【速報】物語のシナリオ、たったの数パターンしかないことが明らかになる

1: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:44:47.288 ID:NeQOsz3Y0
no title


・負傷した罪人を匿う。
・苦手な相手と恋仲になる。
・落ちこぼれ主人公が成り上がる。
・復讐のために戦う。
・恋人がスパイだと発覚する。
・仇に養われる。
・憧れの異性を傷つけてしまい、罪を負う。
・ロボットが自我を持つ。
・権威者に否定されてスランプに陥る。
・善意で誰かを庇った際に傷を負い、自身の特技を一時的に失う。
・力のない主人公がハッタリで戦う。
・恋に落ちて奮闘する。
・特定のキャラを嫌いになるが、誤解が解けて仲直りする。
・あるキャラが余所余所しくなる、裏切るが、それが事情があったことが明らかになる。
・逃げられない場所で絶対に敵わない化け物が現れる。
・あるものを探して旅をするが、途中でそれよりも大事なものがあることに気が付く。
・願いが叶うがひどい目に遭い、自分が本当に欲していたものを知る。
・難題に平凡なやつが直面する。
・人生で直面する、誰でも共感できる問題に主人公が悩まされる。
・仲間と喧嘩別れするが、互いに互いの必要性を思い直してより強い友情を得る。
・ある事件がなぜ起こったのかの動機を追う。
・負け犬が権力者に勝利する。
・ある組織に入った人間が、根付いている組織重視の考え方の前に揺らぐ。
・優れた人間が活躍するが、凡人の嫉妬に足を引っ張られる。


人気創作物は全部これのどれかに当て嵌まる

3: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:46:02.149 ID:yApNqmC3a
クレスケンスは?

63: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:50:54.510 ID:I9tuFl1r0
>>3
クレスケンスはこの2つかな
・特定のキャラを嫌いになるが、誤解が解けて仲直りする。
・落ちこぼれ主人公が成り上がる。

7: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:49:12.595 ID:C6GhmoYe0
ちょっとあの有名な猫の本が含まれてて草

8: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:49:23.052 ID:ULcvqENwa
スポ根物はどれにも当てはまらなくね?

11: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:51:27.258 ID:NeQOsz3Y0
>>8
落ちこぼれの成り上がりだろ
最初から認められてて実績のある最強主人公で最強グループで単調に順当な成績をおさめていく人気創作物ってどれのことだよ

91: 名無しのアニゲーさん 2021/05/22(土) 00:48:29.596 ID:5O23W1Gd0
>>11
天才主人公が努力した凡人にボコボコにされて終わるバトミントンアニメがあった気がするぞ

9: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:49:38.038 ID:Hy7Xx6dW0
24を数パターンと表現する奴の国語力

10: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:50:05.061 ID:HnjFcbn90
>>9
よく数えたなw

14: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:53:02.034 ID:7dga7Hjqd
主人公が雄か主人公が雌の2パターン

15: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:53:03.272 ID:Hl27rSuE0
容疑者Xの献身はどれ?

18: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:53:52.601 ID:NeQOsz3Y0
>>15
・ある事件がなぜ起こったのかの動機を追う。

20: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:54:59.344 ID:ohOTIQ6t0
そもそも1つだろ
物語か、現実か

21: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:55:33.152 ID:ey6jlLwU0
そもそも物語はキャラクターを楽しむもんだって
大御所が言ってた

23: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:56:05.441 ID:wQVQk0qed
>>21
ミステリーは当てはまらないと思う

26: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:57:30.415 ID:q2UnWSPYp
デスノートはどれ?

31: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:02:08.217 ID:NeQOsz3Y0
>>26
願いが叶うがって奴だな
魔法のランプ型っていって、教訓を得て再起する場合とそのまま魔法の力に溺れていく話に分かれる

28: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 22:58:53.291 ID:+L01mIpO0
クジラックス『ロリともだち』がどこにも当てはまらない

33: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:03:12.089 ID:NeQOsz3Y0
>>28
・難題に平凡なやつが直面する。
だろ?
主人公は夢を諦めようとしてたけど仲間に励まされて戦う道を選んだんだよな
典型的なパターン

32: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:02:49.304 ID:T8YJCOLL0
その大御所は何で言ってたの?
ちょっと興味ある
本?
面白そう

40: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:11:19.576 ID:NeQOsz3Y0
>>32
ブレイク・スナイダー、シド・フィールド、ウラジミール・プロップ
後は日本人の人気の創作本や別媒体のも触って纏めた
好きなのを読め

38: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:08:20.665 ID:Yb/ZMHMs0
となりのトトロのシナリオはどれに当てはまるの?

