|
|
【動画】メルブラのリメイク、PV公開されるもなんか違う
1: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 14:58:23.80 ID:OkzCP+Mn0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 14:58:56.83 ID:dOFF5o6p0
ドットじゃなくなっただけ?
3: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 14:58:58.98 ID:OkzCP+Mn0
5: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 14:59:04.94 ID:mxrH85XuM
どうせキャラ追加版だすやろ
ワイのワラキーおらんし
ワイのワラキーおらんし
11: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:00:29.46 ID:iqkxNySta
>>5
分割情報の月姫リメイクが完結するまで出てこないぞ
分割情報の月姫リメイクが完結するまで出てこないぞ
9: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:00:23.10 ID:OyK4uzKn0
なんでアルクはミニスカなん?
12: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:00:46.48 ID:OkzCP+Mn0
13: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:00:46.87 ID:UiOjdB5ld
シエルのカットインダサくて草
16: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:00:58.31 ID:A6PeWhds0
あんま変わっとらんな
17: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:01:50.43 ID:mxrH85XuM
エフェクトこんなクソデカやったっけ?
解像度上がったからか?目が痛いわ
解像度上がったからか?目が痛いわ
21: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:02:29.07 ID:OkzCP+Mn0
>>17
多分キャラが近付いたりカットイン演出で画面が寄るんだと思うわ
多分キャラが近付いたりカットイン演出で画面が寄るんだと思うわ
18: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:01:56.58 ID:OkzCP+Mn0
32: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:04:03.98 ID:ZNh2/FkZ0
>>18
DLCやぞ
DLCやぞ
88: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:12:55.22 ID:jXLKtR5Na
>>18
いやいやいや😅
発売前に言ったのはえらい😊
いやいやいや😅
発売前に言ったのはえらい😊
281: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:34:18.87 ID:urNQMyDX0
>>18
この4キャラ抜きだとマジで何の話をするんだ?
何も起こらんやん
この4キャラ抜きだとマジで何の話をするんだ?
何も起こらんやん
19: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:02:14.62 ID:NMORNQ3b0
なんで皆お口チャックしてるの
25: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:02:53.34 ID:SQYzbLPHd
ギルティ見たあとでこれは辛い
33: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:04:10.22 ID:CxkL1ge10
正直粗いドット捨てたら価値ないやろ
36: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:04:23.18 ID:OkzCP+Mn0
40: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:05:46.55 ID:A6PeWhds0
>>36
メルブラあんまりやったことないけど一生小パン擦ってるイメージが強いわ
メルブラあんまりやったことないけど一生小パン擦ってるイメージが強いわ
47: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:06:28.23 ID:OkzCP+Mn0
>>40
上にあげて落とすゲームや
上にあげて落とすゲームや
42: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:05:57.92 ID:OkzCP+Mn0
52: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:07:16.72 ID:qjnWovnd0
>>42
あっ…
あっ…
76: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:11:30.57 ID:kvtuvW8g0
>>42
とりあえずどの会社もこれ入れとくよな
ジョジョASBやKOF14のやつとかまるで役に立たなかったが
とりあえずどの会社もこれ入れとくよな
ジョジョASBやKOF14のやつとかまるで役に立たなかったが
313: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:40:52.47 ID:EXEK+746a
>>42
これ結局流行らんかったな
コンボが長いのがそもそも良くない
これ結局流行らんかったな
コンボが長いのがそもそも良くない
63: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:09:54.21 ID:OkzCP+Mn0
64: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:09:56.53 ID:J8ztrWg8a
89: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:13:00.76 ID:XFLFyaOyd
>>64
これすき
これすき
65: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:10:11.24 ID:I1UUN6dr0
月姫R→メルブラ→歌月十夜R→メルブラ2→月姫2→...
