|
|
ジオング「オールレンジ攻撃出来ます、首だけでも飛べます、全身メガ粒子砲です」←こいつが負けた理由
1: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:20:53.79 ID:PAyK2M530
3: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:21:25.33 ID:dHS7BIR3M
坊やだからさ
5: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:21:48.45 ID:mHoKMetDM
足ないし
6: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:21:54.25 ID:AhcKDsN2p
距離詰められたら終わりじゃない?
8: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:22:20.77 ID:PAyK2M530
261: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:52:24.58 ID:vdRc9e+80
>>6
これが百式でキュベレイに勝てる唯一の方法という風潮
一理ある
これが百式でキュベレイに勝てる唯一の方法という風潮
一理ある
10: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:22:23.48 ID:eh0jcf2bd
距離詰められたら負けます
12: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:23:33.05 ID:ey/WS7fKa
格ゲーや対戦ゲーだと強キャラだよね
64: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:33:04.40 ID:nzZXXvDF0
>>12
はい連ジDX
はい連ジDX
102: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:38:43.80 ID:XdBQRojS0
>>64
連ジのジオングすぐ弾切れするし格闘使えなくて使い勝手悪いよな
連ジのジオングすぐ弾切れするし格闘使えなくて使い勝手悪いよな
13: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:23:40.66 ID:Wsjk9Pgt0
ちなスペック
ガンダム
出力
1,380kW 65,000馬力
推力
24,000kg×2、3,750kg×2
総推力55,500kg
センサー
有効半径
5,700m
最高速度
165km/h
ジオング
出力
9,400kW
推力
187,000kg
センサー
有効半径
81,000m
最高速度
マッハ9
ガンダム
出力
1,380kW 65,000馬力
推力
24,000kg×2、3,750kg×2
総推力55,500kg
センサー
有効半径
5,700m
最高速度
165km/h
ジオング
出力
9,400kW
推力
187,000kg
センサー
有効半径
81,000m
最高速度
マッハ9
36: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:27:04.07 ID:dEl4A+CF0
>>13
逃げながら感知範囲外から撃ってるだけで勝ち確やん
逃げながら感知範囲外から撃ってるだけで勝ち確やん
37: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:27:27.00 ID:I8C9xd+mp
>>13
マッハ9で動くジオングで敵に攻撃できるシャアヤバすぎ
マッハ9で動くジオングで敵に攻撃できるシャアヤバすぎ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:23:48.87 ID:AhcKDsN2p
あの巨体でアムロの精密射撃を避けまくってるんだからようやっとる
15: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:23:54.09 ID:2yQY9PWb0
キックができれば勝ってた
24: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:25:37.96 ID:PAyK2M530
16: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:24:08.58 ID:6vZzNUmz0
オールレンジ(オールレンジとは言ってない)
18: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:24:20.49 ID:Mo2KSH5w0
19: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:24:43.72 ID:aP2vjjF60
テンパという怪物を敵に回したから
これに尽きるやろ
並みのパイロットなら飼ってるわ
これに尽きるやろ
並みのパイロットなら飼ってるわ
20: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:24:45.94 ID:nPp8vHYld
シャアはまだしも設計した連中はこれ接近されたら詰みやんて途中で気づけや
25: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:25:44.85 ID:60P9yPifa
>>20
接近されることなんて普通あり得ないんだよなあ
接近されることなんて普通あり得ないんだよなあ
29: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:26:15.67 ID:Ftz0/S7j0
なぜ近接用武器がないのか 欠陥やん
45: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:28:35.40 ID:iZHQGCNrp
>>29
まず懐に潜り込んでくる相手を想定してないから
まず懐に潜り込んでくる相手を想定してないから
30: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:26:24.46 ID:D7UFBUnz0
ガンダムさえいなけりゃ戦艦20隻ぐらい落とせるやろ
32: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:26:34.34 ID:A+xpzKkU0
何故か普通に相手が避けるから
38: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:27:28.49 ID:/px0KDp1a
首だけで飛べるメリットは?
