魔法少女リリカルなのは(キャラS、シナリオB、声優SS)←こいつが天下取れた理由

1: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:07:53.69 ID:rOT/QEaxM
no title


なのは完売という死後

2: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:08:25.56 ID:2RbUlrVa0
曲Sもつけとけ

3: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:08:35.61 ID:R1vaWATZr
フェイトちゃんがえっちやったからや
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:09:18.76 ID:3M5n8fHn0
水樹奈々が歌ったから

8: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:10:38.99 ID:Pc7ubsfK0
ワイはSS好きやなんか文句あるんか?
no title

13: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:11:51.26 ID:rOT/QEaxM
>>8
キャラは一番えっちなシリーズやからね
サイクロン先生も大絶賛や

15: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:12:23.82 ID:Pc7ubsfK0
>>13
なんでワイの思考が読めた?

21: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:14:23.88 ID:rOT/QEaxM
>>15
そらもうSS=サイクロンみたいなもんやし
ちなティアが一番抜ける

9: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:10:41.38 ID:FkQQBKIz0
曲やろなぁ
水樹奈々もなのは売れてなければ今の立場はなかったやろ

12: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:11:43.57 ID:gw1eyp5ma
とりあえず歌流してラスボスぼこぼこにするのすき

14: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:11:54.78 ID:Pc7ubsfK0
曲はエタブレに勝てるものは最後まで無かったな

16: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:13:01.15 ID:EfCteeYtM
娘の不甲斐なさ…

17: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:13:05.98 ID:9aXBrP8Q0
コンテンツとしてはA'sで持ってるようなものだろ

20: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:13:25.24 ID:+hJRGvVl0
なんの前情報もなしに1話見て微妙やなあと思ったのに
まさか天下取るとはな

22: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:14:35.55 ID:EfCteeYtM
なんだかんだ一番盛り上がったのはStrikerSやん?

23: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:15:05.23 ID:rdmNI4raa
変身がエッチだから
no title

24: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:15:06.40 ID:okdH4mHt0
これがヒットしてなけりゃ水樹はただの中堅声優止まりやったやろな
良くて茅原実里クラス

26: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:15:09.61 ID:uClGD3M30
小3にしては登場人物達が大人すぎる
あいうら本当に小 学生か?

30: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:16:01.19 ID:R1vaWATZr
>>26
まぁなのはは戦闘民族の家系だから多少はね?

35: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:17:00.37 ID:4nqP0KSIa
>>26
18歳以上の設定じゃなかったっけか

37: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:17:58.86 ID:Pc7ubsfK0
>>35
んなわけないやん
元エロゲって事で言ってるにしてもなのはちゃんはHシーンないぞ

32: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:16:40.51 ID:Qjerj2nC0
Vivid strikeの続編あくしろよ
アインハルト対ヴィヴィオやれ

43: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:19:36.98 ID:6pDOMUXn0
ストライカーズは成功だったんか?

50: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:20:21.84 ID:Pc7ubsfK0
>>43
どう考えても成長させるの早すぎたよな

51: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:20:45.91 ID:R1vaWATZr
>>50
てかJC時代飛ばした謎采配があかんわ

44: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:19:42.69 ID:o1MGIOgt0
「仲間か!?」「…友達だ」
ほんとすこ

53: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:21:10.18 ID:Z/1n36FPa
無印が圧倒的にいい
初めてslb撃つとこぐぅ震える

62: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:23:14.65 ID:o1MGIOgt0
女の子たちがイキってても、結局クロノくんが最強なパワーバランスもすき
no title

66: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:23:54.32 ID:R1vaWATZr
>>62
なお噛ませ扱いしかされない模様

64: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:23:45.84 ID:UAzKY++Fd
とらいあんぐるハートシリーズやってた奴は流石にいなくなったのか
どんなゲームなのかわからん
no title

79: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:26:19.96 ID:okdH4mHt0
>>64
悪くはないけど抜きどころも弱いしぶっちゃけ凡作やろ
リリパ1st参戦組やけどそのときですら言われてた

68: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:24:21.54 ID:2RbUlrVa0
なのはは普通にユーノくんとくっついて欲しいのがワイ

102: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:32:08.72 ID:g3sBkhtbp
良キャラデザとパンツと裸がロリコンに刺さったんだよな

120: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:36:37.41 ID:C1C+jzg00
ガンダムUCとZガンダム足して2で割ったような作品

131: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:38:37.89 ID:o1MGIOgt0
バインドとかいう最強技
これバランス壊れてるだろ

144: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:41:04.62 ID:3cpawPrGa
>>131
主人公の得意技が拘束からの砲撃ブッパとかいう鬼畜仕様好き

149: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:41:38.16 ID:R1vaWATZr
>>144
フェイトちゃんにオーバーキルかますのすき

145: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:41:26.39 ID:Ok9VbGV40
ヴィータちゃんとかいうえちえち娘すこ
no title


148: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:41:35.66 ID:ppk8iwHg0
StrikerSは最後にブラスター3のディバインバスターでクアットロぶっ倒すとこが最高
壁抜きは熱い

157: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:42:49.51 ID:Qjerj2nC0
なのは 超耐久砲撃特化
フェイト 紙装甲機動力特化

