|
|
【速報】名作アニメ『輪るピングドラム』、劇場版が制作決定!!!
1: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 18:59:16.76 ID:rntraZkq0
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
— 輪るピングドラム公式@10周年 (@penguindrum) March 31, 2021
――運命の果実を一緒に食べよう。
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
TV放送から10年。#幾原邦彦 監督オリジナルアニメ「輪るピングドラム」10周年プロジェクトが始動!
🍎10周年特設サイトhttps://t.co/w4m2iJKkjk#ピンドラ10周年 #penguindrum10th pic.twitter.com/mONdOcfMzd
9: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:00:34.23 ID:DRroamAWa
続きやりようあったっけあれ
17: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:01:55.67 ID:Ixou6yand
劇場版!!!!!!
19: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:02:17.26 ID:oMEJs6+U0
ブルーレイボックス販売やろ
最近いろんなアニメでよくやってる
最近いろんなアニメでよくやってる
21: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:02:25.73 ID:NRebMH250
続きやるような終わり方ではなかったやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:03:05.90 ID:22nFJgGS0
パチスロやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:03:24.22 ID:d7cQ34kA0
映画化するなら前半はほぼカットやね
45: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:04:47.57 ID:B2t1yirt0
>>27
それだと苹果ちゃんも消えるかもしれんな
それだと苹果ちゃんも消えるかもしれんな
30: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:03:43.24 ID:yiSKLQTSr
そんなに話題になったっけこのアニメ
途中で観るの辞めたからほとんど覚えてねぇわ
途中で観るの辞めたからほとんど覚えてねぇわ
35: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:04:02.22 ID:rntraZkq0
36: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:04:11.48 ID:3KainYdzK
輪るピングドラム
輪廻のラグランジェ
閃光のナイトレイド
輪廻のラグランジェ
閃光のナイトレイド
41: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:04:30.83 ID:UcA+t4eQ0
映画版とクラファンやんけ
令和ペンギン
令和ペンギン
43: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:04:36.80 ID:9GF2TCA10
金くれたら作ってやるわ って言ってるようなもんやな
46: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:05:09.51 ID:rntraZkq0
73: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:08:20.21 ID:S90nqZLP0
>>46
うおお
うおお
93: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:10:45.23 ID:AB/jM/aW0
>>46
うおおおおおおお
うおおおおおおお
236: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:25:16.04 ID:ZGynZHsl0
>>46
観に行くわ
劇場版ウテナみたいなノリで設定使った別の話だとワイは嬉Ↄ
観に行くわ
劇場版ウテナみたいなノリで設定使った別の話だとワイは嬉Ↄ
52: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:05:47.76 ID:TI+W8NbG0
荒川美穂と三宅麻理恵に仕事が来るのか
98: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:11:14.68 ID:iSj1imgAM
兄貴の声優棒読みだったしもう消えたか?
127: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:14:14.43 ID:j9H1M2u90
>>98
ジャイアンの声優やろ
大人気やで
ジャイアンの声優やろ
大人気やで
133: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:14:38.40 ID:9SDjHYh00
>>98
ジャイアンなんだよなぁ
ジャイアンなんだよなぁ
198: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:21:30.06 ID:PE8VsPX10
219: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:23:36.84 ID:M6beKf2/0
>>198
この頃もまだ見れるアニメ多いなあ
この頃もまだ見れるアニメ多いなあ
241: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:25:40.71 ID:CbcJMo8a0
>>235
なろうが今とは違い一作も無いという差異はあるな
なろうが今とは違い一作も無いという差異はあるな
229: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:24:34.06 ID:PE8VsPX10
239: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:25:27.81 ID:mRjHdaPq0
>>229
ぱちんこ転生で地獄に突き落としたのに更に泥塗るのか・・・
ぱちんこ転生で地獄に突き落としたのに更に泥塗るのか・・・
248: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:26:23.70 ID:n3xflNHw0
>>229
こんなん今更大人になったやつが見ねえだろ
こんなん今更大人になったやつが見ねえだろ
256: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:26:43.79 ID:9GGWBtL20
>>229
社会人の苦労話と恋愛や結婚って感じかな
社会人の苦労話と恋愛や結婚って感じかな
265: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:27:53.76 ID:sMYgJ+B40