41: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:28:09.10 ID:RfbbG/zf0
機体よりパイロットがやばすぎる
あの状態のアムロの機体破壊しただけシャアすごい
あの状態のアムロの機体破壊しただけシャアすごい
48: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:29:18.07 ID:2yQY9PWb0
引き撃ちした方が有利なのにパイロットが顔真っ赤にして突っ込みながらビーム乱射してたから
50: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:29:31.25 ID:fCdm9Eyjd
パイロットが機体のスペックに追いついてなかった
52: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:29:40.19 ID:38BJUac4p
全身に弱点あるようなもんじゃん
54: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:30:12.08 ID:PAyK2M530
69: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:33:38.13 ID:E/pdF3um0
グレートジオングのオールレンジ攻撃ユニコーンの作画で見たいわ
75: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:34:45.76 ID:sUK2jbRYr
格闘戦は有線ロケットパンチあるから
78: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:34:59.51 ID:qsW7EOBh0
225: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:49:29.21 ID:fGWjWQ02p
>>78
楽勝やろなぁ
楽勝やろなぁ
79: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:34:59.64 ID:9D3NCNmha
あの時点のガンダムぶっ壊してる時点で十分よな
逆シャアでもそうやけどアムロに当てられる奴自体がもうほぼおらんような事になってんのにちゃんと勝負に持ち込めるだけ遥かにマシ
逆シャアでもそうやけどアムロに当てられる奴自体がもうほぼおらんような事になってんのにちゃんと勝負に持ち込めるだけ遥かにマシ
83: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:35:49.74 ID:6anOiOS2M
>>79
アムロ相手に即戦死してないだけで異常
アムロ相手に即戦死してないだけで異常
86: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:36:33.69 ID:GkD5tGCR0
101: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:38:40.21 ID:CpkXd5XPp
>>86
アムロのせいで霞んで見えるだけで屈指の名パイロットやぞ
アムロのせいで霞んで見えるだけで屈指の名パイロットやぞ
107: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:39:29.39 ID:3NkaIR6FM
125: 名無しのアニゲーさん 2021/03/05(金) 18:41:27.56 ID:ZYe9ZNpt0
天パが強すぎたんや
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
●【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出(2016年3月)
● 韓国、飲用水から基準値の7倍のウラン検出(2017年10月)
★ソウル市内流通食品の約3%から放射性物質セシウム検出(2018年10月)
● 韓国の「マイナスイオン製品」、今度は美容マスクから基準値を超えるラドンが検出(2018年11月)・美容マスクと枕のような寝具類2,000個から基準値を最高11倍を超える放射.能を検出。
●【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出(2016年3月)
● 韓国、飲用水から基準値の7倍のウラン検出(2017年10月)
★ソウル市内流通食品の約3%から放射性物質セシウム検出(2018年10月)
● 韓国の「マイナスイオン製品」、今度は美容マスクから基準値を超えるラドンが検出(2018年11月)・美容マスクと枕のような寝具類2,000個から基準値を最高11倍を超える放射.能を検出。
流行が去ったら、さっさと別のに乗り換える癖にw
●【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出(2016年3月)
● 韓国、飲用水から基準値の7倍のウラン検出(2017年10月)
★ソウル市内流通食品の約3%から放射性物質セシウム検出(2018年10月)
● 韓国の「マイナスイオン製品」、今度は美容マスクから基準値を超えるラドンが検出(2018年11月)・美容マスクと枕のような寝具類2,000個から基準値を最高11倍を超える放射.能を検出。
、天使だから空飛べます、全身から美少女オーラ出てます」←こいつの欠点wwwwwwwwwwwwwwww
なんや?
そりゃ負けるよ
頭と胴体の2つのコクピットに、どちらもシャアのクローンが乗ってるんだし
★【日韓】「日本は汚染水放出するな」 プロパガンダのウソ...韓国はトリチウムを海洋排出だけで年間191兆ベクレル放出している(2019年8月)
● ソウル半導体で放射.能被曝者が50人を超える事故(2019/08/20)
● まさかわが家も「ラドン・マンション」? 韓国新築10棟中6棟は基準超過 一部の団地は勧告値の2.4倍以上(2019年9月)
● 韓国の電気マット、枕、女性用下着、ソファなどから基準を上回る放射性物質を検出(2019年9月)※日本
相手が悪いよ相手が…実際アムロ以外の連邦艦隊に対する活躍は半端なかったし…
強キャラが乗れば動きが早くなったり敵が遅くなったりする
ジオニックフロントでビームライフル音が聞こえたら撃墜されてる恐怖が味わえるw
幾らなんでも適当な数値過ぎない?
スペックが違うとかいう次元じゃ無いぞ
●【韓国】数十年支度したご飯の水が... 基準値157倍のウラン(2019年10月)
● 韓国で流通する生理用ナプキンの97%から発ガン性物質が検出(2020年10月)
【 おまけ 】
◆韓国で先天性異常児出生率が300%増加!過去10年に生まれた子供の
15%が先天性異常児[2019/10/18] ・韓国保健福祉部提出の資料より
●【韓国】数十年支度したご飯の水が... 基準値157倍のウラン(2019年10月)
● 韓国で流通する生理用ナプキンの97%から発ガン性物質が検出(2020年10月)
【 おまけ 】
◆韓国で先天性異常児出生率が300%増加!過去10年に生まれた子供の
15%が先天性異常児[2019/10/18] ・韓国保健福祉部提出の資料より
「誰かガンダム乗ったアムロに勝った人いるんですかって」
ハマーンはシャア落とす気なかったしな
ただの補給艦の移動だけでカミーユとクワトロが手こずるアッシマーを落とす化け物だぞ
むしろよくやったと言っていい
ユウ・カジマ「ジムで勝ちましたが何か?」
ガンダムはマグネットコーティングされてたから
対ガンダム用じゃなかったからなぁ
ww1装備歩兵部隊に最新鋭戦車で突っ込むようなもんで、確かに火力面では非常に有利ではあるけど、
相手が完全武装のシュワルツェネッガーやシルベスター・スタローン相手じゃどうにもならん
なおこいつを特にビームサーベルも使わず葬った奴がいる模様
ビット使えないから無理やろ
↑コッチの方が上
実際問題、アムロ&ガンダム(ホワイトベース隊)は無視して連邦拠点落とす方が戦争に勝つという理屈では正しいからな
問題はその戦略兵器群の大半がアムロ&ガンダムに処分されてしまってるところ
無双シリーズで言うところのプレイヤーキャラを無視して本陣落とす、みたいな感じだわな
シャア
「アムロ放置してたら、被害甚大だろBBA」
格ゲーのジオング?草生えるわ
格闘する期待じゃないだろ
むしろ天パと複数回ガチに渡り合って生き延びてる時点でただ者じゃない
化け物が相手とはいえ、プレイヤーという幾百幾万の試行を重ねられる別種の化け物を天秤にかけるのはNG
あんたがギレン殺したせいで総司令部の動きが止まって突破されんやろがい!!!!!
