|
|
【悲報】実写映画版『嘘喰い』、主人公がイキってしまう……これはあかんやろ
1: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:18:31.74 ID:vRJmIE7jd
3: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:18:52.40 ID:vRJmIE7jd
横浜流星がミステリアスな銀髪に! 伝説のギャンブル漫画「嘘喰い」を中田秀夫監督が実写映画化
俳優の横浜流星が、迫稔雄氏の原作漫画を実写映画化する「嘘喰い」に主演することが分かった。
メガホンをとったのは、ホラー映画の名手・中田秀夫監督。撮影はすでに終了しており、劇場公開は
2022年2月を予定している。このほど、銀髪姿にイメージチェンジした横浜が不敵な笑みを浮かべる
ティザービジュアルが披露された。
「嘘喰い」は2006~18年、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載されたギャンブル漫画。コミックス
は49巻まで発売され、シリーズ累計発行部数は880万部を突破する。原作者の迫氏は実写映画化のニュース
を受け、喜びの声を寄せるとともに、映画の公開に合わせて「嘘喰い」の特別連載を執筆中であることも明かしている。
横浜が演じるのは、主人公の斑目貘(まだらめ・ばく)。正体不明のギャンブラーで、通称「嘘喰い」と呼ばれている。
https://eiga.com/news/20210702/4
俳優の横浜流星が、迫稔雄氏の原作漫画を実写映画化する「嘘喰い」に主演することが分かった。
メガホンをとったのは、ホラー映画の名手・中田秀夫監督。撮影はすでに終了しており、劇場公開は
2022年2月を予定している。このほど、銀髪姿にイメージチェンジした横浜が不敵な笑みを浮かべる
ティザービジュアルが披露された。
「嘘喰い」は2006~18年、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載されたギャンブル漫画。コミックス
は49巻まで発売され、シリーズ累計発行部数は880万部を突破する。原作者の迫氏は実写映画化のニュース
を受け、喜びの声を寄せるとともに、映画の公開に合わせて「嘘喰い」の特別連載を執筆中であることも明かしている。
横浜が演じるのは、主人公の斑目貘(まだらめ・ばく)。正体不明のギャンブラーで、通称「嘘喰い」と呼ばれている。
https://eiga.com/news/20210702/4
4: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:19:31.03 ID:vRJmIE7jd
決め台詞は「あんた、嘘つくと死ぬよ 」
8: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:20:06.75 ID:0Xvxl6Mop
>>4
は?「あんた、嘘つきだね」じゃないの?
は?「あんた、嘘つきだね」じゃないの?
14: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:21:10.00 ID:vRJmIE7jd
>>8
監督「ん~、なんかこう、もっといい感じにさあ『あんた、嘘つくと……死ぬよ』こんなのいいよね!」
監督「ん~、なんかこう、もっといい感じにさあ『あんた、嘘つくと……死ぬよ』こんなのいいよね!」
13: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:21:02.99 ID:76SkfIQo0
>>4
細木和子かな
細木和子かな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:19:35.36 ID:0Xvxl6Mop
誰も髪色なんてこだわってないことに気づいてほしい
うまくリアルに落とし込めよ
うまくリアルに落とし込めよ
66: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:27:39.34 ID:m5baV+cm0
>>5
んなことないだろ
さすがに黒髪の嘘喰いはない
んなことないだろ
さすがに黒髪の嘘喰いはない
9: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:20:14.12 ID:Cth8QiaOM
動画見ないとわからんけど確かにその二枚の画像並べられたら
10: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:20:26.30 ID:Y8OKEuDy0
リングの人かよ
20: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:22:34.55 ID:76SkfIQo0
ちょっと前だったらマルコは関口メンディだったろうけど今ならどうかね
24: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:23:10.56 ID:QFi8+3sgM
カリ梅、あんた嘘つきだね
これさえ抑えておけば嘘喰いとして認識される最低ラインなのに、それすら出来ないってな…
これさえ抑えておけば嘘喰いとして認識される最低ラインなのに、それすら出来ないってな…
54: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:26:17.61 ID:SqW8ogWQd
>>24
カリ梅は割と大事よね
世界に共感覚えてまう
カリ梅は割と大事よね
世界に共感覚えてまう
247: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:40:56.32 ID:1MdGhbrLM
>>24
かり梅ないの?
