|
|
【画像】中韓のゲーム、世界の業界関係者に全く評価されてなかった
1: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:04:32.01 ID:L1XJUbjA0● BE:329614872-2BP(2500)

■世界最大のゲーメディアIGNが選出した史上最高のゲームTOP100 (2019年版)
米国 44作品
日本 37作品
中国 0作品
韓国 0作品

■「Game of The Year」最多受賞作品TOP100
米国 45作品
日本 28作品
韓国 1作品
中国 0作品

6: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:06:08.54 ID:wp/tbylM0
PUBGって韓国だったのか
道理で変なコスチューム多いと思った
道理で変なコスチューム多いと思った
889: 名無しのアニゲーさん 2021/03/03(水) 01:56:55.14 ID:BGYsgYvA0
>>6
白人が作ったのを韓国の会社が運営
白人が作ったのを韓国の会社が運営
8: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:06:23.16 ID:mzJNo3LA0
共産党が主人公じゃないと殺されちゃうから
9: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:06:35.12 ID:bwzSGXqr0
>>1
任天堂ぱねぇ
任天堂ぱねぇ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:06:56.07 ID:lRyVltB30
儲かってればそれでいいじゃん
アホ巻き上げる手腕は中韓が随一やぞ
アホ巻き上げる手腕は中韓が随一やぞ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:07:07.82 ID:bwzSGXqr0
でも中国には原神とアズールレーンとブルーアーカイブがあるから・・・
697: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 17:52:38.79 ID:SaG2Fpv20
>>16
ゼルダと艦これでいいじゃん
ゼルダと艦これでいいじゃん
21: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:08:16.24 ID:w7u38DIq0
生首育てるゲームがあるから…
23: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:08:27.24 ID:zJlWINIX0
収益で見るとどんな感じなんだろ
中華スマホゲーとかすごそうなイメージが
中華スマホゲーとかすごそうなイメージが
55: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:13:40.33 ID:LdE6HoQu0
>>23
なんせ、分母が桁違いだもんな
なんせ、分母が桁違いだもんな
32: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:10:17.92 ID:GR0BMOUk0
ネトゲは中韓ばっかりじゃなかったっけ
ユーザーは文字通り死ぬほどやってるしな
ユーザーは文字通り死ぬほどやってるしな
34: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:10:34.98 ID:cMqwBiIG0
原神は?
88: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:19:33.69 ID:EhupPy0G0
>>34
あれ業界関係者には全く相手にされてないぞ
売れたから話題性はあったけどそれだけ
中身も特別凄いことにやってわけでも美麗グラでもないからな
あれ業界関係者には全く相手にされてないぞ
売れたから話題性はあったけどそれだけ
中身も特別凄いことにやってわけでも美麗グラでもないからな
37: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:10:55.28 ID:bwzSGXqr0
中国ゲームのイメージ 技術力と集金力の高いパクリ
韓国ゲームのイメージ ユーザーの大半が韓国人と中国人
韓国ゲームのイメージ ユーザーの大半が韓国人と中国人
38: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:11:04.34 ID:t4sRcS1e0
中国あるじゃん
と思ったらソ連だったわ
と思ったらソ連だったわ
46: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:12:27.54 ID:t4sRcS1e0
ソ連すらあるのに
48: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:12:43.57 ID:km2wJ5ov0
中韓はパクりばっかだしな
新しい価値観や面白さの提示がゼロ
新しい価値観や面白さの提示がゼロ
49: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:12:59.20 ID:O9hort4O0
208: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:45:12.00 ID:xKoco49+0
>>49
生首ゲーw
生首ゲーw
329: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 13:24:14.61 ID:anVGozu50
>>49
殴るコマンドがあって、実に韓国的なゲームだったわこれ
殴るコマンドがあって、実に韓国的なゲームだったわこれ
62: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:14:31.02 ID:URgcSLME0
日本は日本での映画やドラマや音楽は世界で全く評価されてないけどな
得意分野で隣国を見下すのは愚かだな
得意分野で隣国を見下すのは愚かだな
69: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:15:16.65 ID:IQlmDO1d0
任天堂が異様に強いな
90: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:19:46.71 ID:xKoco49+0
156: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:31:48.50 ID:+eHggp2U0
>>90
アンパンマンってこんなに人気あったの?