一般兵「ジオングの指5本x腕2本からそれぞれ直撃即死クラスのビーム飛んでくるの無理ゲー」
アムロ「いや指1本1本にそれぞれ隙間あるからそこにおれば当たらんやろ」
最新鋭とはいえ使い慣れない兵器を搭載してる癖のある機体でよく相打ちまで行けたわ
引き分けやろあれ
話の都合上
はいはい、格好いい大人さんですねー
ビーム?知らん
当たらない様前進すればいいだけだ
やっぱ天パさんがおかしい
ヘルメットが無ければ即死
完成してたらジオンゴになってたはずだぞ
誰だよ足なんて飾りっていったのは
死角からの攻撃を的確に回避する相手の倒し方
アレックスって強いの?
後ろにも目を付けろ
MS関係ねぇw
連邦軍で一番の厄介者を戦闘不能に追い込んだ
まあ結局負け戦だったけど
NT1はリニアシートが付いているので
耐G性能で比べ物にならんと思う
ニュータイプの勘
そいつが勝ったのはジャブロー時点でのアムロのデータだから
マジか!スパロボしか知らないから強いのが想像つかないわw
毎回思うけどMSの性能が-性能が-っ性能ってなんなんだろ?
クルマで言うアクセル踏んでからタイヤ回るまでの短さ?
左に敵が!? よっしゃ! ライフルで応戦や!
ボタンぽち- ライフル取る動作 ボタンぽちー 標準合わせ ボタンぽちー ライフル撃つ動作&左に向く
ボタンぽち- 引き金を聞く 弾発射!
の一連の動作の速さか?
多分ゲームだからそれで済んでるが、アニメのアムロだと回避行動取った先に即死ビームが置いてあるレベルじゃねえかな
多方向からアウトレンジ攻撃できるのになんでビームサーベルの間合いまで近づくのか当時から疑問だったけどな
BDシリーズはジムじゃねえ……
この連結させてる紐みたいなの切られたら終わりじゃね?攻撃手段お口のしかなくなるし
やっぱサーベルがないのが痛いっしょ
アマクサのバイオ脳はプレイヤーだった可能性が微レ存…?
まあ天パなら初見でも避けそうではあるけど
乗り手次第だけどガブスレイくらいならいけそうな気がするんだが
口と指と腹からビーム撃てるのに
お前らが指や腹からデスビーム出せたとしてナイフ持ったやつに近づかれたら負け確か?パッとビーム撃って終いやろ
ビグザムもそうやけどやられたのは設計思想の問題やなくて相手がアムロだったからや
それってジ・Oじゃね?股間のとこから飛び出してくるやつでしょ?
外伝漫画のよくわからんNT、強化人間との決定的なちがいだよなあ
ビームライフルだって同じものに見えて時代が進むにつれて性能が上がってるし、装甲だって対ビームコートとかで性能が上がってる。
ビームでも装甲に対して斜めの角度とかだと弾かれていたりするシーンあるし。
ジェネレーター直結のビーム砲搭載しているMSやMAあるし、ジェネレーター出力が攻撃力に直結している場合もある。
ジオンは当初ジェネレーター直結式のビーム砲しか作れなかったから、ザクじゃ出力足りなくてビームが搭載できなかった。
その問題を解消したのがアクトザク。
ビグ・ザムは初見なら最強の典型例。
攻略法は探せばいくらでもある。
アムロは初見でビグ・ザムを倒したからとんでもないわけで。
最終的に物量で連邦が勝つとは思うけどそれに至るまでの年数はシャア単体で相当稼げると思うわ
そもそも接近すること自体がエース級のパイロットじゃないと自殺行為だから。
図体のでかさが気になるけど、ビームの火力自体は弱いわけじゃないから機動力に翻弄される近距離で戦うのさえしなければなんとか運用はできるんちゃうかな
ただMSの格闘戦をするような距離となるとさすがに可変MA機やムーバブルフレーム機相手には分が悪いと思われる
言うほど一時期か?
キシリア「赤い彗星も地に落ちたものだな」
カミーユ「で、大尉はその相手に勝ったんですか?」
シロッコ「貴様のようなニュータイプのなり損ないは粛清される運命にあるのだ」
ハマーン「甘いな、シャア」
ギュネイ「ロリコンじゃないかって」
アムロ「貴様ほどの男がなんて器量の小さい」
セイラ「できもしないことをできると信じている」「いっそ死んでくれれば」
なんてのもあったな。
角は必要だ、特別な存在なのだから・・・
エルメスはどっかの大佐に邪魔されてるから大目に見てあげよう
アムロにアレックスが渡ってたらジオングなんか一方的に瞬殺だっただろうな。
シャアに期待したのってブレックス以外だと誰が居る?
