|
|
【朗報】本物のFFがついに完成してしまうwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:45:57.83 ID:w+wu5RCMp
気になる『ファンタジアン』のバトルはこんな感じ!
・ランダムエンカウント
・ターン式
・昔の『FF』のようなオーソドックスなスタイル
・新要素としてエーミングとディメンジョンという2つが追加されている





https://youtu.be/6CrXxk4ZeFA
・ランダムエンカウント
・ターン式
・昔の『FF』のようなオーソドックスなスタイル
・新要素としてエーミングとディメンジョンという2つが追加されている





https://youtu.be/6CrXxk4ZeFA
5: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:47:45.06 ID:ZtQggM/5p
老害が好きそう
7: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:47:54.51 ID:+ECwjNrQ0
ええやん
複雑にしないでいいから昔のロマサガとFF 5みたいな見た目で作ってくれたら買う
シナリオだけ頑張ればええんや
複雑にしないでいいから昔のロマサガとFF 5みたいな見た目で作ってくれたら買う
シナリオだけ頑張ればええんや
8: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:48:23.37 ID:w+wu5RCMp
43: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:04:09.97 ID:69Wlusnmp
>>8
いいじゃん
いいじゃん
9: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:48:23.58 ID:RjOXh+KLa
スマホゲーか?
11: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:49:01.51 ID:UcOgvmUb0
本物のFFは吉田が作るものでしょ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:49:27.48 ID:w+wu5RCMp
13: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:50:06.18 ID:Y0cs6Tid0
のむりっしゅいないならダウト
14: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:50:31.46 ID:w+wu5RCMp
15: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:50:46.43 ID:Ppd476T/0
スクエニやめた奴ってエフエフのパチもんばった作ってるよな
17: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:51:06.26 ID:FDOGPaFvd
スマホかよ
Switchで出せや
Switchで出せや
19: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:51:34.82 ID:cvJKpQ/S0
Switchで出せや
23: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:54:12.84 ID:g9BP5k5qp
FFというより聖剣だな
25: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:54:48.26 ID:LmSaajdnd
すごい既視感ある
29: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:57:33.15 ID:QTRUzi290
なんだソシャゲかよ
解散
解散
35: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:59:48.56 ID:Z0RRRFCFp
>>29
AppleArcadeは追加課金なしでMacやAppleTVで遊べるけど大丈夫か?
AppleArcadeは追加課金なしでMacやAppleTVで遊べるけど大丈夫か?
30: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:58:07.62 ID:IKkBVjrG0
ニーアみたい
33: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:58:39.74 ID:LjI3j73jd
FF9とテイルズ混ぜました感
37: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:00:42.30 ID:8Yu1DS7UM
FFみたいなの作りたいならFF作れよ
46: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:05:38.51 ID:SLJE/2pn0
今更ヒゲ引っ張り出す時点でアップルのセンスの無さを感じる
68: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:14:01.09 ID:UMtSj1al0
69: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:15:31.29 ID:SKw9WjKCp
>>68
やめるやめる詐欺や…��
やめるやめる詐欺や…��
71: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:16:08.72 ID:M2GCG1xz0
>>68
10年前も同じ事言ってなかった?
10年前も同じ事言ってなかった?
82: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:20:25.50 ID:cy/BxAiqa
何故switchかPSで出さないの?
87: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:21:13.51 ID:LQkpjKRg0
>>82
アップルが金だしたから
アップルが金だしたから
92: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:22:48.62 ID:oWS5++Sr0
背景とキャラがミスマッチすぎる
意図的にやっとるんか?
意図的にやっとるんか?
108: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:27:01.47 ID:4xqJLfhBp
110: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:27:46.72 ID:5luDxP2t0
>>108
スクエニろくじゃない奴しか残らんくて草
スクエニろくじゃない奴しか残らんくて草
125: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:33:44.17 ID:OS5yok9b0
雰囲気はFF9に似てるな
129: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:36:19.21 ID:ltJ1WF980
>>125
3枚目とかモロ9やね
3枚目とかモロ9やね
133: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:38:35.47 ID:HiohCkUd0
>>125
だよな
デフォルメとリアルの狭間な感じ
あと街マップはテイルズっぽくもある
だよな
デフォルメとリアルの狭間な感じ
あと街マップはテイルズっぽくもある
144: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:43:01.21 ID:FN4xFqPhr
ファンタジアン(笑)
FFの名前使えないからって微妙に似せて必死w
FFの名前使えないからって微妙に似せて必死w
152: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:45:55.70 ID:UesHrlYU0
モルカーみたいやな
27: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 07:56:57.86 ID:Z0RRRFCFp
林檎ない奴ざまぁw
38: 名無しのアニゲーさん 2021/03/08(月) 08:01:25.82 ID:hP6A9IP40
思ったより面白そうだったから外人も8割くらいCSで出せって切れてら
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
質感が凄く良い
それだけに据え置きじゃないのが残念
3枚目が完全にリンドブルムの客室だな
FFの時と同じ
という事はこれ大ヒットするで!