叩いてるの当時見てなかった奴の逆張りやろ
当時はむしろ人気あったんだよなぁ…
1位: 魔法少女まどか★マギカ 1956
2位: STEINS;GATE 1388
3位: 輪るピングドラム 1085
4位: Fate/Zero 828
5位: うさぎドロップ 623
6位: あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 617
7位: 境界線上のホライゾン 594
8位: THE IDOLM@STER 592
9位: TIGER&BUNNY 560
10位: ペルソナ4 458
11位: ゆるゆり 354
12位: IS<インフィニット・ストラトス> 283
13位: 花咲くいろは 247
14位: 僕は友達が少ない 246
15位: ちはやふる 223
16位: よんでますよ、アザゼルさん。 208
17位: 日常 203
18位: WORKING’!! 201
19位: 逆境無頼カイジ 破戒録篇 187
20位: 未来日記 183
当時はむしろ人気あったんだよなぁ…
1位: 魔法少女まどか★マギカ 1956
2位: STEINS;GATE 1388
3位: 輪るピングドラム 1085
4位: Fate/Zero 828
5位: うさぎドロップ 623
6位: あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 617
7位: 境界線上のホライゾン 594
8位: THE IDOLM@STER 592
9位: TIGER&BUNNY 560
10位: ペルソナ4 458
11位: ゆるゆり 354
12位: IS<インフィニット・ストラトス> 283
13位: 花咲くいろは 247
14位: 僕は友達が少ない 246
15位: ちはやふる 223
16位: よんでますよ、アザゼルさん。 208
17位: 日常 203
18位: WORKING’!! 201
19位: 逆境無頼カイジ 破戒録篇 187
20位: 未来日記 183
291: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:30:57.17 ID:mu4WuCNJ0
>>265
やっぱこの年はすげーわ
ワイはまどかとISとあの花は全くハマらなかったから個人的にはそこまでではないが
やっぱこの年はすげーわ
ワイはまどかとISとあの花は全くハマらなかったから個人的にはそこまでではないが
314: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:33:15.30 ID:KwMDu8G3a
>>265
つよい
つよい
353: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:36:33.29 ID:PE8VsPX10
356: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:36:57.89 ID:DOS2TjTYM
>>353
これは正統派メインヒロインやな!
これは正統派メインヒロインやな!
358: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:37:11.58 ID:qVZ27WSw0
>>353
かわヨ
かわヨ
392: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:40:11.20 ID:ZGynZHsl0
>「輪るピングドラム」10周年プロジェクト始動!TVシリーズを再構築した劇場アニメが制作決定!
https://www.google.co.jp/amp/s/webnewtype.com/news/article/1026806/amp/
あっ総集編…
https://www.google.co.jp/amp/s/webnewtype.com/news/article/1026806/amp/
あっ総集編…
396: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:40:47.71 ID:c7P39jg60
>>392
逆に今更新シリーズとかやられても
逆に今更新シリーズとかやられても
429: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:44:36.13 ID:c+ad+YuA0
>>392
綺麗に終わって続編の作りようがないしまぁそりゃそうやろな
綺麗に終わって続編の作りようがないしまぁそりゃそうやろな
412: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:42:48.66 ID:jGQLWIVop
424: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:44:00.34 ID:RaPEW+bc0
>>412
なんでりんごちゃんおらんのや
なんでりんごちゃんおらんのや
433: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:45:39.16 ID:C1hplaec0
>>412
ウテナが断トツやな
ウテナが断トツやな
491: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:51:19.18 ID:sMYgJ+B40
そもそもピンドラはそんな難しくねぇって
499: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:52:19.75 ID:mRjHdaPq0
>>491
最後まで見ず脱落した奴が一番難しいって騒いでると思うわ
最後まで見ず脱落した奴が一番難しいって騒いでると思うわ
492: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:51:19.82 ID:mqNCWxPB0
生存戦略か
見たけどあんまり覚えてないなぁ
見たけどあんまり覚えてないなぁ
523: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:55:01.54 ID:n+L5mgeMa
2011は名作多くて埋もれた作品も多いからなぁ
536: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:56:28.56 ID:JhQKI552a
ペンギンが双子に関係あるんだっけ?
544: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:57:04.65 ID:ZvlRBCXO0
深読みしまくってわけがわからなくなったアニメ
28: 名無しのアニゲーさん 2021/03/31(水) 19:03:31.61 ID:Ixou6yand
あかんくそ嬉しい
総集編でも泣くわ
総集編でも泣くわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
時代は移り変わり、元号が明治から四回も改まった令和の今日でさえ、十八年通い続ければ温室育ちの純粋培養お嬢様が箱入りで出荷される、という仕組みが未だ残っている貴重な学園である。
名作じゃなくて迷作だろ
よく言われるけど2011年のアニメってマジで名作多かったよな
2011年春に勝るクールが未だないわ
あの時は間違いなく深夜アニメがオタクの中心だし輝いていた
エヴァに勝てんの?
これとクラファン……アッ…!
まどかとおんなじ流れや~
総集編が受けて金が集まったら新作作ると見た!
今のカジュアルなオタだと難易度高いぞ
わからない、つまらない、退屈で空気になりそう
ロウキューブも復活しようや
この頃のアニメ返して!