大体の作品逆よな

161: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:43:48.31 ID:R1vaWATZr
>>157
はやてとかいう謎の存在
no title

194: 名無しのアニゲーさん 2021/05/28(金) 06:49:39.21 ID:huZHtkGld
いい意味でも悪い意味でも田村ゆかりの全盛期

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
正義の金髪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
長い間を開けすぎたからオワコン化してしまった。
早くASとストライカーの空白を作れよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
ロリ・美少女・エチエチ
田村ゆかり
天下獲って当然だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
ヴォルケンリッターは2期で退場してた方がよかったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
キャラが立てば他はどうても良いのお手本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
※2
劇場版で作ったんじゃなかったっけ? どっちにしろ遅すぎたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
魔法少女にガンダム路線組み込んだのが評価されたのもあるんじゃないの? 実際一番人気なの1期より2期だし でも薄い本的には3期が一番お世話になったけど 竜巻さんの本いっぱい買ったの3期からだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
チ❌ポギアみたいに大きなお友達が釣れたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじしか語れないやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
エロ強化版を出してくれ!
声優もアニメ準拠にして!
声優もみんな年取ったしラノベアニメで似たようなエロい声出してるしイケるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
※6

あれもう別次元の話だから劇場版の装備あったらStSすぐ終わっちゃうような装備だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
2期で終わっておけば良かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
StSは敵キャラ増やし過ぎなうえに魅力も無し
戦闘はカッコよくて好きだけど

あとフェイトがエロい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
内山昂輝
声E
演技Z
顔E
学歴A
身長A
チンポSSS
↑コイツが天下取れないわけwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
やっぱ大正義なのははこの絵よな
これに比べると最近の>>1の絵はBBA臭くなってるの分かるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
プレシアママン再登場してほしいわ あの人以外一応みんなある程度報われてるし死しか救われなかったのは悲しすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
漫画版innocenceのお祭り感めっちゃすき
親バカなプレシア母さんとか悪役全開なスカリエッティが見れるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
コラボはわりと見るよな
やっぱキャラは今でも強いんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
シナリオB