アンパンマンってこんなに人気あったの?
160: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:32:16.74 ID:AWzd0oYE0
>>90
これほんま?
パックマンこんなに稼いでるか?
これほんま?
パックマンこんなに稼いでるか?
297: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 13:14:19.84 ID:dIUjevgS0
>>160
アメリカでのパックマン人気は異常
アニメ化されたりグッズもめちゃくちゃ多い
アメリカでのパックマン人気は異常
アニメ化されたりグッズもめちゃくちゃ多い
410: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 14:05:45.75 ID:RG2vMr/Y0
>>90
遊戯王は入ってないの?
カードめちゃくちゃ売れてるって聞いたけど
遊戯王は入ってないの?
カードめちゃくちゃ売れてるって聞いたけど
423: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 14:14:16.96 ID:xKoco49+0
>>410
画像2個目の下から3番目
画像2個目の下から3番目
136: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:28:49.12 ID:yrRFxhj20
パクリの継ぎ接ぎゲームばかりだからな
177: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:36:21.74 ID:MYk6J/UU0
マインクラフトってアメリカじゃなかったんだ
195: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:41:29.70 ID:+aXPGIOu0
メリケン人のMetroidvania好きは異常
206: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 12:44:55.14 ID:JKxj4uag0
デスストランディング15位とか、大塚明夫号泣だな
301: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 13:15:57.29 ID:GebaCi3R0
韓国はMMOのイメージ
309: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 13:18:23.12 ID:2LrbNGS00
>>301
MMORPGしか無かった
00年代はMMORPGの時代だったが・・・10年代はスカイリムショックで一気に廃れたな
MMORPGしか無かった
00年代はMMORPGの時代だったが・・・10年代はスカイリムショックで一気に廃れたな
308: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 13:18:10.23 ID:ZYK06M6A0
>>1 米国のゲームってそんなに評価されてるのか?
327: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 13:24:04.78 ID:ix3DJS/k0
>>308
コンシューマーとかPCはもうほとんど海外じゃね
ソニーもゲーム部門はアメリカだし、ソフトも海外スタジオばっかで作ってる
コンシューマーとかPCはもうほとんど海外じゃね
ソニーもゲーム部門はアメリカだし、ソフトも海外スタジオばっかで作ってる
310: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 13:18:55.25 ID:TJUd82zP0
原新は開発費100億で
去年300億売り上げたからな アメリカの大企業並の回収の仕方
去年300億売り上げたからな アメリカの大企業並の回収の仕方
319: 名無しのアニゲーさん 2021/03/02(火) 13:20:35.81 ID:J7/eu7Iw0
スマホゲーは中韓多いだろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
時代は移り変わり、元号が明治から四回も改まった令和の今日でさえ、十八年通い続ければ温室育ちの純粋培養お嬢様が箱入りで出荷される、という仕組みが未だ残っている貴重な学園である。
196ヵ国中5国くらいしかいねぇじゃねぇか
唐突なチョンかチャイナの嫉妬で草
ここ数年で急激にSteamで中国語が氾濫してる辺りあと10年位で塗り替えそう
知らんけど
君はアニゲーのコメ欄にコピペで1ゲットするために生まれてきたの?
図書館ゲーの方もアーリー抜けたら手出してみようかなって思う。
当たり前だよなぁ?