かり梅ないの?
32: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:23:55.96 ID:Gzhegmdu0
34: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:24:33.26 ID:0Xvxl6Mop
>>32
まず嘘喰いのヒロインって梶やろ
まず嘘喰いのヒロインって梶やろ
36: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:24:36.97 ID:67eEgSbEa
>>32
えっ、梶くんを女にすんの?
えっ、梶くんを女にすんの?
225: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:39:51.13 ID:zbvawjebr
>>32
ヒロインなんかおらんやろ
ヒロインなんかおらんやろ
62: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:27:25.92 ID:A/ia9ylPa
72: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:28:14.85 ID:0Xvxl6Mop
>>62
制作サイドが必要と感じてるから必要なんやろ
邦画はアホくさいわ
制作サイドが必要と感じてるから必要なんやろ
邦画はアホくさいわ
79: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:28:44.73 ID:0zH5fNnPd
嘘喰いのヒロインってなんやねんw
84: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:29:19.12 ID:VSnyYofhd
>>79
蘭子らしい
蘭子らしい
91: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:29:36.69 ID:9Flik02Ga
ネトフリでドラマ化の方が良かったわ
映画絶対コケるわ
映画絶対コケるわ
98: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:30:30.72 ID:+l8n0d9ha
獏さんって30前後で170cmくらいの胡散臭いイケメンって感じだろうけど合う役者って誰かいるんか
180: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:37:06.02 ID:oSybPlc2a
207: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:38:45.75 ID:naRp4Eqmp
>>180
こいつら全員キャラ立っててかっこいいのすごいよな
こいつら全員キャラ立っててかっこいいのすごいよな
226: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:39:57.20 ID:2X+lbzvS0
どこら辺やんの?
ラビリンスとかか
ラビリンスとかか
245: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:40:55.85 ID:PaX561L+F
>>226
いきなりラビリンスやってもわからんやろうしパッと分かりやすいのは首吊りとかちゃうか
いきなりラビリンスやってもわからんやろうしパッと分かりやすいのは首吊りとかちゃうか
317: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:44:30.31 ID:2X+lbzvS0
>>245
それもそうか
トリック暴いた時のインパクトもデカイしな 暴力もあるし
それもそうか
トリック暴いた時のインパクトもデカイしな 暴力もあるし
400: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:49:41.78 ID:3XQum+9E0
411: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:50:13.46 ID:yKRHeFeUF
>>400
これも凄かったな
これも凄かったな
447: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:52:08.67 ID:Au3tC3nG0
>>400
ハングマン面白いけどよく考えるとタネはクソよな
視覚再建とかなんでもありやんけ
ハングマン面白いけどよく考えるとタネはクソよな
視覚再建とかなんでもありやんけ
412: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:50:15.47 ID:irPYkQKf0
ドティやって観客置いてけぼりにしてほしい
434: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:51:31.20 ID:F7TsAr4ed
>>412
観客目線で楽しめる斬新な映画やな!
表作らなきゃ
観客目線で楽しめる斬新な映画やな!
表作らなきゃ
440: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:51:49.30 ID:q7xYruL20
ジョジョみたいなコケ方しねえだろうな
462: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:53:02.26 ID:QUSttQra0
日本人さんの映画の作り方
映画が撮りたいんじゃなくてアイドルやイケメン俳優のPVを作りたいなぁ
↓
取り敢えず原作ファンもいて一定数の最低利益は見込めるアニメ原作の映画作ってぶっ込むかぁ~
↓
お金くれればなんでも撮る自称映画監督に撮らせる
↓
クソ映画の出来上がり
映画が撮りたいんじゃなくてアイドルやイケメン俳優のPVを作りたいなぁ
↓
取り敢えず原作ファンもいて一定数の最低利益は見込めるアニメ原作の映画作ってぶっ込むかぁ~
↓
お金くれればなんでも撮る自称映画監督に撮らせる
↓
クソ映画の出来上がり
547: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 09:00:07.40 ID:vYApMTLG0
グール実写といい誰が得しとんねん
549: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 09:00:16.11 ID:CRIzCznad
獏さんはこんなこと言わない
89: 名無しのアニゲーさん 2021/07/02(金) 08:29:33.93 ID:7v4IpQ+jd
ガチで作るなら嘘喰いはアニメより実写の方が面白そうやと思ってたけどこれはダメそうやね...
