|
|
【画像】アニメOPの敵幹部の紹介シーンが好きな奴www
1: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:40:57.63 ID:9P5+7/evr
3: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:41:14.05 ID:9P5+7/evr
かっこいい
11: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:42:55.23 ID:9P5+7/evr
るろ剣のOPとか
BLEACHのOP好き
BLEACHのOP好き
13: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:44:01.43 ID:Zz+M2mT60
16: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:45:04.56 ID:15StTWS90
>>13
これ好き
これ好き
25: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:46:22.95 ID:Zz+M2mT60
>>13は2003年版の鉄腕アトムの第二オープニング
18: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:45:27.68 ID:15StTWS90
21: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:45:48.94 ID:15StTWS90
るろ剣の十本刀のシーンとかな
23: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:46:15.61 ID:9P5+7/evr
>>21
まじで好き
まじで好き
26: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:46:37.18 ID:9P5+7/evr
ガンダムseedみたいなやつも好き
29: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:47:10.27 ID:zx40q4J30
スラムダンクEDの各校のライバル流れるところ好き
32: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:47:57.44 ID:jAmf//L1d
>>29
まだ見ぬ敵なんもええよな
まだ見ぬ敵なんもええよな
31: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:47:42.68 ID:O+YW/Q+Z0
ボスキャラ連打はサビ前が至高
38: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:48:48.76 ID:9P5+7/evr
>>31
ドラムで
1回叩くごとに画面切り替わってキャラ紹介するの好き
ドラムで
1回叩くごとに画面切り替わってキャラ紹介するの好き
39: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:49:00.03 ID:tBhxIYtRr
176: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:07:18.85 ID:NShq1DSe0
>>39
あれ外道やけど敵キャラちゃうやろw
あれ外道やけど敵キャラちゃうやろw
41: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:49:55.56 ID:Zz+M2mT60
BLEACHのはアフターダークが最高や
特に動かすこともなくヒキなだけなのにモノクロでカッコ良さ増してヤバイかっこいい
特に動かすこともなくヒキなだけなのにモノクロでカッコ良さ増してヤバイかっこいい
43: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:50:06.46 ID:X8JiEnKr0
大張がすきなやつ
45: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:50:23.07 ID:cKdExF/P0
戦隊も良くやる
マジレンジャーとか
マジレンジャーとか
50: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:51:52.12 ID:aibNmOCar
51: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:51:55.16 ID:ZXFrnfmka
かわりばーんこでペダルをこいでー
あたり?
あたり?
75: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:55:48.99 ID:uXchca5zM
>>51
あそこの点滅曲が全然世界観にあってないのにかっこよくて草生える
あそこの点滅曲が全然世界観にあってないのにかっこよくて草生える
53: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:52:43.91 ID:xXSQoDVQd
BLEACHはアフターダークばっか有名やけど一輪の花もええやろ
66: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:54:26.84 ID:Tjz6DzM60
68: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:54:39.12 ID:pGvXsUzL0
主人公勢がそれに向かってくのも好き
70: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:55:00.10 ID:xB6Mja1Na
5D’s二期OPのラストの方すき
89: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:57:43.48 ID:hy8h+dknd
色々あったけど全部これに塗り替えられた感ある
92: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:58:32.12 ID:p2w+TbC20
>>89
opちゃうやろガ○ジ
opちゃうやろガ○ジ
99: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:59:24.85 ID:Zz+M2mT60
125: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:01:40.72 ID:xXSQoDVQd
>>99
カミツルギ定期
カミツルギ定期
122: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:01:22.50 ID:Vfjyyd6H0
ありがちやけど
左右で
主人公勢 vs 敵陣営
ってなっとる構図がすきや
最初に思い浮かんだのファイブディーズやけど
左右で
主人公勢 vs 敵陣営
ってなっとる構図がすきや