しかもどれも個性がなくてこのゲームならでは!って感じの強みがない
今じゃ見る影もないけどな
懐かしいな。
韓国は昔っからオフゲ作らず課金系ネトゲ偏重
ペースは遅いけど
表現の自由は必要ないし
パクっても怒られないし
そもそもこれはスマホゲーは評価外だろ
ブルアカは韓国だぞ
ネクソン製
残当や
ロシアはクソゲーメーカー、ウクライナは良ゲーメーカーってイメージだわ
今みこちが新衣装配信してるけど見てるやつおる?
今日は
1時~7時 ぺこらのドラクエ11配信
8時~ すいちゃんのウマ娘配信
9時(今)~ みこちの新衣装配信
10時~ ぺこらやマリンたちホロライブファンタジー5人のコラボ配信
を見る予定で今日は1日ホロライブ三昧だは
PCで有名だったとか言われても知らんわって見放されてるイメージしかない
そういやパンヤモバイルってどうなったん?
ビホルダーに会える数少ないゲームだね
中韓ゲームより上だね
ダブスタになってしまうからできないね。
SIE「日本の影響力大したことないからPS5の割り当ては5%でいいか」
つまり2018年内までのゲーム評価ではないか。
煽るにしても時間的に無理あると違うか?
惨めなバカジャツプ、、時計はもう前に進んでいるのですよ。
トルコはマウント&ブレードシリーズ作ってる
傑作
運営がYostar(中)で開発がネクソン(韓)やな
Yostarは日本に本社移転したから純粋な中国企業とは言えんが
というか運営と開発の違いを理解してないやつ多すぎ
中国は発売日もまだ決まってないBlack mythってのが初のまともな一人用ゲームだろ
ウイイレ → 少林サッカー
GTA → プロジェクトA(オープンワールド)
無双 → カンフーハッスル
知名度が高い=凄いと言うんだったらそうだな
こんなランキング無価値だわ
原神にもイチャモン付けろ
踊らされてんな
原神叩くためにポリコレと同レベルまで堕ちるのか…(困惑)
うるせぇルナルナ見せるぞ
10年前は韓国のMMORPG、今は中国のソシャゲが完全に最新のトレンドで天下占めていたね
このゴミランキングはなってない、WoWが相当上位に入ってない時点でお察し。
売り上げの大半は中国と日本だからポリコレ配慮は不要
ポリコレ気にしなきゃいけないのは欧米向けに作られたゲームだけ
Yostarの社長が「中国は規制がきつすぎるし共産党のご機嫌伺いしないといけないしで大変すぎて日本に来ました」って言ってたな
スポーツ、映画>>>>>マンガ、アニメ、ゲームなのか
あれSCPのパクリじゃん
中韓は数の工作しか能がないからな
後追いも出ないし先にもまともな物が無かった様に、オープンワールドとキャラゲーを良い具合に混ぜて、ガッツリ売り上げ上げたゲームじゃん
今は虚無ゲーになってるけど…
「ネトウヨ歓喜」
みたいな、馬鹿の一つ覚えのこめがくる。
日本の映画やドラマや音楽は日本人の評価も悪いので例える意味が無いというね
韓国 独創性皆無、売れたゲームの亜種を延々と売り続ける訳分らん国だが唯一PUBGは売れる(開発者は外国人)
ザマァwwwねえどんなキムチ?
このランキング2019年だからそもそも原神出てなくない?
『中共とゲームは別』みたいな幻想を本気で信じてる
プレイして金を落とすヤツが多いのが良いゲームなんだよ!!
口には出さないだろうけど、このくらいのことは思っているはずw
ググってみたけどEUのゲームメーカーはモバイルゲームがメインらしい
あとドイツでは職業体験ゲームがメイン
ゲームが面白い訳がないわなwww
欧州企業はみんなアメリカで作ってるからな
日本のゲーマーにとって有名なとこだとレアはイギリスだしubiはフランスだが
0 ゼロっすわ 零なんですわ
ランキングに居ないんやけどどこにおるんや?
