきしてお金めぐんでもらいなさい。
消費税が高いのも要はこじき日本人めが外国人様から金せびってるからだな
すれ違う人が裕福そうなだけで腹立つタイプやろ
評論(プロレタリア芸術論)がここまで大規模に作家を(文字通り)葬った例はない
未使用おばさんには一生できない体験だからな
ビニールで作ったドレスを着る上流階級とかあるんですかねぇ
ていうか つまりあれでしょう?
「やれやれ、ちょっと賢くなりすぎたようだ……物事を純粋に楽しめなくなった」
って事いいたいんでしょう?
地獄のミサワのギャグイラストみてーな発言を素でやった上作品を侮辱するような発言
真に鼻もちならない存在は誰なんですかねぇ
独特の気持ち悪さはあるな
エコとか自然食品にハマってる左翼臭
丁寧な暮らしとか言い出しそう
多くの作品で学生同士が遊んだり買い食いするにしては頻度異様に高かったりするじゃん
キャラ動かしたりイベント起こしやすくするための設定はある程度しようがないところなので
それ見て上級がどうのでこんなこと書き連ねるなら精神衛生上良くないから俗世と関わり断ちなさいな
悠々自適、のんびりと好き放題やってるわけで
そんな人間が一般人目線になれるわけがない
なんせ金なんて掃いて捨てるほど稼いでる尾田より好き放題だからな
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
しかし革命のあとでは、気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて世捨て人になる。
はい、出家します
あ だめか はなわ君で発狂するか
もうだめだ手遅れだ
とか言いだす漫画やウシジマくんみたいな漫画ばかりになれば嬉しいか?
こうなってはいけないという戒めのためこのまま永遠にバカでいてくれ
というか思想的にはコイツの方がよっぽどリベラルだろw
羨ましがってるんだな。
たまに高い牛乳とか買ったりするけど日常的に高級品買ってるわけじゃないのにねえ
文句言ってるのは侘しい奴だわ
じゃあお前なんで日本に来たの?
単純に作品の面白さを評価してやりい
よつばと底辺
に空目した
1.自由なこと。
2.自由主義的。
Oxford Languagesの定義
――――――――――――――――――――――――
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リベラル(英: liberal)は、「自由な」「自由主義の」「自由主義者」などを意味する英語[1][2]で、政治思想の分野では主に以下の2つの意味で使用されている。
自由主義(リベラリズム)の立場をとるさま。また、自由主義者(リベラリスト)[3]。(本来の用法)
政治的に穏健な革新をめざす立場[4][5]。1930年代以降のアメリカ合衆国から広がった用法で、社会的公正や多様性を重視する自由主義。社会自由主義とも。
お前みたいなウジ虫が擁護すると汚れるから消えろクソ外人
お前レベルに合わせたら物語にならないんだよ
漫画でくらい夢見させろ
なぜか知らないけど CV:大山のぶ代 で再生された
しかし毎巻最後は最終回っぽいな
お前
サヨクの人って全然リベラルじゃないんだから
リベラル自称すんのやめて欲しいわ
ってのが腑に落ちてそれ以来楽な気持ちで日常を送れている。
何故わざわざ関わろうとするんだろうね。
君がアホなだけな話なのに主語を拡大して話すんじゃないよ
ほとんどの人はそんなこと気にしてない
日本人はお上がどんな無茶苦茶やっても黙って受け入れる国民性だからね…
民主主義も国民で頑張って手に入れたものじゃなくて口開けて待ってたら降ってきただけだし
やんだみたいに適度に昼飯持参してくっちゃべってってくれる存在も羨ましいわ
一軒家は母親の知人から格安で借りてる設定だったような?
