【朗報】平成の名作ゲーム、1位はクロノトリガーに

1: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:18:34.51 ID:GwLOX3Rl0
no title


“平成のゲーム 最高の1本” ランキング

1位 クロノ・トリガー 230票
2位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 209票
3位 NieR:Automata(ニーア オートマタ) 205票
4位 ファイナルファンタジーVII 160票
5位 大神 137票
6位 ゼルダの伝説 時のオカリナ 120票
7位 ファイナルファンタジーX 107票
8位 ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ 97票
9位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁 91票
10位 ゼノギアス 89票

https://www.famitsu.com/news/201904/30175731.html

2: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:18:40.48 ID:GwLOX3Rl0
これは全員納得やろ

4: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:19:03.05 ID:RMch2PLY0
FF6は?

5: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:19:12.11 ID:Rxf0QeAE0
3位で草

7: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:19:21.88 ID:U0N/D2qS0
BGMだけやろ

8: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:19:30.28 ID:dXAx9uzS0
今やるとクソやで

10: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:19:49.68 ID:Ak8ieunB0
ゼノギアス…?

14: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:20:12.04 ID:gg2ALZ6g0
FF6や聖剣伝説2と3は?

59: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:24:39.70 ID:EfgJvblud
>>14
流石にFFは5やろ

75: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:26:01.84 ID:gg2ALZ6g0
>>59
グラ、音楽、シナリオに関しては6が完全に上やぞ
ゲームシステムは流石に別れるけど

20: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:20:46.64 ID:Bv/xv5Dc0
タクティクスオウガは?

25: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:21:05.37 ID:9ly+VwdCd
風来のシレンは???

26: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:21:09.33 ID:hVLcUSEl0
ロックマンエグゼは?

29: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:21:27.95 ID:126OwUq20
RPGばっかやん

33: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:22:16.32 ID:rXc8bt210
ドラゴンクエストV PS2版
ロマンシングサガミンストレルソング
女神転生Ⅲマニアクス

37: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:22:48.00 ID:ycP7oUgRa
RPGに絞るならクロノトリガーよりポポロ2とグランディアの方が上や

49: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:24:01.32 ID:3tlfzi5j0
>>37
ポポロええよな

38: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:22:49.47 ID:Fz8RrQnYa
ニーア高過ぎ定期

46: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:23:41.19 ID:IvNNkunnM
ニーアとかいうエロいケツだけで名作扱いされるゲーム
no title

61: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:24:47.79 ID:ovAYTxAt0
オートマタよりレプリカントの方がおもろいやろ

69: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:25:21.29 ID:Y/AeK4fwM
うーん、ちょっとセンスが足りないんだよね
イケてるワイくんが選ぶとしたらこうかな

1位 Fate /stay night
2位 プリンセスコネクト(初代)
3位 ポケダン 赤青
4位 ドラゴンクエスト 9
5位 東方紅魔郷

77: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:26:30.53 ID:M3dR//Ala
ゼノギアスすごいな
プレイ人口に対してのファンの割合で言ったらもっと上位狙えそう

80: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:27:12.40 ID:agxN9F6Ga
ニーア…?

85: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:28:00.00 ID:7d0k5Q0sd
幻水テイルズは入らないんか

94: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:28:45.43 ID:AeeO9b+y0
FF6はゲーム難易度高かったらクロノトリガー超えてた

201: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:38:59.28 ID:nE0v+gUp0
IGN「こうやぞ」

1. スーパーマリオワールド(1990年)
2. ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998年)
3. Portal(2007年)
4. スーパーメトロイド(1994年)
5. ゼルダの伝説 神々のトライフォース(1991年)
6. スーパーマリオブラザーズ3(1988年)
7. テトリス(1984年)
8. Half-Life 2(2004年)
9. レッド・デッド・リデンプション(2010年)
10. スーパーマリオ64(1996年)

https://jp.ign.com/games/23476/feature/ign1001

227: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:40:40.17 ID:T+gfpLzIa
>>201
こいつもこいつで分かってないわ
マリオに偏り過ぎ