見当たらんで?w
それは原神(2020年リリース)を叩いてるネトウヨに言ってくれ
そうそう、ゴリ押ししても微妙なのなwww
ゴミだと自覚してるからゴリ押しするんかね?w
スレの>>88みたいな奴に対しての意見な
正直何処もやらなかった事やってんのに、それを評価出来ない業界人なんて3流だろ?
国に関わらず評価すべきところは評価すべきやで
…シナチョン? 文化盗用は黙れ。
うるせぇランボルギーニでも食ってろ中国人
そうなん?
NEWGAMEってアニメで女上司が渡仏しよったけどアレはUBI的な何かやろか
2010年代でもSEGA信者が妙に多かったくらいには一周遅れてる
なんも知らんくせに適当こいてて草
インディーからAAAまで数えきれないほどのゲームが開発されてんのにw
日本がサブカルでイキってられるのあと何年なのか…
論文のネタにさせてもらうわ
存在そのものがホラーな連中でそれで間に合ってるから
そのコメントに君が生まれた意味まで込めてないなら相手も同じことだと思うよ
ゲームの話してるのにいきなりドラマや映画の話するのは卑怯ですわw
なんせ他から盗んで売れば開発コストほぼ無しなんだから彼らの盗み癖は治らんよ
洋ゲー批判はやめろ!!!
何故ならム所の中だもんねw
知ってるで、お前らが刑期短縮の為に五毛やってる事はw
進めれば進めるほど、つまらなくなったの。課金してる人はもっとつまらなさそう。
相手にされてないとかじゃなく単純に対象外だろ
変に強い言葉使わなくていいよ気持ち悪い
ゲームとしての評価なんて得られまい
中卒高卒のガイジコメを論文のネタとかFランかよw
ドラクエがやったことを現代で再現したのが原神
みたいな言い草あるけどアメリカ1国にも負けてるんじゃん
ちゃんとそれなりに面白ければソシャゲでも評価されうるということ
宗教なし、人種差別なし、みたいな所が
中韓叩いて気持ちよくなれれば何でもいいって層だろ
都合悪い部分はアーアーキコエナーイ
今はネトゲ自体がオワコンだからなぁ
何年かしてもう一度ネトゲブームが来たらまた人気作が生まれそう
本社は上海だぞ
中国側の本社が日本に移転したわけではないので中国企業のままだ
レアって今殆ど活動してなかったんじゃなかったか?
それとも細々と?
本当すごいよね。。。steamアカウントの不正アクセス通知を見るとほとんど中国だもん。(残りは韓国)
これは世界盗るわ。
ま、GOTYがゼロなことにかわりないんですけどね
といってもまだ中韓では未だネトゲは現役だぞ
日本で死んでるアラド戦記とかも未だに売り上げトップに入ってるし
はいポケモンGO
まだソ連が残ってたらアメリカへの対抗心でもっと凄いの作れたかもしれないと思うと崩壊しちゃったのは惜しいな
黒ミッキーマウスから目を背けるな
グロ注意くらいしてくれやキッツいわ
OWの嫌いな所てんこ盛りのただ面倒なお使い作業ゲーとしか思えんのに
拘束時間長いからやらなくなったなー
廃人向けの仕様になってくから一般人は付いていけないのよ
その割りには香港加油のコラ画像にはいち早く否定声明出してたけどなw
いつものトレス指摘には対処クソ遅いか、下手すりゃトレス元絵師からの指摘ですらガン無視決める奴らなのに
生首を殴るって所は確かに韓国らしいわ
どんな時にその選択使うんやろか
使っても嫌われるだけやと思うんやけど恋愛ゲーで何の役に立つのかさっぱり分からん
ソ連とか中国より劣悪な質のパクリのゴミばっか作ってたのに何言ってんだw
ネトゲ全盛期でもそれらがゲームとして高く評価されたことは無かったはず
脳死で作業してる連中がいくら多くても
ロジハラやめろw
ずっとや
ずーーっと勝ち続けるでw
そりゃ冷戦だったからパクりパクられはあって劣悪な物もあっただろうがこうやって新しい物を作る力もあった訳で
世界初の人工衛星を作ったのもソ連だし、少なくとも中国よりかは創造性あったんじゃない?
