|
|
主人公「俺はヒロインを救うために世界を敵に回す!」モブ「ふざけるな!」視聴者「モブクソやなぁ」ワイ「モブ正論やん」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:52:15.83 ID:ygC70Fw2p
3: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:52:49.92 ID:q5ZbxRfC0
キャラクターが最善の行動をしないとイライラしてそう
5: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:53:10.55 ID:0jKkTalSd
わいも
8: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:53:38.43 ID:0jKkTalSd
ヒロインとヤリまくりの陽キャのために陰キャのモブが割りを食うのがムカつくんよな?
9: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:53:43.08 ID:JFGtLvz6p
まず主人公が家出ガ○ジで発砲犯な時点で無理
12: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:54:09.85 ID:ygC70Fw2p
普通に考えればもし現実で同じことが起こったなら
お前らもきれるやろ?
お前らもきれるやろ?
26: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:56:40.73 ID:ooM+zfXO0
>>12
キレるっていうか主人公を殺す側に立つだけやろ
親や兄弟血祭りに上げるくらいはするかもしれんわ
主人公サイドもそれ覚悟でやっとんやろうから戦争やろ
キレるっていうか主人公を殺す側に立つだけやろ
親や兄弟血祭りに上げるくらいはするかもしれんわ
主人公サイドもそれ覚悟でやっとんやろうから戦争やろ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:54:38.51 ID:wqcMAuUZ0
テイルズオブヴェスペリア
16: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:55:04.21 ID:XGcJmqLj0
二次元のキャラにコンプライアンスを求めすぎる人って疲れないのかと思う
17: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:55:09.99 ID:Nx5zpNb50
こういうのよく挙がるけど例えばどの作品の事言ってるんや
25: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:56:30.82 ID:Kz+pfCp90
>>17
ゲームのサイレンやな
ヒロインの願いのために村人殺して回る
ゲームのサイレンやな
ヒロインの願いのために村人殺して回る
49: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:02:10.63 ID:rOJ/jRLOM
>>25
村人もほぼゾンビみたいなもんやからしかたないね
村人もほぼゾンビみたいなもんやからしかたないね
20: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:55:24.96 ID:GeuJ17Wu0
ワイらはモブやからそう思うのもしゃーない
主人公と同じ立場になったらワイもヒロイン選びたい
主人公と同じ立場になったらワイもヒロイン選びたい
28: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:57:05.17 ID:pTHTj5Nm0
38: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:59:34.29 ID:52sPaVeF0
>>28
あいつらは基本的におかしいからな
いくら子供攫われたからって香港まで行かんし戦に負けそうやからって乗用車で戦陣に突っ込まん
あいつらは基本的におかしいからな
いくら子供攫われたからって香港まで行かんし戦に負けそうやからって乗用車で戦陣に突っ込まん
32: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:58:17.96 ID:pTHTj5Nm0
RAVEでもあったな。犠牲が必要な平和なんて俺はいらない!って奴
34: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 18:59:11.47 ID:1/Qy1U6Xp
40: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:00:08.26 ID:ZBJHSNBFd
エヴァのゲンドウ定期
41: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:00:18.47 ID:7tUiRgcI0
310: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:40:31.36 ID:ZOzw/I5x0
>>41
何もしないで定期
何もしないで定期
45: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:01:38.71 ID:aCJsOnZP0
今はともかく20年前はFateの桜ルート死ぬほど叩かれてたで
エロゲ3大クソ主人公と扱われるくらい
エロゲ3大クソ主人公と扱われるくらい
47: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:01:56.20 ID:dnL/pl7Y0
仲間内でイチャついてる奴世界より俺の女とる!とか言い出したら許せないやろ
48: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:02:04.01 ID:1PsjMPJN0
DOD2やな
主人公の死を望んだゲームはあれが最初で最後や
主人公の死を望んだゲームはあれが最初で最後や
51: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:02:30.81 ID:ygC70Fw2p
逆に言えばデスノートとかは好き
夜神月みたいなキャラの思想
Lみたいなやつの考え
警察の理念
ここら辺をいろんなそれぞれの立場から描かれてるから
逆に主人公とかその仲間だけの考えを押してけてくる作品が苦手やねん
夜神月みたいなキャラの思想
Lみたいなやつの考え
警察の理念
ここら辺をいろんなそれぞれの立場から描かれてるから
逆に主人公とかその仲間だけの考えを押してけてくる作品が苦手やねん
63: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:04:53.29 ID:rOJ/jRLOM
>>51
そこは描写力の違いやなぁわかるわ
たとえば主人公が無双する話でも無双するに納得できる理由があるしただやられる敵自体もいいキャラとかだと気にならんし
そこは描写力の違いやなぁわかるわ
たとえば主人公が無双する話でも無双するに納得できる理由があるしただやられる敵自体もいいキャラとかだと気にならんし
74: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:07:04.63 ID:pTHTj5Nm0
>>51
作者は総一朗だけが善人のつもりで描いてたらしいな
作者は総一朗だけが善人のつもりで描いてたらしいな
360: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:44:39.43 ID:6drmaBKMp
>>51
まぁ結局これよね
ちゃんと描写を描いてれば面白いんよな
まぁ結局これよね
ちゃんと描写を描いてれば面白いんよな
55: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:03:10.53 ID:7GxLui040
コードギアスはその辺上手いことやったね
完全に逆の感想を視聴者に与えた
扇に共感する奴いないだろ?
完全に逆の感想を視聴者に与えた
扇に共感する奴いないだろ?
56: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:03:11.71 ID:rOJ/jRLOM
最近やとThe Last of Usやないか
ジョエルはエリーファーストで献体させなかったし
ジョエルはエリーファーストで献体させなかったし
59: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:03:49.27 ID:VtVKLwky0
上条さんかな?
61: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:04:04.80 ID:sm9EpeKc0
ガンヴォルトとかそんな感じよな
75: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:07:07.35 ID:VRNjj49j0
こういう展開で容赦なくヒロイン殺す主人公が好き
目的のためならなんでも捨てるみたいな
目的のためならなんでも捨てるみたいな
76: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:07:55.24 ID:21ZLlcZBa
98: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:10:55.08 ID:nEUaxJSEp
なろうとかソシャゲに多いよなそういう話
恋人絶対主義
仲間絶対主義でそれ以外の奴らはどうでもいいみたいな作品はワイも苦手や
恋人絶対主義
仲間絶対主義でそれ以外の奴らはどうでもいいみたいな作品はワイも苦手や
101: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:11:34.39 ID:NRqvAZpoa
>>98
ワンピじゃん
ワンピじゃん
109: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:13:02.58 ID:LrYgwzUw0
>>101
ワンピース他はともかく監獄の罪人たち外に出したのは流石にダメやろってなったわ
ワンピース他はともかく監獄の罪人たち外に出したのは流石にダメやろってなったわ
99: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:11:21.88 ID:SArK3cPIr
まあでも主人公が「うーん、ヒロインと世界ならやっぱ世界の方が大事だよな🤔」とか言い出したらそれはそれで叩くやろ
108: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:12:58.36 ID:tUz4iRXo0
>>99
間違っちゃい無いけど見てて気分のええもんではないしな
間違っちゃい無いけど見てて気分のええもんではないしな
156: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:20:44.18 ID:C9e0E5Xar
>>99
グレンラガンやな
まぁあれはシモンもニアも納得ずくやしアンスパとの約束もあるけど
グレンラガンやな
まぁあれはシモンもニアも納得ずくやしアンスパとの約束もあるけど
176: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:23:41.42 ID:ah9jNXuN0
ユースティアは自然にカイムさん側になれたな
結局ティア死ぬ事で解決やけど
結局ティア死ぬ事で解決やけど
192: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:26:34.88 ID:ohTZ0PpEr
ワイはこっから両方救うのが好きやわ
292: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:38:57.13 ID:ZAIkBK8h0
主人公が正義のためにやってた行為が世界を壊す愚行で
ラスボスの方が道義的に正しかった作品ってある
ラスボスの方が道義的に正しかった作品ってある
305: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:40:01.50 ID:I7fAREKLa
>>292
遊戯王5ds 一応主人公が可能性だけは見せたけど
遊戯王5ds 一応主人公が可能性だけは見せたけど
307: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:40:06.37 ID:ypS+yUsrM
>>292
進撃の巨人
進撃の巨人
313: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:40:41.78 ID:9RLFl/aS0
>>292
種死はそれで解釈分かれるな
種死はそれで解釈分かれるな
322: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:41:32.54 ID:PUSppJYRa
397: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:47:57.78 ID:8MK/Wmb10
>>292
スターオーシャン3
スターオーシャン3
368: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:45:07.52 ID:ypS+yUsrM
FE風花もエガちゃんルートやと世界秩序完全破壊しとるな
エガちゃんのお陰で救われた人間もおるが大多数は不幸になる
エガちゃんのお陰で救われた人間もおるが大多数は不幸になる
390: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:47:25.41 ID:zhZoFthid
400: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:48:10.31 ID:TJ4ZQWqr0
>>390
二度とみたくない名作やな
二度とみたくない名作やな
415: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:49:13.08 ID:9RLFl/aS0
>>390
本人以外全員主人公に死んでほしいと思ってるのほんと草生えるわ
本人以外全員主人公に死んでほしいと思ってるのほんと草生えるわ
399: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:48:09.50 ID:Iire+A4o0
テイルズ毎回これやん
435: 名無しのアニゲーさん 2021/03/16(火) 19:50:34.64 ID:wvrYvqSa0
これに失敗するとダース・ベイダーになる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】「いや、流石にその服装はないやろ」って思ったキャラクターwwwww
- 【画像】こんな感じの「後味の悪い終わり方をする作品」が好きなんだが
- 【画像】漫画とかの剣士キャラがこういう剣を使わない理由ってなに?