43: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:17:41.639 ID:NeQOsz3Y0
>>38
これは逃げになるけどジブリとかの特に宮崎駿完全原作は映像やシーンがとにかく映えるように作っててシナリオ自体は二の次なので当て嵌まらないことが多い

60: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:46:24.168 ID:eEF0FKTk0
化物語スレかと思った

66: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:55:46.382 ID:4qkctzkW0
昭和のガンダムなんて素人がモビルスーツに偶然出会って戦艦で逃げ回る話ばっかじゃね

68: 名無しのアニゲーさん 2021/05/22(土) 00:00:10.205 ID:XbSu7d/+0
そもそもシナリオの分類なんていくらでも浅くできて、ほとんどのものは
「葛藤が起こり解決の過程が描かれる」
に当てはまるし、もっと言えば
「何かがはじまり、終わる」
に99.99%は当てはまる

分類なんて無意味だね

69: 名無しのアニゲーさん 2021/05/22(土) 00:03:22.644 ID:HpNsSQ3wa
ナウシカ→金の羊毛

ラピュタ→金の羊毛

トトロ→困難に直面した平凡な奴

もののけ姫→金の羊毛

千と千尋→金の羊毛

風立ちぬ→人生の節目

118: 名無しのアニゲーさん 2021/05/22(土) 01:28:06.035 ID:L3YiPZ6D0
粗く分類していいなら>>1のほとんどは「主人公が頑張る」という一つのパターンにまとめられる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様は神なの?🥺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
2021/5/21
あのさぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
これだけは言わせてくれ


今日ワイの誕生日なんや・・・

あとGoodばっかりつけんといて、目立つから気まずいんや・ ・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
全部青葉真司様の小説が元ネタやんけ!パクりやがって!!💢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ・ゲームネタ担当:アニゲー管理人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
シェイクスピアの時代にパターン出尽くしてるし今更よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
速報とは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
言葉をこねくり回してカテゴライズすればそりゃパターン化されるだろ
料理でいうと「丼もの」とか「汁物」レベルの大雑把なカテゴライズじゃん
もちろん物語を解析する上で役に立つ事はあるけど
それは解析のための定義付けであって真実ではないんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
ステマ禁止法が刺さっているのかな?
>>2021/5/21
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
なってないけど?
まーた、チー牛が自分の感想をさも総意みたいに勝手に決めつけてる記事じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
このパターンが全部入った物語を書けば大ヒットじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
播磨灘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
数パターンの概念こわれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
例え、どこかで見たような「なろう」でも面白ければ正義や!
「ここは〇〇のパクリですねぇ~」ってツッコむのは野暮というもの!
つまらない作品だけが叩かれる!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
血液型占いみたいな事言い出してて草
なんでも当てはまるに決まってるだろそんなのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんで上から目線でこんなこと言えるのかねぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
※11
情報量多すぎて物語内で矛盾のオンパレードになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
今更???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
山神国士伝は国宝認定すべき神書🇯🇵🎌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
京アニ ニッカポッカ😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
ペルセウス=アンドロメダ型神話とかそういうパターン化って
仔細を無視して無理やり当てはめてるだけだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
これをなるほどと思うやつのリストは売れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
弱者男性のチンチンタマタマちょん切って惨めに死ぬ物語を作れば、弱者男性も自害するしヒットするしこの国が平和になるね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー速報も
・女が悪い
・韓国が悪いが悪い
・ステマが悪い
のパターンしかないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
※1
間違いありませんと容疑を認めている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどピンとこねーのばっかりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ手塚治虫は全パターンやってるんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※24
弱者男性が全て悪いぞ
そんな事も解らないならさっさとチンチンタマタマちょん切って惨めに死.ねよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※4
閲覧数0のまま削除したから誰もパクれないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
ピアノなんか基本の鍵盤12個だけなのに曲になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
全部青葉シンジのパクリは草