> ・よつばがいるから結婚しなくてもいい
うさ…ドロ…
リアルとフィクションは分けて見ろよ
貧乏人が薬買う金なんて持ってる訳ないだろ
今の日本のリベラルは世田谷に住んでるサヨクのこと言うし言うほど間違ってない。
描写が丁寧で細かいから自分も行った気になって外出欲満たせる
救えない魑魅魍魎や
可哀相
一話の段階で気付いてたわ
無印のでかい店行ってこんな暮らしいいなぁって眺める風に読むのが一番楽しめるけど
ドンキや業務スーパー、スーパー玉出が日常な人にとっては確かに何呑気な事言ってんだこちとら半額サーフィンだよって怒る気持ちもわかる
いうてよつばともバブル期ならチンケなエコ生活してるって鼻で笑われそうだが
日本人の生活水準がどんどん落ちてってんだろうか
日常と称した非日常よりぶっ飛んだ異世界ファンタジーが一番角立たなそう
「よつばと」の連載開始から18年で平均年収は大して変化無いのに世界の総生産は右肩上がりなわけで
相対的にも絶対的にも余裕が無くなってるだけ
買いたいけど高いなと思ったものとかボロボロ出てくるからちょっとわかる
ミニコンバーチブルを軽く譲るぐらいだからめっちゃ金持ってそう
あとジャンボのルノーカングー
そうなんよね、よつばと読み始めたころはここまで雲の上の話みたいな印象無かったんだよな
ちょっと手を伸ばせば届きそうな感じだった
よつばとの世界は18年変わりないけど、こちらがどんどんよつばとのような生活が出来なくなっていく様はなんとなく痛感した
底辺に落ちた今じゃ、日常系のはずなのに別の世界の話としか思えなくなって悲しい
なんか新刊がでたらしいけど、多分買わない
作者がリアルに金持ちになったからそこら辺を意識してしまうんだろうな
作者が普通であれば想像の世界として気にもせんだろ
マンガに嫉妬してるようで実際は作者への嫉妬に繋がってるんじゃないかな
実際日本はそうなったんだよ
まあこういうの見るとやっぱ登山なんて親が金持ちじゃないとできないなとは思ったわ
大人になってからハーゲンダッツのラムレーズン買ったけどあまり美味しくなかった
昔から思ってたけど、この漫画って出てくる物や登場人物の行動がそこそこおしゃれなんだよね
一般家庭では微妙に手が届かない感じのさ
TV:お隣からのもらい物
車:妹からのもらい物
…上流ねぇ
タイトルだけで生理的嫌悪感を催させるとか、これもう才能やろ
書き手自身を含めて誰の為にもならん類の才能やが
反日アンチ乙。中央値で見たら平均年収200万は下がってるから
作ってる飯がカレーとか炭水化物やたんばく質ばっかりでよつばの食育大丈夫か?ってなるし
上級ではないわな
ただまぁとーちゃんの妹が「あんまし乗らないからこれやるわ」ってミニクーパーカブリオレをポンってくれるのは金銭感覚バグり過ぎててビビったわ
妬み嫉み僻みが溢れてるのう
左翼っつーか、ノンポリの理想の上澄みじゃないか?
大衆一般に万遍なく受ける、架空のちょっといい生活だよ
それをわざわざ現実に落とし込んであーだこーだ言っちゃう左翼やパヨクやリベラルってホント糞ですよね、ってのがこの記事の趣旨かと
自分より上なら上流だ!みたいな??
風呂トイレ洗面別々室内に洗濯機可
最低でも月6万の大富豪キャッスル
そんなん1本千円の牛乳出てきたときに気づけよ
お前いつまで立ってもチー牛なんやな。心がチー牛
読める漫画なくなっちゃうなwww
子供の頃の写真をアイコンにするのって
自称リベラルの中ではやってんの?www
貧乏飯食う漫画とか夢も何もなくて読みたくないわ
余計に心が病む
この漫画ってはっきりいって「育児ポルノ」だろう
絶対にこの後の人生で結婚とか子育てとかとは無縁な層に向けて「育児欲」を満たすための仮初の幻影、それがよつばとという漫画なんだよ。
この「育児ポルノ」に対して喪男が怒りを覚えるというのは、ある意味で正常なことではあるよな。
わざわざ読破しといて物申す的にSNSでクソたれる意味が分からん
毛沢東は小学校の校長で書店も経営していた。
ポルポトもフランス留学してるエリート。
2人は元々金持ちだからお前が思ってるような理由で弾圧・虐殺はしてない。
そもそもとーちゃんって年収高いんだろ?