- 主人公「俺はヒロインを救うために世界を敵に回す!」モブ「ふざけるな!」視聴者「モブクソやなぁ」ワイ「モブ正論やん」
- 「糸を武器にするキャラ」←いる 「針を」←いる 「布」←いない
- 今思えば「これってステマだったな...」ってもの←何を思い浮かべた?
- 強キャラを片目とか片腕とかにする作者って無能だよな。どんだけ不利になるのか分かってない
人気記事
その他大勢からすればたまったものではないわな。
リアルなら赤の他人の彼女の命なんて知ったことかよ、でしょ。
また他所のパクリ
しかも数日遅れ
貴方自身のためにとか言いながら命令してて草
トロッコ問題は基本的に利害関係のない第三者
>>1はヒロインの話
なんだかんだでヒロインも世界も両方救えるけど
ヒロイン救えたけど世界滅茶苦茶いなりましたor世界救ったけどヒロイン犠牲になりました
になる作品って何かある?
だからフィクションでもエゴは全然受け入れられる
ファンタジーにマジになられましても・・・
これはめっちゃわかる
あくまでアウトローという描写を貫いてくれるならいいんだけど半端に正義ぶるからな
見つけてほしかったDOD
天気の子はヒロイン救ったけど東京水没したろ
どっかの国で地震があって1万人死んだというニュースは大変だなぁくらいだけど、身内が病気で1人死ぬと億倍悲しいし自身に与える影響が違う
もっと取り返しのつかない事態になって本当に良かったのかって葛藤し続けるくらいの重たい選択であって欲しい
あとパターンとしてはヒロイン側の自己犠牲精神の発露で感動に持ってけば何とかなるやろ
守り切れず死なせた挙句、世界情勢も悪化するじゃないですか
そらヒロイン助けるわな
いや楽しいならいいんだけどさ
かわいそうに。
その書込み即2~3秒で複数自演GOODわかり易すぎるからヤメロ
主人公がウイルスだからしゃーない
どちらかというと女性目線の妄想だよ。
実にめでたいことだ本物を観る目が残っていたことが純粋にうれしい
もう尾田の役目は終わったしさっさと打ち切りにしてくれ
でもお前童貞だろ?
俺は悪くねえ!!
ルルーシュは全てナナリーの為に動いてるけどやった事自体は扇達の利益になる事だからな、助けが無ければ扇一同開幕で全滅してるだろうし
強いて言えば、最終的に勝ったやつが正しい
個人の命で救える世界ならそんな世界なのが悪い
正しさで生け贄に去れた側が人の不幸を願う連中の為に命をかける価値なんかないってなるのも正しいので好きにやれ
スレ見たけど鬼滅ボコボコに叩かれてるわ
ツイじゃヴァイオレットファンが悲しんでるんでヴァイオレットがトレンドになってて草
ラジアータと同時期くらいにガンダムSEEDが放送してたのもあるけど
片方を滅ぼすまで戦争するより
主人公が第3軍的な立場になって戦争を止める方がいいなって思ったわ
そこに世界をぶち壊しにできる選択権を得る訳だろ?非難する奴皆殺しにできるんだから、
日和って後ろ指さされるよりはってやる選択肢もあるだろう。
薄い人間だとは思うけどね
でも批判が出るのもわかる
でもその近くの1人を助けることで
そのあと延々といろんな人から叩かれ続けること考えると
なかなか即決はできないわ
本家アカデミー賞
アニー賞長編作品賞
アニー賞インディペンデント
これ全部ノミネートすらされず
忖度まみれの日本アカデミーなんか恥だろむしろ
トロッコはせいぜい一人と5人だけどこれは一人とそれ以外の全員
まあ最終的に主人公ヒロイン2人とも死ぬんだけど
ヒロインも年齢詐称でバイトしてるし
上級国民の飯塚の家族もこれに当たるんじゃね?
ワンピースが一度も受賞したことがないからって嫉妬が見苦しいぞ尾田くん
例えば現実の人間にも、家族が1人死ぬ代わり会ったこともない大衆1万人助かるのとその逆、どっち選ぶと聞いたら大抵は前者選ぶだろうしな
ラストオブアスのジョエルとエリー
どちらかと言うとクラピカの「答えはちんぽ食う」の設問みたいなやつじゃね?
これも正論じゃないのか
最悪その助けた近くの1人にすら叩かれるからな
状況にもよるよな
じっくり考えることができる場合と即断即決しないといけない場合
即断即決の場合は先のことまで想像できる余裕がなさそう
主人公が本当に頑張ってきた上で突きつけられた理不尽な犠牲なら応援できるし、説得力がイマイチなら冷めてもやもやしたまま終わる
世界が滅んでヒロインも死ぬ選択肢もあるでしょ
よほど世界を愛してないと個人を選ぶんじゃないか
世界救うとかそっちのほうが酔ってるだろ
その1000人の関係者から恨まれる覚悟があるならいいんじゃない?
俺も見てたけど全然伸びてないな200って
世論的に少なくともネットでは鬼滅にヘイト溜まってんなぁ好きでも嫌いでもないんだが
これでミサトさん叩いてる奴がガキすぎて本当に呆れる。
初号機の事とか伏せられた状態だからサードインパクト起こるなんて知らんからな。使徒殲滅できるなら何でもすべきだ。だから「行きなさい!」って言ったまで。
でもってサードインパクトがニアサードインパクトで済んだんだから、これ以上初号機とシンジが接触してニアでなくサードインパクトの続きが起こったら人類滅亡するんだから「何もしないで」って言うのは当然だろ。
視聴者は陰謀なりの裏側や未来の展開を知っている「神の視点」だから後付けでギャーギャー言えるから楽だよな。
もっとミサトさんの立場の目線で見ろっての。
ロックマンゼロシリーズと良いインティクリエイツはゲイのサディストかなにか?
例えば政治家とか軍人の立場にありながら個人の事情優先してるなら批判するだろうけど、普通の一般人の設定なら仕方ないと思う
シンフォニアもそんな感じだな
逆の立場で考えると主人公が顔も知らん赤の他人の為に目の前の大切な恋人犠牲にする意義なんてそら見出せんよねっていう
悲惨な方の第三の選択肢~
誰も自分が被害者になりたくないだけだろ
一人対多数の構図で多数の方がモブだから価値が低いという考え方はおかしい
殺した本人のアビーもレブの為に味方裏切ってるのが最高にクソ
自己矛盾の塊
でも普通家族の誰かが1人死ぬのと、知りもしないどっかの誰かが1000人死ぬのどっちが良い?
