|
|
【画像】渋谷109、オタク文化に侵食され変わり果てた姿に・・
1: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 11:57:41.98 ID:tl0PhBTq0● BE:373518844-PLT(15931)
先月、「若者のファッションビル」として知られてきた「SHIBUYA109」(東京都渋谷区)に回転寿司チェーン
「スシロー」の大型広告が掲示されたことが話題になった。109の近くに、スシローが渋谷駅前店を出店したことによるものだ。
(略)
だが、駅前の「MAGNET by SHIBUYA109」も激変していたことは、あまり知られていない。
かつては「109MEN’S」という名称だった施設だ。
(略)

以前は男性向けファッションの店が多かった。当サイトでは4年前に、109MEN’Sに勤務していた人物から情報提供を受けて、
当時の様子を記事で扱ったことがある。外国人観光客を意識して、既に方向転換を始めていた時期だった。
MARVEL、ポケモン、ハローキティなどのグッズを売る店が入っていた。
このたび平日の夕方に現地を訪れてみると、施設内は閑散としており、ファッション関連の店が占める割合は大幅に低くなっていた。
代わりに激増したのは、漫画やアニメ関連の店だ。さらに、ガチャガチャの専門店もできていた。ファッション関連の店で話を聞くと、
コロナ禍の影響で「一時期、店が次々に閉まっていって、空きテナントだらけになっていました」。
(略)


その後にガチャガチャの専門店等ができたのだという。現在も、テナントが入らずに空いたままになっている箇所が複数見られた。
施設のリニューアル時の目玉だった「JOYPOLIS VR SHIBUYA」も昨年に閉店してしまった。
ファッション関連の店の激減に伴い、客層はかなり変化したとのことだ。
(略)
記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/27931
「スシロー」の大型広告が掲示されたことが話題になった。109の近くに、スシローが渋谷駅前店を出店したことによるものだ。
(略)
だが、駅前の「MAGNET by SHIBUYA109」も激変していたことは、あまり知られていない。
かつては「109MEN’S」という名称だった施設だ。
(略)

以前は男性向けファッションの店が多かった。当サイトでは4年前に、109MEN’Sに勤務していた人物から情報提供を受けて、
当時の様子を記事で扱ったことがある。外国人観光客を意識して、既に方向転換を始めていた時期だった。
MARVEL、ポケモン、ハローキティなどのグッズを売る店が入っていた。
このたび平日の夕方に現地を訪れてみると、施設内は閑散としており、ファッション関連の店が占める割合は大幅に低くなっていた。
代わりに激増したのは、漫画やアニメ関連の店だ。さらに、ガチャガチャの専門店もできていた。ファッション関連の店で話を聞くと、
コロナ禍の影響で「一時期、店が次々に閉まっていって、空きテナントだらけになっていました」。
(略)


その後にガチャガチャの専門店等ができたのだという。現在も、テナントが入らずに空いたままになっている箇所が複数見られた。
施設のリニューアル時の目玉だった「JOYPOLIS VR SHIBUYA」も昨年に閉店してしまった。
ファッション関連の店の激減に伴い、客層はかなり変化したとのことだ。
(略)
記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/27931
3: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 11:58:53.06 ID:klJCLd6w0
そもそも最初っから最先端のファッション店が揃ったビルだったのかね
4: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 11:59:48.53 ID:+3ldlPlk0
アイフル
レイク
アコム
なんやこの借金ビル
レイク
アコム
なんやこの借金ビル
274: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 14:26:57.48 ID:hA2yoybK0
>>4
なにわ金融道のビルそのもの
なにわ金融道のビルそのもの
6: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:00:28.76 ID:gmtRugzk0
アパレルが死に体すぎてテナント埋まらないんだろ
132: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:41:37.50 ID:MS+J9os40
>>6
アパレルは仕方ないと思うぞ
エコとかウイグル関連、SDGsみたいのもあるし
コロナ禍だけじゃないわ
アパレルは仕方ないと思うぞ
エコとかウイグル関連、SDGsみたいのもあるし
コロナ禍だけじゃないわ
7: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:01:03.30 ID:0k/iVDEA0
比較的に裕福層&自民信者多い栃木の
宇都宮の109が即潰れた時に学ばなきゃ駄目だっただろうよ
これは将来を暗示してると
宇都宮の109が即潰れた時に学ばなきゃ駄目だっただろうよ
これは将来を暗示してると
8: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:01:24.87 ID:2xHv+oPi0
秋葉原の真似か
90: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:26:31.77 ID:oshVIHoI0
>>8
秋葉原が風俗街になって良い店が軒並み消えたからな
品揃えの変態度もAmazonとかの出現でで利点無くなったし
秋葉原が風俗街になって良い店が軒並み消えたからな
品揃えの変態度もAmazonとかの出現でで利点無くなったし
10: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:02:13.23 ID:PlpnGBvr0
アキバみたいな経過だな
16: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:03:53.30 ID:9TG50BK10
どこも出かけられないしファッション気にしなくなってきた
18: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:04:22.74 ID:WEJeD5oT0
皆、カネがあれば
オシャレなファッション着たいんだよ
凝ったデザインで質のいい布地でさ
とにかく皆、カネが無い
オシャレなファッション着たいんだよ
凝ったデザインで質のいい布地でさ
とにかく皆、カネが無い