翻訳業の上の方の人とか士業みたいなもんだからな
それをただ嫉妬しちゃう時点で終わってる
全てのフィクションの成功や恋愛成就やハッピーエンドもただ僻んでそうw
一戸建てに住んでてしんのすけよりおもちゃやカードのコレクション豊富のおにぎりが底辺てどんな感性持ってんだこいつ
お金もそうだけど時間の持ち方なんか明らかに上級
でもまぁ違和感を持つくらいならともかく躍起になって批判するのはどうかと思うけど
>1回も読んだことないが
読んだ事もねーのに正しい感想は~とか頭沸いてんのかクソガイジ
生活を描いただけの漫画だし
こういうことに臭みを感じる人もおるんやない?
俺hぶっちゃけとーちゃんに人間味を感じなくて気持ち悪い嫌い
大賛成。その通りだと思う。
新刊読んで昔は感じなかった苦手意識ができたみたいな話だろうけど
昔は気づかなかったじゃなくて最近作風が変わったと何故考えないんだろ
個人的に婆ちゃんや妹が出てくる辺りから意識の高さがなんか鼻につくようになって
「今日なにして遊ぶ?」を心の最終回としてるんだが、こいつも同じじゃねぇかな
言いたいことは判る
まあ作者が良い暮らしをしてるんだろ
で、成金によくある承認欲求を抑えきれずに、漫画の中でマイルドに出している
とーちゃんを自分に見立ててるんだろうな
酒を飲んだ時のように、こういうところに人間性が出るんだろうけどさ、嫌だったら買わなきゃいいんだよ
あずまんが大王の1巻が発売された当初からのファンだったが、俺は買わなくなった
確かに初期の巻はそんな金持ちアピール無かったと思うわ
一軒家も中古感あったし、とーちゃんもオシャレじゃなかった
そんな良い物も使ってる印象無い
具体的に何巻から良い生活してまっせみたいな感じ出て来たんや?
現実の生活を送っているので、出てくる物の値段とかそこそこ分かってしまって、あ~金あんな~ってのは
確かに思う。
ダンボーが売れてほぼ仕事しなくなったり
性格に難はありそうだよな
よつばとだけじゃなくて、昔からあるいわゆるありふれた日常系の作品全般が
もう最近じゃ手の届かない理想が描かれたものに見えるようになっちゃってる
庭付き一戸建て、マイカーに、専業主婦にこどもを二人養う稼ぎは今だと相当上の方だってな。
ほんと一般国民は落ちぶれたものだよ。
よつばの生活って言う程手ぇ届くか?w
5453文字って結構長いな。
でも、原稿用紙14枚弱って考えたらそうでもないのか?
と思ったが、そもそもちゃんとタイトルで内容全部書いてくれてんだな
>>8
19世紀のリベラルがリベラルとそて明確に意識されるようになった時代の最初期の意味でのリベラルの使い方しているのが理解できないとかどんだけ無知なんだよ
特に8はこんなうっすい知識しかないくせにネトウヨがどうのとか言ってるのか…
いやこんなに無知だからネトウヨや上級国民みたいな下衆なレッテル貼りの言葉を簡単に使えるんだな
バカって罪だわ
ガキのおいたを放置するDQN階級の間違いだろ
フェミみたいなヤツらが多いんだな
どうでもいい情報:とーちゃんの車はミニ・コンバーチブル お値段\3800000~¥5400000
それ言ってる奴らでなろう系の人気が成り立ってるんやで。
初期は肌着にパン1、家の中が中心だったけどちゃんと服着るし仕事部屋も分けて遠出もするようになった
別に急に路線変更になったわけじゃないと思う
漫画家ってエロ描いてる(た)のバレるの嫌なのかね?