答え出とるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
メイン主人公のなのはとフェイトの声優が田村ゆかりと水樹奈々でOPとEDを歌ってるのもでかいだろうな
今となっては田村ゆかりはEDから外されOPの水樹奈々はデキ婚のオワコンだからまたアニメ化しても昔の人気は出ないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:57:18 ID:- ▼このコメントに返信
まあキャラの強さだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
※13
StSは明らかに改変してると思う 多なのはたち序盤登場もしくは訓練パートだけであとはスバル達メインでやる予定だったんだろうけど人気の関係でなのはたち続投&メインにさせたからグダグダになった ヴィヴィオの徒手戦闘も最後スバルと戦わせる予定だったんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
正直最初のアニメの時は兄貴がいつ刀を持ちだすかって期待してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
永遠のロリがヴィータちゃんしかいなかったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
魔法のステッキに廃熱機構とか薬莢排出とかのメカニカルなギミック盛り込んだのが最高にかっこよかった
この路線の後継作品結局出なかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
※7
劇場版のビームライフルな効果音に笑いを堪えるのに苦労した思い出・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
シンフォギアに取って代わられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
※7
A'sからなのはに入った者が勝ち組と言われていたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
※19
すまん天下取れなかったと見間違えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 22:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
※20
もし続編制作決定しても奈々さん育児関係で声質似てる井上さんあたりにフェイトそん声変わりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
オワコン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
水樹はなのはの前の時点で売れてたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
薄い本が色々後押ししたんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
※10
いや声は原作の方が良いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
なんでエロゲのファンディスクがこれだけのアニメコンテンツになったのか経緯が謎すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
なのは完売!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
萌えと燃えがいい感じに融合してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
少し、頭冷やそうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:02:06 ID:- ▼このコメントに返信
※13
サブキャラやたら多いのはとらハからの伝統だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
天下取った!ってのがそもそも個人の尺度にすぎんから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
1期とA'sは敵役にも事情がある悪人居ない路線だったのに
StSはなんでがっつり悪役してんだよ
空気悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
Asの「悪魔で良いよ」「でも、しょせんそれは夢や」といった台詞が琴線に触れ、見続けてるなー。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
※15
都築真紀は上だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
なのはさんは最終的にユニコーンガンダムみたいな音出しながら戦ったり単独で大気圏突破したりしてたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
※27
そんな感じだな
あっちは何やかんやシリーズ通して一定以上面白く物議醸し出すような事なかったし
ソシャゲーのコラボがちょっと無節操だなぁと思うは個人談
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
※13
ただでさえ典型的なハンコ絵なのに、全員同じような黒い無個性な服で名前も数字だしな
やっつけ感が凄かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
少数派なんだろうけどとらハのなのはとクロノが好きだったから
フェイトがクロノ役になってクロノは別人とくっついたのが悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
魔法少女が就職して組織人しちゃダメだな
あくまでフリーランスじゃないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
※44
いや・・・・・・・デトネーションでもうやってるぞ
Good 0 Bad 0
.  2021/06/19(土) 23:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
勇者ロボみたいな熱血感あって好き
Good 0 Bad 0
. ○○○2021/06/19(土) 23:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
なろう的な痛快さがあった。
プリキュアやセーラームーンみたいな戦う魔法少女ものは
それまでにもあったけど、なのははガチのバトル物だった。
最初は「ジュエルシード集め」という魔法少女物定番の導入だったが
ガチのバトルアクションになり、主人公の言動と行動が一致しない
物理で解決する姿が、ある意味新しかった。
敵キャラに「悪魔め!」って言われるヒロインは衝撃的だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
1期2期は地球が舞台だったのに
3期は完全に異世界が舞台になったのは
トランスフォーマー初代と2010の関係に近い物を感じた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
いいからイノセントアニメ化しよーぜ
みんな笑顔でいいじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
3弾目で何故か中高生すっ飛ばして社会人にしたこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
※37
プリキュアも舞-HImeもほぼ同時期に始まったんだよなぁ。偶然か必然か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
フェイト抱き枕カバーに入って
出られなくなったヤツいたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
アリサ・バニングスって書いてるじゃねーか!
Good 0 Bad 0
. ○○○2021/06/19(土) 23:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
※48
なんか、弱くするために作られた設定って感じがする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
※22
まあスバルへ主人公交代を予定してたけど結局失敗した結果を地で行ってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
意外と話が熱いのがいい
なのはの容赦ないとことか気持ちいいんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
天下?いつ取ったんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど天下取ったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
ヴィータ好きと言いつつアリサ貼る無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
全然知らないんですけど・・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※23
あの兄さんはるろ剣で言えば師匠みたいなポジやから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
普通にユーノ君とくっつけばよかったんだ
けどレズってる今のなのはさんにはもうユーノ司書長は勿体ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
※14
安元と内山どっちがデカいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
stsの前に女子高生編やって段階踏まなかったのが悪手だと自分は今でも思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
フーカちゃんとリンネちゃんが出てたヤツの続編md?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
※61
※62
リアルタイムの体感的には天下取ってた感はあった
その後にまどマギというそれを超える化け物が出現するのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
キモオタしか見ないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
なのはがヤバい人みたいになってるが、一番ヤバいのはデバイスの癖に超弩級の脳筋でマスターに無理させまくってたレイジングハートなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※68
たしかなのはたちって中学卒業後に管理局就職だから高校には行ってなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
新キャラの為なんだろうけどいきなり大人で就職済みだからなぁ
とはいえAsのラスト?の高校制服着てるバージョンが大人がコスプレしてるようにしか見えん残念な感じだったから正解だったのかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
sts以降キャラ増やしすぎて各キャラがろくに掘り下げられないまま埋もれたのがな
犬日々でも同じことしてるし、都築の悪い癖なんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
中学編やってよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※57
それコラやで
それにアリサは金髪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
※70
なのはがアニメ化した頃は今ほどおおっぴらにじゃなかったからな
ネットとかで普段アニメとか見ない層でもそういうのがやたら出てくるようになったのはハルヒ辺りからだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
天下取ったかどうかは正直わからんけど、コミケでなのは完売というネタがあったことを考えれば知名度は相当あったことは確かだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
※73
中卒扱いって実際かなりヤバいよね 一応管理局の専門校入ってるみたいだけど地球じゃな リンディママンが何とかしてくれるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
※72
あれロストロギア疑惑あるし だから遺跡で封印されてたのかも 一番悪いのは精神的に潔癖で融通の利かない仙水タイプのなのはに渡したユーノが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
StSのシナリオは確かにアレだけど
大人になった三人組のデザインなどは嫌いじゃない