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】細田守さん、おおかみこどもの農作業シーンでフェミブチギレさせてしまうwwwwwww
- 【速報】東映、巨大怪獣の死体の後始末に奔走する斬新な特撮映画を公開
- 【悲報】嘘喰い実写映画さん、パクリが発覚か?→作者が否定する「1話目なんだよなぁ〜」
- 【悲報】実写映画版『嘘喰い』、主人公がイキってしまう……これはあかんやろ
- 【速報】シンエヴァ、シンジがレーションを食うだけのシーンの作画に一年かけてた…そりゃ公開遅れるわ
- 【動画】あの花や鉄血で有名な岡田麿理さんの新作映画、発表されるも話題にならない……
- 【画像】世にも奇妙な物語に”スナイパーライフルを腰だめで撃つ”「間抜けなスナイパー」が登場してしまう。しかも薬莢まで飛ばす模様
人気記事
ユーマさん
キャラ名に。付きそう
↓
見たけど完璧やんけ!
↓
嘘でしたー!
↓
あんた、嘘つきやな
監督が客とこれやりたいから嘘ついてるんやで
原作でも銃突きつけられてるんで
獏さんなら逆手に取ってきそうで怖い
原作忠実に作るなら俺が監督する意味がないってことで
その監督のオリジナルを必ず打ち込もうとするところ
しかも大概原作無視でオリジナル入れるから駄作になる
大爆死の要因は少ないはずなのに
もうアニメにしてくれよ
また無駄に恋愛要素入れて爆死フラグ立ったやん
スポンサーの関係か?
原作の決めゼリフ変えたろは流石に草www
これ変えてないとこ何処だよってレベルな気が
なんだこれ・・・
話の内容っていうか原作については売れてて主人公が天才ギャンブラーってことしか分かんねぇぞ
要はイメチェンした横浜流星が見たい人におすすめってことね
アニメ化の噂何回もでてる
それにこの作品って割と顔芸も大事な要素だから実写化すると寒くなる可能性がある
現状不安が大きいな
アニゲー要素のために対立煽りしたるわ
嘘喰いサイコー!
ユーマ役もこの人にお願いしよう
リングだけの一発屋か
進撃の巨人最低だな
俳優前提で作るから俳優が目立てばいいで安っぽいセットやCGから進化しない、更に利権が絡むから基本的に日本向けにしか作らないので監督や俳優が成長しない
海外意識しないからアニメ映画に負けるのにそれでアニメ敵視するボンクラばかり今の業界多いしな
露伴が受けたのは高橋一生の演技力があってのものだと理解しろ
加藤純一と兎田に変えろ
進撃は原作者の希望だったから・・・
こんなんじゃ、邦画が「大学生の学芸会」って言われてもしょうがない。今の興行収入ランキングって、見下してたアニメ業界に独占されちゃってるじゃん。
は!?こっちはお味噌汁を作って、キャストやスタッフとシノギを削りながら命がけで頑張ってるんだぞ!キャストやスタッフを盛り上げようとする矜持すら知らない素人は黙ってろ!黙って俺様の作った映画を崇めろ!褒め称えろ!😡
メスに権利と財力を与えてはいけない、という証左よ。
そん時そん時の感情ありきで需要が乱高下するとか最悪そのものよ。
右下の方靴の大きさに対して銃小さすぎて遠近感狂ってるよ
ファンは監督の色なんて求めて無いんだから大人しく原作通りにしとけ
横浜流星を見るためだけの映画にしようとしてんだろう
地元の建築業者使いたいからクソ施設発注する箱物行政まんまやな
ベスト10内に9位
ベスト30内に↑とあと27位タイ(4作並んで最下位)
の二つしか邦画実写はありません
あとは全部アニメか洋画です
ネトフリのバキを見た時、改めて感じた。本来ならサッと読み進めるような
場面も長々と展開するんで、何度も飛ばしながら見た。
…かと言ってオリジナル要素を入れる映画も殆どがクソだ。
つまり、原作に忠実かどうかじゃなくて、監督がクソしかいないって事だ。
>映画が撮りたいんじゃなくてアイドルやイケメン俳優のPVを作りたいなぁ
邦画がクソなのは同意だが この手の利いた風な口をきくボンクラの言うことが現実に擦りでもしたことがあったかと言えばない
むしろ芸能事務所が圧力団体として機能してるとかいう陰謀論に近い話の方には時々真実が混じってる とはいえ本質はもう少し根深いのでネットで真実と言われているようなものを突いても邦画がよくなることはない
業界みたいな甘やかされる世界に居るからなのか凡人化が止まんない
横浜流星って24じゃなかった?