不謹慎かもしれないが草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
・人生で直面する、誰でも共感できる問題に主人公が悩まされる。

これを挙げるなら他全部いらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
2021年www
記事作れなくて大変っすねwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
ドカベンだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
ほう…2021年ですかwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
2021年

サイト名だけじゃ飽きたらず
タイトルに【速報】まで付けといてこのザマである

速報と付けておいて情報のソース古いのは閲覧者を騙す行為であり
わりと真面目に悪質だから
そろそろいい加減にしといた方がいいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
こんな局所的な分類をしようとした事自体が間違い
努力が報われる、困難を克服する、恋が成就する、何かを救う、目標を成し遂げる、謎を究明する、生まれ変わる、圧倒する
要するに物語りに共感や没入する事で欲求が満たされるカタルシスの仕組みを上手く構成する事が大切なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
※24
・アニメ・ゲームを貶す
・遅報を届ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
箇条書きマジック並の意味のない分類やな
ドラえもんとターミネーターを同一作品と見做すような
頭の悪い人間御用達の意味のない思考実験だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ギターに至っては弦5本だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
もっとまとめろよ
・異世界ファンタジー世界に転生して苦労しながらも無双
・ハーレムで恋人選べずにやれやれ
・妖怪のたぐいと共存できる世界をつくる
・チート推理力で問題解決
・スポーツで弱小が成り上がる
・ロボットで悪と戦う
これで8割網羅できるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
岸田のシナリオ、たった数パターンしかないことが明らかになる

・増税する
・言い訳する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
なろうアンチのおじいちゃんが得意な奴だな
何をどう書いても、またこのパターンかっていうアレ
馬鹿がケチつけてくる要素を全部排除したらまず間違いなく物語が成立しないので聞く価値がない
 
そういえば昔、暴れん坊将軍がワンパターンだって言った奴が、悪党の反論だけで21パターンあるって即座に潰されたことがあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※43
それを悪党が反論するって1パターンだとしてるのがこの論だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
ボボーボはどれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
ばかだな~現実でもそんな特殊なパターンなんかないだろ
フィクションってのはそのキャラが特殊な状況下でどう解決するかを見るもんなの
お前の人生で起こった特殊なストーリーあるのかよ
どうせ凡人が1億回は通った同じような状況しか起きないだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 00:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
※41
○○でって形で限定してるからダメだなw
全部それ外してやった方が範囲広くなるし馬鹿にするには適切だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
パターンを超越したsonny boyはすごいぞ 訳わかんないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
※44
反論もせずに斬りかかったら「せめて反論の1つでもしてみろ」って同じ汚いツラで書くからある意味無敵の人だよな
そういう奴に限って、閲覧数3桁前半のクソ小説を3年放置とかしてるオチまで着きやがる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
※43
最近見終えたのだが無職転生1期面白かったのに、2期がほぼほぼ他のなろうと大差無いゴミでビビったよ
只管女とラブコメする所に執着した様な物語構成で、異常に自己中心的な主人公に対する優しいなろう住民達、またこれか、ただのなろうだったかと言う感想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
テンプレ展開でも物語がちゃんと
キャラクター自身によって作られていれば普通に面白いよ
逆に物語の展開にキャラが引っ張られる
どういうキャラでもそういう展開になるよね
みたいな話は面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
※44
それ単純に読解力が低すぎて
区別ができてないだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】ティアキン、全容量にわたり0と1のたった2種類のデータしか使われてない事が明らかになる【18.2GB】
みたいな意味の無い話やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
最近流行の異世界でスローライフはどこに当てはまるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
イキって気色悪w