デミトリー一緒に出撃してたら勝ったまであると思ってる
アムロ気絶に追い込んだやつ他におらんやろ
シャアが死なないように立ち回ってたししゃーなし
アムロのデータといえば、バイオ脳搭載したアマクサ(試作機)とかあったな。
クェス…
アクシズのネオジオン世代までいっても、プルシリーズとか見れば操縦技術は二の次、むしろニュータイプ(強化人間)能力を操縦のサポートに回せ&武装もニュータイプ用武器使えって発想だからなー
それ自体は悪い事じゃないけど、やっぱ技術は大事
実弾なら効くからそれこそボール100機ぐらいで撃ちまくれば勝てるわな。半分は落とされるだろうけどビグザムと引き換えなら安いだろ
クェスか……ただアムロに拒絶されてシャアの元に逃げ込んだだけだったような……
シャアも邪険に扱うし……
ナナイ・ミゲルかな。
あとはフル・フロンタルやアフランシ・シャアを作った連中。
それからリノ・フェルナンデス。
相手の土俵で戦ったら勝てんよ。
そんなことしなくても正面の主砲にぶち込めばお陀仏だぞ。
全方位にあるメガ粒子砲はそこが弱点ですって言ってるようなもんだし。
やってることはギレン・ザビの真似事にしか見えんけどね。
お爺ちゃん昭和にお帰りください
そもそもギレンがジオン・ダイクンの思想的後継者であるからギレンとシャアの行き着く先が同じなのは当然というか
これに尽きる
ナナイは純粋にシャアの事を思っていたよな
他のはシャアではなくキャスバルに対しての期待のような気がする
ガンダムでどうにかできたアムロの方がスゲエだろ
ムーバブルフレームは別に強さに直結してない
コスパが良くて、運動性が上なだけだから、格闘戦やるならまだしも、撃ち合いだけで終わる戦闘じゃ特に役立たない
なお、F91世代だとモノコック構造に戻ってる
NT同士の戦闘だと一撃必殺のビームを相手より早く当てるだけだし、射程距離が長くて機体速度が速くてオールレンジ攻撃まで出来るジオングの方がむしろ強いと思う
時代によって進化したセンサー類は確かに良い物だろうけど、所詮一般兵にとってはであって、直感で当てられるNTにとってはそれほど重要じゃない気がする
ハマーンがどこまで本気だったかは分からんがシロッコは本気だったろ
ヒトラーしっぽのしっぽか
エアプ摸造台詞やめろ
シャアのジオングをガンダムにぶつけるって言ってたのがキシリアだろ
なんでこれにGood入ってるのか意味がわからん
あのセリフは有名だけど1対1の時点で手も足も出てないからシャアがいようがいまいが負けてる
結局精神感応中の不意打ちでライフル壊すことしか出来てないし、サーベル一本のガンダムにビット壊されまくって全く歯が立たなかったからな
そもそもそのセリフも押されてる焦りから出てるセリフだし
いや、むっちゃ当たってましたやん、頭に左手、最後に足まで持ってかれてますガンダムさん
MSイグルーでジオンのモビルポッドに乗せられた学徒動員兵の末路知ってしまった後だと
もうボールの物量作戦で推せよ!半分ぐらい死ぬけどええやろ!とは思えない…
宇宙空間における運動性こそがMS最大の取り柄だから運動性に違いが出るのは戦闘力的には大きな差だけどな
射撃に対する回避能力に直結するし
レコアおばさんをお忘れなの?
ねぇ忘れたの???
弱いくせに何故か強キャラ扱いで裏切り者キャラとして出てきたレコアおばさんを忘れるなんて
一対一でやりあうような使い方、これはナンセンスだ。
期待して捨てられて殺しに来るのはハマーン様だけでいいよ
つまりムッソリーニのしっぽのしっぽのしっぽと言うことか
それ言うたんシャアの方やし
それ以上でもそれ以下でもない
腰か頭のメガ粒子砲使えば済む話だろ
頑張って爆弾付けまくってもアムロ君が時間内に解除しちゃうから…
そりゃ結局天然物に劣るとはしてもオールドタイプに対しては十二分に優位性を保てるレベルを養殖で作れるという観点だけに比重を寄せれば
金と時間と手間と気をかけて大事に育てて経験積ませて一流にするなんて非効率的なことせずに
履いて捨てるほどいる孤児だの浮浪児だのガンガン集めて生死なんぞ顧みず片っ端から頭弄って生き残った一部だけをどんどん使い捨てする方がコスパ良いって判断なんでしょ
アムロはたかがメインカメラがやられただけだ!だなので
途中で失望した人は違うだろ。
ザビ家が身内でつぶしあってたし
魔軍司令ハドラーの「心臓が一つ潰れただけだ」並みにおかしいセリフ。
最終的にシャアはアムロに勝つことだけが重要になったし。
そうやってコックピットから出てきたところを狙撃銃で射抜くくらいか
アムロ役のオーディションに泥酔状態で来て演技中にゲロ吐いてトミノ監督に叩き出された人ね。
アムロのは不退転の意思表示だから、何もおかしくはないが
アムロならそれもかわすだろ。
ムーバの運動性はボディアクションの柔軟性によるもの
宇宙空間における運動性というのはこの場合、機動性のことを指してる
それはボディ各所のスラスターで行うものだから、ムーバはあまり関係ない