と聞かれたら知りもしない1000人が死ぬほうが良くね?
って言う奴は、皆の不便解消のために自身が生贄にされても文句言うなよ。
そして語り継がれる、ヒロイン惨殺で人類滅亡。
だから自分が割食うサイドの人間と自覚してるから気にくわないだけじゃんって言いたかったんだ
言葉が足りなくてすまん
聖剣伝説がそうかな
ラスボスを倒したけどヒロインが人柱になる
5Dsはよくある人間の可能性を諦めないとかそんなよくあるタイプのやつだったけど
その後は故郷に戻ったり放浪してたりで他人任せな感じの中
技術者として積極的に社会に関わろうとするのは珍しいと思うわ
ビルドダイバーズリライズ
前作主人公は世界もヒロインも救ったけどその裏で同じ状況になってたヒロインの姉と今作主人公はダメでした
前作の最終決戦で世界もヒロインも救いたいと理想論演説を今作主人公も聴いててた…お辛い…吐いた
天気の子の失敗はまず最初に特に大きな理由もないくせに(あったかどうか忘れた)家出する
無責任主人公なのがね
ヒロインとそんな深くかかわりもないからノリで世界犠牲にしようとしてる様にしか見えないし
幼馴染とかの設定で主人公を真面目にした方が良かったかもしれんね
ギアスはルルーシュオタの声がでかいだけでアンチも実はスザク扇に次ぐくらい多いからなんともじゃね
扇はそのルルーシュヘイトが頂点に行かない様に悪人面で糾弾させられてたけどキャラ崩壊してるし
作り手の誘導が見えてチープだったわ
それはほんと同意する
結局の所救えるのがそいつしかいないのなら裁量権はそいつ個人のものだし他人がとやかく言える義理は一切ない
救う側が警察や軍みたいな国家機関みたいな立場に所属してるならまだしも
救われる側の方は主人公の善意で救われるでしかない立場なんだからそいつ等が権利主張するのはむしろお門違い
人間味と言えばそうだけど私利私欲で他人を犠牲にする事と変わらない
にも関わらず恋愛が絡むとピュアだなんだと美化されて正当化されるのが不快感を覚える原因なんじゃないか
これは敵勢力からしたらゲームに使ってた仮想世界のキャラが現実に出て来そうっていう大事件なので主人公側を滅ぼそうとして当然
でも主人公達からしたらいきなりわけわからん連中が自分らを滅ぼしにきてるので阻止しようとして当然
どっちが悪いとかの話ではない
エヴァ破→Qがまさにそれでは
それでシンジにガチで憎悪向けてる奴ら居るし
って漫画かアニメないん?
その方が気楽よな
ヒロイン死ぬなら世界も滅べ
シリアルキラーなら「生き残った方を殺す」で解決する問題
それを言い出すと大のために小を犠牲にするのもエゴなので
力持ってる奴とか作者的に人格者っぽい奴らが擁護してると萎えるわ
悪い意味で天気の子や鬼滅とかそれ
結果それ以外のモブがただの悪役になるっていう
「世界が~」とか「生活が~」とか、自分が勝ち取った権利でも何でもないもの対して何もせずに口だけ文句言う奴より、
手に入れたいもののために行動を起こす奴の方が正しいと思えるわ。
結局描き方次第じゃないかな
まあでも叩かれるぐらいなら逃げる選択肢も取れるし
叩かれることを恐れて大切な人を犠牲にする選択肢を取るかって言うと流石に生きて欲しいと思う心情のが強いわ
自分にとって関わりの無い
あずかり知らない
「世界」なんかどうでもいいわな
滅ぼうが何しようが
その他大勢「別にそこまで敵に回さなくてもよくね?」
ば い き ん ま ん
天然痘の擬人化
逆なろう系主人公
ひどくてニューゲーム
誕生罪で死刑
同情するから死んでくれ
ゲロ吐きながらゲロ掃除
脈ナシ彼女
友達は火星人
ドッタンバッタン大騒ぎだったな。
確かに結果だけ見たらジョエルは事情知ってる奴に命狙われるレベルの事してたが
1やったなら判ると思うがファイアフライの連中もジョエルがエリーと話させろって言ったのに銃突きつけて追い出そうとしたからな(抵抗したら殺せとまで言って結果返り討ちからのジョエル大暴走だからな
「伏黒に言うなよ」
「小僧 せいぜい噛み締めろ」
ゲームの主人公や漫画の主人公も童貞だけどこの決断をするのは多いのでセーフ
倫理は現実に求めろや
ジャンプ厨の足りない脳では
あれが説得力のある展開なんだなw
結局主観がどこにあるかの違いと言うだけの話
ヒロイン:そんな主人公くん嫌やで(自害)
主人公:うおおおおお世界許せん!全部ぶっ壊したる!!!
どちらかと言えば「自分で殺したい方を生かす」が正しいだろ
それは二人の勘違いで世界は二人のそれとは関係なく、明日も続くのであった、みたいな?
どっかで捻くれた作家が書いてたりするのかな
でもいざ遠くの大勢に叩かれるの嫌だから近くの1人見捨てよってなったら
多分後々近くの少数に叩かれるんだよな
世界救う→ヒロインのこと考えないクズ
両方救う→御都合主義のクズ
結局どうしたって叩かれるよ、叩くのが目的なんだから
覚悟を決めた。世界を滅ぼそう。
は格好良かった
「幸せな世界をうんぬん〜」
「うるせえ!コロス!シネ!」
モブが犠牲を強いるのは自分達を利してるだけだけど主人公があえて恋人を切って世界をとるのはエゴではないでしょ
主人公が恋人をとるのはしょうがない事かもしれんが美化されるような事じゃない
いいか、主人公は視聴者が「こうして欲しい」と思った行動をとらないとダメなんだよ
視聴者の共感できない行動をとる主人公はウンコだからな
ぶっちゃけそれだよな
モブ云々言うならお前は常日頃赤の他人の不幸やアフリカの紛争にまで心痛めてるのかよって話になるわな
囚人を解放して暴動を大きくする事で脱獄の確率を高めるためにやった
ルフィが暴動の主犯ではあるけど囚人解放がルフィの責任かって言われるとそれは違うんじゃないかと
これくらい言わせとけばいいんや、シチュエーション全然違うけど
ジョエルからしたら自分から二度も娘奪うような世界に
尽くす義理なんてないだろうしな
親だか恋人を救うと
アフリカだか中東だかの難民数千人の命が犠牲になるぞ
とか言われても
あっそ
なれば?って思うよな
両方やらなくちゃいけないのが英雄のツライところだよなぁ
モブにしても、そのモブたちの日常なりに共感できるか、ダトオモウ。
暴徒みたいな一般人が狂騒の中でヒロイン殺せー、それで救われる―、とか言われてもそっち寄りにはなりにくいしね。
話の辻褄を合わせるためにキャラを動かしたのがバレたら即座にクソアニメの仲間入りだよ
オタク「ふざけんな」
同人屋信者「ウマ娘警察クソやなあ」
「世界の為にエンテレケイアさんには犠牲になってもらいます」
主人公&ヒロイン叩き派でもいざ自分自身が「あなたが死ぬ事が世界のためになるので一人で死んでください」って事になればふざけんなって言うと思うよ
自分は主人公になれないと思ってるからモブに自己投影して同情するねん
ガンソードのカギ爪は勝手に理想押し付けようとしてただけで別にやらなきゃ世界が滅ぶ訳でもない
と言うかむしろ賛同者以外はヴァン一行みたいに勝手に理想押し付けられる犠牲者だから復讐ついでに世界救った側だろ
それ無職に言ってんの?