238: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:41:22.86 ID:GinJPiPF0
>>201
マリブラ3はガチ

240: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:41:42.81 ID:RVFyvDD/0
>>201
任天堂好きすぎやろ

230: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:40:53.29 ID:rF6y/SWor
ゼノギアスは演出が神

276: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:44:35.57 ID:7364AWA/0
この頃のスクウェアはもういない
no title

287: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:45:50.86 ID:9b3+nKsM0
>>276
強い(確信

294: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:46:40.55 ID:RVFyvDD/0
>>276
強すぎる
ファンタジーなRPGだらけのとこで急にぶっこむフロントミッションとガンハザードよ
しかもスクウェア的なおしゃれさ残しながらも土煙臭いハードボイルドで名作っていう

370: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:52:54.66 ID:gzDw25Vgd
>>276
半熟英雄すこ

281: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:45:10.23 ID:NYM8rMG20
2位時オカ、3位FF7、4位ブレワイやろ

ニーアだけは無いわ
ケツだけで外人ウケしとるだけやん
アクションもストーリーも凡以下やろ
ヨコオの辛い描写()が秀でとるだけで

289: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:45:53.35 ID:RA2Pn1bDd
>>281
1位クロノトリガーもねぇけどな

496: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 11:03:12.42 ID:dEMI3HqwF
ゼノギアスは内容を一回じゃ理解出来んかったな
wiki読みながら二回目やってようやく理解出来たw

593: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 11:10:29.58 ID:MZBMiJeH0
ゼノブレイドDEは最高傑作や

607: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 11:11:25.85 ID:9EkeXip/0
ワイはクロノクロスの方が好きやで

642: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 11:14:54.85 ID:zi7ILiu80
ゴールデンアイがない

662: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 11:17:10.18 ID:NuS/7oWqM
Ever17ないとかマジ?

667: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 11:17:27.77 ID:SUMCjSCO0
ペルソナ3なんだよなあ

300: 名無しのアニゲーさん 2021/04/27(火) 10:47:04.10 ID:ObAbpqQG0
Siriだけで三位にのしあがったニーア

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
ヒーロー戦記は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
大貝獣物語がない
やり直し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
クロンボトリガー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
ToHeartがないとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
名作ではないだろうけど個人的に一番思い入れがあるなら
仮面ライダー倶楽部だわ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
スト2が入ってないのはどうなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ニガーオートマタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
名作じゃなく迷作ならFF15かゼスティリアの2強かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
3位で信用0だと分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
そら初プレイ時は楽しんだけど周回前提とはいえ初周12時間程度で終わるゲームが1番とかないわー
全EDコンプとかになったらもうタイミング図るだけの消化試合やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:31:13 ID:- ▼このコメントに返信
※3
クロンボニガー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
期間が31年は流石に長すぎでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
一位はマイクラだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
リッジレーサー
鉄拳3
メタルスラッグ2
機動戦士ガンダム連邦vsジオンDX
ストリートファイターZERO3
ゲーセンばかり行ってたからこんな感じだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
票数少っな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
信者が痛いゲームランキングだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
令和最高のゲーム