って感じで作っていくんか?これにfgoとextraシリーズもやっていくんだったら型月は当分凄いペースでゲーム出るな
って感じで作っていくんか?これにfgoとextraシリーズもやっていくんだったら型月は当分凄いペースでゲーム出るな
93: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:13:36.15 ID:4+8u3jXa0
>>65
横浜駅の工事とどっちが先に終わるかな
横浜駅の工事とどっちが先に終わるかな
71: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:10:52.13 ID:6xMQPu940
UNIキャラも出張するぞ
75: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:11:27.12 ID:OkzCP+Mn0
>>71
なんならコラボしてええよな
虚の夜とかメルブラ要素やろ
なんならコラボしてええよな
虚の夜とかメルブラ要素やろ
80: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:12:07.23 ID:kN3z1NlZd
月姫アニメ化でもしないと今更流行らんやろ
92: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:13:21.69 ID:bwaexoZda
>>80
する気満々やないか
今更本編リメイクするし
する気満々やないか
今更本編リメイクするし
103: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:14:35.69 ID:4+8u3jXa0
>>92
やっとアニメ化されんのか
やっとアニメ化されんのか
86: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:12:45.80 ID:FO9t/uSk0
A連コンボで初心者に配慮してるつもりの業界に未来あんのか
87: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:12:53.43 ID:OkzCP+Mn0
100: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:14:12.46 ID:OkzCP+Mn0
104: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:14:39.14 ID:jXLKtR5Na
fate巻き込んでオールスターものにしたほうが売れるやろ😀
112: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:15:26.02 ID:V/A6DVo0a
>>104
これ。何ならグラブルみたくfgoをもとにして作った方がいいまである
これ。何ならグラブルみたくfgoをもとにして作った方がいいまである
115: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:15:33.39 ID:OkzCP+Mn0
117: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:15:52.84 ID:eIJGelORa
>>115
かわいいけど別人やな
かわいいけど別人やな
123: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:16:05.59 ID:XFLFyaOyd
>>115
カレー大食いとかしなさそう
カレー大食いとかしなさそう
143: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:17:55.12 ID:3M3XG3r+r
209: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:23:52.09 ID:OkzCP+Mn0
218: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:25:37.20 ID:oHv71lzq0
>>209
opの一瞬映る白レンすきだったわ
opの一瞬映る白レンすきだったわ
255: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:30:45.45 ID:OkzCP+Mn0
260: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:31:21.98 ID:V/A6DVo0a
>>255
セトさん見習ってどうぞ
セトさん見習ってどうぞ
265: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:32:39.01 ID:mMo2Jgd30
>>255
ナイフやなくて大剣で斬りつけてそう
ナイフやなくて大剣で斬りつけてそう
346: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:45:10.79 ID:jHm38lzw0
355: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:45:53.33 ID:mMo2Jgd30
>>346
タタリおらんから諦めて
タタリおらんから諦めて
398: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:51:27.61 ID:OkzCP+Mn0
410: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:53:35.99 ID:GTFwuzslp
>>398
ただのドスだったのに…
ただのドスだったのに…
99: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 15:14:06.67 ID:WAT5orbYa
シオンのいないメルブラってそれメルブラか?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
格ゲー要素など重要だけど要らん
別にもうどうでもいいんじゃね一部の狂信者さえ楽しめれば
昔のサラサラしてる方が良かったわ
初心者目線からするとまず格ゲーに触れようと思わないからそこをどうにかしてくれないと
1ボタンで簡単コンボとか的外れが過ぎる
既存キャラのデザイン変えてリメイクは違うのではないか
任天堂「うちより売り上げあるライバル企業のキャラは出しませーん!」
↓
型月「メルブラ復活!!!」
FGOファン「うおおおお! もうスマブラなんていらない!」
任天堂「あのー、マリオとかゼルダをメルティブラッドに出してもらえませんか?」
あとカレーよりスパゲッティ食ってそう
変な3Dキャラにされるよかマシやねん
おーい妄想の世界から帰って来いよー
9時30分~ライザのアトリエの配信
聞きたいんだけどぺこらとライザどっちを見るべきだと思う?
お前らの意見教えてほしいは
今はなんかもうキャラの表情がしんでるわ
そのうちアルトリアカマキリになる
首やばくね?
というかフランスパンの方が付き合い長いのにDWのが力関係上なのか?
今どきドットってww
ただの懐古だな。
しね
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
少女漫画かな?
ズングリガチムチなKOF12が出てきてガッカリしたあの時の感覚に似てる
質は向上している、だけど求めていたモノとなんか違う、そんな感じ
ガンダムのゲームにガンダムやガンキャノン出てこないようなもんじゃないか
そら上にアニプレだのSONYだのいるDWの方が上でしょ
実際の開発力とか原作愛は知らんけど
ドット絵から脱却した割に、グラフィック微妙だとは思う
むしろ今更ドット絵新規って、よけい高くつくんだけどね
シンエヴァみたいなもんだ
期待できる人には期待できるやろ
誰?
それの後日談だから、遠野家ルートの面々は大した内容できないの決まってんだよな
だから秋葉や琥珀、さっちんあたりは下手なことするとネタバレになるし
四季は出せない可能性すらある
折り畳みじゃ無かったっけ?