片方しか選べない時点で文学気取りの失敗作だから
主人公とヒロインが生き残って新世界のアダムとイブになる展開は王道
そんなので、男と男で生き残っちゃうゲームもかつてあった
「俺たち二人ならどうにかなりそうな気がするだろ?」
いや、どうにもならんだろってなった
モブにとって世界の方が大事だから反対するのもわかる
だからそこで主人公に魅力ないとモブ側に傾いちゃうってだけだと思う
SIREN曲解しすぎで草
覚悟はいいか?
これが一番よ
本当にどっちか選択するのは面倒臭い
生まれた事が罪なので最初から詰んでるやつ
ヒロインが生贄になろうがなるまいが世界から称えられる事も非難される事もない、主要キャラ数名の中だけで完結するやり取りなんだよね
カギ爪はそもそも世界救うレベルですらないし…
その後ちゃんと相応のダメージなり不幸なり降りかかるなら特に何も思わない
キャラを贔屓しすぎても、その逆不幸に合わせ続けても、バランスが悪いとしこりが残る
噓だと言ってよバーニィ!
アマゾンズそこは二期の画像張るとこやろ
人が多い方に回した方が止められる可能性あるだろ。
気付いて避ける可能性にしろ団結して止めるにせよ。
これに否定的な人って偽善者ですよね?w
『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ』
あれはそもそも正常な世界が反転するのが救いだし
モーメント消しても根本的な解決にはならないって論破されてたけどね
そもそもラスボスが取った行動は自分の寿命を悟っての強硬手段で最善策ではなかったし
iPS細胞つくるしかねーな
これ系で1番酷いのがコードギアスだよなあ
主人公が余計な事しなかったらそもそも争い自体が起こらないのに
紛争の火種を世界中にばらまきやがって
ヒロイン「ありがとう主人公!」←ふざけんな世界のためにしね!
こんな感じじゃね?
グレンラガンはニアを救うために宇宙を敵に回しアンチスパイラルを倒したけど
結局ニアは消滅して一体何だったんだよという終わり方だったな
螺旋エネルギーを使えば復活できると提案されるもスパイラルジェネシスを懸念して拒否
最後は年を取ったシモンが1人放浪する情けない姿が出て終わり
身内だけでも守るためには多少の犠牲がつきもの
結局ロージェノムのやり方が正しかったんじゃないのか?という疑念が生まれたな
ロージェノムを倒さないままで
見知らぬ土地で暮らしてれば少なくともシモンとニアは幸せになれたと思うわ
まぁでもその他大勢に共感しちゃう時点で主人公になりきれてなかったんじゃね、プレイヤーが
面白いかどうかだ。
世界を救う為に多くの物を犠牲にしてきて、最後の最後に必要なのがヒロインの命とかだったら・・・。
どっちを選んでも俺は許す!
誰しもそうだろ
ニチャニチャきもいなぁ
あれ世界も救えてないし日本国民を不幸にしただけなんだよなあ
自分は間違いなく主人公、モブ側になる事なんてあり得ないと
信じていられるほど純粋になりきれないんよ
ヒット作の後にあそこまで踏み絵をやった姿勢を買いたいし
搾取と消費というテーマを全面に押し出したのも
恐らく実写映画では大人の事情で描けなかっただろうし
仮にあっても「それでも尊い犠牲になれ」というオチで終わるのが目に見えてる
魔法が失われてダオスが目的達成出来なくなるだけだ
そう言う風にちゃんと描けてへんのならその文句は分かるが
個人の好き嫌いの範疇の話で作品の良し悪しまでよう言わんわ
モブの正論を「ハイ仰る通りですよね♪」なんて何の面白味もねーよ フィクションに文句言う時点でおかしい
流石に不味いと思ったのかシンでフォローが入ったな。
エヴァのキャラのコミュ障っぷりには本当にイライラを通り越して実家のような安心感すら覚える。
なあなあで済ますのは嫌い
最後ノ審判は仁さんが退場したの絶許
お前1ミリも話理解できてないのなw
頭悪すぎて笑うわ
あれは無知を焚き付けた黒幕が居るやろ 怪しい奴らが多すぎて見当つかんわ
選ばれなかった方は主人公に殺される
サブヒロインの強制勝利だから
そうは言ってもロージェノム側が攻撃仕掛けてくるからしょうがないだろ。
主人公サイドもモブサイドも同じでどっちがクソとかいう話ではない
その一番のベストだな
漫画のGガンで最初ドモンがそれを選んだ
最終的に恋人を取るのは百歩譲っていいけど、キチンと幼さを描いたり罪悪感感じてたり、「恋人とったはいいけど、他の人類居ないと数年も保たねぇわこの生活。でももう手遅れだわ」とかしてほしい
「世界と恋人天秤にかけて恋人とったけど結局別れた続編始めるよww」を後に公開したらもうそのコンテンツの死を意味しているように思える
作中すごい善人扱いされて持ち上げられてるような奴は世界を選んで欲しいし
自己中野郎扱いされてるような奴だったらヒロインを選んで欲しい
探せばあるのかもしれないけど、たいていお約束的に本当の敵は別にあったんだとか
ヒロインが原因とかいうのはラスボスの陰謀だったんだとかでお茶を濁される
主人公ががっつりと世界と戦って、かつての仲間すら手にかけないといけないとか腕のある作家で見てみたい
サブヒロイン出した瞬間に世界を取れと思うぞ
ソースは凪のあすから
どっちを優先する?って言われてらそりゃ身内選びますわ
一々顔も知らん奴の事なんぞまで考えないといけない事の方がおかしい
「メインイケメンくん犠牲必ず犠牲にして女主人公に密かに片思いしていたサブイケメンとくっつく」エンドがかなり多い
世界の為にメインイケメンくんが犠牲エンドのみで
両方救うパターンの少女漫画を見たことない
それまで積み重ねてきた時間の果てに、ヒロインを取って世界と戦うか
世界を取ってヒロインを犠牲にするか
大事なのはどちらにしてもそこで終わりじゃなく、その先もしっかり描いて欲しいって点
シナリオ主導の美少女ゲームならそういう作品も中にはあるのかもしれない
創作物として俯瞰的に見るならどっちにも言い分があるから
それぞれが利益を最大化するために全力尽くす権利を持っているので
どっちも頑張ってくれとしか言えない
俯瞰的にジャッジしたつもりで主人公叩く奴は精神的な病気ですわ
自分の嫁や子供の為なら敵に回すし逆の立場ならふざけんなって思う
人間そんなもんじゃね
マナが枯渇してダオスの星は滅びたんですけど…
責任あろうが主人公には関係ないことやで
せっかく人間は想像力を発揮して色んな物語を楽しんだり考えたりできるのに
どちらかが正しいで終らずに、色んな形の物語を見たいって思うよな
悲劇であれハッピーエンドであれ、丁寧に描いた物語を見てみたい
量販店とかに売ってるビニール袋の売り上げが上がったらしいしな
仲間「おまえ主人公失格や!とっとと去れや!ラスボスはワイが始末付けたる!」
仲間はボスと同士討ちエンド、主人公はヒロインとラブラブをしたアニメが有ったなぁ・・・
普通に考えりゃ世界に起こる危機なんてとんでもないものには何も関係ないもんだしな
結局その都合のつけ方よね
イチャモンつけられるんだから作者が好きにしたらええんや
その話に納得いかずに自分なりに話を作る人が生まれるきっかけにもなる
なんにせよどっちが最善とか無いし両方バランスよく作品が有ればいい
一時期彼女のために世界は捨てるわ!な世界系流行ったのだって
ヒロイン犠牲に平和召喚ってのがめちゃくちゃ作られてた反動だろうし
古いファンタジーはマジでヒロイン犠牲一直線多過ぎてびっくりだぞ
余裕無いんやろな
それでマジでハッピーエンドになったのなんて沙耶の唄くらいしか知らんぞ
アメリカは個人主義だから主人公とヒロインが犠牲になるのはおかしいって反応
日本は同調圧力高いから自分らが犠牲になるって反応が多い傾向がある
んなことないよ
アメリカだって主人公犠牲になる作品沢山あるし
日本だってなんだかんだいって主人公もヒロインも助かってる作品ばかりじゃん
作り物なら両方救わせろよアホ
現実問題ならヒロインとっとと失せろ
そら内容は空想でもそれに費やした金や時間は現実だからな
終わり悪ければ全て悪し
それをクソ踏んじまったくらいの気持ちで笑い飛ばせんやつに余裕が無いって言われたらまあそうなんだけど文句言いたくなる気持ちも分かるわ
他の人には君と違って知性があるんだものしょうがないよ
君みたいに何見ても脳みそからっぽにして
同じ感想しか思い浮かばないような人間には理解できないだろうけど
デスノの月とかは悪行を行ってるけど、目指す理想は立派なものだし
逆に天気の子あたりは自分の性欲のために他人を犠牲にするって事でしかないからね
中国の玄宗と対してかわらん
余裕があるからおかしな所に気づけるんやで
両方救えたら都合良すぎない?
