|
|
【画像】鳥山明さん、ガチのマジでやらかしてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:25:02.85 ID:Xx28y4RZ0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:25:58.18 ID:nC9hKQh+0
目死んでて草
3: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:26:14.89 ID:KFZG+Lfx0
慢心、環境の違い
4: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:26:30.91 ID:3gZbBHxjr
そら育ちが違うからな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:26:38.86 ID:OzfA/Du2d
環境違うとはいえ悟飯の強さに差がありすぎて悲しい
6: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:26:56.10 ID:pATLw3sXd
未来悟飯すき
12: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:29:08.77 ID:CkyZXkrm0
超の世界に行くだけで未来ご飯も結構強くなりそう
19: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:32:30.30 ID:P2/EGLRsM
25: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:33:47.48 ID:CHh78yZva
>>19
仙豆って1つを分割して2人にあげた場合の効能って回復も1/2になってまうん?
仙豆って1つを分割して2人にあげた場合の効能って回復も1/2になってまうん?
34: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:40:09.29 ID:cmS08d4u0
>>25
せやで
せやで
37: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:42:01.16 ID:PO7D/fdwH
>>25
そういう描写あったはず
そういう描写あったはず
21: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:33:05.10 ID:mfJ0J7kMa
すまんパラレルワールド知らんアホおる?
27: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:35:57.39 ID:dPRf/PAQ0
書きやすいからしゃーない
28: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:36:42.94 ID:c3abmnTO0
ナメック星人なら腕が生えたのに
30: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:38:03.04 ID:4dKCvpHed
鳥山の絵うめー
それに比べてアニメはなんだこりゃw
それに比べてアニメはなんだこりゃw
36: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:40:21.24 ID:3E1lXUW9a
メガネ悟飯キモすぎるわ
49: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:45:55.31 ID:Fc65ZcLD0
超の絵って何か下手クソなんだよな
全体的にキャラが丸いと言うか
全体的にキャラが丸いと言うか
56: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:47:49.36 ID:+ujBXwZ8d
63: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:50:48.12 ID:DGWGsynTa
>>56
トランクス編後半もレベル高いし作画は旧作より全然上やで
トランクス編後半もレベル高いし作画は旧作より全然上やで
54: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:47:15.31 ID:L9+oW9eya
よくサイヤ人って食べるのにな
何故成長しないのか
何故成長しないのか
78: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:54:52.35 ID:9eudv3zNd
>>54
現在の設定だと、
サイヤ人は幼少期が長く、成人する年齢の頃に急激に成体になるそうな
そして以降ほとんど老化しない
現在の設定だと、
サイヤ人は幼少期が長く、成人する年齢の頃に急激に成体になるそうな
そして以降ほとんど老化しない
83: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:57:25.37 ID:H42OpEp40
精神と時の部屋で歳増えてる
84: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:57:35.38 ID:t52z8a/L0
20: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:32:33.25 ID:bmciH1Pk0
育ってきた環境が違うから
7: 名無しのアニゲーさん 2021/04/19(月) 11:27:26.21 ID:jItT5Mcy0
メガネかけた悟飯の方が圧倒的に強い事実
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
セロリ
潜在能力的に滅茶苦茶強くなりそうな時期なのに
一向に成長しない悟天とトランクスといい、なんか狂気を感じる世界
鳥山明「全部食え」
ヤジロベー「・・・はい」
そりゃブウ倒してウーブが天下一武道会出てくるまでの間の話だし
いやお前の中も何も原作はそこで終了やぞ 後は二次創作であってる
はよ次行けや
トランクスもこっそり「悟天が大きくならないように」と神龍に願ってるからな
最近のはただのサイコパスの戦闘狂みたいになってるの悲しい
俺らだって世界が荒廃したらこんな所でアホやってなくてころしてでもうばいとるを地で行ってるだろうし
何気ない3コマなのになんかすげー様になってるっていうかいい絵だな
ドラゴンボールが連載してた時期とジャパンアズナンバーワンのバブル時代はかなりかぶってるからな
良かった昔を思い起こすためだけのゾンビ状態になってる
トランクスと悟天はそれと比べても大分幼いよな
まだ悟天はピッコロ大魔王倒した頃の悟空より年下だしもうちょいしたら一気に成長するかもよ
おまえたちが認める意思を見せなければ、俺はこの星を守り尽くすだけだ‼
GTみたいになるの?