それとも監督と俳優の独自解釈ってやつか?
べつにそれ入れても面白くならんだろと思うんだけどね
ブーメラン飛んでて草
露伴はまず制作側が原作愛に溢れてたからな
作る側の要求がトンチンカンだったらいくら演技力のある俳優据えても無理だろ
映画が撮りたいんじゃなくてLGBTや黒人俳優のPVを作りたいなぁ
↓
取り敢えず原作ファンもいて一定数の最低利益は見込める過去の映画リメイク作ってぶっ込むかぁ~
↓
お金くれればなんでも撮る自称人権派映画監督に撮らせる
↓
クソ映画の出来上がり
元ネタのポスター見たら、これパクリだわ…ってなるレベルやぞ
ということは、嘘食いがホラー映画に変わる可能性…?
ドティ編やればええんや
横浜流星が貘は草
立会人と殴り合いやって勝つシーンとかやりそうwww
No more 劣化実写化
せめて監督くらいは原作漫画のファンであれ
原作をリサーチしないなら嘘喰いの世界観を再現できるはずもないだろ
才能の有無で選抜と淘汰を行わず、特定の出自とコネで仕事を融通し合ってきたからこうなるんだよ
他の業界ならパクリでごまかせるが演出や演技はそうはいかない
王国ゲームのやつしか思い浮かばない
この手の映画は原作を読んで無い層がメインターゲットじゃないのかな
そこはどう考えてもレザーソールだろ
かといって立会人側だとあっさりとした関係じゃないと整合性あんまとれないし伽羅枠なんてもっての外だもんな...
ラビリンスの前座の人みたく敵役だが真の邪悪な黒幕の駒だったというオリジナルストーリーならワンチャンある?
まあガンツはそれで成功したしな俺はあの実写嫌いじゃないが
ここだけで映画化した意味はある
にしてもどっからスポンサーを集めて来るんやら、口八丁手八丁で騙してるんだろうけど
ポシャっていたらよかったのに…
最近のは特に地上波で流れるドラマどれもこれもおもんない
これがジャップクオリティ
これで姦国映画にすら抜かれる始末よな
ヒョロガリがワイヤーアクションしてたらどうしよう
役者はこの際どうでもいいが、クソ改変・イキリ・ヒロインとかホンマクソ
嘘喰い好きだけれども、この映画は絶対見ねえわ
獏って飄々としていて強い私感情は演技でもない限りださないでしょ
なーにが 嘘喰ってやったぜ味は…(親指GOTOHELL) クソダサすぎてホンマクソオブクソ
てか決め台詞改変したりヒロイン追加する必要あんの?