19: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:04:35.42 ID:+GiR0Vx50
ギャルの聖地どこいった
53: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:14:51.09 ID:7Xcw6I5e0
>>19
元々聖地でも何でもなかったし、デレビや雑誌の仕込みのイメージ先行の街。
渋谷は何もない街、待ち合わせの場所位の所だったよ。
元々聖地でも何でもなかったし、デレビや雑誌の仕込みのイメージ先行の街。
渋谷は何もない街、待ち合わせの場所位の所だったよ。
70: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:18:26.44 ID:rY45w1uX0
>>53
これな
東京自体が虚飾でできた街だし
これな
東京自体が虚飾でできた街だし
23: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:05:13.57 ID:XM2hXBB/0
ワークマンの服着てる
24: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:05:20.45 ID:JsAV6FhB0
金の問題だろオタクの方が金払いがいいだけ
43: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:11:47.86 ID:0fSAWSn30
>>24
オタクが勤めているIT関係の仕事はコロナ不況無さそうだしな
アパレル、飲食、音楽関係はヤバそう
オタクが勤めているIT関係の仕事はコロナ不況無さそうだしな
アパレル、飲食、音楽関係はヤバそう
26: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:05:55.18 ID:YII24Mk20
かわりにアキバが普通の街になっちゃったよな
39: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:10:11.69 ID:DFYPa5j+0
>>26
アキバは今やオタク系風俗街だな
アキバは今やオタク系風俗街だな
57: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:15:59.54 ID:tGfynGA40
>>26
ここ最近店舗がどんどん閉鎖していくのに反比例するように
メイド喫茶とかなんちゃって風俗の客引きが増えたな
チラシ配っている女の後ろで明らかにカタギに見えない男が監視していたり
ここ最近店舗がどんどん閉鎖していくのに反比例するように
メイド喫茶とかなんちゃって風俗の客引きが増えたな
チラシ配っている女の後ろで明らかにカタギに見えない男が監視していたり
33: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:07:40.65 ID:lDNBr9sm0
服を買いに行く服がない
美容院に行く髪がない
美容院に行く髪がない
37: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:09:39.07 ID:GkL74l6C0
ガチャガチャ専門コーナーの廃墟感ひどい
42: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:11:38.85 ID:BZNZYfB10
ラジ館に比べれば大した振れ幅じゃないよ、こんなの。
54: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:15:11.20 ID:O8769tRH0
ルサンチマンて漫画で予言されてた
60: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:16:31.84 ID:ClQ23Iz+0
インスタ映えに寄与しないものは売れない
86: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 12:25:01.43 ID:OBW5ixTl0
数年前までホスト御用達だったのになw
301: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 15:09:09.02 ID:mbJEwOoS0
10年後、渋谷は巣鴨みたいな街になってそう
329: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 16:17:49.41 ID:Tw32G+oA0
ファッションってアレだからな
俺の存在がださければどんな服着てたって無駄
逆にいけてるやつはシンプルな服でも様になるから
俺の存在がださければどんな服着てたって無駄
逆にいけてるやつはシンプルな服でも様になるから
351: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 16:40:21.23 ID:WMXCq6Uq0
アコム
レイク
アイフル
なんというジェットストリームアタック
レイク
アイフル
なんというジェットストリームアタック
373: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 17:19:27.64 ID:UhgrnU350
>>351
まだ生き残ってるんだ。。。
まだ生き残ってるんだ。。。
356: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 16:47:01.15 ID:vW+dXLRy0
109の客は減っても宮下パークとか原宿へのルートで言えば服屋とか多く人も居たけどね
383: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 18:16:31.21 ID:58Vc4TPi0
ユニクロとGUのせい
390: 名無しのアニゲーさん 2021/07/09(金) 18:41:15.59 ID:EjGvSsPF0
もう少しトレンドをリードして欲しかったわ、残念
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
知らなかった
ホルホル猿が書き込んでそう
赤シャツとジーンズだけで、誰もが憧れの青葉真司様のファッションになれるよ🤗
緊急時は相応に下げなきゃテナントはそりゃ出てくよ負担しか残らないんだから
ステイホームで観戦しましょう。
国民の和でコロナに打ち勝ちましょう。
通販で十分でしょ🤗
居酒屋並みに終わってるわ
コンビニがそんなにあるだけマシやん
ワイのとこなんて、一番近いコンビニまで車で30分強かかるぞ
アニメ初心者か?渋谷は昔からアニメグッズのメッカだぞ?