イロイロ書けるんだなあ、くらいにしか思わんけど
いや絵描ける人間なら分かるけどよつばとの絵は早々に描けるもんじゃねえよ
初期の簡易な描き込みなら分かるけど
現状は単にモチベーションの問題がでかいが、作画自体は時間は掛かって当然
あれよりミジメな生活してる主人公はなかなかいないぞ
余裕のある仕事で充分な収入、隣近所や友人との良好な人間関係
まあ一種のファンタジーなんだから仕方がない
害キャ三国人って
マジで
何で日本にいるの?
そもそも最初のきっかけが、正に冒頭の引っ越しだったんじゃないか
良い給料貰えるようにはなったものの今までの生活のまんまだと踏ん切りがつかなくて常に貧乏性だったけど、これを境に少しずつ金銭感覚が今の収入に合ってきた感じ
タイトルだけでお気持ち全て吐き出してて草。
ホンマなろうは本文がいらんな。
住居は知り合いの伝手なのでもしかしたら家賃安いのかも
車はMINIコンパーチブルむしろ小春子なんでそんな車持ってんねん
これは漫画です
サザエさんもしんちゃんもお金持ち感はまったくないからセーフ
挫折した結果なんだよなぁ
頻度低いが単価高い仕事してる奴がドカッと金はいると散在するのはよくあるけどな
いうほど散在しとらんしな
そもそも漫画のキャラと自分の生活環境を比べたりしたことないから
こいつの気持ちが全くわからん
もう漫画なんてフィクションに熱中する歳でもないって事だと思えよ。空想の世界にお熱だから現実を改善出来ないんだろ
結局金持ち感さえなければ、実際金もっててもセーフっていうガバガバワガママ理論なんだよなぁ…つまりはメンタル面への嫉妬なのよな。
よつばとだって、贅沢な暮らしになってきて傍から見ればすごく幸せそうに見えても、実は今までのはただのヤケクソ浪費で貯金がかなり減ってきて仕事も今後なくなりそうってすげぇ苦悩しててウシジマくんの登場人物みたいな空気醸し出すようにしたら途端に見え方180度変わってくるんだろうし
この世の終わりみたいななろう小説
クソフェミと変わらんで
余裕無いだろうね、ガチ貧民層は結婚どころか自身でも日雇い、バイトで今後の仕事があるかどうかも分からない状態。
でも本スレでもあったが、よつばとだけに行くのが疑問、他の日常系アニメも大体くれしんぐらいの生活はしてるからな。
ニッチな言語のコンニャクで需要は一定量あって、よつばもその辺りで拾ってきたんじゃ、と勝手に思ってた
日常生活描く漫画くらいしか「作者の生活反映させてる」なんて言えないもんな
主婦相手だったら「私のほうが上手く暮らせてるw」って安心感得られるために読まれそう
しょーもない貧乏人が勝手に劣等感もって僻んでるだけで笑うわ
八つ当たりもいいとこだろ
あんな子供いない。
フィクションに文句言ってもしゃあないけどさ。
マンガのキャラの生活水準に嫉妬ってアンタ
かつてのセゾン文化への憧れというか
サザエさんとかクレヨンしんちゃんとかの家庭の描写が、いまや中流以上
藤子不二雄の子どもの世界なんてのも、ここでいう”都市型リベラル”(笑)て感じだな。
なんかトランプを支持してる田舎もんレベルの逆恨みだが
なんで、ここまで日本が一人負けして、中流層が転落してる理由を考えた方がいいんじゃねえのかな?