※13がいうようにフェイトがエロイってのもあるが
大人はやてもエロイと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
※66
最近でもなのはさんにユーノは釣り合わないと思う もっとパワーで引き留められる人物じゃないとゴジラとかガメラクラスのパワーがないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
※63
あれをコラだと見抜けないくせに?
アリサを知っていればあれはアリサではないと判断できるはずだが
Good 0 Bad 0
. 悪の総統2021/06/19(土) 23:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
話が王道でシンプルでよかったよね
コメントも盛り上がってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
でも劇場版で自力でかめはめ波もどき 元気玉もどき 界王拳もどきまで自力習得したなのははある意味悟空よりすごいのかもしれないと思い始めた 新作あるとしたら怒りで超サイヤ人もどきを習得するかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>32
なんでVivid strikeの続編でアインハルト対ヴィヴィオやるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
ViVid strikeが圧倒的に一番面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
※69
Vivid strikeの続編て何するんだ…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
普通におもちゃ箱の旧作だとクロノとエロシーンあった気がしたけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
中学生~高校生時代を飛ばして大人にしてしまったのが謎采配すぎたな・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
ユーノ君は相手モブでいいから結婚して幸せな家庭を築いてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
今から見るやつは映画だけ見て置けばなんとかなる説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
セカンドから間を空けすぎたわなあ…
とはいえ約10年間頂点付近にい続けたのは凄いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
これ何の目的のコラ画像なんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
エロゲやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
1期のなのはVSフェイトのバトルとか、ああいうのが良かったけど。そこから悪い方のバトル路線に舵を切っちゃった感はあるなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
2004年のアニメが2012年くらいまでずっと人気だったのは凄すぎる
今でいうごちうさクラス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
※90
あれは大学生くらいになってからだからなのはさんのエロであって
なのちゃんのエロではないという意味かもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※99
深読みし過ぎな気がするけどなのは界隈じゃそれぐらいは普通だから真意は分からんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
※88
個人的にあの時期のアニメで1番面白かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズ続編の漫画(FORCE)はまさかの作者がエタって打ち切りという
シリーズはまだ続ける気らしいけどDetonasionから2年半経過するも音沙汰無し
今はひたすらグッズ売ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
※66
というか子供がもう居るから結婚する理由が無い
声もユーノ君と同じだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
StSまではまだ許せたけどFでさすがにファンやめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>144
足踏みストレートすこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
リリカルなのはが大ブレイクしてた当時って、今で言うウマ娘並に人気だったような気がする。秋葉原やコミケも一面なのは一色で、オタクの代名詞になってたよね。しかも、中の人が水樹奈々と田村ゆかりって言う超豪華メンツだったから余計に人気に火がついてたような気がする。あの時は、田村ゆかりがコンサートしまくってた超全盛期だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
・プロデューサーが三嶋章夫
・主人公がなのは、タイトルにもなのはとあるのにOPを歌うのは敵側のフェイト(水樹奈々)
・フェイトのキャラデザは当時ド王道の金髪ツインテ、不幸だけど同情を誘うようなキャラ設定、最初敵対してたけど徐々に仲良くなり最後は共闘するというこれまた王道のストーリー

結論:三嶋が自分の弱小事務所(発足当初は三嶋と水樹を入れて3人のみだった)の水樹を売るために作った販促アニメ、主人公役を水樹にしなかったのは単純に声優として下手だったから、だからライバル役の売れ線キャラにあてがった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
オワコンになった理由ってなんだったんやろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
※106
オタクっぽい奴は全員見てるレベルだったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>161
でも魔力量とランクは3人の中で1番上じゃなかったか?
戦闘スタイルが固定砲台だから前線で活躍できないってだけで
超長距離の砲撃(連発可能)やエース級の配下複数人連れてて十分チート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
全部好きだけどなのはが過去に大けがしてって話は見たかったっちゃ見たかったな
子供だったのがいきなり大人になっちゃってたしその間のストーリー欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
※102
作者何してるんだろって思って調べたら普通になろうコミカライズしてて笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
これパンティーの色が解釈違いだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
※108
個人的にはファンが望んでるのと制作側がやりたい事が違い過ぎるからだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
A'sでヴォルケンリッターの4人を登場させて、主人公2人の組み合わせ以外が出来たからだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※102
休載だから…(棒)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
長期シリーズにありがちだけどキャラ多すぎスピンオフ多すぎでとっちらかってんだよな
forceとかいうのを本筋にするつもりだったみたいだけど主人公が男でなろうみたいな感じで何故か途中で終わったしやっぱ不評だったのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
放送当時「萌え&燃え」みたいな事が言われてたけど、
その当時はその系統はあまりなかったからね。
ガチ格闘が話題になった初代プリキュアも同じ2004年にスタート。

「女の子主人公のバトル物」自体は、
10年以上前の1992年にセーラームーンが放送されてたけど、
あれはまた少し系統が違う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
みんなフェイトが好きみたいだけどワイは一生なのは派やで😘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※106
内容的にもアニメのウマ娘みたいに王道ストーリーでレズをひとつまみで大ウケだった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/19(土) 23:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
※48
正式に管理局の一員になるのはまだいいとしても
ミッドチルダに住居を移したのはよくなかったと思う
魔法少女ものってエブリデイマジックの要素もあるからこそ主人公に親しみやすさを抱けるのに
主人公が完全に非日常側の住人になっちゃうと一気に別の世界の話になってそれがなくなるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※117
なろうというかガンダムやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
とらハ3本編ではパンチラ程度だったけどリリカルなのはの原作であるリリカルおもちゃ箱ではなのはのHシーンあるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
1期2期の魔法少女達によるさわやか砲撃ぶっぱの路線から3期の謎の陰惨権謀術数路線
2匹目のドジョウはいたけど3匹目は無いと踏んでの路線変更か分からんがマジでどうしてああなったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※117
そんなとっ散らかってるか?
スピンオフはvivid以外は完全にパラレルかつ本筋とも無関係だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
※66
当時の豚と原作者のせいで出番が減ってしまった代わりに、出世街道まっしぐらなユーノ君すき
ユーノSSとかでいろんなCPあって面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版は2ndまではよかったからまだ人気があるうちにReflection、Detonationが成功してほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
続編ズラしてたforceがビビットシリーズやプリズマイリヤに負けてんの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※19
割と本当にそれが答え
1期は監督がちゃんとしててヒロイン2人に主題を絞ったのが大きい
2期以降は監督が代わって脚本の暴走を止められなかったから酷いことになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
スターチャイルドがもたもたしていたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
※104
まあForceはそれこそ制作サイドのやりたい事とファンの望んでる事が別物って完全に浮き彫りになったし
今のなろう好きとかが見たら発狂物な主人公最強とかの幻想も容赦なくぶっ壊してきたしな(元々なのはたちはあくまで凄い強いけど最強とかではないって位置づけだったけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※7
このころはまだSF+魔法が珍しかったっけ?
そもそもSFとファンタジー合わせたもの自体は今でも珍しい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
※59
なぜとらハ3の人気最下位キャラのオマージュを主人公に据えられると思ったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※127
尺の都合なんだろうけど2ndで色々削った部分が誰も悪く無いし良い方に向かおうとしてるのに展開は悪い方に向かうという1番肝の部分だったから制作陣は上っ面だけで駄目だこりゃと当時思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
エルトリアへ旅立った紫天一家とフローリアン姉妹のエルトリアライフのアニメ化はよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
※127
ReflectionとDetonation最近見たけど個人的には面白かったで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
※108
stsの後の続編が漫画のみのforceとvividだったのがマズかったと思うわ
forceは男主人公に交代でvividに至ってはジャンル自体が変わっちゃってるし
個人的にはvividの盛り上がりそうになったらあっさり解決路線が受け付けなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
※116
脚本の人、そういってエースで3,4回だけ連載して放置したの忘れてないかんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
※132
魔法少女モノだけどやってることDBじゃん的なのは当時は珍しいほうだったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
※137
なのはに限らんけど派生や続編を漫画や小説でやっても付いてくる層ってのは思ってる以上に少ないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
一期は魔法少女ってなんやねんと思って見たら、王道ストーリーの熱血物で面白かった
Asは正当進化・新ヒロイン・新ライバルとこれまた王道で良かった
StSで突然大人になって、キャラも馬鹿みたいに増やしてコレジャナイ感が強くなった
F以降はもう…ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
ブロッコリーの凋落
ランティスはまだ夜明け前