MUGENじゃあるまいし
Melty Blood Full Opening
youtube.com/watch?v=zldORaRtdMw&list=RDzldORaRtdMw&start_radio=1
先輩が先輩に見えない
ワラキアなしってことは、それ関連で出てたキャラも軒並みいないってことだし、月姫リメイクは表ルートだけ
さすがに舐めすぎだろ
遊ぶ側のこと何も考えてない典型
実はMUGENを元にしてます
なんせ公認だからね
ブツブツ言ってて虚しくならんか?
メルブラの主要キャラ出ねぇのに何処がメルブラなのよ
イラスト描いてますフォローと評価少ないです;
格ゲー復活するの?
mugenのエフェクトの方がマシでは?
声優は柚姉に聞こえるけど気のせいか?
柚姉のほうが好きだから俺は良いんだけど
シナリオ周りの都合前提でもメルブラでシオン省くのはダメだろ
というかまほよに関しては続編前にSwitchとps5でフルボイス化してくれ
完全に絵だけ綺麗にしましたって感じ
昨今どの格ゲーも必殺技演出に力いれてるのに、あれが許されてたのは同人だったからだぞ
マグロと同じで動かないと死ぬから動いてるだけ
どれだけ騒ぎになったところでお前がゲーセンに行ったりしないだろ?
単に次の仕事が無いからやりたくないけどやってるだけだろ
キャラが時期尚早と言うならこれを今リリースする事自体が時期尚早では
大張正己レベルになるのかなw
ナイフだけは気に食わないの
刃物は飾らずに花が咲き乱れるもの
時間軸はあくまで初代(リメイク)だから、タタリ関連は出てこれんわな
リメイクが発売されて、しばらく経って新メルブラの続編出るなら歌月十夜以降のキャラも出てくるっしょ
餓狼伝説は良かったじゃん?
youtube.com/watch?v=tj53ypJrVBQ
デザインと声違うから古参ほどやらんでしょ
じゃあ誰がやるのって話ではあるけど
わざわざ月姫しなくてもFate関連でいくらでもありそうだけどな
出すなら出すでせめて現在の他コンテンツに並べるくらい気合い入れて作れ
ファンはお前らに都合よく金を引き出せるATMじゃねぇんだぞ
旧最高新ダッサ
そもそも今出す必要がないだろ
歌月十夜のリメイクを出してから改めてメルブラリメイクを出せばいいだろうに
そんなFF7Rみたいなリメイクをユーザーが望んでないって発想に型月がすら至れてないのは容易に想像できるけど
あくまで格ゲー初心者に取っつきやすいってだけで、上級者になると選択肢の少なさと攻めのパターン化で一気に詰まらなくなるからな
コンボゲーとも違って攻める爽快感とか全くないし
月姫原作では飛び出し式
黒歴史アニメでは折り畳み式
古くある一族の物と考えればリメイクのデザイン(両刃作り)になったのはわかるけど
やはり原作や元メルブラのがかっこいいから…
こんなもんで見返せるくらいなら死んだままの方がマシだった
いまさらこんなもん誰が遊ぶんや
すべてがクソダサいわ
そもそも設定的に七夜の父が愛用してた暗器なんだから飛び出し式のギミックナイフの方があってると思うけどな
暗殺者一族が普通のナイフ持ち歩くには何か違う
これで格ゲー復活の一端を担いますみたいな顔してるのが一番ムカつく
FGOから入った人はリメイク月姫すら興味ないだろうし
メルブラなんて論外だろ
Fateの関連ゲームですら悲惨な売り上げになってるからな
マジであいつらガチャ以外に興味ないぞ
無理だろ
あの当時は型月厨が山ほどいたから売れたけど、今となっては古参は完全に見放して、FGO以降の新参はガチャ回す以外に興味すら示さない状況で売れるとは思えん
本気のアニプレックスに尻叩かれて嫌々やってそう
刺したらドラマのナイフみたいに引っ込むからや
残念ながらfgo信者共はガチャ以外には一切金を出さん
アナザーモードとかで七夜君性能の志貴使えませんかね・・・?
そもそも月姫ファンを墓地送りにしておいて
金は欲しいってあさましいんだよなぁ
多分FGO関連での上納金が減ってきて焦ってるんだろうけど
昔あったFateの格ゲーリメイクした方がまだ売れそう
タタリ要素無かったらそもそもさっちん出られないのでは…?