ジオラマ感がすごい
アップルオンリーじゃな…
ホスト感よりジオラマ感やね
岩場のやつとかもはや雑コラやん
まじきっしょい
たぶんやんねーけど
そのうちフォグかけるやろ
雰囲気は聖剣寄りじゃね?
自分の気に入らないものは全て老害認定する害虫くんw
どうでもいいわ。
ブルドラロスオデの頃から実質ゲームリリースしてないようなもんだし、
RPGの知識をアップデートしてないんだろうなぁ
FF9に酷似しているんだが
ちょっと公開しただけでこれだと、まだまだありそう
せめてタイトルは変えて欲しかった
ガキの頃からずっと違和感しかなくて何で待ってるの?何で所定の位置に戻るの?って思っちゃう
同じ点でチャージタイムの概念もあまり好きじゃない
魔法に詠唱が必要っていうのは好きだけど殴ったり剣振ったりする前後の待ち時間は普通に意味不明
つまんなかったな昔のFFは
主人公はキューズだろ。
「ジョジョリオン」に通じるモノがある。
昔のハードはグラフィックを動かすアクションが難しかったってのもあるけど
RPG のターン制は詰め将棋のようなストラテジー的な要素かな
上手くはまってるゲームもあればそうで無いものもあるが
出来はゴミだが最新作でシリーズ最高売り上げを叩き出した牧場物語みたいに
そこそこ売れたかもしれんがスマホゲーかよ
スマホはガチャあるしストーリーないから嫌い
ゴミはゴミらしくしおらしくしとけや
この人の才能は日本人には珍しく自身の技術やクリエイティブ方面じゃなくてそういう優れた技術者を集めてちゃんと仕事させつつ独りよがりは尖ってる範疇で納めてオナニーにはさせないところを制御したうえでその出来上がりを客観的に見て良し悪し判断する調整役的な方に特化してるから
ぶっちゃけアルカイックシールドヒートと同じ臭いが既にしてる
Appleオンリーってことは開発費出してもらったんでしょ、CS版と違って時間が経ってからAndroidとか難しそうだし最後だろうな
ソシャゲじゃねえし、appletvでやれや
勝手にスマホだけに自分ではめ込んどいて据え置きじゃないとか頭悪過ぎだろ
少なくとも会話やキャラのアクションはw
だからそういうスマホゲーじゃないよ。AppleArcadeってサブスク
PSで言ったらPSnowみたいなもん。タイトルが専用のものってだけで
それだけが唯一の褒められる点だったのにゴミカスみたいなゲーム作って他人引っ張り回して、まーた微妙なスマホゲー作ってる
坂口はもう時代に追いつくための勉強もする気ないみたいだしとっとと終われ
だからミストウォーカーと坂口ははいつまで経ってもモノリスと高橋に勝てねーんだよ
キャラもええな
やっぱリアルならええってワケやないで
ゲハ的な『真の』じゃなくて作ってる人が実際そうやしな
プレイ環境が無いんでやらん(やれん)けど…
IPADあるし買おう
発売前は好評なゲーム作れるよね。
似せ過ぎたらエムブレムサーガの二の舞になるからしゃーない
北瀬、お前はFF7Rのプロデューサーだろ
そっちに専念してろよ
ゴミクズだと自覚しな
ファンタジア→ディズニーが怒る
選択肢がファンタジアンしかないんだよな
あんなもん手首すら守れんわ
聖剣自体がFF外伝だし
オーソドックスなターンは余程他の部分の出来が良くないと途中で飽きるんだよな
普通に3DCG作るんじゃダメだったのだろうか
これってプリレンダ3Dを1枚の画像として取り込んで背景にしてたPS1時代の手法と似たようなものじゃないの?
製作者の趣味かな?