悟天はスネ夫ヘアーになろそうだね。💦
品種改良された豆かもしれないから…
イラストの上手さばかり言われるけど、ギャグが今見るとめっちゃんこ面白い
未来が変わったトランクスとでは才能の差が明確に表れていたし
DB超の時点で髪の色も変わってしまい、未来トランクスが子供トランクスに対して
自分は父親の顔も知らずに育ったし君と僕は完全な別人だよ発言してお別れしたぐらい
実際同姓同名の別人化しているしな。
言うなれば兄弟で長男が生まれず次男が長男の名前を名乗って生まれた世界線のパラレル世界みたいなもの。
ある意味仕事として嫌々描いてた部分もあったからこそ、あれだけの名作に仕上がったんだとは思うわ。描きたいものだけ描いてたらきっと終わらずだらだら続けて迷走しまくってた
もうどんな強敵が出ても全ちゃんで何とかなるからな
バキの勇次郎みたいなもんや
未来の分岐点作るために過去に来ただけでトランクスのいた世界は変わらないからね
元から赤ちゃんと未来から来たのとセルにタイムマシン取られた3人のトランクスが居ると思われ
確か地上波のコンプライアンスで子供の戦闘NGなんだっけ?
好き嫌いはイナメナイ
夏がだめだったり
セロリが好きだったりするのね
マジかよダイ大の世界は三国志の未来の話だったのか…
DBならキャラデザ山室でええやろって脳死状態で続けてたのが痛いな
子供を戦わせるなとかベジータさん過保護すぎね?
悟空って自分勝手な戦闘狂みたいに言われるけど皆の為にってそういう戦闘狂な部分って結構飲み込んでるんだよな、なんのしがらみも無く強い奴とタイマンしたいだけだけど負けたら大変な事になるなら共闘だってするし、セルに仙豆が戦犯みたいに言われるけど悟飯の覚醒狙いでセルが疲れてると悟飯が躊躇するかもってしたたかさっても見れるし。
もうどう贔屓目に見てもあの最後には繋がらんだろ
クロコダイ――――ン!!
死せるアバン
一週間後に元気に走る
ただ、これは純血サイヤ人のみでハーフサイヤ人には適応されない設定だったはず
そんなハーフサイヤ人には適応されないなんて設定あったっけ?
悟空も14か15まであの小ささなんだよな
ある時期に戦闘に適した体になるって設定になったのは悟空が精神と時の部屋で一ヶ月修行しただけでめっちゃ伸びたことの説明になっていいと思うわ
悟飯が普通に成長してるからって事だと思うけど明言はされてないな
そもそもサイヤ人の成長段階も「若い期間が長い」だけで幼年期から青年期の成長期に特徴があるとは一言も言われてない
ちなみにベジータは初期設定「天才少年」だったからチビに書かれてるけど、あのまま悟空より年上になっちゃったからなぁ…w
設定変わって無かったらフリーザ編かセル編の間に急成長してたんかね?