ウマ娘
あつ森
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
平成後半はゲーム自体が衰退してるからプレイした人が多いのは前半になるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
クロノトリガーやったことないけど、他と一線を画する点ってどういうとこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
ラスアス1とかデトロイトかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
自分史上ならダクソ2かなぁ
この手のランキングって大体面白いゲームばっかり上がるからあとはそのフォロワーが投票したかどうかやろ
ニーア以外は全部やったことあるけどまぁ…うん、面白かったけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
※18
とはいうけど本体もソフトも売れてる数は今のほうが多い
他所で見たけどファミコンもスーファミもスイッチに既に抜かれてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
FGOなんだよなぁ😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ界隈におけるカウボーイビバップみたいなカルト人気が一周回って
対外的に通ずる名作らしいって概念を作り上げてやたら評価されてる感じのやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
クロノトリガーなんで外注のPS版パッケなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
※22
スイッチもPS4も多くが中国に流れてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:37:16 ID:- ▼このコメントに返信
票数が少なすぎて話にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
※22
昔集計してなかった海外までしてりゃそらそうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
珍しくビッグネームが集まって期待はずれじゃないものが出来た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
※24
カウボーイビバップって一部のキモオタが持ち上げてるだけのクソアニメやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
オートマタは最高の1本に入るんか?
最高の一発に入ったやつはいるかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
ネット工作がお得意な老害が好きなゲームランキング?
その全部合わせてもマイクラに勝てないんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:40:05 ID:- ▼このコメントに返信
逆張りはしたいけど叩かれたくないから一応面白かったけどとフォローを忘れない
気配り好きよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミみてえなランキングwwwまるで価値が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
ケツイやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじがはまったゲームランキング?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
こないだFF4やり直してみたんだけど
主人公が開幕で無抵抗の魔導士虐札してクリスタル奪ってるし
その後も召喚士の母親を頃した挙げ句、村焼き払ってるし
なのに聖人面しててストーリー進めるのイヤになってきた
展開も行き当たりばったりのご都合だしツラい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
正直ゲームなんてそれぞれ好きなゲームあるんだから一概に雑誌で決めれるわけないじゃん
販売本数ならまあしょうがないなってなるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
クロノトリガーほど過大評価の化石ゲーは無いなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
あれ?ファミ通で満点獲ったJOJOは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
クロノトリガーって平成やったんか……
勝手に昭和だと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
流石に黎明期から30年では括れないでしょ
ランキングのお題に無理がある典型やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
昭和生まれしかやってないようなゲームが一位なの少し気になるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
各社の代表作は1本づつ入るんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
範囲が広すぎて10作品じゃ足りない
ゴエモンやクラッシュバンディクーは30以内には入るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
クロノトリガーは非の打ち所が無いぐらい完璧でしょ。
魔王のテーマは今聴いても鳥肌が立つぐらい格好良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:46:13 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ウマ娘って面白いのか?
ダビスタみたいなもんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>61
その差がケツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
FF6とクロノトリガーはRPGが苦手な俺でも
ラスボス倒した作品。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>276
この布陣ホント最強すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
天地創造
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
クロノレベルのゲームを大人になってから批判し出す奴って
友達いませんでしたって告白してるようなもんだしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
たった230票取っただけで平成最高のゲームなんて大層な肩書を得られるのは安っぽすぎるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※47
対立煽りの為に書き込んだだけでゲーム性なんて知らんわ、聞いてくんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
クロノトリガーって評判いいからスマホでやってみたけど、当たり前だが今やっても「普通」だったわ
何か強くてニューゲームとかあるっぽいけど、とてもそこまでやる気にはなれんかった
ラスボス倒す前に止めちまったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
230票で1位て
7位のボーボボに負けるレベルだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
PS2の爆走!!マウンテンバイカーズとPS3のモーターストーム3アポカリプスは相当遊んだ。
国内版モーターストーム3は東日本大震災で販売中止になってしまい海外版を購入。
大地震、地割れ、津波の表現があったから販売中止にしたんだろうなぁ・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
どう考えたってポケモンが1位だろ
当時から今もずっと高い人気保ってシリーズ続いてるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
3と5は名作の枠にも入ってないわ
せいぜい佳作どまり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
ミンサガ入ってないのにFFXがはいってんだ
もう用無しだわこのゴミリスト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのやる度に順位が変わるし、個人の好きなランキングと違ってて当たり前なのに、過大評価だの文句つけてる奴は頭が小学生で止まっとるんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
パイオニアを捕まえて今やると微妙みたいな事言い出すのはキッズの特権よ
そこは大目に見るべき
暗い学生時代の逆恨みしてるおっさんは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
平成とかいう暗黒時代に思いを馳せる老害ゲーマーww
もっと現実見ろよばーか😜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
平成の範囲が広すぎる
もう少し分けろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
PS2版BLACKと言うFPSは凄いぞ。
PS2とは思えない作り込みと破壊の
表現。
Good 0 Bad 0
. セルフ李顔射忍者、ここに成敗完了。撤退します。2021/04/27(火) 18:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
過大評価?
違うんだよ。
当時の最強メンバーが揃った作品。それがクロノ・トリガー。
銀河系レアルマドリードみたいなもんなんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーマリオワールド
パネルでポン
Good 0 Bad 0
. セルフ李顔射忍者、ここに成敗完了。撤退します。2021/04/27(火) 18:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはBOTWより神々のトライフォースやな。
雨のシーンで度肝抜かれた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
ヴァンパイアハンターかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
元記事マブラブオルタとかランス10とか挙げてるエロゲオタさぁ
平成最高の美人にAV女優上げるような愚行だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
90年代ならクロノトリガーで納得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンクエスト6の木漏れ日の中でと言う曲を
ピアノの発表会でピアノ弾いたら評価が良かった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのはランキングしないほうがいい絶対荒れるだけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアをケツだけと言っているやつは100%エアプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※70
FGOをあげてるやつに言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
※68
俺もスーファミのトライフォースが一番好き。
ゼルダ全然興味なかったがトライフォース
だけはバカみたいに遊んだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 18:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
スマブラだろ情弱
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
90年代の象徴である格ゲー、2Dから3Dへの進化という点で
バーチャファイターに一票
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
FFは圏外でエエわ