地上なら違うだろうけど
まぁ、ミノ粉の所為で有視界戦闘強いられてるから、ってのが=格闘戦に繋がる訳で、だからこそムーバの利点なんだろうけど、NT同士の場合それを無効化してるも同然だからね
身体的には並の少年としか思えないのに、士官学校を次席(実質首席)で卒業した相手といきなりフェンシングをして相討ち(ヘルメットがなければ相手即死だったので実質勝ち)に持ち込めるお人やから
「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではない」ということを、逆に教えられてしまった人
ガンダムじゃアムロの反応速度に全然ついてけてない状態で相撃ちという情けなさよ
『ガンダム創世』の古谷に監督がボディブローかますシーンって、本当はVガンダムで坂口大助が富野監督に殴られたエピソードだろ。
逆シャアことCCAがCである理由
いや宇宙空間におけるMSの運動性ってAMBACありきの話だからAMBACに関係するムーバブルフレームは普通に「運動性」に直結する
ガンダムがスラスターを増やすでもなくMCによって運動性を向上させただけでアムロの動きについてこれるようになってるようにガンダムで言われてる運動性と君の言う機動性は別
ガンダムでもちゃんと運動性は運動性として、機動性は機動性として用いられてるよ
MSは速いから強いんじゃない、柔軟に動けるから強いのよ
ましてや一年戦争からグリプス戦役くらいの機体は一部の超高性能機を除けば各所のスラスターなんて数えるほどしかないからそれメインで機体を柔軟に動かせるわけじゃない
シャア「ザビ家への復讐などもはやついでのことに過ぎんのだ」
もはやジオン・ズム・ダイクンの理想とかスペースノイドの独立とかニュータイプの革新のこととかついでのことに過ぎなくなってしまったお人
世の中のすべての創作物を否定してて草
shaaじゃなかった?
だから初期のνガンダムはハイSガンダムだったとか謎情報が出ている
マブカプのセンチネルみたいだな
ところで直進していたエルメスが突然180度回頭してVターンどころかIターンしてたけど物理的にあんなこと可能なのか。
シャアがステーキを焼いてる姿が思い浮かんだわw
あの世界なら出来るんじゃね?
どういう原理でやってるのか知らんが
アニメの演出と斬って捨ててもいいと思うし
ある意味、みんな期待してたんじゃないかなぁ……
それを裏切られたから当たりが強いというか
ガンダムのネームドキャラのシャアに対する評価って本当に散々だよな
素体陸ガンベースで更にMC処理と本家ガンダムに使われる
Aクラスパーツだけで作られたMSがジムとかねえよなw
エクバで良いならゾルタンはシャアにお前さえいなければとかこんな奴とか言ってたりする
AMBACもMCもどちらもモノコックでも出来るし、柔軟なモノコックを作れば同じ性能は発揮できるよ
ただ、ボディアクションの柔軟さが不要とは言わないけど、亜光速であるビームの速度を考えたらほぼ無意味と言わざるを得ない
飛んで動いてる間の速度ですら宇宙じゃ恐らく音速超えてんだから、柔軟性が高いということは、宙間戦闘の高速な遠距離戦では死んだ利点だと言える
つか、キュベレイはモノコックだし、こいつの存在がこの議論の真偽を物語ってる
アムロの強さってのは、「相手がどんだけ頑張ってもそれを予測して上回って来る」事なんや。
だから大した事ないヤツ相手にした時のガンダムの動きのデータにユウカジマが勝っても何の意味もない。
ユウカジマが相手ならそれに合わせて動いてくるだけなんだから。
幼稚園児の手を引いて走るボルトに走り勝ってもしょうがないのと同じ。
ガンダムのビームは亜光速ではないし、なんなら一般兵でもビームを避けるシーンくらいはある
戦闘速度は音速なんて全く超えてないしな
キュベレイはサイコミュで反応速度が当時最高だったからこそのあの活躍だし、モノコックでも強いのではなくサイコミュ+NTが規格外というだけ
クワトロ時代もちゃんと兄貴分やってて好きだけどね
一人に問題任しすぎや
ムーバブルフレームやモノコック構造というのは規格の違いなだけで強さとは無関係だよ
くるっと180℃回転は可能だろうけど
後ろ向きのまま飛んでいく挙動になるだろうね
スラスター吹かして減速して改めて加速だから回頭して突っ込むまでは時間は相当かかると思う
いや設定上運動性の向上に寄与したとあるんでモノコックとムーバブルだと後者の方が明確に運動性が上がってる
だからここで話してるのは運動性ではなく機動性だとくぎを刺してやったろw
そもそも180度ちょうどでピタッと止まれるのがすごい
普通くるくる回ってしまうだろうに
バケモノが相手だったからしゃーない
相打ちに持ち込んだだけでも凄いレベル
だからMSの性能で重要なのは機動性じゃなくて運動性だと教えてやっただろ
速いだけで良いならMSは戦闘機に勝ててない
アムロは貴様ほどの男がって普通に認めてるんだよね
宇宙空間で最高速度マッハ9って何なんだ?