ピッコロ大魔王倒した頃の悟空ってよく見たらそこそこ大きいぞ
16歳にはとても見えんけど、小学校高学年〜身長低い中1くらいには成長してる
悟天とトランクスは保育園の年長さんにしか見えん
しかも言動も7歳くらいの時から変わってないのがガチでやばい
未来悟飯>トランクス>悟空>少年悟飯
と意思が引き継がれてるのと
本編が3つ目の世界という設定は好きだぜ
でえじょうぶだ!もうドラゴンボールバースに片足突っ込んでるから
正直鳥山よりドラゴンボールに求められてるものを理解した続編だよな
公式同人描いてる人も公式前の方がよっぽど面白い同人だったのに……ホンマ残念
超の世界に行ったら亀仙人の足元にも及ばないという事実
トランクスが関与したことで未来が変わった事で
18号や17号の戦闘能力や性格が変わったり
未来の孫悟飯の戦闘能力が伸び悩んだのがウソのように伸びたりと少しづつ世界が変わっているしな。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
悟空VSブウ編あたり見てこいよ
美麗さじゃそりゃデジタルの現在に軍配上がるけど
まずキャラの造形あたりのレベルが段違いだよ。
アニメーターの世代の問題やな
身長もそうだけど言動もだよなヤバイのは
身長に対してサイヤ人は一気に成長するからって設定で擁護する人居るけど、どう考えても制作側がトランクスたちの年齢の推移に頭が回ってないからこんなヤラカシをしてるんだとしか思えんわな
抱いてる印象が完全にブウ編のまま
悟空もいつまでも少年期の頃の印象引き摺ってるからあんなガイジにえがいてしまうんだよ
ブロリーの映画観てから同じ事言え
全王や光線銃といった部分的なら分かるが
後付けのせいもあるけど
混血は特性が出たり出なかったりしてるっぽいよな
サイヤ人は髪の毛も固定だけど、悟飯、トランクス、ブラ、パンは髪の毛が伸びる
でも悟天は固定で、それが悟空と間違えられるのが嫌で強引に髪を変えた設定
ワイの中ではセル編で終いや
魔人ブウ編はビビディとか魔法使い出てきて剣と魔法のファンタジーみたいでDB的に何か違う
しょうがないよ、Vアンチは馬鹿だから同じような内容の記事上げても飽きることなく同じことばかり喋って記事伸ばすんだから
はっきり言ってカモよカモ
GTの方向性は好きじゃないが、オリジナルとの辻褄は合わせてたしな
最終回の作者コメント「あとは読者の皆さんが物語を想像してください。案外楽しいかも」
利権に群がるオトナ達「バカヤロウ!それじゃカネにならねーだろうが!DBは俺たちのものだ」
悲しいのは後者の中に今や鳥山も入っちゃってるって事だな
パラガス「ええゑ!」
サイヤ人“らしさ”ってのを何か勘違いしてるというか、妙に強調し過ぎ
ベジータですら地球に馴染んでるのに、地球育ちの悟空がサイヤ人の本能に流される訳ないんだよなぁ
ピーヒャラ ピーヒャラ ぱっぱパラガス
どこか納得行かない感情も有ったが、最終回とその後のEDに感慨深さを感じて許しちゃったわ
ゴッドやら身勝手は設定もデザインも気に入らない
利権に群がるオトナ達が作ったのが同人GT
それで当時のファンにそっぽ向かれて暫らくDB死んでいたからな
今GTを持ち上げているのは超が好評だと面白くないその関係者位しかいない
久々の映画で息を吹き返したがベジータのビンゴダンスや最後に悟空が勝てていないオチの映画二連発
そして未来トランクス編での未来世界消滅でまた死んだが力の大会で息を吹き返した
まさにDBらしく死んで生き返って死んで生き返っての繰り返し
超とかGTとか全部ただの同人
自分より年齢的にも実力的にも上の人達が全員死んで
トランクスを導いていく立場にならざるを得なかった悟飯だからな
あのまま死なせとけば不朽の名作だったのに
同人なら無視していいんだが
公式なので無視できないのが非常に困る
原作で悟空がいきなり大人体型になってた事の説明付けか
その時点じゃ「背伸びたなー」程度で流されてたな
いや繋がるが?
むしろなんで繋がらないと思った?