これらの隙間を巧く付いてヒットしただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
※13
致命的だったのは敵があまりにも弱過ぎ且つ信念無しで魅力が無かったからって個人的には思ってるけどな
あとフェイトなんか機動力特化の癖にスピード感あふれる動きをしたのが新人の教導中に手本として見せた動きだけで後はただのパワーキャラになってたのもね
それにとても残念と感じたのが聖王のゆりかごだな
ゆりかごの存在自体は良かったけど結局は大した被害も無く無力化しちゃってたのがなぁ
どうせならミッドチルダに全壊レベルの被害を出すとかして恐怖を煽ってほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
でも俺のハートを奪ったアニメキャラはなのはだからさ…😌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
そして、要素のみパクられたシンフォギアってアニメが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
※145
命ィッ‼︎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
StSで軍事組織要素を出したのがダメだったと思う。
素人目でもこんな運営システムで多数の世界を管理してますは無理だし、
いくらルーデルみたいな連中とはいえ権力を与えすぎだし責任感無さすぎ。
おまけにリミッターがあるから全力を出せなくて格下に苦労して辛酸舐めさせられてますとかアホなのかと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
Vivid2期をやらずにVivid strikeやったのがただただ意味分からなかった
アインハルトが笑えるようになった話とか全カットって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
変身シーンに拘りを感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
※148
あの時点での原作ストック的にもう今さらアニメ化しても全然消化しきれないし
1期のときの結果も踏まえただでさえ基本右肩下がりになる可能性のが高い2期は最初から結果が見えてる
ならいっそサイドストーリー路線をやろうって感じじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 00:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※70
なのは1期とまどマギ同じ監督だし恵まれてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
結局劇場版でロリに戻すならそもそも成長されるなよって思った

それはそうとカートリッジシステムはカッコ良すぎて大好きです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
※73
高校生ぐらいの年齢の時の話をやってからstsに繋いだ方が良かったんじゃないかなーと言いたかった訳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
作画(バンク以外)C
1期が一番良かったとかやる気無さすぎだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
※73
無印の時にリンディさんが義務教育を軽んじてるような発言があるから、あの世界は中卒でもいいのかも知れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
※153
だったらそう言えよ
なのはらは高校行ってないんだからJK編とか言ったらツッコまれるのは当然だろ
あと中学編をやるべきだったってのはsts放送当時から散々言われてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
※60
りりかるな方では出てこないけど高町一家自体が容赦無いからな、むしろなのはが一番有情な位だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
魔法少女に謎デバイスボイスにメカとおっきいお友達を釣るには十分な設定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
まず管理局という名前が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
個人的な感想だけど、stsの「少し頭冷やそうか」からの諸々が納得いかなかった。
スバルの「自分で考えて努力するのはダメなんですか?(意訳)」みたいな問いかけにもお茶を濁したような答えしか返ってこなかったし、なにより一言もティアナに注意・警告せずにぶん殴ったシグナムが気に食わなかった(いくら管理局が軍隊や警察みたいな組織とはいえ、普通に体罰では?)。
別になのはを呼び止めているだけだから「ティアナを無視して出撃する」みたいに別の選択肢はあったはずなのに。
それに「手加減した」って殴った直後に言ってたけど、古代ベルカ魔法を使う剣の達人であるシグナムの腕力だと手加減しても普通に怪我すると思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
5年前に無印見たらくっそハマった
今では一番好きなアニメです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
※25
デバイス自体に人格がある(インテリジェントデバイス)という設定は、
いろんな作品で活用されてるけどね。
声優なしのサポートロボ枠がひとつの個性になったのはなのは以降。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
魔法少女アニメなんだけど武器(音声付きデバイス)と魔法陣展開がカッコいい
あとOPが水樹奈々の歌の良さも相まって実にいい
カッコいい魔法少女アニメって意外となく、他にはゆゆゆくらい(あちらは装備がゴツすぎるのと、王道ではなく鬱傾向が強すぎ)