基本マッハ表記の場合、使用されてる条件下での音の速さが基準になるわけだけど(なので現実の戦闘機で最高速度マッハ2になってる機体でも実際に時速2400㎞/hも出せるわけではない)、真空中での音速は0なので0に何かけたって0のままだろ
あとガンダムの最高速度も間違いなく地上を足で走ったときの速度だろこれ
宇宙空間の戦闘では人間に近しい動きを求める運動性などより機動性の方が大事なわけ
これはジオやZZの存在が物語ってる
AMBACはあくまでで補助でしかなく、またAMBACは動作テクの一つであって、それが全てじゃない
シャアは子作りさえせんかった無能
やってるしそれいつなんどきでも実行可能な案じゃねえからな
逆だぞ
ZZやジ・Oは全身にスラスターをつけることで機動力ではなく運動性を上げてるの
AMBACだけが運動性じゃないのはその通りだが、普通の機体は各所にスラスターを付けまくれないからAMBACで補ってるってだけ
スラスターでもAMBACでも良いがMSが求めているものは機動性ではなく運動性
そのために移動用として機動性を重視したMA形態と運動性の高いMS形態を使い分ける可変MS(MA)なんてものが出来てくる
戦闘時に重要なのは機動性ではなく運動性である証拠なのよ
シャアの場合、発見する前に殺されかけたしな
ララァがいなかったら死んでいた
出来たての、それも癖が強すぎる新機体を与えて単機で送り出すとか
キシリア姐さん完全にシャーを始末する気だったんじゃ
アムロと遭遇する前にジムやボールを18機、艦船を4隻落としてるから、十分以上に使いこなせてる
ああつまり、機動性と運動性の認識に相違がある訳ね
俺が言っている機動性というのは、速度のことではないよ
運動性は如何に人体の動きに近しいかという指標
機動性は飛行的に如何に機敏な動きが出来るかという指標
世間的にどう表現してるのかは知らんが、すまんね
初期のカタログスペックが当てにならん
カミーユはZ終盤でシャアに対して「あなたはまだやることがあるでしょう」「僕もあなたを信じますから」と言って自分が犠牲になろうとしたんだよなぁ
アムロに関しては※200の言う通りだし、※112は悪意がありすぎ
※111の者だが、戻ってきたら結構な議論が行われててほえーってなったw
まあ結局のところどういう風に運動性を確保するかは多種多様ではあるけど、ジオングはスラスターの配置とか見てもやっぱMAのような感じだし近距離格闘戦に持ち込まれたらグリプス戦役時代の相手にはきつそうだね
そういうセリフを並べて必要以上にシャアは無能と印象づけてるように見えるのよね
笑い者にしてやろうという悪意を感じる 素直に作品を見たら雑魚評価にはならんよ
ア・バオア・クーでは遂に一人になってしまったからでは?
一方のガンダム(アムロ)は基本無双やってるけど、ガンキャノン2体が控えてる安心感はあっただろうし
ガンダムはかなりスペック差があるけど、最初から乗ってるアムロが100%以上の性能だしてた
エルメスみたいにMSの介護があれば戦艦相手なら全然イケル
ガンダムの挙動は今の作画では言い表せない恐ろしさを感じる
ビームの雨はなんかふわっとした感じで回避するし
ビーム撃った先に敵が居る(回避先に置きビームしてる)
激しい動きじゃなくて本当にゆったりした感じに見えるから余計に怖さがあるからすごいんだよな
ハマーンはキャスバルラブで振られたから御機嫌斜めになっただけやし
ギュネイはクェスがシャアラブだから嫉妬しとるだけやし
アムロは自分がシャアにとって如何に大きな存在か自覚が無いだけやん
ジーン「全くだよ」
マジでオリジナル版はどっちもぶっ壊れ。 もしジオングに隠し腕とビームサーベル付けてたら、かなりヤバかった。
富野御大の小説版で、カイ覚醒かねえ?
んで、アムロにアレックスいってたら、あのガトリングでやらかすんやろなぁ〜。
シャア死亡からのZガンダムとか無かったよ。とかに。アレで分離後、頭蜂の巣にしたら、流石に生き残れんやろ。
なんで殴らなかったんや
統合整備計画と他のMS・MA・艦船分の予算と資源をそっくりそのまま頂戴いたします。
ドリキャスのサイドストーリーだと特にそれ
一週間粘ってようやく天パに勝って二度とやりたくなかった
指にビーム砲ついている手で殴ったらビーム砲が壊れるだろ。
ジム用のシミュレーションだぞ
自爆して巻き込む
アムロと遭遇する前に名無し相手に無双してるから、それはない
オレつえーしてたら、周りから調子乗んな言われたり戦う理由もない癖に言われる系
初代はそれでも帰る場所があったから救いがあったが、逆シャアでシャアと心中と、最後まで強いだけで人生あまり報われなかった
そこで皆の期待に反したことしかしてないのがシャアの評価の低い要因なんよ
能力が足りなくて結果が出せなかったのではなく、結局はエゴを優占して裏切るのが
機動性と運動性はぶっちゃけ同じような意味ではあるが、フレーム説明において運動性という言葉が使われている以上、ガンダム世界ではそれは人体的な動作の柔軟さとしてみるべき
デカいとダメなんだよ
あれでも、似たようなコンセプトのブラウ・ブロよりは大分小型化してる
サイコミュは小型化に難航しており、後世のサイコガンダムやバウンド・ドックなんかもかなり大型
チョンにはテンパ遺伝子がないんよ
だから国民みんなサラサラストレートなんや
うそやで~
チョンにはテンパ遺伝子がないんよ
だから国民みんなサラサラストレートで、だから上から目線でテンパってバカにするんよ
うそやで~
ずっと小さい手のガンキャノンがザク分殴って指すら壊れなかったんだから
あんなでかい手が壊れるわけないだろ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1086312
ユーの乗機はBD3じゃねえか嘘つき
木馬が落ちたことが解れば精神的に乱れるかもしれんし…さらに超覚醒してくる可能性もあるけど…
ジオングはモビルアーマーですから(震)
ホワイトベースは、ア・バオア・クーでリックドムに撃沈させられてる
クルーがランチで脱出したから、アムロには帰る場所があったが
あの弾幕かいくぐって接近してくるようなやつに相討ちしてんだからシャアも大概異常だわ
ジオングはモビルスーツやぞ
モビルアーマー的な仕様だが、分類上はモビルスーツ表記
デコ光らせて避けるから無理
一見、合ってないように見えるが、今までのどの機体よりも無双してるぞ
それただのミスだから
それ、何ソース?