なら君は100ワニとオリンピックどっちを観るの?どっちが観たい?
天皇陛下万歳!旭日旗万歳!
リピートアフターミ―
完全に外人向けか・・・
AVで
六本木か?
أنت غبي لأنك ترجمت !!أنت غبي لأنك ترجمت !!
893とテレビ芸能界らヤク中勢にとっては苦々しい事態だろうけど
もともとトレンドをリードするような街じゃなかったよ
ある程度まで広まった流行りを更に下に届ける量産型のショップが主だった
>ノーマスク集団が市役所に乱入→職員が対応→職員がコロナ感染(デルタ株)
お前か?これ
もはやテロリストだな五輪反対強攻派は
コミックが手に入らない時とかにアニメイトとかメロンに渋々行って逃げるように店を出るとか思い出した
同じ思いしたくねーから今は通販か書店で予約や
店員が馴れ馴れしくて気持ち悪いし、集まってる人間も妙に自己評価が高く地に足のついてない印象
秋葉以上に生き辛らさを抱えてそうな街、実際に行ったことはないがな
オタクは別の街に寄生を始めて 結局スカスカになった綺麗なはずの秋葉原が風俗街になるってところがね
ヤクザと何かあったとしか思えない
2枚目はBLか?
801に改名しないと。
その頃の109周辺って変な宗教のキャッチが大量に湧いてたっけ
生き残ってるどころか絶好調やぞ?
分かる。
結構前だが、げんしけんのコミックとDVD-BOXまとめ買いしたわ。
たったの4冊で打ち切ったスピリッツはほんま見る目が無い
その後の受け狙ったボーイズ〜とかほんまつまらんかったし今の忍者も見れたもんじゃない
終末思想てヤツや
オウムやで
あ?😅
パンテオンがなくなったのが痛いね。次にできたビルはすっかり通りすぎる乗り換えの場所になってしまった、待ち合わせにも使わないし、なんか立て直しで行かなくなったらそのまま行かなくても平気なまちになった。
ゲーセンとガチャガチャが異常に多い。
ガンガンオタに媚びってるわ
そんな事になってるのか。
地下水路の整備工事してたんだったかな
こいつ、何が言いたいのかさっぱり分からないんやけど、誰か教えてクレメンス、、、
全く
コロナ禍で苦しむ店から通常通りの金を要求し払えなければ追い出す、貸してるだけの癖に強権を振るい金を貪る不労所得者共は真のクズ
渋谷で買うにしても、そっち行かねえし。
そのあとにカラーギャングって奴らが出てきてチーマー駆逐
そいつらがやばすぎてまともな連中が寄り付かんようになった
渋谷は名前の通り谷底だからな。そりゃあ下り坂だらけになるし、雨降ったら渋谷駅前は浸水するの当たり前
表参道、原宿~渋谷までがアパレルショップ多かったんだぜ・・・
中野ブロードウェイなんか覚えてるだけで5か所ぐらいあったわw
チー牛煽りするくせにジーパンってw
ジーパン呼びなんておっさんかよwww
いい歳してチー牛煽りなんてしてる場合じゃねーだろ自分の老後心配しろwww
109はいつの間にこんなになったのか
そもそも(日本の)若者の最先端の街が嘘だからな
東京、広げてもせいぜい首都圏の若い奴らしか日常では集まれない街でしかない局所的なものでしかないのに
東京至上主義の頭の悪い雑誌やメディアが東京=日本といういつもの発想で嘘を大量に流していた
今の若者は新大久保に集まる()みたいなのと同じことやってたんだよ
ネットにマジで取られてそう
服もネット、スカウトとかもインスタ
ストリート文化もyoutubeやtiktokになってそう
もう、アイフルやレイク等が潰れることはほぼないで
その分ネット荒らして憂さ晴らししてるからセーフなんだろ連中の脳内ではw
なお普段庶民の味方を標榜してるTV局収入源は不動産業の模様
どっちも見ないし見たくないよ
あえて言うと、ワニは爆死ざまぁだけど五輪はとっとと消えてほしい
ゴキオバは関東民ではないと
渋谷だけじゃなくて上野や銀座でも起きてるよ
活動で野良猫減らしたからね、これから東京各地でも多発する事になる
直接商品を吟味する必要や同じ趣味の人と交流目的とかないと
飲食店以外は店舗が存在する必要性が薄れてきてどんどん廃業リスク高まってるわ
元々上野の風俗街が秋葉に南下して来ただけやん。
>MANDARAKEに行くわ…
マンダレイク。名前かっこいいな!