ある程度の金はもちろん持ってるだろうけど。持ち家かどうかもわかってない。じーちゃんばーちゃんは金持ちな気はする。
ブルジョアの趣味やぞ
お金がないから心に余裕がないんだろ
鬱患者にお金を与え続けると症状が改善するらしい
現実の日本を舞台にしているようで、実は色んな切り貼りをして理想の世界を作ってる
ただよつばとの連載が始まって15年の間に、日本人の「生活感」のなかに「貧しさ」がしっかり入り込んできて、そういう貧しさとともにあるしみったれた生活感を完全に捨象したよつばと世界に、昔からの読者も「嘘っぽさ」を感じるようになってしまったのかもしれない
いや、隙あらば結婚したいやろ
俺はふーかがいい
だからなろう系やら異世界転生はド底辺が安易にチート手に入れて見下し返すって物語ばっかりっていう。
子供の頃は親や近所の兄ちゃんやオバちゃんが苦労してるとか考えなかったってだけ。
2人が外から見えるオープンカーにしたい&小さな車ってことでMINIコンパーチブルにしただけで値段とか設定はあまり考えてなかった、みたいな事を作者は言ってたな。
え、でもオレが受験で上京して産まれて初めてホンモノの満員電車を経験した時もまさにあんな感じになったぞ
(こ、これは許されることなのか?!)
翻訳家で時間を自由にできてうるさい嫁はいないが可愛い子供有り
隣は好意をもってくれる3姉妹やぞ
日常系なろうだよオタクがこうありたい理想
キャンプでそんな会話してたのかって
合ったのあずまんが大王初代だけだわ
新装版の書き直しは大半やらない方がよかったような直しだし
昔の大王つかない天地無用などのごった煮は特に笑うところがなかったし
よつばとは四コマになれた俺には合わんかったし
まあ自分と同じぐらいの生活水準の作品を求めてるんだろうねえ
なにか鋭い指摘したつもりか?
ああ単に貧乏人煽りをしてるだけか読み違えた
頭悪いやつが頭よく見せようとしてるだけのただのパヨクに多いんだよな
興味ない
マジでこの世の地獄やな
アニメや漫画ってのは庶民の娯楽やからなあ
ぶっとんだ金持ちの生活なら楽しめるが、上流とかだとリアルで嫌だな
でも淫魔の乱舞ってそれこそ2002年とかその頃には既に掘り起こされてたけどな
きらら黎明期に連載持ってた上原甲斐が淫魔パロのあずまんが同人誌描いてたなぁ…
「木村の乱舞」ってやつ。読んだことはないんだが非エロらしい。
理想の生活を描いているから遠いなあと思う人がいるのはまあわかる
似たような題材のうさドロ初期なんて慣れない育児と仕事の配属替え幼稚園に通わせることの面倒
とか描いてたもんな
育児の面倒さ生活の大変さを抜いて良いなあと思えるところだけの結晶のような漫画だし
だからこそ売れたんだけど
ふとそのファンタジーに嫌気がさすタイミングだったって事じゃないの?
また時が過ぎれば楽しめるんじゃないかな
直前巻は14?
幻想の家庭だから美しく読めるんであって、マイナー翻訳家のリアル極貧(+コブ付き)生活なんてどこにも需要ないのよ
まあコメディならワンチャンあるだろうけど、この作者は別にそういうの目指してないからね
何で他人の裕福な家を覗き見してる感覚で読むんや
ネトウヨ連呼リアンはやっぱりバカだな
本当のレベラルなんて滅多にいないぞ
ほとんどはリベラルを自称するパヨク(左翼とキチゲエ外国人)だ
もうよつばは小学校あがるんだぞ。お前んち母ちゃんどうしたの? って訊かれた時どうするんだよ。
そっちの方が余程気になる。
小岩井さんちはランドセルを祖母ちゃんに買ってもらうくらいの経済状況だしな
趣味にお金を使いすぎだと考えられる
ランドセルの話で歩けない赤ん坊の時から育ててるって独白してるし
あそこ読んだ時、頭まっしろになったわ
それ、異常者では?
まぁそれ言い出したら大概の主人公に言えちゃうからな
それの影響もありそう
どんだけ下にいるんだよ
そもそも需要あるんか?って言う当たり前に気付くしかない
大半が簡単にそれを理解したうえで次に進んでるのに
何年も立ち止まった挙句に漸く分かって、周りに大声で知らせようと頑張っても邪魔や
よつばとで言えば、そもそも余裕があってそういう生活する奴じゃないとよつばと暮らしてねぇよ
今の日本の現状がおかしいんじゃないの?