『人間なんてほとんど水分』ってドヤってる中学2年生みたいwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
陰の実力者はどれも当てはまってないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
※52
「24を数パターンと表現する奴の国語力」がスタート地点だぞ
指の数より多いもん数えられないアホに読解力を求めるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
※52
違う違う
「日本語で書かれてる」みたいなクソでかい枠作って数減らしてるのさ
それすらへたくそでやたら箇条書きしてるけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
分類できるから何?
同じカテゴリーは全ての作品が同じ内容とでもいうのだろうか?
実際あげられた作品はこれに当てはまる!って言うけどそれがなんだとしか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※54
3
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンル別に王道かそれ以外かになる。
パターンは決まってるけれども読者を引き込ませる流れを作れるかとかが全て。
音楽だってパターンはあるし。全く新しいってのは世紀の大発見レベルが無い限りどの業界でもあり得ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
ステマ規制で、中国のゲーム記事減ったなぁって思う。
いままで中国依頼で中国のゲームを称賛し、日本のゲームを中傷する記事が多かった。不可解だった。
このサイトも終焉を迎えるだろう。閲覧数も減少しているし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
※47
横だが馬鹿にするのが目的じゃなくね
つーか範囲広くしたら当たり前すぎて馬鹿にすることにならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
ちいかわはどれにも当てはまらないゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
創作してもないのに物語を分解して
「なるほど、こういう仕組みね」と理解しても
その技巧がどういう風に組み立てられ
どういう効果を与えているのかを理解できなければ
ただの知ったかぶりに成り下がるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
そんな風に指さして笑って馬鹿にしてるくせに、自分で何か面白いものを書いたりは全く出来ないなろう作家未満のゴミカスがこの >>1 になります
当然そんな馬鹿にはパターンから外れた面白い物語なんて書けません
まあ、パターンに沿った面白い物語も書けないから御覧の通りの有様なわけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
今イニシャルD見てるけど全部当て嵌まらないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
分類するだけという小学生の夏休みの自由研究以下
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさんはどれに当てはまるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
「天使のたまご」は?と聞きたくなったが、不人気創作物やったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
素直にセイブザキャットのまま引用すればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
※6
なんかこれどこかで聞いた台詞をパクって言ってるだけで自分で考えた事なさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:46:50 ID:- ▼このコメントに返信
日常ものはどれに当てはまります?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
孤独のグルメはどれに当てはまるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※43
無職転生2期で見たよく見るなろうのパターンだけど、誰かに助けて貰いたいと言う弱男の願望を叶える為にルーデウスに対するなろう住民達が異常に都合良く優しくなっていたり舞台装置の部品化してるんだよね
キャラクターの言動がチグハグで世界観に対する成り立ちに説得力が欠ける、よくマトメとかでネタになってた主人公を賢く見せる為になろう住民を馬鹿に描く構造に似てる所がある
読者の弱男が願望を叶える為の作品、それ自体は否定しないが透けて見えたら駄目だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:57:12 ID:- ▼このコメントに返信
はっきり言うと全然読書してない漫然としたやつの答えが↑のね
幼稚園児かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 01:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
※62
いや中国産だろうが等しく中傷して対立煽りしてるだけじゃんこのサイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
文学読みなよ
型にはまった作劇なんて誰もしてないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※42
検討する
注視する
が抜けてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※77
煽りカス「でも〇〇信者って別のゲームが煽られても擁護しなかったじゃんw自業自得だよねw」