CG映像品評会はポ~イでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
ガーディアンヒーローズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
スーファミは平成だったのか・・
明日痴呆外来行ってくる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソかブラボは入るだろ、ソウルライクというジャンルを築いた程度には人気があるわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
※53
統計学知らなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
初代アサシンクリードとか皆さん衝撃を受けたのでは?
GTAサンアンドレアスとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
魔人転生Ⅱすこすこすこ・・・ワイの頭の中はずっと世紀末や
今に大きな地震が起こってお前らが悪魔に変わるんや
ほしたらワイの仲魔になってくれや

え?マルカジリ?ヒェッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
※54
素直でよろしい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
カービーボウル(迫真
Good 0 Bad 0
. セルフ李顔射忍者、ここに成敗完了。撤退します。2021/04/27(火) 19:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
アケ勢とコンシュマー勢で分かれそうな感じもするね。
アケゲーなら初代ヴァンパイアかなぁ。あとKOF95のお祭り感凄かった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
当時の最新技術でやってんのに「今やると」て定義が池沼

当時に現在の技術あればメーカーは挙って採用してるよ

こう言う事言う奴らはアタオカやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
※82
ダクソ2とブラボはフロムゲーで全クリ出来たゲーム。
ブラボは途中のボスを他の狩人さんに手伝って貰って
全クリしたがダクソ2はまさか自力で全クリ出来るとは
思わなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノギアスは後半が残念なのがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※63
昭和おじさんw💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
素子ちゃんのワンダーキッチン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※66
頼むから※即セルフgood止めぇや

政治スレでチンカス言うんがお仕事やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはPSOかなぁ

まぁこういうのは人それぞれの思い入れだからな
人によって違って当たり前っつーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
豪血寺一族2
格闘ゲームの中でも個性が強いがステージのBGMが
面白いのが多かった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
メタルマックス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
※17
あつ森とか誰もやってないよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
国内未発売だがPSPのN+と言うアクションパズルゲーム。
ずっと遊んでられる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
ロックマンX、スーパードンキーコング、F-ZEROは入れるべき。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
平成を10年ごとに区切ってランキングしたほうが良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
なお8割が自分でプレイしたことない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>642
007もすきだけど光景タイトルのPDの方が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
歌えるAVGて事で「アイドル八犬伝」を推すぜ