日本では上流階級に見えるが世界的に見たら普通なんじゃね?
自由な時間が多くて家族の時間が多い労働環境とか日本じゃ無理だもんな
マジで日本じゃ無理だよなwww
それが現実何やで
確かにこの世は地獄やな
いうほど隠してるか?
男性独身の里親でしかも女の子の
友人や隣人に恵まれている
東大でも非モテ陰キャはいくらでもおる
頭はいいけどな
それだけ現実がきついってことやで
最底辺にばっか合わせたら日常アニメじゃなくウシジマくんになっちゃうだろ。
これ5万はやばいw
しかもランドセルは婆ちゃんが金だしてる
これが上流階級の買い物なのかね
これを中学生や高校生くらいから読んでいて、そのまま読み続けてたら三十代半ばくらいだとするととーちゃんと同じくらいの歳だよな
子育てに追われてるなら漫画やゲームが遠い存在になるから嫉妬する暇すらなくなるだろうが、やはり理想と生活の基準が違ったりすると惨めな気分にはなると思う
みたいなコメあるけど面白い漫画けっこうあると思うわw
自分の姿だろう
フランス革命は格差の是正なんて実現できてないわ
ちゃんと勉強しろ
それだけのことをたらたらとよくもまあ
そこをリアルとはちがああああああうってキレられてもね
よくあるドラマなんかでも俺は普通の金のない主人公とかいいながらモデルルームみたいな家具も全部揃えて広々とした家に住んでるなんてよくあるやん
フィクションなんてそんなもんやしそこを突っ込んでリアルさを求めるならお前が現実世界を十分満喫すりゃええやんw
どんなストーリーの主人公でもなれる可能性があると幻想をもてるだから感情移入できる
おっさんになると可能性はないと知っている
年が登場人物のだれよりも上だと特に
風景とか小物とか
やることも現実的だし
実写ドラマならスルーできても漫画読もうとして読むにしては現実感ありすぎるというか
絵がもっと下手で人物ももっと非現実的だったらそういう感想出なかったと思うわ
儒教の教えそのまんまだな
楽しくないからお気持ち表明するんだろ
出ても出て来なくてもほぼ関係ないんだろうけどさ。作者がそんな事言い出したときは本気なのか冗談なのか全くわかんなかったけど、とうちゃんがなんかよつばの出自語り出す回あって本気度合いがとうじからわかんなかった。
恋人いない独身男性で旅行趣味だったらあのくらいの暮らしだろ
youtubeやニコニコ動画で車載動画作ってるような層と同じくらいの費用だと思うけど
何も考えず脳みそ停止したままテキトーな人生送ってきた人が、こういうしょうもないところでコンプ発症するのはキモすぎる。
在日台湾人ひろゆき】日本の借金は国債発行しまくればいい 松本さん人志
在日台湾人ひろゆき】日本の借金は国債発行しまくればいい 松本さん人志
在日台湾人ひろゆき】日本の借金は国債発行しまくればいい 松本さん人志
在日台湾人ひろゆき】日本の借金は国債発行しまくればいい 松本さん人志
在日台湾人ひろゆき】日本の借金は国債発行しまくればいい 松本さん人志
在日台湾人ひろゆき】日本の借金は国債発行しまくればいい 松本さん人志
よつばとですらブルジョワガー上級国民ガーって言うって事は、ガチで羨んで文句つけてんのか?
日本って転げるように貧乏になっていってんだなww
漫画とかって普通より上が一般的な気がするんだけどな
例えばバトル漫画だろうと日常漫画だろうと、普通と違うから題材になるわけで
上に振るか下に振るかの違いはあれど、リアル感はあってもリアルとは違うだろ?
クレしんみて馬鹿笑いするんじゃなくて泣きそうになるのはそれはそれでおかしいよな・・・
よつばとは読了後の寂寥感と郷愁感がやばい
でもこういう感情を味わいたいから漫画読んでるわ
もうすぐ小学生になる子供はもっと賢い
でもまあよつばとはまだ楽しく読んでる
つまり何も楽しめない
かわいそうw
国民総安楽装置みたいなアニメマンガゲームは楽しくても社会を殺すね
なんかのまとめで見たことあったわ
まあカワイイからいいんじゃない?