これクソすぎて知らんしやってないゲームでもアンチ批判して擁護するようになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
ドカベンはどれに入るんだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
血液型で4パターンの性格って言ってるくらいアホやぞ
仮に大雑把に数パターンだったとしても、その中でもっと細かい内分けがあるやろ
じゃなきゃこれ手塚でやってる、藤子不二雄AFでやってる、鳥山明でやってるになるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
もっと在るだろ
・熱い試合を乗り越えた後、消耗しきった為に決勝でボロ負けダイジェスト
・次々に現れるインフレエネミーをインフレしながら倒し続ける
・韓国に負けて終わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
頭なろう作家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:15:42 ID:- ▼このコメントに返信
※43
なろうは「転生、主人公SUGEEE、つまらない」のワンパターンだぞ底辺40~50代のおじいちゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
それだけ多くのパターンがあれば、順列組み合わせで無限のストーリーが作れる。
実際、韓流ドラマや映画はそうしてるし、欧米はシェークスピアと聖書、ギリシャ神話とギリシャ悲劇の順列組み合わせ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
※50
なろうなんぞ結局ヒロインと脇役が主人公手コ〇するだけの内容やぞ
なろう信者の言う「他のなろうとは違う!」って作品はほぼ読んだが
ぜーーーんぶ量産なろうと同じキモオタの妄想詰め込んだゴミw
完結してる作品も話の畳み方がうんこすぎて話にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そうそう、面白ければ問題ないんだよ
まぁなろうはクッソおもんないっていうのが一番の問題なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
シェイクスピアの36分類なんかが有名だけど
物語の分類方法なんて無数にあるから
個々のラベリングになんて全く意味は無いんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
※64 ちいかわはこのへんじゃね
・あるキャラが余所余所しくなる、裏切るが、それが事情があったことが明らかになる。 夢オチ回(アニメでやったかはしらん、ツィの連載の話
・難題に平凡なやつが直面する。←日常的にヤバい化け物が相手
まあちいかわは平凡じゃない?そうねえ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 02:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
※74
・人生で直面する、誰でも共感できる問題に主人公が悩まされる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
ドカベンの主人公は初期に過去相手を負傷させた負い目で柔道部だよな
・善意で誰かを庇った際に傷を負い、自身の特技を一時的に失う。
これに一応入るか チームのために頑張ったのは確かだから 後に負傷させた相手に励まされたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
聖闘士星矢とかキャプテン翼とかあのあたり水滸伝フォーマットだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
まどマギが全部当てはまってない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも要素なんて単一じゃねえし、組み合わせたら数百万パターンやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
※50
いや二期みたいな話他の創作物でもなかなか見かけないよ
そりゃあ女の子といちゃいちゃするとか冒険して戦うとか大枠で捉えてそれがありきたりと表現できる程度の知能だとまぁ差を読み取るのは難しいかもしれないけどさ
結局何かを楽しむって能力なんだよ、能力ない人は作品のメッセージに気づけないし自分なりの楽しさを探すこともできないんだよ、できることは自分が知ってる数少ない楽しさ楽しむことだけなんだよ
別の新しい面白さを理解できない、まぁそれを老化っていうんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
※75
無職やなろう民をバカにして気持ちよくなるための欲望が前に出過ぎてるな
一つの物語を読んだら読者は十人十色様々な感じ方するのが普通なんだけど君の場合は自分はこう感じたんだから、当然なろう読んでる奴らもそう感じてるはずだときめつけてるんだよね
君のその感想は君の中から生まれた感想であって他の人は何一つ関わっていないんだよ?
人を馬鹿に出来てると思ってるかもしれないけど鏡に向かって自分を馬鹿にしてるだけだと気づこうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
「家族を探す」っていう割とありきたりなものすら網羅出来てないのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
数パターンって言い方だとせめて10以下の個数じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
パラレルパラダイスはどれに当てはまる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
部分的にそういん描写がある作品は多いと思うけど
本筋がこのパターンだけということは絶対にない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 03:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
時闇ポケダンは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