それはそれで冷める
ヒロインを選ぶなんて、それこそ凡人のモブが考えるようなことだ
片方しか助けられないなんて情けないのは駄目だわ。
えっ?!新聞記者が受賞したあの日本アカデミー賞を❗❗
すごい❗❗❗❗
これ今の環境問題にも言えるよな
環境活動家「資源使い切らんように規制しよ」
市民「資源がなくなるなんてうそ、いいから使わせろ」
現実世界だと世界を守る方が少数派だろ
DLCで実は世界救出に失敗してましたってなるデッドスペース3
モブ「ふざけるな! あの子の気持ちを考えたことあんのか!」
っていう逆パターンの方が多い印象だけどな
なんだかんだ主人公が腹をくくった頃って周囲はおおむね同調してる頃な気がする
不安定な子供の精神とかそこからくる稚拙な行動とかを理解してあげられない老害的意見
主人公が犠牲になる作品があるかないかじゃなくて
ヒロインを選択しても批判しないって話じゃねえの?
明確に敵にした訳じゃないけど
天気の子の主人公はその他大勢よりヒロインの方が大切だとして東京を海に沈めたな
とは言え、そもそも子供に人身御供の役目を押し付けてる方が明らかにおかしいのでアレで正しいと思うが
モブ側だって、自分の生存のためにヒロインに犠牲になれって言ってるわけなんだから、身勝手なんよ
結局、どっちの視点かって話よな
そもそも情報網が発達しておらず、せいぜい国の上層部くらいしかヒロイン犠牲が必須なことを知らない
情報網が発達してるなら、混乱を避けるために情報統制が敷かれる(漏れても現実的じゃないと陰謀論扱いになる)
現実的に考えるなら
ラスボスっぽいやつが電波乗っ取って宣伝しない限りこうなるんじゃね
実際進撃の巨人くらいだろ
自分の意志で明確に世界を敵に回したのって
天気の子は世界を敵に回したって表現は違う気がするわ
神が敵で捧げもの拒否って東京が滅ぼされたみたいな話だし
ゴッドイーターのシックザール支部長みたいなのならまだいいんだが
「臆病者の息子だ」
初見「なんだこの民度の低さは」
2周目「正論」
1周目はよく知らずにモブがクソだと思うけど事情を知るとモブが正論だと思うパターンもある
セガサターンのゲームのブラックマトリクスはヒロイン1人の為に世界滅ぼしてアダムとイブendだったな
文句言う奴は全員俺にかかって来い!相手してやる!
みたいな作品ないかな
どろろ
父親の天下統一の為、赤ん坊の時に身体のあちこちを奪われた「百鬼丸」は非情にもそのまま実の親に捨てられた。
48箇所もの身体の部位を奪われ生きることが不可能と思われたが、医者の寿海に拾われ育てられ足りない身体は作られた。
やがて大きくなり偽りの身体を動かせるまでに成長し、本物の身体を取り戻すべく旅に出る。
身体を取り戻すためには部位を持った48体の妖怪を倒すしかなかった。
旅の途中、幼い泥棒である「どろろ」と出会い、ともに旅をすることになる。
2人は自らの出生の秘密に向き合いながら戦国の世の非常さに触れながら戦い続ける。
禁書新約9巻やな
世界滅ぼした敵のボスを助けるために今までのヒロインや登場人物のほぼ全てと戦った
けどなんやかんや和解した
主人公が認識できる範囲だけのクッソ矮小化された「世界」だから
それとヒロインを天秤にかけるのには何かモヤっとする
ヒロイン1人 vs 学校の全校生徒1000人くらいのスケール感でも
葛藤を描くのには十分じゃね
しかもあんなボロボロの病院で本気で薬作る気あるのかよってレベル
でも主人公って、赤の他人の場合でも助けないか?
「一人を救えないで世界を救えるかよ」とか言って
主人公じゃないけど花子とアンの白蓮というか宮本
大抵のヒロイン最優先ストーリーは気合とか愛とかで世界の危機も乗り越えちゃうからこの辺有耶無耶になるけど
たぶん敵側とかモブ側から主人公がどう見えるかを全然想像できないんだと思うけどそういう人が世の中に相当数いるのは怖い
世界の定義か
例えば大航海時代以前の大昔だったら世界が丸いのも知らんし
自分の知ってる範囲が世界だもんな
パートナーデジモン会いたさに闇落ちして世界を滅ぼしかけるやつ
キャスかが生贄にされそうなときの「何千何万人が揃いも揃って女一人にすがり付いてんじゃねえ」
は前のセリフも含めてまさにその通りって思った。
どんな凶悪犯であっても構わないから親族には生きていてほしいとは俺は中々思えないわ
俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!
これにBAD押してるやつってどんな人間性なのか興味あるわ
家族が嫌いだからだったらしょーもなだけど
日本の地震特集やるのは2万人死んだ東日本大震災だけなのと一緒
身内のほかに関係ない奴のことも救わなきゃ、考えなきゃなんて頭が狂うぞ
ヒロインと世界を天秤にかけてヒロインを選んだらヒロインは生き返らず世界も滅んだ
まあ最期の最後で逆転かますけど
ふと思ったけど、ボランティア行ったり募金する人って普通の人とどこか違うのだろうか
『何で、二択なの?』
ダースベイダーやな元スレでも言われてるけど
元々旧共和国(後の銀河帝国)の英雄であるジェダイの騎士だったけど、自分の奥さん救うためにジェダイを裏切ってジェダイの子供まで皆殺しにした。
でもそれを知った奥さんはショックで生きる気力無くして予言通り子供産んで死亡。かつての師匠にはボコボコにされて半分サイボーグになったのがあの姿や。
メインキャラが神風して人類とか仲間がは救われるような話も結構あったと思うんだがなぁ
それ前提条件が犯罪者か否かだけやん
世界を救うのとヒロインを助けるって部分ないんだからそらそうやろ
真っ先にアルマゲドン思いついたけど、古い映画だからその間に価値観が変わったのかもしれない
白人「原住民を皆殺しにしてでも、おれたちは俺たちの利益を優先する!」
それヒロインと天秤にかける話じゃなくね
なろう系は基本不能だぞ。
ダオスってぶっちゃけ、やってること自体が最悪だからな
簡単に言えば韓国とかが
「おう、ジャパン? 金がねーからお前の金全部よこせ? 対価? 払う分けねーだろ 嫌だって? じゃあ戦争だわ」
100%これやぞ
自分の立場だけで相手のことを一切顧みないでただ奪いに来ただけ
世界が滅ぶまでの過程とか原因が誰かのやらかしとか大衆の愚行とか超越存在の戯れとかなら
ふざけんなクソがってヒロイン選んでも仕方無いと思う
モブもどうせ好きにするんやし。
アルマゲドンはヒロインと世界を天秤にかけたものじゃないのでそもそも違う
それに主人公が犠牲にならなかったら全滅ENDになるだけで
天秤にすらなっていない
「そのジュース代でアフリカの貧しい子供が○○人救えます」
とか書かれてるの見ても募金する奴ほとんどいないだろ
それが答えだよ
そいつはホントに悪くないし糾弾してた連中の大部分が事情を知って(察して)た上でだからタチが悪い
なんか別の作品やってるなー
あれはラスボスが「ゲームのキャラがこっちに話しかけてきた! マジ怖いから削除するわ」
主人公「黙って消されるなんてできないから現実世界に行って創造主ボコるわ」