なのはA'sはシナリオも良かった
ただし作画はベルカ式作画とか言われていたりして微妙だったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
マテリアルズ好き
人っぽいのに人じゃないって部分が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
なんでおいしいであろう中高を飛ばしちゃったのか。
なんでビビッドでは登場キャラ大半生かして続投させちゃうのか
シリアル路線のフォースはオリキャラ主人公で展開も遅く盛り上がらないし
カードゲーム路線で幼児期に戻しちゃうし
pspのゲームストーリーを映画にしちゃうし
絵師のランク落としちゃうし
迷走につぐ迷走で見事に自沈していったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
※160
体罰で何か問題あるか?
オタクらしい気持ち悪い拒否反応で笑うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 01:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
とらはをリアルタイムでやってた世代って少なくても40歳台以上だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 02:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
※165
既に言われてるけど高校編はどの道設定上存在しないし
その位の年頃の~にしてもその辺の時期ってはやてらは六課設立に向けてでワチャワチャしてる辺りだろうからやったら絶対不評だったと思うぞ?(ストパン系で言えば506のコミカライズ以降の展開が不評なのと同じで)

ソシャゲのは単純に本編とは完全にパラレル路線だからでしょ
アリサたちやマテリアルズ出すならそっちのが都合いいだろうし

劇場版はマテリアルズ好きとしては動く王様たちが見れて良かったけどな
キリエの改悪は別として
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 02:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
結局新房と奥田が有能だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 02:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※148
ネットで聞いた話だとvividの制作会社と揉めてvividのアニメ化の権利が使えなかったからしかたなくStrikeを作ったって聞いたなあ
異様に円盤が出るのが遅かったのもその関係とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 02:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
はいエアプ
とらいあんぐるハート3のファンディスクでスレにも画像挙がってるリリカルおもちゃ箱収録のリリカルなのは本編(ゲーム)のラストで高校生になったなのはとクロノのエッチシーンがある
全員18歳以上設定じゃないかと言ってる奴もいるけど、元のとらいあんぐるハート3では同居してる中学生にも中田氏決めてるからそれは無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 02:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
※48
軍隊、警察ものって徹底して個人よりも組織を重視するミリタリとリアリティの極地だから
夢見る少女が叶わない夢を叶える魔法少女ものとは致命的に相性が悪いと言われてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 02:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃ早口で言ってそうなのがワラワラ湧いてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 02:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※171
流れ的にあくまでロリ時代のなのはにはって話じゃ?
確かそのシーンのなのはって既にsts同様になのはさんな外見になってたでしょ

>全員18歳以上設定じゃないか
これに限らんけど1999年にその辺の法改正があって明確な年齢や小中高表記はとらは3の頃だと無くなってる
この手のネタだとオバフロのSnowラディッシュとかが有名だけど「設定上はみんな18歳以上」なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 03:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※99
抜粋されてるのの流れ的にはそうじゃね?
たしかなのはちゃんではパンモロシーンはあってもエッチシーンは無かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 03:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
※48
その組織も色々とアレだしな。
主人公がメンバーになった所為で追求することも出来やしない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 03:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
※41
stsは単純にキャラ増やし過ぎで全員動かせて無さ過ぎ
あそこまで悪役するなら普通にナンバーズとか全滅と行かんでも半壊させて良いだろ日和り過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 03:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
※88
いうてVivid Strikeが面白かったのはそれまでのなのはシリーズの積み重ねがあってこそだろ
ヴィヴィオvsリンネのヴィヴィオトドメのモノローグとかなのは本編無しでいきなりだとちょっと弱い、本編を知っているからこそくそアツイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 04:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
※117
人気投票やったら男性キャラはユーノしかベスト20内にランクインしなかったと言う事があった気がする。
公式が人気男性キャラとして推したかったであろうクロノ・エリオ・トーマは実際は人気無かったって事で
そこもある程度関係してるんじゃないかな~? …とは思ったりする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 04:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
大鑑巨砲原理主義者高町なのは
主砲ってチャージ長いからよけられるよね… → じゃぁもっとチャージ時間延ばして魔力貯めた上で準備砲撃で相手拘束して回避できないようにした上で回避できない規模でぶち当てるわ^^
をマジでやっちゃうやつ、これが無印→A'sの子供時代の話やからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 04:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
※27
まあ、響はあきらかにスバル・ナカジマの影響を受けているキャラだからなのはがなければシンフォギアもなかったと言えなくもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 05:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
なのはがマジンガーZなら、まどマギはエヴァンゲリオン
プリキュアがGガンダムくらいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 05:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
とらハから知ってると、キャラの引き出しィ!ってなるんだよな。
ドッグデイズまで含めると、どんだけエロゲ時のキャラリファインするんだよってなる。
なおシナリオ面の課題は昔からで、とらハの二次創作してたライターを起用したから3が好評だったという事実。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 05:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
この天下どうのこうの言い出すのは一体何が言いたいのかよくわからん
一生何か作られ続けて続きまくらないとおかしいって天下なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 05:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※182
いや、なのはとプリキュは同時期なんだからそれはちがうだろう。
ミンキーモモとかがマジンガーでサリーちゃんがゲッター。
なのはは超時空シリーズでプリキュアは勇者シリーズみたいなもんじゃね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 06:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
本筋的には全体で見るとキャラ増やして引き延ばしまくりなだけ大して長くも無く
その割に増やしまくったのでキャラが多いから派生は作りやすいけど
所詮は派生なんて更なる引き伸ばしでしか無いしそのキャラが好きでもなきゃ興味も持たれない
そして派生を作れば当然キャラもまた増えるの悪循環