坂口はミストみたいな小さな所でなく本来スクエニの幹部に居続けるべき人やったのに
ファンタジアン→クリスタルソフトを吸収したT&Eソフトをさらに吸収したスパイク・チュンソフトが怒るかもしれない
まぁ権利の行方がどうなってるのかよく知らんけど
ジオラマだから仕方ないんだろうけど
クズエニはCG映画でも作ってろや
お前らFF以外のJRPG知らなすぎじゃね
技術は上がったけど面白いものは作れなくなっているのか
そりゃCGじゃなくて実際のジオラマだからな
せめてブラゲにしてくれたら…
画面小さいの嫌なんだ
買い切りにしてくれ
PS1時代の手法の現代版をやりたかったんじゃね
おっぱいないけど
そんなんしたらせっかくのジオラマ感が台無しやないか
プリレンダ(物理)の背景か
今時プリレンダ背景の手法自体がどうよって気もするが
つまんなそう
「ろくじゃない」とか初めて聞いたわ
ろくでもない、ろくな奴じゃないを間違って覚えたんだろうか
やろうと思ったらもう終わってんだもん
老害ワイ。ちょっとワクワクしてしまう
スマホでも不自由しなさそうな操作感のゲームではあるけど...
そんだけ
よく考えたらスマホほど普及台数多いゲーム機無いんだよな
事実過去の人間だからだろ
しばらく遊んでいなくても
すぐに理解できるシステムだといいな
ほっとくと取っ散らかる一方の広井王子を上手いこと転がして収束させてた
天外2の時の桝田省治みたいなもんか?
なんか新しい表現手法に挑戦しようとしてる気概が感じられて個人的には好感
>老害が好きそう
林檎が金出してるんだから林檎以外でだすメリットないじゃん
文句は金出さないソニーや任天堂やMSに言うことやな
そりゃアップルに直接招かれてアップル用のゲーム製作依頼を受けたんだからそりゃそうだろ
けどアップルでは無理やなあ
Applearcadeかやらんな(´・ω・`)残念
雰囲気は良さそうだったけど評価があやしくてインストールしなかったんだよなぁ
スマホに出すって選択も糞
ロウガイガーは馬鹿にしそう
3枚目FF9のリンドブルムの寝室みたいで良いな
9のリメイクとかまんまこんな感じのブラッシュアップでいい気がする
ブ・・・ブルードラゴン
スクエニ縛られてるのはオマエらの方やんけwwww
大昔にあったダンジョンゲーの名前やで
アップルオンリーじゃ残念だが俺は遊ぶ機会はないな、もしくは
アップルオンリーじゃどんなに出来がよくても遊ぶ人は多くないだろうなぁかわいそうに
という単なる感想に
「そりゃアップルに直接招かれてアップル用のゲーム製作依頼を受けたんだからそりゃそうだろ」ってレスはピントがずれている
追加シナリオをTAKERUで買うやつだね
これも主人公が気持ち悪い
FF本編が売れて無くて
FF14で世界でもっとも稼いでいるRPGなのは
キャラディがあるから
ほぼFF9のリンドブルムと同じ構成じゃん
FF映画失敗の前と後じゃ別の会社みたいよな
代案出せないところがクソダサい
ずっと昔にクリスタルソフトが作った伝統あるタイトルやぞ
商標関係どうなってるか知らんけど
追加シナリオをTAKERUでってソーサリアンではなく?
クソゲー確定
スマホで出来るゲーム全部ソシャゲって言うならそうなんだろうけど、一般的にはソシャゲにあたらないねこれ
若害が何か言ってて草
ほんま自覚無い若害増えたなぁwww
ヒゲと植松が作ったのがFFだから、そりゃあ当たり前だ
ゲームだからとわりきれずにこんな馬鹿なこと言うやつには向いてないよRPG
アクション系だけやってりゃいい
もう少し人形っぽく出来なかったのかな
ラストストーリーとかな
特に移動中画面ぐるぐるしなくていいのがGood
ああいうの眠くなる
MacやAppleTVで遊べるけど大丈夫かじゃねえよ
MacなんてWindowsに比べて持ってるやつのが少ないだろうが
植物とか家具とかのセルシェーディングが甘いからかな
って思ったけどarcadeで出てたカプコンの深海を探検するやつたしかSwitchで出てたしこれもワンチャンあるかもな
ファンタジアンが売られてた時代にTAKERUはなかったはずやぞ。
俺はPC88テープ版でやってたけどw
若手クリエイターでは絶対に出せないアイデアなのでめっちゃ期待してる
アニメに寄せるのか現実に寄せるのかはっきりして欲しい
背景が現実に近くてキャラがアニメだから物凄い違和感がある