下流がハングリー精神発揮する作品は面白いけどな。
エリートに決まってるやん
あずまんが大王でちょっと上って美浜ちよの成績と高校許可と金持ちと
それだけじゃね?他全員普通やん
榊と神楽の運動神経いいって学年一・二レベルってのも
どこにでも学年一位二位は存在するよ 誰かが取るんだから
おバカなクラスメイトがたくさん出てくるのにしれっと普通の子は行けないくらい偏差値高い高校が舞台。運動音痴でこどものちよちゃんを運動会のリレーに出して他のクラスに舐めてんのかと言われつつしれっと優勝。他にもある。ちびまる子ちゃんの学校が普通の子は入れないいい私学だったらいやらしさを感じない?作者のくせなんだと思うよ。必要ないもんそんな設定。
権力に尻尾振ってるwとか叩かれるのがまだ厳しい世代なんじゃねえの
そのうちオタク系創作家もネトウヨ世代当たり前な時代になるでしょ
ちよがリレーに出たのバカにしてるのは一人の男子生徒だけだぞ
榊がそれに不快感持って抜き去っただけだ
あと偏差値高いとかあったか?ちよがいる時点で高いかもしれないが ボンクラーズでも通えるところだぞ
ボンクラーズ頭いいかもしれんけどな
とも「うん」 えっ
でもそれくらいやん それに嫉妬か… つーか これ仕方ないやん
並みの学校ならちよが行く必要ないもの
確かにスポーツカーではないな。
新刊は普通につまらなかったが
一般の国民が頑張って民主主義を手に入れた国ってあるの?
どの国もエリート主導のでしょ。あと新興の資本家とか。
その新興の資本家とやらが貴族階層出身でなければ一般の国民そのものだわ
まさか貧乏人だけが一般国民だと思ってる貧乏人か?w
リリーフランキーがもともと泥棒だっただけで貧困ではない。
いい加減、映画みろよ。
進学校でも行動が幼稚な奴はおる
それに必要な設定なのよ
ちよがわざわざ高校に飛び級を許される
今の日本じゃあり得ない設定だけどそれに整合性持たすなら 高校側自体が低レベルじゃ学校もちよの親も受け入れられん
そこを無視してもじゃりんこチエとか浦安の劣化漫画にしかならんと思うが
別に必要ないでしょ。高レベルな学校の設定。普通でもいいしぼかしてもいいのにわざわざ設定したのは作者の「僕の普通はあなたたちの普通より上ですけど」という自己主張。感じない人も多いだろうけどそういう描写を好む作家っているのよ。
ハンカチ買って貰ったくらいで嫉妬するほほえましさ
家に暖房も付けない清貧さ
そして一般世界には戻ってこないで下さい
ちよというキャラを存在させるために
高校のレベルそこそこ必要だぞ ちよが低レベル高校に飛び級したら不自然だ
それにちよの友達が「わたしじゃとてもいけないよ」と言及しただけやん
よみの場合は自賛もあるので当てにならない
特にイヤなことされたわけでもないママ友とかご近所さんが自分ちよりお金に余裕あるって知ったら一瞬で嫉妬と憎しみ燃やしそうだよね。
こういう人が年賀状で送られた家族写真とか結婚しましたってハガキ見て「不幸で可哀想な私への当てつけか!!」って勝手にキレるんだろうな。
「リベラル」って「ブルジョア」の間違いだよな?
まあ、そういう知的レベルの人だってことだよw
新事実「ネトウヨはリベラルとブルジョワの区別が付かない」
金銭的な問題だけでなく、養子縁組+ビザ取得or永住権取得なんかの手続きもこなしたわけやしな
何をいまさらって感じやな
気が狂ってるんだよ
モデルにしてると公言してる加古川、高砂辺りならともかくあの辺りより都会になるともう無理だろうな。