結局、これで主人公側としても間違ってないし、ラスボスが絶対正しいわけでもない
それセカイ系のデミサイコパスじゃん
それ以外何も考えてない身勝手な行動でしかない
天気の子は1回目見たときはほーんエエ話やなぁってなんとなく思ったけど、2回目見たときに最初の独白でお前らのせいで東京水没しとんのに何が夢だっんじゃないか?やねんと思ってダメだった。
映画のミストを見ればいい
あれこそ主人公になれなかったモブの末路や
与党のお仲間にカルト宗教団体がいるじゃん
アベノマスク配布とか小学生が考えたみたいな政策あきらかに一般社会人の発想じゃないし
ウォッチメンの主人公は自分の正義に準じて新しい世界秩序を敵に回してかつての友人だった本物のヒーローにぶち殺されたぞ
まあ世界秩序の維持のためにアメリカの住人が1500万人ほど死んだけどw
ニアを助けられなかったのは螺旋力の乱用を防ぐためだろう
ニアを消滅から救ったら覚悟の決まっていない非グレン団の人間から「○○も蘇らせて!」
と藁にも縋る思いで頼んできてもおかしくないから。
そうなると螺旋力に頼りきりになってしまいスパイラルネメシスが起きてしまう。
ヨーコが「シモンは神様じゃないと」言っていたがもっとわかりやすい説明は無かったのかと思う
ヴァンはそのことを知らないし知る気もなかったけどな
ガンソはヴァンの復讐に都合のいい世界だって逆張りする奴がいるけど
そういうのと関係なくヴァンは自分の感情で復習を遂げてる
人間みんな自分勝手だから自分勝手な自分と他人を折り合いつけて生きていくわけだけど
どこで折り合いつけるかに正解なんてないわけで時代によって割と振れ幅あるんよな
地球滅ぼそうとする宇宙人匿ってる高校に糾弾してくるマスコミをボロクソに言う人も多かったし、実際読者視聴者目線としちゃその方が正しいんだとは思うけど、実際にそんな事あったら絶対マスコミと同じような状態になるだろってなんか冷静になっちゃうんだよな
自分は身内と赤の他人なら天秤にすらかけずに身内選ぶわ 赤の他人の数すら考慮にいれずにね
ミドリがキレてたけど
モブ側に共感するのはそいつもモブだからだよ。
レベル5までの囚人はイワンコフかバギーが引き取ってるし、レベル6を解放したのは黒ひげだしな
この場合は近くの一人と遠くの「全人口-1」。
アルマゲドンはよく考えるとクッソ無責任なんだよな
仲間を数人地球に帰して作戦失敗したら人類滅ぶから全員で仕事しろっていう
管理者側「勝手に生まれたAIのデータが膨れ上がってサーバー圧迫してるから削除するで、ついでに一般プレイヤーも煽って戦争にするで」
主人公側「ようわからんけど、仲間は消させへんで」
ワイ「サーバー増設なり、バックアップ使ってデータ避難させたり、対策はいくらでもあるんちゃう?🤔」
その辺はスタッフと演者の勝利だなw
視聴中には多くの人にその突っ込みどころを気づかせない凄みがある名作よ
何を見たんだお前?
キャラアンチって言うが
そもそもまともな人間が見たら全員が無能ガイジで屑キャラだから平等に全キャラ糞が結論だからなw
ヘイト誘導も、作品全般で作者がやりたい展開のための無理やりストーリーかご都合主義で
信者は否定するが、作品の浅さが透けて見えるなろうと同レベルで時代で許されただけっていう
重要シーンであるはずのユフィやシャーリーの死亡がどっちも無理やり糞茶番
それっぽい事言ってるだけの中身からっぽ策略(ちょっと部隊前進させただけで彼らは無数の手を考えている(笑))
チェスで賢さを出す余計馬鹿にみる馬鹿話
イキリカス自己中主人公
ってなろうだったらぼろ糞に叩かれる要素だらけだからね
そもそも現実のマスコミ自体もボロクソに言われてるし、現実のマスコミがボロクソだから冷めた目になっちゃうのでは?
前者なら人の命には代えられんやろ!って思うし後者なら一人のために人類を犠牲にできる訳ないやん!ってなる
その選択が主人公のエゴとしてちゃんと描かれてるなら多分そこまで批判は出ないと思うで
アレはそういうのをアニメの演出で強行突破するのを楽しむもんじゃないのか?
戦争と削除を同時にしているからおかしいんだよ
まずそこを分けろ
運営は救う方法があってもデメリットを考えてそのまま削除する方針
チャンプはゲームの存続のために運営サイドになったが救いたいとも思ったので戦争にかったらチャンスをやるという条件をつけた
実際はちょっと生活水準落として
途上国の子供の命を助ける程度のこともしないくらい
利己的な生き方してるくせに
アニメにしても流石に意味不明な馬鹿死にしてるって話を
何が演出で強行突破してるのか、言ってる事が正直意味わからんのだが…
まぁそれは置いといて
ちょっと流石に馬鹿すぎるだろ、それっぽいだけだなって話を
馬鹿wwwって見るか、細かい事はいいんだよおもしれーwwwって見るアニメだよ
面白いでも後者みたいに言うなら、勢いあったね~wって話だけど
>>55みたいに上手くやったとか凄いみたいに高尚な物のように絶賛してる馬鹿層も結構多いからな
※40みたいに55に追従したりなw
あれってそれだけの力を持つ怪物との取引による成果だろ
マスゴミが下手に刺激して暴れられたらどう責任を取る気だよとしか思わん
自分の子供産んでくれるわけでもないその他大勢なんて
天秤にかけるまでもなく雌なんだよなあ
作品そのものを見ていないエアプくんがいるぜ
まずサーバー増設? リアルタイムでデータを加速度的に増加させていくバグの温床がいるので
いくら増やそうが無駄
そしてバックアップでデータ避難しようがサラは現実の肉体を持たないELダイバーだからそのまま削除されるしかない
前提を考えもしないバカはドヤ顔でこんな当たり前すらわからないとか恥ずかしい……
あっさいなあ君
実際寄付したところでその金は中抜きされまくったり戦争に使われたりしてるのが現実やんけ
なんか神様的な存在に「お前が超ド貧乏になる代わりにあの国の子供達を救ってやるで」って言われたらそうしてくれって言う奴は結構おると思うで
逆になろうに出てくるような物分かり良すぎるモブとかの方が違和感やばい
2位が五条で
3位がキルラキルのマコ
女子高生の制服を着た五条に見えるんだが
あれも当事者2人は世界の選択したって認識だけど小栗とか滝祖母がいうようにただの異常気象なだけってことでも良いんだけどな
企業だと考えたら、自社の運営してるゲーム内で予期せぬ不具合が起きたので修正しますだし、不具合が権利主張して、そこにコストかけろと言われても流石に知った事か案件だぞ
横だがダオスはそもそも交渉の仕方が最悪だからな
後付け小説だと人間が悪いように描かれてたけど
それに
クレスやミントにとってとりあえずの仇であるマルスは本来は良識ある人物でダオスのせいで狂わされたが
同じように狂わされた犠牲者相当いるしな
まぁ状況によるな
世界崩壊するならどの道産んでもらえないんだから
新しい雌に切り替えていけw
プリズマイリヤとか…
義妹を犠牲にすると人類は滅亡せんですむがワイは義妹を選ぶ最低の悪になるで〜
あれってどうなったんだ?