あれ、ガンキャノンはガンダリウム合金じゃなかったっけ。
あとジオングは指からビーム出すから中スカスカなのでは。
まあやってみないと分からんから、そっちが正しいかもしれん。
NT能力全開のアムロとその反応についていけるMCガンダム相手じゃ無理だったというだけ
あの時代にセンサー範囲90キロもヤバいけど(アイザックで30キロ)エルメスは200キロで東京から福島まで見れるとか化け物すぎだろ
コックピットが頭じゃなかったら相打ちにすらなってないし、
ラストシューティングで知られるあの場面なんて
脱出ポッド兼用のジオングヘッドを「自動操縦に」危うくブチ抜かれそうになってるだけだからな
MSに対して怪獣みたいな化け物性能の機体群をMAと呼んでるわけ
それがMAの利点で強さな訳
ジオングをMSとするのは設定からかけ離れすぎてる
よってミスと考えるが妥当
ガンダリウムは連邦側だけの技術なのか?
戦艦にせよモビルスーツにせよ特殊な合金だからあの巨体が重力下でも運用出来るようになったんじゃねえの
ガンダムがやたら固いのは合金の配合率の問題だと思ってたんだが
俺も正確な事は知らん
ララァじゃなくても頭こんがらがるわそんな見れたら
正確にはルナチタニウム
ガンダリウムの呼び名は後世で付けられた
月もしくはルナツーで産出されたチタニウムから作った素材でしかないから、月を掌握していたジオンならいくらでも使えると思う
ジオン視点からのガンダムはまじで恐怖しかないだろうな
俺が聞いてるのはソースだ
お前の主観なんか聞いてない
ガンオンやったらわかる
デブだからだ!マジでデブは詰みってか罪!
覚醒キュベレイみたいに超優遇されないとすぐ死ぬ
ボディにビーム砲積んどるメカに肉薄できる精神状態とはこれいかに。
落ちつけよデブ
本来豆鉄砲のバルカンで急所撃ちしてドム叩き落す化け物に
対MS用の内蔵ガトリング積んだ強化ガンダムなんて渡したらそらもう阿鼻叫喚ですわ
エルメスやブラウ・ブロで経験済みです
>首だけでも飛べます
殆どの武装が体の方に付いてるのに頭だけで飛べたって勝ちようがないだろ
>全身メガ粒子砲です
ビグザム他で経験済みです
アムロ相手にあんなんできるのシャアくらい
SDガンダムだとそうなっていたな。
はえ~すっごい、ほんなら可変MAであるギャプランはMSのクインマンサを余裕でワンパンできるんやろなぁ(棒読み)
※262
ジオング 装甲素材でググると、ジオングはザクと同じく超硬スチールで出来てるみたいよ。
ガンダリウムはとにかく高価なのでジオン側は敬遠したのかな。
いくら硬くてもビーム兵器には無意味だし。
真裏を取れば簡単に刺殺出来るでしょ
それが効かないんじゃただのデカイ的だわ
センサー関係で言ったらEWACネロが6250000mとかいうキチガイスペックだったな
EWACジェガンですら38400mだから他のEWAC機と比較しても明らかに浮いてるわ
あんなのアムロじゃなきゃ対応できねえっての
それを一人で動かしてるのがシャア
幽閉して娼婦送りつける以外ないやん
アムロがそれ以上の化物だっただけ
音は昔ながらの歌謡曲ロックだよ
MSの性能差が戦力の決定的な差ではない事を教えられちゃったねぇ
そもそもサイコミュ兵器搭載のMSって、当初は一人で扱えるものだという想定していなかったからな。
MSの操縦とサイコミュ兵器の操作を別々の人間が担当。
エルメスもあれ、サイコミュ兵器を操ることだけしか想定してないだろ。接近されたら護衛のMSに任せてMAの推力で逃げて、本体のメガ粒子砲は念のためのオマケで実際に使うことは想定してないだろ。
そもそもゼータ時代の可変MSは変形形態を便宜上MA形態と呼んでるだけで、一年戦争時代のMAの定義には当てはまらんだろ。
反応するどころか撃ち返してくる×
完全に行動読みきられて自動操縦にやれる〇
だからメインカメラは関係ないな
ジムでも勝てる
ネタで言ってるのか、本物の馬鹿なのか判断に迷う※だな
ジオングはアムロと遭遇するまでの道中で、かなりの数のMSや艦を撃墜してるんだが
MAの定義が「化け物性能の機体群」だった事は一年戦争~第一次ネオジオン抗争までの間で一度も無いし、ギャプランはアッシマーやサイコガンダムと同じくMAにMSへの可変機能を付与した可変MAだから分類としてはMAだぞ。
君もいずれその化石になっちゃうんだよ