最初に思い浮かんだのファイブディーズやけど
123: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:01:33.88 ID:7+BGQ+Jvp
129: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:02:07.10 ID:oLoPiw4q0
141: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:03:29.00 ID:IQUFX47Z0
>>129
暁って敵組織で一番かっこいいよね
暁って敵組織で一番かっこいいよね
132: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:02:33.41 ID:Tjz6DzM60
149: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:04:29.90 ID:OgIMXkVeM
150: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:04:53.06 ID:OOsJ8GxG0
152: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:04:54.06 ID:rRfSOVJ20
158: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:05:22.34 ID:EjhNVvVEa
>>152
ワイ平子好き、ここの赤字に殺意を覚える
ワイ平子好き、ここの赤字に殺意を覚える
160: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:05:29.58 ID:HKA4LTC20
170: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:06:28.71 ID:L+WRII3Y0
173: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:06:58.09 ID:cwtZWC950
えぇ…お前敵やったんかってOPで知るパターンあるよな
177: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:07:20.53 ID:slU01EcE0
180: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:07:34.62 ID:N/VpcjY70
189: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:08:10.80 ID:axrnV0Z20
190: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:08:21.05 ID:2UUFtDyD0
191: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:08:46.86 ID:cHQtHGAm0
ボスラッシュ演出すこ
敵幹部じゃないけどブレンドsのopとか
敵幹部じゃないけどブレンドsのopとか
197: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:09:39.15 ID:5YB6lTjFa
知らんキャラの方がワクワクする
ワンピのopとか
ワンピのopとか
93: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:58:43.92 ID:hV0f5SFY0
102: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 20:59:31.21 ID:z43cIjBI0
>>93
GIファイナル修正版やっけ
タイトルロゴの出し方は修正前の方が好きやったわ
GIファイナル修正版やっけ
タイトルロゴの出し方は修正前の方が好きやったわ
167: 名無しのアニゲーさん 2021/07/01(木) 21:06:19.05 ID:15StTWS90
バトルアニメのopでそういうの無かったらなんか物足りんなるわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
クッソダセえ
オープニングって言ってるのに自分が語りたいという欲のためだけに
話題を捻じ曲げてPV出し始めるそういうとこがガキっぽいって言われてんのわかってんのかな
でもカラオケいってJOYで歌うと映像がボルカオドルカなのまじでクソ
メンバーいなくて茶野隊の後ろで飛び跳ねてる緑川はちょっとかわいそうだが
ガン×ソードとか
ZEXALのクッソ情報量多いOP映像好きだったわ
エスパーダ集合シーンでサビに入るからくっそかっこええ
BRAND NEW WORLDのcp9とかわるがわる闘うシーンの方がいいわ
あそこら辺いつもリピートしてる。
サム8もアニメ化してたらちょっとは違ってたんかな
アセチレン・ランプ、ハム・エッグ、ロック・ホームまでは分かるけど一番右は誰?
センスの塊すぎる。
マジ、4部と5部のOPがダサすぎなんだって。
モブみたいな色してるな
疾風伝のOP1とか何年前だよ
若い人にゃわからんだろな
お前の事が好きだったんだよ!
BRAND NEW WORLDなら前半のバギー一味→黒ひげ一味→スモやん→白ひげ→センゴク→五老星のとこだろ
いつかなぎ倒して行くのかな。ってワクワクするから好き。
サビ直前の所
七人隊のオープニングのサビで犬夜叉メンバーや奈落ではなくあえて七人隊をSEが流れながら次々と登場するのがとても良かったな
しかも七人隊は今まで戦ってた妖怪と違って、蘇った人間だから敵側にも共感が出来るんだよなぁ
あとはるろ剣のやつかな、曲タイトル忘れたけど代わりばんこにペダルをこいで~~♪みたいな歌詞
「これが見たかった」と「大張のテンプレ」が奇跡的なマッチングしてた
全然ヤバさが伝わってこない
妖精帝國の曲も良かった
最終的にほぼみんな味方になっとるやん
あと前期OPでブルグレンが登場するところが後期OPではダルジャン(共にゴステロ機)に代わっているところも良い
ハンチョウ→一条からの会長の順はワクワク感半端なかった
最後の出てきて完成版の流れるとテンション上がる
俺は後者が好き
サイコパス三期のOPにはがっかりしたわ
忍風戦隊ハリケンジャー
獣電戦隊キョウリュウジャー
あれ見るとさ、ビトンがポンコツでなおかつメインストーリーに全く関わらないなんて信じられないよな
そのせいで1期で無限列車まで行くのかと思ってた
スカンク草井だと思う
『そばかす』の最初で、敵が次々と紹介されるシーンも好き
敵の集合シーンはEDで消化してるイメージ。
カクレンジャーやカーレンジャーだと幹部は出ないけど、敵を中心に推してる
そこから主人公と敵が殴り合うように防御を考えないで斬り合うシーンも熱い
2部のOPが強すぎるだけや
もしくは2部の敵三人が強すぎるだけや
まぁ沙都カスからしたら敵なんやな
明るくない結末の仲良し連中皆一回やってほしい
CM「後半で出て来る新キャラの宣伝をして済まんな」
この状況下でよくVtuber界の黒歴史アニメの名を出せたなw
あれ、思いっきりネタバレOPなんだよな…
かっこいいけど
お前も気持ち悪いから安心しろ
レイアースか!