…んだが、どっちかというと状況わからず巻き込まれまくった挙句、
退路断たれたみたいな理不尽の側面あると思うわ
様子がおかしいヒロインほっとけず、ついていったら誘拐犯+反逆者に仕立て上げられるわ
妖精側のトップにヒロインを人質に取られ、砦の強襲を強要されるわ
そもそも騎士団時代、ヒロインを守れずにガチで死ぬ直前においこんだ負い目もあるし…
まぁジャック自身の浅慮がおおいにあったのも事実だけど
世界は滅んで負けた
でも、イリヤ、田中、ギルだけが生き残った
イリヤはまだ諦めてない
君が個人主義、同調圧力、自己犠牲を理解していないのはわかった
あれはそもそも、取り返しがつく可能性があるので別に間違った選択じゃないと言うか
型月系の選択って一回最悪選ばなきゃ、どの道バッドエンドに向かいがちだし
横からだが
あれ?って思ってググったらテイルズの用語辞典に書かれてたが
ダオスの異星でマナが生命の源なだけでクレス達の星は違う
そもそもクレスのいた時代はマナが枯渇してるから魔術も枯渇精霊も死亡で法術しか使えなくなってて
過去で世界樹復活させたから、現代に戻ったらクレス達は過去に魔法を探しに行った事に改変されたはず
だから※189が言うように枯れても魔法が使えなくなって精霊が死ぬだけでダオスの星みたくはならない
ただ魔界の奴らが攻めてくるから今度はこっちと戦うはめになるなw
んま、結果両方救ってたけど
リアリティを求めすぎてる弊害が出てるのは間違いない
そのせいでやり辛い作品も多いだろうし
横からだが
※308が正しいだろw
話の発端が※242でアルマゲドンは全然違う
ヒロインと地球を天秤にかけたわけじゃない
そもそもあれは天秤にかけられたのは地球と主人公の命でもない全く別の話
地球が滅ぶから誰かがやらないといけない、でもやった奴は死ぬ
地球には娘が居て、娘の交際相手の部下が行こうとした
だから大切娘の幸せのために、自分のわかかりし頃に似て交際を認めてはいなかったが義理の息子になるかもしれない部下のために自分が行った
天秤にかけられたのは自分の命と娘と部下の幸せだ
アメリカはそもそも主人公が世界とヒロインを天秤にかけることがないからね
せいぜい、アニーとかグルーとか自分のキャリアとヒロインを天秤にかけるくらい
世界と秤にかけてるのにアフリカがとか知らない人がとか
ヒトラーと同じだ
フィクションだからみんな感動するんだよな
演出が下手だとフィクションでもモヤモヤが残るけど
シンジ「なにがQだよ!!」
これやめろ
ドラクエ4だっけ?
「勧善懲悪がしたいのに敵が完全な悪じゃないから完膚なきまでに叩き潰せなくてモヤモヤする」みたいな評価を受けたの
ドラクエやってる人は頭おかしいんじゃね?と思ったわ
あれゲームの世界だし別にね
悪くないはない悪いことは悪い
ただ周りがさらに悪い
ぶっちゃけ酷い閉鎖空間で異常者のカルトが流行る過程としては興味深いが
悪趣味な映画だと鑑賞後に思った。
ヒロインが死んだスパイダーマンあったろ
あれが日本全部が水没とかだったら許されなかっただろう
その辺は新海うまいことバランス取ったと思うわ
どっちの意見も分かるし、どっちも正しいと思うから
逆に世界という曖昧なモノのためによく知っている人間を主人公が簡単に犠牲に
出来たとしても主人公はサイコパスというレッテルを貼られる話になるな。
ただのバッドエンドで草
本当に悪くない上に、仲間の方が悪人ってのがな・・・
初見の時点で良い話だとは思わなかったけど
あいつらの”せいで”東京が水没したっていうのは解釈違いだと思うわ
そもそも沈没して然るべきところを何人も(年齢を考えたら何十人?)若い娘を殺して成立させてた
生贄前提の魔都だったという話でしかない
強いて誰が悪いかと言えばそんな祭事を忘れて被害者を出し続けたあの世界のお偉方か
無差別にムチャクチャな条件を子供に押し付ける邪神だな
終わり際の大人らの言葉でそんな感じに思ったけど
現代以降だとそうなるけど、過去だと普通にミッドガルズの魔科学研究がダオスがキレる原因
係累はダオスと同じエルフが森に引きこもって自然と共生してるのに、ハーフがマナ枯渇推進してんだから人間滅ぶべしとなっても仕方がない
人間はエルフの森に入っていいけどハーフは死刑ってのはそういう理由
ゾンビ物やエイリアン物のB級パニック映画でしか見られない希少な終わり方
まあ頭の軽い神輿として使ってる連中の思惑と偉くなって要職につかれた方が被害が
でかくなるなるから目に見える形で阿呆っぷりをさらけださせる地雷の漢処理的な
思惑の両方があった結果だと思ってるわ。
自由意思をもつ個体を制御しないと滅びる世界で、それを管理しきれない世界を守る職業って時点で滅びていいと覆う
自己正当化と揚げ足取りと論点のすり替えはいっちょまえだな(苦笑)
他人の行動を評価する時だけ倫理的になる割に
自分は他人に求める半分も倫理的じゃないじゃん(笑)って話だぞ
月の理想のどこが立派やねんあれこそ究極の自己厨やんけ
新しい雌見つけるより目の前の雌にしがみつく方が確率高いし
他の奴らの繁殖機会を奪うと考えたらそれはそれで生存競争的にありなんだよなあ
馬鹿が言ってるだけで
ピサロもエビルプリーストも完全な悪だし
その一部をみてドラクエプレイヤー全体を評価する君が一番頭おかしいってオチ
???
会話になってないからもうちょい流れ読んでくれw
君のほうにもオチがついてるやん
オウム返ししてるけど、煽り返せてないぞw
相手がおかしい事を証明してからじゃないと煽りにならないからもっとガンバレ
詰めれば余裕で入れた定期
流れ読むのはお前なんだよなあ
アニゲーに居着きすぎて
お前「切り替えたら?」
俺「切り替えない合理性がある」
というごく単純なやり取りも理解できないくらいに
脳味噌が委縮しちゃったのか?
揚げ足取りじゃなくて例えが下手過ぎるから普通に突っ込まれただけだよね笑
自己正当化することばっかり考えて過ちを認めないのはどっちなんだろうなぁ
※396
ドラクエの下がった評価を上げたいんだろうけど、相手の意見を受け入れて一部がおかしいだけだと切り捨たせい失敗している
それに加えて相手と同じ土俵に立ってしまってるのが気の毒に思っただけ
本物のファンなら道を外したファンを気に掛けるくらいしてあげようよ
映画ヒロインが犠牲になれば世界がすくわれるみたいなのも邪魔してたし
カカシが犠牲に慣れば世界がすくわれるってのも邪魔して木の葉や砂とも対立してた
海外ドラマとかヒロイン役の更新がキャンセルされて退場するエピソードとしてムチャクチャ盛り上がりそう
有り得そうだなw
向こうのドラマとか映画って結構そういうこと多いしw
だからそういうのいいからさ(笑)
他人が致命的なレベルの利他的行動取らないのを
偉そうに叩くほど倫理的な奴の実生活が利己的で草生えるって話だよ?
解って無いな
大冒険の理由がお宝じゃ味気ないじゃん
敵は大きく世界!世界を救うついでに可愛い女の子もGET!
敵にイケメンライバルが居て最後共闘するとか有れば尚良しだ
こう考えると「男の子」向けだろ?
まずその「普段は利己的な生活してる癖に」ってのがそもそも完全な決めつけだよね
それなんかデータとかあるんですか?