しっかり頑張らんと看守に掘られるで!
キングダム・アンダー・ファイア ~クルセイダーズ~
同上 サークル・オブ・ドーム
は面白かったよ。
ヒーローズはプレイしてないけど
続編のKUF2日本語化及びオフライン化は売上的にも人気的にも無理そうだね。
五毛と認めたらみんなで返信つけてあげる救済キャンペーンとかやってみたいw
グロ注意ぐらい出しとけ馬鹿野郎!
そもそも海賊版だらけでソフトが売れないからネットゲームに力入れた国だし
ネトゲが下火になっても普通のソフトが売れたりはしないからな
過去の売春婦で騒いでるお前が言うな
新しい物や見たことない創造性豊かなゲームが作れない
パクリでしかゲーム作れないので評価はされないのよね
業界の人とやらは、ドラクエ嫌いなのかしら?
そもそも共産圏は商売や契約ごとが苦手だからね。
テトリスの時の悶着がいい例。
ゲーム関係は欧米流の利権が絡んでくるから難しいだろうなあ。
韓国ゲームってプレイした後で知ったけどLobotomy Corporationとダンジョンメーカーは良かったな
色々ゲーム漁ってみてるけど中国産のゲームって悪い方ばかりで良い方向のゲームは何も浮かばんな
奴等盗みと発狂しかできない害虫だからなwwww
年代の代謝が完全に成功しとるバケモノコンテンツやぞ
この数年で何か状況が変わったようには思えんが
アホすぎ。無知すぎ。
ソ連(ロシア)は品質はともかく、概念とか機構とかはパクられる方であってパクるほうじゃねぇし。人工衛星もICBMもステルスもソ連発明だぞ。アメリカのF35戦闘機もソ連崩壊で流出した技術をかなりパクってる。なおいえば共産主義もドイツ発だが一時は世界中を魅了するものにブラッシュアップしたのはソ連。だからマルクス主義ではなくマルクス・レーニン主義という。なお言うなら今流行りの分散制御的な管理方法を編み出し・実用化したのもソ連。ソ連やロシア発は例あげだしたらきり無いぞ。明代以前ならともかく清と共産中国は新概念や新機構の発明なんぞほぼ皆無。比較対象にならん。
スレで言われてる中華ソシャゲって大体ここ1年発じゃない?
内需デカイって強いよな
ただ内需に頼り切ってるとガラパゴス化しそう
ノスタルジー抜きだと日本ですらあんまりだし
むしろFFが良く食い込んでると思うよ、7だけだけど
それに簡単に呑まれちゃうユーザーがわんさかいるからなあ…
原神は、最初こそ凄かったけど、今やオワコンだしな。
プレイ人口の減り方が実にヤベェよ。まあ、金は儲けたけど。
日本のゲームが一番おもろい
ウルティマって入ってないんだな。
自分でゲーム作れないなら他所を買収して作らせればいいじゃない(byテンセント)
東側のゲームで面白いのは、
登場するドイツ軍の弱いのなんの。
逆に日本軍は強く描かれてる。
日本のゲームだとまったく逆なのに
中華のは貼り付き前提で時限大好き、コンテンツは後付けで増やす→前に増やした物は放置でとにかくゴチャゴチャ
おま国仕様もあからさまだから評価されないと思う
リリース時がピークであとは下る一方なのが殆ど
韓国産は避けてるから知らないけど
集金箱にはなってもゲームとして評価なんてできんわ
やってると張りぼてだらけだったと気付くんだわ
チャイナ娘を攻略しようとがんばったアルヨ
そりゃあ微妙なゲームしか作れんわな
ドラクエ含めて、RPGに関しては
欧米と日本って「スタイル」が違うから受け入れられないところがあるみたいだね。
大体、中国に関しては国内だけで14億人いるんだから海外をターゲットにする必要ないって思うのも当然じゃないかと思う。
前者だと、得意分野で隣国見下すの自分らの方が大好きっていうな
興味ない自分のイメージだけど中国と日本でしかやっていないイメージだわ
キャラが外人にはきっついだろ
ラスアス2:6位
デススト:15位
ゴーストオブツシマ:37位
なんやこのクソランキング
MMOが衰退したからなぁ……
あとポトリスも地味に好きだったよ、あれもう少し発展させたのでねぇかな?