そっちより折れないハートの107って出るところのほうが好き
ゴールデンカムイの2期がそれだったな…。特に前半
3期は良くなってたけど
なお
2期の5超登場シーン良いよね
OPの中盤で謎ポーズしながら集合する敵幹部がお約束
突然歌変わってカッコよさに痺れたの憶えてるよ
おはようの次のやつ
強い事は強いだろ、メンタルクソ雑魚なだけで
ギャグ展開でクッソ強くなる奴ら
昔の特撮やアニメだとAパートで負けそうになる→CMで強化フォーム宣伝→Bパートでパワーアップとかけっこうやってたな
のど元過ぎれば熱さ忘れすぎだろ
だがそれだけに安定感が良い
ヘルスクリームよりカッコいいオネエ口調知らんわ
フェアリーテイルのOPは曲が結構好みなの多かったけどその点残念だったな
原作のシーンダイジェストみたいな感じになってたし
記憶に残ってるのだと古いけどキルラキルが楽しかったのは覚えてるの🙏🍨🥂
まぁ「こいつらを1クールかけて一人ずつ倒していくのか」と思わせるミスリードなんだけど
個性見せられないのは分かるけど、立ち絵にしてももう少し動かして時間割いてほしかった
脳トレみたいな1秒未満の連続フラッシュ紙芝居みたいのは嫌い
ワンピで挙げるならインペルダウン?辺のシロヒゲとかが出てるやつだろ
ハリケンジャーは終盤は幹部が減って代わりにザコ戦闘員のマゲラッパが映るのが何か寂しい
七色インコだけ元々主人公なの草
特撮関連のOPでは敵組織の所はよく見るんだよな
ありがとう
ポケモン一切見てない俺でも不思議と何か強い懐かしさの様なものを感じたし
見てたらまた更に感動は大きそうや
ネットのイキリチー牛どもは馬鹿にしまくってるけど、雷十太って十分強かったろ
ネタバレ回避というか映画のために順番入れ替えた弊害だろうな
本編じゃそんなに強くないのにOPでの謎の強キャラ感w
絵も曲も良いよね
ワクワクする
ゼンカイジャーのOPに敵幹部が出ないのが残念だ。
これってなんのアニメ?
別に敵のチームとかではなく何なら主人公達と対立してない奴までいるっていう
敵と無所属の奴を雑に纏めてるから統一感ゼロになってるの面白い
個人的にはいいミスリード
未来コネクションは曲も凄く良かったなぁ。
ちゃちゃんちゃちゃん!←ここ
スレにもあったビーストウォーズ2の後期OPも大好き
スレチだけどセイバーマリオネットJのOPみたいな敵味方それぞれタイマン張ってるみたいなやつも好き
ビリーヴインネクサスの最後の映像かな。
謎の海賊ガンダムのシルエット→1部ラスボス機の後継機→ゼハートの新機体&ユリンのファルシアの後継機→ヴェイガンダム
の流れホント当時ワクワクした
旧中華一番の作者も知らない謎の覆面料理人
太陽は夜も輝く
格好悪い旧ダイ大OP
アニメ版だと別人レベルで違うから
あのスピード感あるopで敵シルエットは格好いいわ
見えないも何も阿知賀編は咲というラスボスを
勇者一行が倒しに行く物語やぞ
平子は作中で戦った相手が総じて悪かっただけで別に弱くはないんだけどね・・・
団体戦は阿知賀のが先に終わるだろうからマジで主人公とラスボス枠が逆転してんだよなぁ
まあそもそも本来アサシンって真っ向勝負する鯖ちゃうから
普通ならロックだな
キルラキルop1がでていないとは。
おーおー好き勝手言いなさる
ライダーだと、「13人もライダーが出てくる!」というのですごくワクワクした「龍騎」が
OPで、顔隠したじいさんや子供も変身カード持って映ってて
おーこういうのも出てくるのかと感心したのに
「あれは、あらゆる年代の人間がライダーになり得るという可能性を示しただけです」と監督が語ってしまい心からがっかりしたの思い出したわ
実際、出てくるのはイケメン俳優ばっかりだったわけで
こういうの燃えるのは性別も関係ないのかもな
よく見るとタカオにちゃんと乙女プラグイン実装されてんのなw
まあ言いたいことはわかるが、その意図だったっていうのもわかるよ
だってモザイク入れてたのちゃんと「老」「若」「男」「女」なんだもの
アスペは趣旨理解せず自分の話したい事喋るからな
新アニメを見ると結構即堕ちで敵が味方になってるのが分かるんだよなあ
だけどあれは敵幹部登場から主人公チームの横顔が並ぶシーンまでの一連の流れ良かったから、この掲示板の趣旨からは外れちゃってるかなぁ…