ちゃんと頭の中で歌詞と曲がリンクしとるんやで~
Good 0 Bad 0
. セルフ李顔射忍者、ここに成敗完了。撤退します。2021/04/27(火) 19:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
※94
セルフグッドやないで。
ためしにセルフグッドするで。
2になるからな。
いくでいくで~😊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
ネットのゼノブレ過大評価は異常
Good 0 Bad 0
. セルフ李顔射忍者、ここに成敗完了。撤退します。2021/04/27(火) 19:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
※94
つうか案の定負け始めたな君等。
ここは政治スレじゃないから散らかさないけど。
まだまだ負けるよ😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
ニーア・オートマタ良いか?
体験版のおかげで買わずに済んだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
平成の名尻ゲーム?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
※91
だからリメイクで完全版出すんだよ、早くしろよスクエニ
モノリス?やっぱダメですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはクロノトリガーより聖剣3のがおもろい
こういうのってホント意見が割れるから万人が思う1位って思いつかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
ラストファイターツイン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
※83
サンプル数1000程度で信頼度の高い結果が得られるのは無作為抽出の場合だけな。
日本全国から無作為に選んでこの結果なら信頼度は高いだろうが、この場合は全く違うだろ。
いつやったかもしれないファミ通の調査なんかでランダム性の高い抽出が行えるはずない。
お前こそ統計学わかってないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
プリティーファイター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>201
昭和入ってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
クロノトリガーとか87%くらいBGM補正だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※19
大きな部分では特にない、ドラクエとFFの長所を削って無難に纏めた良作
にわかは絶賛、マニアはややガッカリが当時の評価
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
老害の癖に老害叩きしてる池沼がいて草生えますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
平成って30年もあるからな…
赤ん坊がアラサーになる期間を区切ってもなあ。
『昭和』で戦後高度経済成長期からバブルまで区切るようなもんでざっくりしすぎ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
メタルギア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 19:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
平成の名ケツゲームランキングだったら
逆に順位が低すぎると言われていただろうに・・・
どれが、とは言わないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
少数派かもしれんけど俺はクロノクロスが好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
特撮やガンダムに精通してないと楽しめないからなあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
※55
正直そんな面白くはないよな
俺も同感出来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
ロマサガ2は一年で作ったんだ凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※55
そりゃ今のゲームが好きな奴が今やったらそうなるだろう

一般的ではなかった強くてニューゲーム、これをやる価値があるマルチエンディングシナリオで浸透させる
魔王が味方になる、主人公の死など比較的珍しいシナリオ(ロマサガ2とかは継承だしな)
昔のゲームは容量の関係で制限が多々あった中上手くまとめて配置されてるシナリオ
(ラヴォスで恐竜が死ぬとか魔王が古代人とか)

システム的にはFFのATBだけど、合体技の変化(スパロボとかも64だから余りない)
時代でアイテムが強化される+両方取れるなどの時空をうまく使ったシステム
エイラの武器の変化などの小ネタがあったり

完成度が高いから評価されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>69
こいつの滑りっぷりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※5
平成の名作ってお題だぜ。
『個人的に』って部分を加味したって
「仮面ライダー倶楽部」は1988年2月3日発売で『昭和』だから完全にアウトやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
平成のゲームだったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
さすがゼノギアスだな
ゼノブレもいいけど、やはり原点だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
信者の層が厚いゲームのランキング?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 20:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
強くてニューゲームは画期的発想だったと思うよ俺は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 21:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
サクラ大戦3
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 21:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
新桃太郎伝説
エースコンバット5
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 21:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>642
あれは革命だったと思う
グレランで対戦
バウンドさせて狙うとか楽しかった
Good 0 Bad 0
.  2021/04/27(火) 21:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
投票数が少なすぎて信用できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 21:33:40 ID:- ▼このコメントに返信
※100
スーパードンキーコング入れるなら2しかないな
1は始祖である点や1としてシリーズの顔を担う点を除けば、2に勝ることはない
2が完成度もそれに基づく人気も圧倒的過ぎる
これだけは逆張り以外で異論は許されないレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 22:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
※126
過去の名作は大抵面白くないが見所はあったりするもんだがクロノトリガーは特に無かったな
ぶっちゃけコアなファンの過大評価
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 22:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノギアスのリメイクまだですか?
無理なのは分かってるけど、出してよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 22:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
※63
小学生がこんなときちゃダメよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 22:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
どんな名作も埋もれれば凡作だからね
ケツがエロイことで注目されるならどんどん後追いした方が良い
ポリコレに尻尾振ってちゃ正当な評価以前に遊んですら貰えないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 22:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※138
人の話聞いてなくて笑うw