平成の延命は程々にってお手本作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 07:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
サイクロンはティナとシグナムが抜ける
抜けないのははやて
最近オリキャラ同人やり始めてガッカリ😮‍💨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 07:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
魔法ステッキ(作中ではデバイス)がネイティブの英語やドイツ語を話し、
自我も持ってるのが衝撃的だった。
ワイはレイジング・ハートで声豚になった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 08:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
とらいあんぐるハートは2のピアノひくゆうひって女好き
一部のキャラだけED曲違うんだよな
なのは出てくる3は微妙だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 08:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
※157
とらいあんぐるハート自体が出てくるのが戦闘民族ばっかりだから…
剣術一家に空手中国拳法霊能力に超能力(HGS)吸血鬼にオートマタ
こう見るとえぐいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 09:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
StSって評判悪いんだな
前作の主人公たちが成長してる展開好きだから結構面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 09:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
※35
とらいあんぐるハートとかあるだろ?

あれがモザイクなしだったら最高だったのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 09:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
※129
でも一番人気なのは2期じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 10:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※125
Force は 4(頓挫w)、ViVid は 5 の意味であり、正式な続編企画なのでスピンオフではないぞ
(時系列的には StS→V→F なのだが…)
ViVid Strike! は ViVid のスピンオフ扱いだと思うが、素直に ViVid の続編として無問題な感じ
Good 0 Bad 0
. 名無し2021/06/20(日) 10:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
現代日本でロリ小学生が、メカメカしいステッキから薬莢巻きながらごん太ビームや音速突破する魔法でガチバトルするギャップと、友情や子供ながらの純粋さから時には大人の思惑すら超えていく燃え展開が売りだったのに、
魔法が当たり前の世界で、体制側に所属する職業軍人がお仕事で戦闘に明け暮れるんだから、過去作のプラス要素ぜんぶ放り投げてるようなもん

主人公続投なら、中学生時代に学生と仕事の二足の草鞋で苦労したり、それぞれの職場で新人として壁にぶち当たるエピソードでもやった方がマシ
あとは、並行して女の子+メカが増えてきて目新しさがなくなった
Good 0 Bad 0
. 地方の名無し民2021/06/20(日) 10:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版はネタ祭り

ヴィータちゃんのガンダムヴァーチェ装備

なのはのダブルオー系衣装 トランザム
ヤシマ作戦な狙撃ライフル
ガンダムSEEDのラストシーンな 僕たちの世界は、的な奴

レヴィのメタルギアなロボット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 11:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※188
ライダーベルトの系譜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 11:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
※191
評判は悪いけど人気も1番高いんだよねあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 11:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
少し違うかもしれんけどスパロボOGのやたら軍隊です、組織ですアピールでうんざりしたのと個人的に似てる

※191
誰も成長望んでねえって事でしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 11:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
※197
なのは1期→剣でキングフォームが初披露された辺り

まだベルトは今みたくやかましく喋ってなかった頃だぞ(とらは時代のはただの魔法のステッキで喋らなかった)
精々555でコンプリートとかエラーを言ったりしてたくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 11:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版の最後までついて行ったけど、もう最後の方は時間空け過ぎてコンテンツ力の減衰が顕著で、作品を看取るような気分があった思い出。

ロリの1期2期でロリコンオタクを釣った魔法少女物なのにStSで19歳まで成長させたの何も分かってねえなって。
小4小5小6・・・とまだまだ魅力的でいかようにも料理できる素地があったのに、
全部うっちゃって間の可能性を大きく潰す未来(StS)をやっちゃった。
StSも半年間26話使った割りにはあんまり面白くないし・・・
人気の最高潮にして犯した大失敗の傷が元になってジワジワ衰弱して死んだ。
早めに手を打てば助かったかもしれないが一々時間を空け過ぎたのも良くなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 12:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
わいSSのスバル好きやから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 12:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※168
高校編は設定上存在しないからそこやっても人気出ないっていうけど、
そもそもそんな設定にした時点で間違ってるのでは・・・