あんなもん少しでもゲームを趣味として遊んでる奴がやったら2日で飽きるっつの
横やりだけど人工衛星もICBMも元になったロケット技術はドイツのフォンブラウンが生み出した。
そのフォンブラウンはアメリカに亡命したから、
ソ連は仕方なくドイツに残ったロケット技術者をソ連に無理やり連行してロケット技術をパクった。
あとソ連はマンハッタン計画でもスパイを送り込んで原爆技術をパクった。
ちょっとでも技術の歴史を知っていれば、
「ソ連はパクるほうじゃなくてパクられるほう」なんて口が裂けても言えない。
初めてみたわ
コロリョフが長生きしていたら先に月に降り立ったのはソ連だったかもな
SCPのパクリでもあそこまで昇華出来てるなら良いだろ
原神とかサイゲゲーよりも何倍も良いわ
幻水2が入っていてビビったなんかスゲぇ嬉しい
それも課金の面でマシというだけでクオリティは五十歩百歩だしエロ絵で釣ってるだけみたいなのばっか
そんな奴らの何を評価しろと言うのかね
韓国が初の衛星打ち上げ成功!!ってちょい前に騒いでたけど、ロケットは三菱製で、ロケットに描かれた三菱ロゴを韓国旗に変えてたらしい
日本が圧倒的な時は『裏では韓国の助力があった』や『日本と協力して成し遂げた』さらにはいつもの『起源説』と、精神衛生の為に、自我圧がかかると瞬時に都合よく脳内変換できるシステムを持ってる
イチロー韓国人説とか、天皇韓国人説はもはや在チョンが密かに信奉し自我の支えにしてる説
さすがに天皇をディスれないから"システム"が働いてるんだろう
ちなみに"システム"を精神疾患と認めざるを得ない事態に直面でもまた"システム"が働くという「スパイラル」を含めて、韓国人の国民病とされている
むしろラスアス2は歴代1位扱いなのに何でそんなに低いのかと言う事が気になったわ
回してるからここまで強い
と思ったらGOTYでもそんなもんなのか
ロシアってテトリス以外何かあった?
糞ゲー信者乙ww
ゲームが趣味の時点で終わってることに早く気付くんやで
早口で言ってそうww
20年前から同じこと言ってるな チャイナはまずコロナの責任取れよ
今のままだと世界中からハブやで
趣味程度で人間性計ってるお前の方が終わってるだろ 収入低そう
凄いな。
そんな御大層なレベルじゃねえよ
下らないマウント取って嬉しいかってカンジ?