さっちんは一応出られるっしょ 吸血鬼化して出てくるし
固有結界とかは無いだろうけど
大抵うんざりして、残った層はラスアンすら買う幾ばくかだろ
みるきーはママの味~
と思ったら出ないんかい
武内は悪い方向に筆が安定してしまった
線が荒くてへちゃむくれだったけど、
しかしその中で中二ポーズを真面目に描こうとしてた旧作のデザインの方が好き
胴体の捻りやしなりが足らなくて嫌々な物真似をさせられてる人みたいに見える
月姫世界の七夜志貴は遠野志貴の幼少時の記憶だけの存在なので
初代メルブラみたいに遠野志貴が使う体術に七夜の体術が混じる感じになると思う
メルブラがこんななのは型月がこんなもんでオッケーって意向だからなのでは
他のPSPのアレとか無双もどきゲーもだいたい安っぽいのばっかだもんね
全部アニメーションなんだな納得
動画を見た感じ違和感は低め
もっとUNIみたいになるかと
一番下のドス装飾が一番テンション下がった
七夜もおらんしPS2版よりキャラ少なくなるか?
あまり期待しない方がいいな
志貴の蹴り上げのモーション前のに比べてやる気なさ過ぎだろw
10年も前の絵より劣化ってどういう事やねん
ここで言う初心者救済は対人の土俵に立てるって意味ではなく
対CPU専のオカンモードって明言した方が誤解がなくなる思うわ
ドットに振り切るかギルティ並にするかにしろよ、半端すぎる
そう言うお前は馬顔化してんじゃん
ヒスコハはもちろん志貴ですらエーテライトのおかげって設定だったろ
ネロいるなら文句ないわ
月姫もFateもよく知らんけメルブラは大好きだった俺みたいな奴も一応いてるかも
シオンもタタリも関係ない話ならメルブラの名前つかうなよ・・・
ボタン連打でとかサイキックフォース思い出すな
もっともアレは立ち回り方にプレイヤースキルがおもっくそ反映されたけど
FGOのシオンは吸血化してないからかコレジャナイ感が凄い。
タタリのストーリーも良くできてるのに排除するのは本当にもったいない。
これなんてゲーム?
はいロジハラ
どうせ月姫R2出るまでの追加キャラでセイバー士郎凛、おき太ノッブとfateから出張しまくって実質FGOの格ゲーになるだろw
割とマジでひぐらしキャラって認知度のが今となっては高いだろ
とくにこの姿の方は
このナイフのデザインって黒歴史にされてる真ゲッターの奴やん
>触れようと~
そのためのキャラゲーやで?
アンダーナイトインヴァース
フランスパンがメルブラを殺した後に生み出したメルブラとは関係ないゲーム
システムが独特過ぎて全然流行しなかった
初心者には打ち上げる時点からハードル高いぞ
なら軋間とかさっちんみたいなのはだと逆にハードルあげると言うね
そうかシエル髪型が真ん中分けじゃなくなってるんか
顎で戦うところまで進化して欲しいわ
一応アルクは相手より少し強くなれるけどシエルどころか青子ですらサーヴァント勢には勝てないって昔きのこ言ってた
昔だから今は変わってるかもしれないけど
今度こそパンチラしてくれるかもしれんやろがい
(旧版はミニスカのシオンだろうがさっちんだろうが制服秋葉だろうが、一切なかった)
コンプティーク 2006-09 Fate道場Q&A
>Q.ギルガメッシュとアルクェイド(30%)はどちらが強いのですか?
>アルクェイドがサーヴァント4体分の強さなのに対しhollowではギルはサーヴァント5体分+αと読み取れる描写がありましたが。
>A.アルクェイドの強さの定義に、「相手に合わせて出力を変えられる」と
いうものがあります。バックアップである星からの絶対命令として、相手の強さよりやや上の出力しか許されないのですね。で。アルクとサーヴァントの個体面としての能力はほぼ同格。
続き
>サーヴァントは各々の宝具を、アルクは無限のバックアップをもって戦い、
その相性によって差が出るわけです。シンプルイズベストなアルクはオールラウンダーなので総じて勝率が高いだけであって、どうしても苦手な相手というのは存在します。例えば、本人の能力はアルクと同格でも、その武装がとんでもなく多く、用途も多岐にわたる場合とか。
続き2
>アルクが許される引き出し額は相手の『個体能力』に準じるので、ギル様のようなタイプには、ほら、ねえ?そしてサーヴァント5体分+αというのは、単純な「火力」の比較です。『残骸』たちのようにそれぞれが雑兵レベルの相手になら攻撃をかわされることもないので、後はもうひたすらに武器の多い者が有利というか。ブロードブリッジにおいて、1対1で優れたサーヴァントはあんまり目立てないのはそのためです。
>あと、通常アルクェイドはサーヴァント約2体分の個体能力ってことでひとつ。
ちなみにシエルは防衛戦に徹すればなんとか戦えるレベル
アルトルージュだそうぜw
弔毘八仙無情に服す、とかいうKBTT感溢れるワード大好きだったわ
初心者狩りとか言うクソみたいな文化がなくならない限り格ゲーの未来はないわ
あとカレー先輩がマシュにしか見えない
通常技にもエフェクトキラキラー
センスが古すぎ
なんなら都古すら出ない可能性あるしな
ギルティとかUNIやってると分かると思う
残念ながら今回は様子見からですわ
UNI面白かったんだけど全然流行らんかったな
少なくともギルティよりはとっつきやすかったぞ
キンキンキンキンキンキンキンキン!