JC,JK時代という一番映える時代を雑に扱う判断は無能としか言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 12:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
※181
それ以前にワイルドアームズ5が無ければシンフォギアは作られなかった
あの作品がきっかけで金子と上松に繋がりが出来たわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 12:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※193
2期前半は面白かったからね
でも、後半に第3の敵出して露骨に仲間フラグ建ててからは一気に尻すぼみになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 13:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
天下(オタクだけ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 13:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
代替わりしたプリヤですらすっかりオワコンになった今、古典だねぇって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 13:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
※203
まずA's最終話の段階で一気に時間が飛んで中3になってる。
理由は当初なのはシリーズはA'sで完結予定だったから(stsの話が出たのはA'sの制作終了後

あと続編制作決定後なんでキンクリした間をやらなかったかだけど
結局「とらはシリーズとの別離のため」に尽きると思う(実際クレジットからivoryの名前が消えてる)
元々おもちゃ箱でのなのはは魔法を捨て普通の人間に戻るを選んでる。
対してなのはシリーズのなのはは魔法とともに生きる道を選んだ。
この決定的な違い描く上ではどうしてもなのははstsの年齢にしなきゃならんから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 13:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
※207
あれはそれこそ終わりが見えないで脱落者でまくった結果だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 13:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
好きだけどサウンドステージ(ドラマCD)で敵の過去や日常やるのが酷い
なのはたちの日常とかエピローグ部分をやるのはわかるけど
新キャラの掘り下げをドラマCDに丸投げはないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 14:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※203
一番映えるって言ってもなのはって中3の時点でなのはのやってる事ってほぼsts時と変わらんから
お前が期待してるようなJKなのはたちの日常系とかは無いと思うぞ・・・
というかさっさとミッドチルダへ移住しないと学生と教官と武装隊掛け持ちとか過労死するだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 17:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
シナリオB(ぼくのかんそう!)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 17:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
また「なのは」の新作やらないかな?

謎の敵がフェイトに寄生して白い髪の毛になるとかしてなのはに襲いかかる!!
👆
こういうのが見たい!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 18:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
なのはみたいな人生送ったらヴァイオレット=エヴァ―ガーデンみたいなやばい奴になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 18:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
※200
なのは一期の時に、デバイスが英語を喋るのは都築が555のベルトに影響されたからだ。
とか真偽はともかく、そういう噂が結構あったぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 19:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
原作者が本当にやりたかったことを
アニメ側が無視する有能だったから

原作絶対尊重の現代だったら絶対にコケてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 21:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
女児アニメかと思ってたらいつの間にかオタクコンテンツになってた謎アニメ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 22:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>21
ワイはイシガキタカシやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/20(日) 23:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
※217
それはプリキュアやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/21(月) 00:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※217
元々エロゲのスピンオフ原作の深夜アニメだぞ
生まれた時からオタクコンテンツやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/21(月) 05:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
※203
雑というか前提として元々はA'sでリリカルなのはは終わる予定だったのよ。
stsの企画が立ち上がったのは補完要素ありの漫画版含めたA'sが完全終了した後の話。
だから結局時間巻き戻して闇の書から中学卒業まで数年間をやっても、やったらやったで「なんでミッドチルダへ行ってからのなのはの話じゃないんだ」って言われたと思うよ?(ちなみに中3時点で既に教官職も兼任してるのはA's時点で存在してる設定)
あとは原作者がエロゲ原作ってのから脱却してリリカルなのはとして独立したかったのも大きいと思うよ?
当時は今と違ってエロゲ原作とかエロゲライターって不名誉な称号だったから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/21(月) 13:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
※220
え?マジかwwwずっと女児アニメだと思ってたわww
何と勘違いしてたんだろ?って調べたらCCさくら?あれと混ざってたっぽい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/21(月) 18:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
FORCEとかえちえちなフェイト見てみんな(肩の力)抜いてるのにそれに気づかない出版イラつくな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/22(火) 07:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
長く続いた作品だけど売上は大したこと無かったはず
少なくとも1期は中堅程度
2期からの飛躍考えると水樹奈々のお陰だろう
田村ゆかり主演は基本売れんもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/22(火) 22:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※190
バトルじゃない展開もあった1,2と違って全ヒロインバトルで締める3の異質さよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/06/25(金) 14:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
あるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/08/03(火) 13:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
キャラSSS(面白い一般同人が大量に作られたのはキャラが良い証拠)、シナリオSSくらいあると思うがな
CCさくらとか魔法少女ものにバトルは一応あったけど、バトル系少年漫画レベルの熱いバトルをぶちこんだのが凄い斬新だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/07(火) 19:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※108
Stsの味方側が理不尽に能力制限かけられてます設定
まあ味方側が腐敗してたというオチから考えるとアリかもしれんが
それを許した他の味方もな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/09(木) 04:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
※117
作者が、同じ事をやりたくないっていってたんだっけ?初期の魔砲少女路線で、ドラゴンボールみたいなバトルもので良かったと思うが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/09(木) 05:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
※203
設定変えればいいじゃんね
Good 0 Bad 0
. SweetCandy2022/04/03(日) 16:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
(t\V#k{v) 今夜セックスしたいですか?ここに私を書いてください: >>>ujeb.se/fpkYzx
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【679件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事