強くてニューゲームを浸透させたゲーム
これ見どころだけど今だとありふれてるわけ
それなのに時代背景や影響などを一切考えず
今やったらありふれたシステムだから見どころない!過大評価!
とか無能すぎるわ

君みたいな馬鹿が筋の通らない過小評価して叩かれてるゲームだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 23:16:16 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアオートマタは高すぎだな
目新しさって点では前作のレプリカントの方が上で、オートマタのシステムはレプリカントのやったことを踏襲しただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/27(火) 23:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ドラクエ5ってPS2版って意味だよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 00:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアとFFTを入れ替えたら納得したかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 00:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
※137
2はくらい判定がガバガバだし爽快感の無い面も多いしキャラ差も酷すぎる
普通に1の方が名作ぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 00:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
※142
ワイも世代だけど正直クロノは過大評価も過小評価もされてるよ
キミが殆ど書いてくれてるから俺はプラス面は書かないけど正直クロノは色んな要素を取り入れた「から」評価されてる部分は大きいと思うよ
戦闘は難易度低めだしやり込みは多いけど別にやりこまないでもクリア出来る程度の難易度だしね(ワイは意味無いけどマールの力99にするくらいまでやりこんだw)
色々変えた偉大な作品と言うのは間違いないけど面白さで言ったら正直名作レベルだと思う(神作程ではない)
まぁキッズが「面白いとか聞いたけど全然だなw」と過小評価してるのも間違いないけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 00:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※141
まぁ太ももとスマブラに参加したえちえちヒロインだけで過大評価されてるRPGもあるしねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 00:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
※118
それ若害って言うんやでおじいちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 01:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
マリオRPGと新桃は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 01:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
※123
普通にRPGとしても面白いけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 01:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーリアル麻雀PⅤ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 02:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
うーんウォッチドッグス、DOD3とか。DOD3のエログロは当時、わりと衝撃受けた
ニーアは作り込が綿密なだけに、世界を狭く感じた。時系列でもイベント自体少ないイメージ
リストはFF7以外やってねーな、、、この辺の前後で一度ゲーム歴中断した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 02:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※147
>色んな要素を取り入れた「から」評価されてる部分は大きい
それだけじゃないわw
sfcの後期作品なだけあってドットによる細かい動きの作りこみが凄かったり色んな部分が評価されてる

元々企画の流れから当時の色んな要素を高水準にまとめたのは確かだが
先駆者的なシステムを取り入れ、開発経緯から遊び心だったり工夫も多々あり
映像部分にも力を入れた結果評価され、こういう話での常連になる結果が出てる

それなのに
(僕が気に食わないから)過大評価だ!名作だけど神ゲーじゃないわ!
って馬鹿丸出し
一位はこっちじゃね?とか比べる範囲ならわかるが下に見るのは君らがただの逆張りガイジだからだよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 02:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
※127
といっても、ランキングにケチつけるだけで、
自分が思う候補をあげもしない奴らよりはマシに思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 02:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※101
年単位よりもジャンル区切りのがいいような気もする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 03:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファミ通なんておっさんしか読んでないしおっさんランキングじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 04:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にクロノトリガーとかff7とかより断然グランディアなんだがなぁ
やってる人少ないんかなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 04:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
クロノ・トリガー今更初見プレイしとるんやが、そこまでのゲームか?って感じやな
同じスーファミのFFとかドラクエはまだわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 04:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※154
ドットや書き込みならFF6やバハムートラグーンやルドラの方が断然上だしドンキーもそう
「先駆者的なシステムを取り入れ、開発経緯から遊び心だったり工夫も多々あり」とか
「映像部分にも力を入れた結果評価され、こういう話での常連になる結果が出てる」とかもただ無理に持ち上げてるだけ
クロノは映像が凄いなんていう話は別段聞かないし遊び心がってのも君の意見なのにまるで「皆が言ってる」とか言うような言い方をして逆張りだのガイジだの汚い言葉を使うのはマジでお里が知れる
お前はただのクロノ信者で過小評価過小評価と連呼してるだけなのにまるで自分の判断が世間の評価の様に言うただの異常者やぞ(自覚無いのがほんま草)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 04:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
※157
最近スマホゲーばかり取り上げてるのにおっさんがおっさんが~とか妄想してる生粋のホモキッズで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 04:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
※159
※154 の品の無さを見てれば分かるけど完全に過大評価と思い出修正やでw
作り込みなら断然FF5とかの方が上だしそいつみたいな信者が過剰に持ち上げてるだけw(良くて名作レベル)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 04:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
※158
グランディアとかシャドウハーツみたいな特殊戦闘系はやる人少ないからしゃーない(グランディアはPSとサターンで評価変わるし)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 06:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※162
なるほどなー
お前の品の無さからクロトリは名作だってことがわかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 06:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノギアスとか言う紙芝居
過大評価にもほどがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 07:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
平成のゲーム最高なのに平成末期のゲームがそんなにはいってないのも
それはそれで衰退してるって事になるだろ