てか仮に二人とも多少手を抜いてたとしても百式であの二人とまともに戦えてる時点で相当だろ
えらくない奴にはわからんのです。
MA=人型じゃないかつ大型
ジオングは足をつける予定だったのでMSに分類されるだろ
つかガンダムゲーではMS扱いだろ
Z以降は可変機が増えてMAの定義が曖昧になった感じがある
そもそも宇宙でしか使えないのにマッハ9が謎すぎる。
あとセンサー有効半径もミノ粉があるからレーダーは使えないにしても現代のEOTS以下ってショボさだし、出力もその辺の戦闘機エンジン持ってきたほうが上だしでかなりザル設定ではあると思うが定着してしまった以上今更変えられないんだろうな。
ガチガチに盾などで守りを固めて全周包囲でエネルギー切れを待つ。
つまりギレンの野望の必勝スタイルだな。
ルナツー産ならジオンは手に入らないだろ
実際Zガンダムにルナツーが出てこなかったから当時は掘り返しつくして
基地として使えなくなった説まであったんだぞ
大前提が間違っている。
レジェンドと戦った時のキラさんは正しかったわけだ
なおストフリにもスーパードラグーンt…
ジオングがフリーで主力の戦艦食いに行けたらなー
いうてジオングに脚がついてたところで結果は変わらんぞ
蹴りに行ってもアムロの反応速度なら余裕でかわされて懐に潜られると思う
赤い彗星LV10 赤いユニットに乗ると攻撃と機動に+25
ジオングの色は…
後付けだが、脚付きで運動性が上がるのはAOZだったかで言及されている
①ララァを戦争に巻き込んだ理由を聞く為に接近した事で被弾
(しかも接近時に攻撃しない舐めプ)
普通にロングレンジの打ち合いでもダルマにしてたから本来は不要のダメージ
②ジオングヘッドの奇襲攻撃
これはシャアの戦い方が上手かった
宇宙空間をピュンピュン動き回る状況ではかわされていたが
狭い所で足を止めていたからアムロも攻撃は察知できたがかわせなかった
Zラストでもそうだけどシャアはピンチの時になんとかその場を潜り抜ける能力が
ズバ抜けてる
でもアレックスが届いてたら瞬コロだったろうな
そういえば要塞攻略の時にガンダムじゃなくガンタンク持ち出して味方のブライトでさえ戦慄してたな。
結果的に失敗したけど成功してたら自分の立場が無かったって……。
ソースもないのに決めつけているのはコイツな件
どこまでもアホだよなぁ
これが事実
その狭い所に誘い込んだのは上手かったな
まぁ逃げ回ったとも言えるから情けない話ではあるが
それでも天パにダメージを与えたんなら十分凄い戦果だ
ただそれだけ
ガンダムにはバイオセンサーも何も無いから
他のNTだと危なかったろうけど
ガンダム大破させてるし
その後の生身では負けてたけど
ガンダムは物語途中でマグネットコーティング施したから施工後3倍の反応速度で動けるようになった化け物やぞ
早く動けることと実際に動けるかは違うんだよなぁ
アムロについてこれない機体がついてこれるようになったのがデカイだけ
もちろん一般兵にも効果はあるしZ時代には標準装備されてるけど
マグコだけでジオングと渡り合えるようになるような超兵器じゃない
ジオング戦は基本アムロのパイロット技能ありきの勝負だった
で、設定ミスである事のソースとそのミスが未だに改められていない理由は?
なんならシャアもこの戦いを通じて本格的にニュータイプとして覚醒始めたからな。
アムロが直撃を確信した攻撃をチョン避けで躱したり、初めてのサイコミュ搭載機を使いこなすしどっちも化け物よ。
あの時のシャアはアムロの強さと、最終決戦という状況下でゾーンに入ったみたいになってたね。
いきなり「私にも見える」とか言い始めてたし、おっしゃる通り文句なしの化け物だわ。
逆シャアだと機体性能がほぼ互角なのもあるけどアムロに完封されてたし、後にも先にも青葉区戦のシャアが一番強い気がするわ。
一般兵から見た両軍のエースってこんな桁違いな強さなんだなって分かる映像だったね
一般兵なんてあいつらに出会って生き残っただけで凄い
ジャブロー時点のアムロの「データ」に
EXAMシステム使ってようやく勝てるレベルだぞ
実力的には相当差がある
長文ニキきもい
もっと簡潔に整理して喋って
まぁ結局時間と物量がナァ…
ゲルググにさえ満足なパイロットが用意できない情況じゃ、ジオングが何機在ってもどうしようもない
本来ならパイロットが乗り慣れてないms(ma)なんか完封してたろうな
機体の性能差を考えたら頭おかしいけど