2011年アニメ
冬:まどか、IS、これゾン
春:タイバニ、いろは、シュタゲ、銀魂、カイジ、あの花、アオエク、電波女
夏:ゆるゆり、アイマス、ロウキューブ、ピングドラム
秋:ホライゾン、working、ハンター、ペルソナ、はがない
強すぎぃ!
作ることはもう決まってるけどそれはそれとしてクラファン募ってるということでいいのかな?
10周年で蘇ってるしエチエチは正義ってハッキリ分かんだね
いいやユリ熊は面白かった
他はあんまり覚えてない
FateZeroが10年前だけは驚いたわ、あれもうそんな経つのか...
みんなもうマリンとみこちを叩くなよ!!!!!!!!!!!
ホロのみんなはコロナで乱れたこの混沌の世界を照らす
”真の光”なんだから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
才能枯れ果ててるから昔のアニメにすがって。
あれ以上何をやるねん
これが公式の生存戦略ですか
あれ円盤すげー売れたけど冷静に考えるとなんであんなに売れたのか意味わからんよな
原作最後までやってないでしょ
二人は活動自粛だぞ
コロナで乱れた混沌の世界から生まれた真のゴミが何言ってるねん
肝心の妹の陽毬(荒川美穂)がな・・・・
悪いけどピンドラはクソだしOUT
BLOOD-Cのほうが遥かにクソすぎて1週まわって面白くて話題になった
肝心の中身はともかくキャラデサは可愛かったし、設定もよかった、今でもSSとか二次創作が盛んだし素材としては優秀だったんだと思う。あと声優も豪華だったのもあるか
なろうアニメが一つもない良い時代だったんだな
ここのみんながマリンとみこちを叩くのを止める方法教えたろか?
お前がここから消えたらいいんや
やくしまるえつこの歌しか価値がない
いくらなんでも酷くないか?
制作サイドにとっては真ん中にいるペンギン未満の存在って事かよ
最初は面白かったよ
話の展開がテンプレループしだしてファンから切られただけや
一期アニメの展開をヒロイン一人ずつ増やしながら永遠にやるからな
いい時代だな。
なろう系やるにしても内容選べよって。
1期はバトル部分も結構力入れてたろ
ピンドラと違って売れるのは残当だわ
面白いなら見てみようかな
サクラ大戦とかガルパンとかもそうだけど国ごとの特色あるキャラ好きやわ
ドラえもんズとかもいいキャラしてる
しね
真性の幾原信者が褒めてるだけで>>265の中じゃガチで1番面白無いと思うぞ
てか、お子様が喜ぶようなハーレム&エロ展開アニメを有難がってるネット民の言う事なんかカスほどの参考にもならんことがよく分かる
見直してないから今でもどんな内容だったのかよく分かってないけど
映画はヒットしないだろうが初見ネタバレ見て
気になってた奴にはちょうどいいんじゃないか?
『ユリ熊嵐』で本当に面白いアニメは意味不明で構わないということを思い知らされた。
テレビで再放送してくれた方がうれしい
いやいるだろ。
よく見ろよ。
どこに目をつけている。
どっかのネットスロット業者?みたいのが乗っ取ったというか
変な所が取得してたよな。
これからはガッポ~い!やねんな な?
今はみんなぺこらちゃんに夢中だよ😘
人気あったけど、何で人気あるかわからなかった
ウテナを思い起こさせる外連味ある演出に、確信をつかない上に作品内用語が多くて誰も理解してなかった内容
今だに何がウケてたか分からないし、分からないながらもあの時好きだった人が次回作見るとは思えない。
お前がそう言う所しか行って無いのが悪くない?
なぜ評価している所にも行って参考にしないのか
製作がディズニーがやる予定だったらしいが、今の女性のエロスに目くじら立てる時代じゃ
あのお色気満載の作品をディズニーが映画化するなんてもう無理だろうな
毎週あーだこーだ言うのが盛り上がるタイプのアニメだったよな
リアタイ勢と今配信サイトで全話見る人とじゃ全然違うと思う
そういうのを惹きつける何かがあるんだろう
原作枯渇に対応した結果がリバイバルブームじゃねえの?
ピンドラの主人公達は普通の生活を望んでたけど、リアルの方はもう抜け出せそうにないな
話の作りが割と複雑なんで「批評するつもりで見てやる」くらいじゃないとなんかよく分からん話で終わる
どいつもこいつも!
いや別に🙄
好きなんだが困惑しかねーわw
誰?