※94
まどマギはたくさんあるじゃん
・権威者に否定されてスランプに陥る。(マミやQBに否定されるほむらやまどか)
・特定のキャラを嫌いになるが、誤解が解けて仲直りする。
・あるキャラが余所余所しくなる、裏切るが、それが事情があったことが明らかになる。
・逃げられない場所で絶対に敵わない化け物が現れる。
・あるものを探して旅をするが、途中でそれよりも大事なものがあることに気が付く。
・願いが叶うがひどい目に遭い、自分が本当に欲していたものを知る。
・難題に平凡なやつが直面する。
・ある事件がなぜ起こったのかの動機を追う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど数パターンではないけど、アニゲー管理人は足し算出来ないってことか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※100
パラレルパラダイスなら
・苦手な相手と恋仲になる。
・憧れの異性を傷つけてしまい、罪を負う。(やらないと助からない命だけど自責はあるやろ男主人公)
・特定のキャラを嫌いになるが、誤解が解けて仲直りする。
・ある事件がなぜ起こったのかの動機を追う。(そもそもなんでやらないと死ぬような世界か)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
※102
・ある事件がなぜ起こったのかの動機を追う
じゃね?
ゲームでその要素が入らない方が少ないと思う
まあゲームの主人公が気にしてない可能性はあるがゲームプレイヤーは気になるじゃろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
※73
・人生で直面する、誰でも共感できる問題に主人公が悩まされる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※67
全部読んで本当に当てはまらん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀は全て当てはまるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
スレたてたやつ弱いなあ
となりのトトロもこれじゃん サツキがメイと喧嘩したところがまさにこれだ
・人生で直面する、誰でも共感できる問題に主人公が悩まされる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
※49
実体験か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
※69 ・人生で直面する、誰でも共感できる問題に主人公が悩まされる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 04:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
※101
絶対なんて言葉は絶対にないんだわ
最後まで復讐が動機で終わる作品もある ※完遂したのも未遂の未解決のまま終わるのも
カイジなんて極論言えば最後まで(最新シリーズの連載も含めても構わない)ハッタリだし 本人はなんの権力もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 05:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
※98 家族を探すなら大抵これのどれかになる
・仇に養われる。
・あるものを探して旅をするが、途中でそれよりも大事なものがあることに気が付く。
・難題に平凡なやつが直面する。
・ある事件がなぜ起こったのかの動機を追う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 05:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
※14
実際それが正解なんだよ
王道だろうとテンプレだろうと面白くするのは作者の力量次第
非テンプレで奇をてらおうとしても作者の実力が低ければただの詰らない小説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 05:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
連ちゃんパパはどれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 05:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
這いよれニャル子さんに当てはまるのはどれだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 05:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
無敵看板娘もあまねあたためるもどれにも当てはまらない
サドガーの偉大さを称えよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 06:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
あひるの空とかいう才のあるメンツで負け続けることでしか価値が出なくなったマンガ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 06:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
※6
結局は、復讐モノと恋愛モノしかないって奴だっけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 06:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
※110
共感できる問題って妹がいなくなったところか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 07:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>38: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:08:20.665 ID:Yb/ZMHMs0
となりのトトロのシナリオはどれに当てはまるの?