コメ数の少なさ見て分かれ一般人が見切りをつけて誰も寄り付いてないって
業界に名前を刻むような人の心をつかむ作品なんて中韓には作れんわ
21世紀の今でもパクリを正当化してる国だし
韓国に至っては、「ジュースの美味さを誇るストロー」を自覚してない国だし
そんな国是がまかり通る中で、創造性が育つかどうか甚だ疑問だわな
スウェーデンのリトルナイトメア、デンマークのヒットマン、トルコのマウント&ブレードは好き
間違ってたらスマソ
節操がないだけなのを上手いと評するのはどうかと思う
強盗したものを売りさばくのを商売が上手いとは言わんだろう
歴史に名を刻むような革新的なタイトルがあったと言うなら今教えてくれよ
そしてソシャゲと言うのは一番儲かるゲームでもある
ホラ(嘘)
それなら納得
今でも継承されてるからな。後発のスウェーデンなんかもその流れに乗って
一定の成功をおさめた。
そこらへんの国ってゲーム作りの歴史やスタート自体は中韓と同様でも
とっくの昔に中韓抜かしてるからな
ガチャで欧米からはかなり評判悪い
「先行者の作った物をパクって利益を挙げてるだけ」って批判はかつて日本が通ってきた道だし
それでも文化として定着してかつ資金調達がしやすければ真っ当に面白いものがどんどん作れるようになるしね
インディーズゲームとか見てると草の根レベルの開発では既に日本より中国の方が勢いあるように見えるし
「他のものづくりの分野と違ってゲームだけは日本の聖域」と信じるには拠り所がないように思う
韓国5000年の歴史→日米の劣化コピーばっか
中国5000年の歴史→日米韓の劣化コピーばっか
朝鮮人は女をとにかく殴る民族
格言に「女は三日殴らないと狐になる」があるぐらいDVが当たり前
てか中国って70年でマジで一つも生み出してなく無い?
合弁会社で技術移転された物だけでしょ無能過ぎんか
金で解決する事はまぁ可能っちゃ可能だな。但し作ってるのは中国人じゃ無いけど。そんなんで満たされる薄っぺらい自尊心ならやれば良いと思うよ。
何の違いなんだろう?技術者軽視?
家庭用ゲーム機やPCで、きちんと売り切りのゲームが売れて、公平にゲームが遊べる国では絶対にそこにリソースをつぎ込んだりはしないって感じで発展してきたものが多い
アニメ追うよりよっぽど手軽で儲けもデカい筈だけど
新技術の開発導入はどうしても金が掛かるから収益率が低いってなっちゃうからな
中国人はクリエイティブな創造より儲かる『作業』を尊ぶからそもそもクリエイティブなものを作り出す素養が欠けてる
ク、クロックワークス・・・
もうその屁理屈も聞き飽きたよ
数十年経っても盗み癖のある乞食から脱せなかったんだ
これから先も同じだと分かり切ってるし、のんびり待ってやる義理もないんだよ
( `ハ´)<ヽ`∀´>「………でも到底受け入れられませんが。今後の10年を見て
いけば違う局面になるはずなんですアルかニダ」
「お気持ちは十分わかります。しかしすべては
NOです…。10年後は「願望」なのであって「現実」ではない。
今正しい国政をしなければ正しい10年後はないのです」
( `ハ´)<ヽ`∀´>「それでも我々は10年後を信じたいのです」
日本のTwitterで、んほれるからイラスト上がるけど短命だったりするな
マスゴミは特亜寄りの敵しかいないんだな
金なら腐る程あるのにな中共。人間性がゴミだとどうしようもねぇ
リネⅡがレジェンド…?
そうか?
むしろ衝突を嫌う平和主義が大作をまとめられない悪癖になってると思うが
日本人は集団で創作するより、個人でマンガ描くのが向いてるわ
韓国は簡単に儲けるスマホ課金ゲーしか作らなかくなった
確かに。ソ連はパクりも多数あったが、航空宇宙分野ではオリジナリティのある新しいものも作っていた。
中国は…………なんかあるのかな?
根本的なゲーム愛の違いを感じる
そういう点では、昔のハックロムなんかやってた頃の方がまだ好きでやってんだなと感じるよ
今は金になるからやるだけだね
どちらも実際は70年ちょっとの歴史しか無い国
15年天下を取り続けてる韓国版スマブラDnFことアラド戦記も売り上げのほとんどを中国が占めていて
日中じゃあ人気あっても世界的に人気があるわけじゃないんや
トマックはやったこと無いからわからん
あと原作漫画ラグナロクは・・・・いやなんでもない
Birds of Steel
WarThunder
フライト物に強いイメージがある。
ISSの基本モジュールも往還船もロシア製だしな。
日米のパクリしかないから評価されないってことか。