初代PSOは当時革新的だったと思ってる、最も運営がチート放置のカスだったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 08:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
平成の30年間ってまさにゲームの進化の歴史そのもの
こーゆうロープレしかやってないニワカが語れる範疇じゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 08:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
※146
1の方がキャラ差酷いよ、2以上にディディーゲーだし
操作性も2の方が上、ステージデザインも秀逸で無駄がない
シリーズ三作やり込み尽くして尚2の完成度が分からないのはさすがに節穴過ぎるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 09:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイを超えるゲームがクロノ・トリガーぁ?
ははっ(失笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 14:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
RPGに寄り過ぎていてRPGのランキングみたいになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 15:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
※166
いやあクロノ・トリガーを平成のゲームに選ぶのっておっさんだけだろ
これはただのおっさんランキング
ニーアとかもおっさん好きそうだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 16:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
影響を与えたゲームは概ね妥当だったのにな
これもう知ってるゲーム羅列しただけだろ定期w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 22:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに不服なら投票すればよかっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/28(水) 22:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
※160
お前がよくしらないだけじゃんw
しぐさだったり丁寧に作られてるからな、それらを越える!ナンバーワン!とは言わんけど
当時の名作だ!神ゲーだ!って言っていいレベルには高水準

そもそもドンキーって3Dでトッドじゃないのに何を言ってるんだ?w
無知過ぎて恥さらしてんじゃん…

流石に言ってる事滅茶苦茶で馬鹿が無理やり叩いてる事を自ら証明しちゃってるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/29(木) 06:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
スマブラとかマリオカートとかボンバーマンとか、皆で遊ぶゲーが少ないのはなんでや
あんなにやりまくったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/29(木) 07:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
マリブラってなんだよ…スーマリだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/29(木) 09:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
『海外で最も評価された日本のゲーム』ランキングTOP10

1位 FINAL FANTASY VII
2位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
3位 バイオハザード4
4位 DARK SOULS
5位 ポケットモンスター 赤・緑
6位 スーパーマリオ64
7位 大乱闘スマッシュブラザーズ DX
8位 キングダムハーツ
9位 あつまれ どうぶつの森
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/30(金) 11:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
クロノすきだけど1位に成程名作かって言われると別に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/04/30(金) 16:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
※142
浸透なんてしてねーよ。
浸透したのはやり直しでトレハンするハクスラ系が出てからだ。
それに普通のRPGで大きく変えずにやり直しした所で所詮信者向けの延命措置でしかない。
画期的とか言うからにはやり直す事によってどう面白くなるかが重要でクロノにはそこまでの引きはない。
そもそも普通に1周する間に良作程度だと分かるゲームをもう1周とかやらない。
ループやタイムリープでシナリオ的な引きを持たせるとか
周回で強化される事を前提にしたバランスでもう一回やるのが面白いとか、そのくらいあれば別だっただろうが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/05/04(火) 20:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
クロトリはもっとゲーム性に歯応えがあればなあ。それだけが不満。
誰か難易度を上げたハックROMを作ってくれないかなあ。
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【629件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事