43: 名無しのアニゲーさん 2021/05/21(金) 23:17:41.639 ID:NeQOsz3Y0
>>38
これは逃げになるけどジブリとかの特に宮崎駿完全原作は映像やシーンがとにかく映えるように作っててシナリオ自体は二の次なので当て嵌まらないことが多い

秒で矛盾してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 07:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
容疑者Xの献身見たことねぇだろこいつ
Good 0 Bad 0
.   2023/10/05(木) 07:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
ミステリー全部これで網羅しようとするのはむりでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 07:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
「人気創作物は全部これのどれかに当て嵌まる」なんて言わなけりゃ
創作用につかいやすい人気作にありがちなモチーフをまとめた興味深い一覧で済んだのにな
屁理屈こねて無理やり分類したあげく、分離できなきゃ例外ってお笑いかよ

小説や映画シナリオの書き方の本みりゃもっと少ない抽象的な分類もあるし
恐ろしく多くの物語要素をまとめた研究もあるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 07:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
こういうやつがなろうのテンプレ()やただ要素を羅列しただけのものをありがたがるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 07:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
・人類が滅びゆく様を描く
・主人公が成功してから破滅までを描く

が無いやんけ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
※117
「異質な存在が日常に紛れ込む」
ドラえもんとかオバQとかイカ娘のジャンルやな
もちろん1のリストには無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
だからお約束なんだろ?
そんなの時代劇みたらわかる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
みんなが既にわかっていることを
なんか勝手にまとめてしまう恥ずかしいやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
※124
そもそも動機や犯人ははっきりしてるんだけど犯行方法が分からなくて逮捕できないからそれを調べるってパターンもあるな
事件の5W1Hを調べるにでもしとけばもっと広い範囲をカバーできたのに・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
基本中の基本「勧善懲悪」がねぇぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
愚者やなぁ
ブレイク・スナイダーって脚本家は10の類型にまとめてる
お前の考えつくことは先人が既にやってる
もっと高いレベルでな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
※133
そう、これだよ。
思い出そうとしても、あとちょっとのところで思い出せなかったんだ。
非常にありがたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
※3
おめでとうございます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 08:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
※1
メガテンで言ったら餓鬼とかそこら辺の最低ランクだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
※133
こういうのって自分を頭良く見せたいやつがだらだらと中身のない長文垂れ流すのとまあ似たようなものだな
内容を精査したわけじゃなく思いついたものただ並べてるだけで、しかも多ければ多いほどいいと思ってるからこんな感じになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
はいはい千の顔を持つ英雄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
で、分類したところでお前は何が出来るの?
そのパターンに当てはまらない面白い小説でもかけるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
※133
ブレイク・スナイダーのは「構造」でスレ主のいう「パターン」というべきもの
スレ主の列挙してるのはモチーフから構造までの間ってかんじで
これはこれで価値があるかもしれんが、もっとありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※24
アニ管養護みたいで嫌だけど・・・この記事はなんに分類されるの?
自分の属性を書き出しただけでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 09:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
脱出劇が無いやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
ボーボボやギャグ漫画日和はどれに該当するんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
※142 これのどれかだ
・復讐のために戦う。
・善意で誰かを庇った際に傷を負い、自身の特技を一時的に失う。
・力のない主人公がハッタリで戦う。
・難題に平凡なやつが直面する。
・優れた人間が活躍するが、凡人の嫉妬に足を引っ張られる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
※2
アニゲー管理人は負け組アフィ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
・特定のキャラを嫌いになるが、誤解が解けて仲直りする。
・あるキャラが余所余所しくなる、裏切るが、それが事情があったことが明らかになる。
・あるものを探して旅をするが、途中でそれよりも大事なものがあることに気が付く。
・願いが叶うがひどい目に遭い、自分が本当に欲していたものを知る。
・仲間と喧嘩別れするが、互いに互いの必要性を思い直してより強い友情を得る。

この辺りは「勘違い・スレ違い系」でまとめられるやろ
ウダウダ派系を並べる必要がどこにある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※9
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
・恋に落ちて奮闘する。

ほぼラブコメ・恋愛物の直喩じゃねえか
これで何のパターンを指定しているつもりなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
※115
なろう見てるとほんとよくわかるよ
実力ないとテンプレっていうかコピペすら満足にできないんだよね
その要素・展開のなにが面白いのか全然理解できずに表層だけなぞるから話が明後日の方向にすっ飛んだり意味合いが全然変わったりなんてしょっちゅうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
分類がちょっと甘い気がするけど、こういう風に深く考えるのはキライじゃない
こういう考察から「自分はどんな物語を好むのか」知るのはすっごい有意義だしね
自分の好みを知れば作品選びに役に立つ

そこら辺考えずに手当たり次第ができないくらい現代は作品数が多いし、かといって流行りばかりなぞっても自分にとっての神作品をスルーしてしまう可能性は高い

物語に限らずゲームでも飲食店でも、なにかを選ぶ時には常に自分にとっての最良を選択できるようになりたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼ推理物とかロボット物とかを挙げるのはパターンじゃなくてジャンル紹介でしかないだろ
自我を持ったロボットが人間に寄り添うか人間に成り代わろうとするか人間駆逐しようとするかで
ドラえもんからターミネーター、攻殻機動隊の人形遣いまで変貌するぞ
何を類型化出来るってんだこんなんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
むしろここまでウジャウジャ並べたのなら
自分がストーリー制作において何を重視しようとしてるのかっていうのを
第三者視点で考えればより高みに行けるで
ある種のマインドマップやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
パターン分類出来ることを大発見したんだね