脚本、監督の「言い訳」は決まって
・漫画と映像はメディアが違うので同じにしてはいけない
・我々は必死に一つの映画として楽しめる物を作ってる
なんだけど、そういう立派な心がけはオリジナル作品でやってほしいよね。
自分が考える面白さのために原作を改変するのはただのオナニーで、そんな事やってるから産業廃棄物を量産してることに何故気づかないのだろう。
「尺の都合」や「予算の都合」ならしょうがない面はあるが……
なんで毎度毎度クッソダサく改変出来んねん
いきなり襲ってきた敵共を獏さんの北斗神拳でなぎ倒すから覚悟しとけよ
セリフ改悪、謎のヒロイン投入、獏のキャラ改悪はもうハズレ臭しかしない
演技派俳優はこんな地雷臭しかしない実写映画には触れたくないだろう
怪我するの確実だもん
原作通りやろうとしたら原作者に監督のオリジナルがみたいと言われて失敗したらニヤニヤしてた原作者がいるらしい
残念ながら金になるから監督や出演者はプライド捨てて手を出すんだろうな
損するのはスポンサーと原作のファンだしね
細木数子が主演で実写化した方がおもしろそう
どうでもいいとこ頑張るんかなあ
そうは言ってもアニメだってそんなに海外を意識して作ってるわけじゃないだろ
日本人向けに作ってるのがたまたま海外でもそこそこ売れてるだけで
はっきり言って映像の才能がある人が映画界へ行かなくなったのが大きいよ
今の邦画界は子供の憧れる場所じゃないよね
今映画を作ってる人たち、凄い映像でみんなを驚かせてやろうなんて意識何人持ってるんだか
俺は好きだけどあんま売れてないんでしょ
新作短編は楽しみだけどね
映画が撮りたいんじゃなくてアイドルやイケメン俳優のPVを作りたいなぁ
↓
取り敢えず原作ファンもいて一定数の最低利益は見込めるアニメ原作の映画作ってぶっ込むかぁ~
これは違ってて、もっぱらは
●●社の『××』って作品の版権取れましたー。
→△△事務所が新人俳優売り出したいから作品ないかって言ってたよ。売り込めばいけるんちゃう?
と、まず作品があって、それを「おたくの誰々さんでやりませんか?」ってパターン。
そっからスケジュールのあったスタッフを集めるから、中身もグダグダになりやすい。
あの味噌汁も多分マジで言ってたんだろうな
変えるべきは外見のコスプレであって、決め台詞じゃないわな
映画人ってことごとく判断基準が狂ってる
漫画読んでないじゃん
ファンの女性が楽しめればいいってそれだけの映画
映画は俳優のファンが観に行くしで、別に誰も損しない。
あの漫画ならではのメリハリは実写じゃ再現できんやろ
嘘食い好きなだけにこれは酷いわ
JOJOの方が良いぞこれマジで
>クソみたいなできにするで!
>↓
>見たけど完璧やんけ!
不可能だという点に目をつぶれば云々
髪色はいい
髪型は駄目
カリ梅無し台詞改変は絶対に許さない
撮影前に発表したらファンから総スカンだから先に撮影したれ、って思惑だろうな
ハリウッドさんのいいところはな、それで興行が死に始めて、
そんなもん守らん人気作が登場すると商業主義的に考えを改められるところなんだよ
ダスティン・ホフマンの卒業とか、スピルバーグのジョーズとか
デビルマンを軽くみすぎだ。
デビルマンを観たことない奴に限って、軽々しく引き合いに出しすぎ。
あれに対抗できるのは死霊の盆踊りだけ。
終わり方も実写のオチでいい
週間新潮の間違いで~す
流星くんは28ではなく24で~す
計算でイキってる部分がかなりあるけど
なおS
マジでオリキャラ作ってでも自分のお気に入りの俳優ぶっこむよな
めちゃくちゃ才能あるだろ
なるほどなるほど、これは生まれてくる理由が分からない程度でデビルマンはお前と同じ「生まれてこなければ良かった害悪」って訳だなw
イキると言うか、相手を煽るって感じかな
正直、態度自体は原作の獏もこんな感じだったと思うわ
ただ、決め台詞が「あんた嘘つきだね」じゃないのと
かり梅が無いってのがもし本当なら割と致命的だとも思う
なんでそこ外すんだよ
ここ最初読んだとき度肝抜かれたわ、凄すぎる
漫画の嘘喰いの新作が読めるんだ
ありがたいと思え
ダサ過ぎる