初登場時(4)、ナメック星(5)、人造人間編(9)、SS覚醒後(10)と目に見えて大きくなっているし
時系列的には原作の最終回まであと2年ってとこまで来てるんだな超
悟空「5年くらい前に会ったばかりだろ」
ブルマ「5年よ5年、みんな集まるときもあんただけ修行だとかで来なかったし」
細かいブルマまで5年会ってない事を追認しているしどうやって整合性取るんだろうな
DBの力で記憶改ざん、ブルマは50代相応に老けさせるくらいしかこじつけられないと思うが
終わっているのはお前だけだよ
いい加減GT同人ネタは古いしウザイ
昭和と平成向きにゴールデンフリーザとかいるんだし喜べよ‼
サイヤ人3ロゼも好きだよだけど尻尾はやりすぎかとw
金髪はシッコみたいな色だしw
17号殺したしサタンはハゲてるしいいことばかりではない…
今までとは違っていい扱いされる。
新ブロリーも悪くはないけど旧ブロリーの方が国内でも海外でも人気あるし
評価をひっくり返すほどじゃないかな
ドラゴンボール人気が爆発したZの時代はバブル崩壊後の大混乱時代やぞ
バブル時代を懐かしむならド直球のシティーハンターがもっと人気になってないとおかしい
セルゲームが終わって未来世界に帰ったトランクスが
倒した双子の人造人間は17号18号とお互いを呼び合う姉弟だったこと
トランクスはちゃんと元の未来世界に帰れたのでしょうか?
それなんてワンピ
弱ったら仙豆食うの繰り返しで誰にでも勝ててしまうからしゃーない
最終的にああなるなら元の未来世界じゃない方がいいんじゃないですかね
クリリンみたいなデフォルメ組以外は天津飯とかの長身多いし、初代ピッコロとか明らかにデカかったからなぁ
なってたじゃん、Get Wildが
つ~か無印だって人気がなかったらZ作ったりしねーだろうよ
アプリのドカバトがそんな感じやな
超もGTもカードゲームも全部出てくる
かまってちゃんめーっけ!
むしろ超の悟空がいまさらウーブレベルを気にするかって話
たった2個のドラゴンボールであっさり宇宙一になれる世界だぞ超は
ウーブががんばって純粋ブウくらい強くなっても再生能力も無いからそのレベルでは
悟空はちっともワクワクしないと思うぞ
原作最終回時点ではパン4歳、ブラ3歳だぞ
鳥山の立ち位置はちょっと違うんじゃないの
かつての鳥山は一応偉いとされなから実際には酷使されるだけの江戸時代の農民みたいな立場だった
今は原案&SVという気楽な立場を得られたから創作意欲がなくても継続できてるんだろう
バンナムとか集英社が金儲けのためにそういう地位を用意しただけで鳥山自体は老後のファンサービスみたいな感覚でやってる気がするわ
ピッコロみたいな厳しい武道家に師事しないとあんまり伸びないイメージ
ドラゴンボールが終わってからちょいちょい鳥山明本人が言及してる「ギャグマンガ出身のキャラはバトル漫画キャラでは倒せない」
をクソ真面目にやったのがブウ編
ブウとガチンコで殴り合ってたフュージョンなんかあれドラゴンボールの看板しょってるから気づけないけど、一回看板外してみたらブウ対ゴテンクスなんか完全にギャグマンガのノリだろ
そもそもポーズがギャグだし
超信者は頑なに認めたがらないけど
ドラゴンボール公式がすでに原作を基本世界として、超もGTもマルチバースの一つでしかないって言いきってるんだよな
文脈から見て同館が手も「恋するCITY HUNTER」の話やろそれ
悟飯のことジョニースタークっていうくらいだしな。
今の鳥山先生が発信する設定が全てなんだってことくらいフルーツを与えられてなくても学習しとけカス
今の鳥山先生が発信する設定が全てなんだってことくらいフルーツを与えられてなくても学習しとけ