物語として美しくはないわな
・主人公はヒロインを選ぶけどヒロインは世界を選び主人公の静止虚しくヒロインが犠牲に
・なんやかんや奇跡が起こってどっちも助かる
・主人公もヒロインも世界を捨てて新しい世界でメリーバッドエンド
大体この3パターンな気がする
ブラックマトリクスか?懐かしいな
やってる事は悪だけど、主張は正しいからその例えは微妙だぞ
マナ使いすぎたら世界滅ぶぞって言う。ただ、ダオスが敵対したからこそ、それに対抗するために魔科学でマナを吸い上げて滅びが加速したし、ダオスはそれを武力で滅ぼそうとしたという、やり方に問題しかなかっただけで
論証したいわけでも討論したいわけでもないから
決めつけでも言いがかりでも好きなように言えばいい
結局は正解はお前ら自身が自覚してるんだしな
俺は君に同意見だよ
原発反対って言ってるやつの何人が電気を使わないための生活を送っているか
津波を防ぐための堤防を作るのに反対してた人の多くは現地の人で景観が損なわれるのが嫌とか
結局人間なんてどこまでいっても利己的にしかなれない
別に自覚してないけど?
はいまた決めつけだね架空の相手にマウント取るの気持ちいい?
両方助かる展開で、事前に確率を出す作品はないのだろうか?。
例えば「ヒロインを犠牲にしたら世界は99%助かるが、ヒロインと世界を両方助ける場合は成功率30%」みたいな感じで。
「危険な道」と「安全な道」があったらどっちに進むかアシが聞いて
「安全な道だ!!」っていわれて腰抜けだと思ったのかアシはガッカリするんだけど
続けて「困難な道」なら進んでも良いが「危険な道」は進むべきじゃない!!!
と言われたら納得した。天気の子は対案を模索せず
危険でしかない道を強行して「愛は強し」とかやってるからエゴだって言われる
ゲームとかだと、一人の大切な人を助けがちだもんな
主人公にどれだけ感情移入させられるかどうかだね
横からだけどFF8?
ヒロインが魔女の力を継承したせいで未来の魔女に乗っ取られそうになるが
未来の魔女の目的である「時間圧縮(要は世界と心中?)」
が発動している中で未来に辿りつき未来の魔女を倒せばヒロインは助かる
しかし、実は未来の魔女はヒロインの未来の姿かもしれないオマケつき
考えるのも面倒なんだろうけど
お前らは違うとでもいうのか
チョッパリが中国人化してるからな
自己犠牲の精神が無くなってる
彼女一番の俺かっけぇーっていう一時的な自己満足なだけだわな
自分が死ぬ事でその虐殺止められるって言われたら少し考えるぞ
ビルドダイバーズ
サラを救おうと成功する確率は5~12%で失敗すればGBNごと崩壊する可能性が高い
青葉真司様をガイジ扱いするな!一夜にして、無職から令和最大の革命家になられた偉大なお方だぞ!😡
横だがその理屈だと
俺たちアニゲー民も堕落したやつを導いてやらないとな!
無理だわ
放火殺を賛美するクソがおるんやぞ
世界と天秤にかけてるのが年下の女の子か自分の妄執かってだけの違い
目の前で娘を失いたくないっていう独善的な選択を、プレイヤーも一体感を持って選んだのに。
続編で「でも殺した人らにも家族がおったんやで~(ニチャア」とかやってきて
今更そんな分かりきった事をくどくどやられてもって感じやったな
あの話は大人たちが自分たちは外道なことをしてると自覚してるのが良かった。
アニメでも漫画でもなくてゲームだけど装甲悪鬼村正とか?
世界を滅ぼしかけてる家族を殺した後に世界を変えるために、武力を持って世界に挑む
途中で動機が世界を救うから変わるから完全一致じゃないけど
終盤までは世界を救うために殺すつもりだからいいでしょ
魔界勢力がいなければ、ミッドガルズ以外はもう少し穏当に収まりそうではある
けど、エルフと精霊がいなくなったら少しづつ滅んでくんじゃね?
水とか火とか光とか植物が弱まってくんだから
>>エルフと精霊がいなくなったら少しづつ滅んでくんじゃね?
>>水とか火とか光とか植物が弱まってくんだから
こんな設定なくね?
出来ないなら黙るしかない
弱者には何の権利も選択肢もないのだ
偽物のアニゲー民でいいや
元ミッドガルズは荒れっぱなしだし、その環境が強いところに精霊が発生するってのは逆説的にそういうことなんじゃねーの?
エルフのハーフエルフへの当たりのきつさが説明できないし
完全に敵側に感情移入して「人間は魔物を倒すから悪だ」というトンでも理論を展開するのなら
もう1人の君と頭のなかで話し合ってね
自分が死ぬとなるとまた
意見がかわりそうなのが面白いところ
全然違うw
マナが枯渇して荒廃するなら、クレス達の元々居た現代が多少荒れてるor在れる兆候がないとおかしい
マナが天敵の魔界勢力が活発化するのはあるけどな
ハーフエルフを嫌うのも違う
それなら魔科学を推進してる人間も同様に嫌ってないとおかしい、人間にはある程度友好的
ハーフエルフが嫌われてるのは混血で人間の貪欲さを持った魔術を使えるエルフで
争いに魔術を使ったり魔科学に協力したり、同族に近いのに思想や行動が相いれないから
あとは後付けでシンフォニアで
クレス達の星は後から世界樹を移植してる+エルフたちはマナが必要な星から移住してるから魔法が使えるってのがある
>ドラクエの下がった評価を上げたいんだろうけど
いきなりガイジアンチ丸出しじゃねぇか…
ドラクエファンの極一部の変な感想をファンの総意のように言ってるから突っ込んだだけなのに何言ってんだ?w
>相手の意見を受け入れて一部がおかしいだけだと切り捨たせい失敗している
>それに加えて相手と同じ土俵に立ってしまってるのが気の毒に思っただけ
何が言いたいのか意味がわからないw
>本物のファンなら道を外したファンを気に掛けるくらいしてあげようよ
道を外したとか気に掛けるとかマジで意味わからんw
明らかにおかしな感想をファンの総意にしてドラクエファンは頭おかしい!って意見はガイジ過ぎるって話なのに
何を言ってるんだ?
ひろゆき】ひろゆきの放送は公安に監視されています
ひろゆき】ひろゆきの放送は公安に監視されています
ひろゆき】ひろゆきの放送は公安に監視されています
ひろゆき】ひろゆきの放送は公安に監視されています
ひろゆき】ひろゆきの放送は公安に監視されています
ひろゆき】ひろゆきの放送は公安に監視されて
いますひろゆき】ひろゆきの放送は公安に監視されています
格が違う人間にはこうも理解されないんだなと思うと昨今の政治家の問題発言も馬鹿にできないな
何人かの芸人は「渡辺直美はおいしく料理できる」と言ってるけど、本人が取るに足らない一般人に迎合してしまって「絶対断るし、批判する」と言っちゃって地獄だね
それを構築できてないのなら、制作側全体の問題
監督だけとか作画だけとかじゃなく全員の責任
そこは絶対に揺らいじゃいけないよ
まぁな
お前が下だけど、自覚あるなら偉いわw
現実は即ワゴン行きのワンコインゲーム
いや、主人公の少年が滅亡寸前の人類に残された七つしかない都市の一つとヒロインとを天秤にかけるのは、まあ良い
結果、人類の1/7を死なせるのも、主人公にとってはヒロインより軽い存在だったのだろうから仕方ない
ただ、それを阻もうとしていたキャラが、納得できない経緯で最終的に主人公に共感して共犯者になったり、周りも無反省に主人公を応援しているように感じて
1巻の範囲内では、数十だか数百万だかの人間の怨嗟を背負う描写もないように感じたので、うすら寒かった
群像劇になっていて2~3巻は舞台も主人公も変わったし、その後どうなったかは知らないけど
単にもっと年代がすぎないと変化がないと思ってたけど、世界樹移植なのか
ってことは精霊も元々存在しなかったんだな、シンフォニア知らなかったんで納得できた、ありがとう
命の使い道はそいつの決めることだし外野に干渉する権利はない
だがヒロインの存在自体が害悪で排除しなきゃいけない場合は潔く死ぬべき
他人の都合で生贄にされる謂れはないように一人が全体に迷惑かけて良い道理も無い
ヒロイン救うなら最初っから動く、救わないなら最後まで動かない。それが最適や。
手遅れになってから「自分も努力した」って免罪符の為だけに動くとか一番最低なことしただけだろ