小学生かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 10:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプ漫画も大体これだからまあそやな…って感じ。三幕構成とか15分割とか起承転結をどうするか?って話に触れてないから学びがすくなかっな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
数パターンというならもうちょい絞れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
だいたい5,6の範疇を数パターンという
揚げ足取ろうとして自分が地に足ついてない糖質の典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※96
セックス失敗が原因のEDを克服する物語でメッセージ性は草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 11:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
せめて累計とする基準くらいは統一させろよ
「恋に落ちて奮闘する。」とか「復讐のために戦う。」とかすごく大きい括りなのに
「善意で誰かを庇った際に傷を負い、自身の特技を一時的に失う。」とか
「人生で直面する、誰でも共感できる問題に主人公が悩まされる。」とか
なんでそんなに細かい指定入るん?みたいなのも混じってるし
重複してるのも多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 13:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
Wikipediaは6回リンクすればどこにでもたどり着くみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 15:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
つまらない作品を書く作者にありがちな事。
シェイクスピアや文豪などの、下品な作品を上級として扱う。
Good 0 Bad 0
.  2023/10/05(木) 15:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
5chがなくなる前にバカの一つ覚えの設定、展開をコピーしておこう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 16:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
※8
上手い例えだな、もっと屁理屈言えばもっと簡素にカテゴリー分けできそうだし(料理のたとえで言えば和食とか洋食で雑に分けれる例え)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 17:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
※117
・苦手な相手と恋仲になる。
・逃げられない場所で絶対に敵わない化け物が現れる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 17:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
ボーイミーツガールも30種類に分類できるって何かで書いてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 18:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
いや、こんなん全キャラに対して判定したらそりゃ当てはまるけどよ
主人公だけで考えようぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 18:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
※11
上の人は材料を提示してるだけであって、料理を美味くできるかはまた話が別
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 18:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
※24
早速この記事が挙げてる事例から外れてるのは草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 18:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
これはまとめたんじゃなくて拾って適当に並べただけ
道具をバラして引き抜いて寄せ集めてただの屑の山にしてる
大きいパーツと小さいパーツの区別すらついてないのが信じられない
誰が見てもゴミ。何の役に立つんだこれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 19:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど数パターンか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 21:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
※157
別にあれを高尚な作品とは思わないけど、童貞卒業直後に意中の相手にフラれた(と勘違いした)のが原因だった気がするんだが、せめて内容を理解してから批判したほうが良いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 22:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※157
横だがそれで十分メッセージ性あるだろ
それを題材にした話ってあるし ふたりエッチの脇役とか ToHeartとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 22:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
無敵看板娘の店はただの商店街にある店でとびぬけて金稼げてもなさそうだし
・負け犬が権力者に勝利する。 だろ
ファンは主人公を負け犬と呼びたくないだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/05(木) 23:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
【隠された秘密を暴く】がない。物語は真相に迫るまでにこの手順を踏むことが多い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 00:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
※173 これのどれかでいいんじゃね
・あるものを探して旅をするが、途中でそれよりも大事なものがあることに気が付く。
・難題に平凡なやつが直面する。
・ある事件がなぜ起こったのかの動機を追う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 04:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
※8 ※11 ※15

これは「類型論」と呼ばれるお話で、
各国の神話が似た構成であるのはなぜなのか、という学問的な話題の類ではある

それに「物語の骨子は全て聖書で出尽くしている」という有名なライトノベルの話もあるくらい、
それこそ散々出尽くしている話題でもある

まあ、今更なんだよな、要するに・・・
人類全域に対する普遍性のある話題が酒とセックスないし衣食住くらいしかないのと同じこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 07:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
劇場アニメよりはマシだろ
劇場モノは絶対に仲間と喧嘩して、結局はなんやかんやで仲間の元に帰ってきて、ラスボス倒すようなパターンばっか
他にも主人公が葛藤してウジウジナヨナヨしてるシーンとか多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/06(金) 10:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※116
・落ちこぼれ主人公が成り上がる。
かね 「エヘ!」のあたりならず者にすら引かれて一目置かれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
>最初から認められてて実績のある最強主人公で最強グループで単調に順当な成績をおさめていく人気創作物ってどれのことだよ
陸奥圓明流外伝がどうかした?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/08(日) 23:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
※176
ロクなの見てないんだね。かわいそうに
アンテナ低すぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/10/10(火) 00:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
※179
横だがこんなサイトに書き込みしてる奴の説得力よ
せめておすすめの例あげなよ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【278件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事