引き抜くと叫び声上げて気絶しそうな店名だな……
そこの勢いが弱まればこうなるのも必然
あるあるシティか
昔は小倉のオタク向けショップは商店街側に点在してたんだけど
あるあるシティの方向転換に合わせてあそこに集結したんだよね
探してた貴重な一品を探し当てた客やろなw
>あるあるシティか
これ実名なのなw
あるあるネタ的な何かかと思ったぜ(汗
汚らしい街だな
※104
※105
※109
このやり取り好きw
電通から金もらえんのかもしんねえけどさ
空き店舗のままだと見栄えも悪いし、売上0だから
取り合えずガチャガチャの機械を入れて、間持たせをしているんだろ
落ち目のスーパーあるあるだよw
もうすぐ第二の歌舞伎町
国民の平均的な豊かさを示す1人当たりGDPがここ10年の安倍政権でボロボロに
韓国にも抜かれ今や世界30位だもの・・・
ガチャガチャだけで利益がでるわけないだろ。
秋葉カンペーみたい格好のはもう絶滅したぞ
>国民の平均的な豊かさを示す1人当たりGDPがここ10年の安倍政権でボロボロに
日本の1人あたりGDP
2011年:3,891,462.55円
2021年:4,470,334.75円
>韓国にも抜かれ今や世界30位だもの・・・
1人あたりGDP(2020年)
日本:40,146ドル
韓国:31,497ドル
金持ってるYouTuberも動画が伸びるからGU爆買いしてコーデ提案とかの企画してるし
だからアニメ見てる奴は増えたけどオタクの割合はかなり少なくなった
昔トレンディドラマとか言われてたポジションにアニメが収まっただけ
というかこの記事でSHIBUYA109の存在を知った
あそこらへん一帯消毒してほしいね
それアベノミクスがでっちあげた名目GDPとかいう謎指標だろ
ただそれだけのこと
レイク
アイフル
レオパレス21
強い
単に楽だからってだけだわ
ゲームやって学ぶなよ…
これはナリスマシ切り捨てやろなぁ
渋谷まんだらけなら少しは語れるから・・・
行政が脱オタクを推し進めた結果の風俗落ち
不健全化が止まらないwww
秋葉原をぶち壊した張本人→石原慎太郎
都民を無視して勝手にオリンピックに立候補した張本人→石原慎太郎
石原慎太郎はウヨの敵です
金持ってる客が出入りしてくれるだけでも御の字だろ。
サラ金屋と警備員と青い顔した顧客しか出入りしないビルなど、ATMに用事の無い堅気は寄り付かんぞ。
都心に企業呼ぶためにオフィス増やすついでにマンション林立して新市街にするって構想だっけ?
お役人が締め付け厳しくして地上げしようと人がいなくなった所をヤクザに上前はねられたか
まあコロナが大きく影響してるんだろうけどアキバもそろそろ変革期なんだろうねぇ
今の若者の価値観ではユニクロでさえ高級品らしいからな
まあユニクロ自体がミドルプライス志向に方向転換したってのもあるけど
一部の気合入ってるオシャレさんしか客がいないならそりゃアパレル業界衰退するわ
まるでアパレルが最近死んだみたいな言い方だな
デジタルパネルやしっかりした棚などはない、メタルラックや額縁とテレビが置いてある程度
ガチで設備投資してるのはあみあみぐらい
いつまでも少数派扱いしてんじゃねえよ
西は中国人に支配されてるけどな
それだけじゃないです、写真に映ってるもの全て在日資本系ですよ
今年一杯はしゃーなしや
売れない雑魚企業が消えて、売れる強者企業が生き残る
面白くないコンテンツは廃れて、面白いコンテンツのみ生き残る
悲報でも朗報でもない普通の話だわ
あんな所で食事とか頭おかしいだろ
高層ビル建てる前にドブ川の匂いを何とかする方が先だと思うんだが
冬は黒ジャンパーにシャカシャカズボンだもんな
実際数年前から言われてた、通販で返品が楽なのが売りのファッションブランドが乱立するようになったから。
店で見て、試着して、家に帰ってどうも違うって時に今まで返品できなかったけど、出来るようになったからな。
これ
このサイトの管理人は煽るの必死だろうけど
そもそも「あれ?人と会うのに着かざる必要なくね?」って人が若者に増えた。
その若者がある程度の金を持っても、もうアパレルに帰ってこない。
これから盛り返すのは難しいぞ。