一般ゲ屋「なんやこいつら幼稚なもんつくりやがって…」
↓
ソシャゲ屋「競争率高くて同業者しにまくったけどなんとか一発当てたで!」
一般ゲ屋「なんやこの業界儲かるんか?んじゃ俺らも参戦するわあっ、以降の一般ゲ予算削減な^^^^^^」
↓
ソシャゲ屋「一発当てるのに成功したからその資金元にして一般ゲつくるで!!!!」
ファン共「うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」
一般ゲ屋「」
今の時代のクオリティを出せってのが無茶だわ
そりゃ絵師自体の画の下手さを差し引いてもぶっちぎりでブサイクだったもんなぁ
その開発環境なりに過去作はよくできてたように思えるが
これただのメルブラ2やろ
下手でも前のほうが良かったよ
主人公と元凶が不在
士朗&言峰が不在みたいなもの
いや、デイライトワークス絡んでいる時点で察しろよ・・・。
それにしても「これは酷い」。もう見せられるレベルじゃなくなりつつあんぞ?
だからエコール(デス様)のとこと一緒にやったりしてたんだけどな。
あそこもやらかし(バグ関連)あったけどここまで目に見えたもんじゃなかったぞ?てかもう開発能力自体疑わしいわデイライト。
ああなるべくしてなったとしか言えん新サクラ大戦は。
白レンの必殺技で出てくる顔グラ大うpの絵だけは描き直してほしいわマジで…
ツギハギパクりの話にどんな価値があんだよ
FGOがヤバいから慌てて過去作リメイク続編を出すも話題にもならず
大元からクソでした、クソなのを口コミ(という名のお友達同人サークルによる書き込み工作)で誤魔化してました、ってのがバレるオチになりそう
もう格ゲー自分でやる情熱と反射神経無いけどな
一族の歴史がどこまで遡るかわからないけど、
日本刀使ってた→あっ飛び出し式というの便利だな、茎切ってそれにしよう
ってことがあったかもしれない
となると、リメイクの両刃作りがよりリアルっぽい
だけど、無印の刃の形がカッコよかった
FFみたいに終るのに何年もかかりそう
もう期待は無理
FGOやってる人ってこれで興奮してるわけなん?
そこら辺は、ぶっちゃけ格ゲーだからどうでもいいんじゃないの?
設定上の話をしたら翡翠琥珀程度じゃどんなブーストしたってアルクェイドどころかシエルにも勝てんやろ
>ちなみにシエルは防衛戦に徹すればなんとか戦えるレベル
これよく言われるけど、強化した葛木程度でセイバーと戦えてたりしてるんだから、
ロア魔術全開の完全武装+本編前の不死シエルなら普通に鯖相手でも圧倒できそう
むしろその「格ゲーだからなんでもあり」の世界に最低限の説明をつけるための設定をきのこが投げ捨てたから
「え?じゃあゲーム成り立たないけどどうすんの・・・?」って突っ込まれまくってるんだよ
だからその最低限の説明がそもそもガバガバなんだから今更なくなったところで影響ないやろって話
ゲームが成り立たないことを心配するなら、そんな設定があったところでゲームは成り立たない
タイトーのネシカじゃなく、セガのALLnet基板かと思ったけど
アクトカデンツァだったか 後の方の作品さ、月姫の設定にこだわると勝負にならないとかそんなんで
「ほぼ全員が一日で消えるタタリ、つまり偽物」でストーリーがなんか燃えないんだよな
メルブラである必要なくね?
PC版のver.Bはクリスマスに起動したら
レンの誕生日のお祝いされたり
琥珀さんが某カノソ?のキャラを出したり(同人版からだけど)
ジョージ専用ネロ・アルクの映画シナリオとか
まさにフェスって感じで良かったんだけどなー
これは確実にあるで、賭けてもいい
いやその翡翠琥珀がアルク達と戦える理由としてタタリの存在があったんだぞ
タタリのおかげで琥珀が謎の中国拳法と抜刀術にトンチキ薬学なんかがアルク達に通用するレベルに押し上げられてたんだし
そもそもこういう昔のゲームは絶対思い出補正には勝てないんだから変に弄るなよな