なんだかんだ1期はガバい所もあったけど面白かったし、シャルロットの人気がエグかった。
あと、円盤売れてる時代にあのクールはまどマギとISしか売れるのが無かった。
新作パートなんてほんのアクセント位にしかならんだろう
ラーゼフォンの劇場版くらいガッツリ作り直すならともかく
プペル「俺に勝てる?」
メチャメチャ人を選ぶアニメだから人によっては神アニメだし、人によっては凄まじいクソアニメになる
人件費がもったいない
逆に一般人が一番アニメから離れてた時代
嬉しいけど残念な結果に終わるんじゃないかっていうね
過度な期待はできないわ
劇場版ウテナみたいにTV版をあまり意識せずガッツリやって大化けしてほしいね
生まれなかった方がよかったという正論はNG
モブをピクトグラムにする表現とかが、最初は斬新だなぁと思って楽しめても
別の作品でも同じやり方するから、食傷気味になるんだよなぁ
様式美と言えば聞こえはいいけど、アニメでそれをやるのは単なる演出エゴだわ
また生存戦略&Lock over japanを観たい
歌はやくしまるえつこ希望
ググったら殆どモブ役だな、それも2020年のデジモン映画が最後
アンパンマンは見てないから「しいたけくん」の出番がどの程度あるか分からん
神様のメモ帳は原作者に書き下ろしてもらった話を使わないという暴挙やらかして不仲になってるから有り得んだろう
構成滅茶苦茶なクソアニメだったし
うーむ
あとアナルの花はエイプリルやろ?
兎に角EDへの引きが上手い、ピンドラだと特に18話とか最高だった
監督がそのエヴァのカオル君のモデルだぞ
すげーつまんなかった
最初はキャッチーで面白かったんだけどそこのところで監督との温度差を感じちゃってなぁ
幾原邦彦作品の展示会は百貨店で開催しているのでアート寄り何だろうな
ちなみに家族の付き添いで美術館に行く方なんだけど美術館のお土産コーナーって
アニメのキャラクターグッズ売り場になんとなく雰囲気が似ている
でもTVバージョンの一人で歌ってる奴も欲しい・・・
電波女も完全版で2期作ってくれ
一応生き残りをかけた戦いだったよ
そう思われても仕方がないぐらい、意味不明な作りになってただけで
設定や世界観を伏せて曖昧にしたままお話が進行するけど、実際には伏せる必要性ゼロの薄っぺらい内容だったやん。
あれは話が難しいんじゃない、話の概要を伝える行為を放棄してるだけ。
演劇みたいな演出や個性のあるキャラクターがいい味出してたのは認める。
なんであんな性格になるんだ
ピングドラムは結局日記帳なんだっけ?覚えてない
神メモにロウきゅーぶ、翌年はSAOもあるしこの頃の電撃文庫はかなり勢いあったね
メタファー(隠喩)作品なので本質が似ているものと置き換えているので
難解になっている
現代美術が好きな人向けじゃない
セントールの悩み 第10話「デートに現代美術鑑賞を選んだ場合…」で
現代美術について学べるよ
セラムンの功績はあるんだけど自分で作ると大ヒットしない人
感想に妄想じみた雌臭いコメント多かったし
別に作る価値なんぞないから、作らんくてええぞ
このアニメ面白かったか?
どうや?面白くはないだろう?冷静になれ。
妹かわいかった
それはお前が他の阿呆と違って一般常識と教養を備えていたからだよ
バカは難しくて理解できないから低俗なモノに群がるのさ
特にここ10年のヲタはファッションオタで無知で中身がないからな
メインの世代がゆとり世代で下層は他の世代よりバカの比率高いんだよ
ROCK OVER JAPANは今でも聞いてる
直喩(いんゆ。直接的な例え方)か
隠喩(あんゆ。間接的な例え方)か分からないけど、
”例え”を映像的な演出として表現していて、
なんか独特な雰囲気があって好きだった。
メタファー(暗喩の事)を映像に生かしたアニメとして
凄く印象に残ってる。
ただ、男性陣2人は子供にせずに、
そのままだったらなーって思った。
そこだけ心残り…。
面白くは無い
だが、特定の人間には面白く感じるように出来てるので、そいつらには冷静になっても面白い
クロワーゼは原作の続き自体がもう・・・・
んで「選ばれた」と思ってる人がアニメの内容よりも
アニメを見た自分を絶賛しようとして周囲にマウント取るアニメよな
てかここのコメ欄見ても内容を直に褒めてるの全然ないし
ちなみに幾原監督の直弟子とも言われる古川知宏さんもピングドラムに
参加してるんだよな。古川さんは「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」の
監督だけど、幾原さんの系統を正統進化させたようなかなりわかりやすい
演出と脚本。
ピングドラムは、古川さんの糧になったという意味でも評価したい。
もうそういうの求められてないんだよ
灰色の水曜日はアニメEDトップ3に入るレベル
子供ブロイラーとか全て記号で表現されてるし人を選ぶんだろうな