|
|
【動画】昨日の横綱白鵬の取組、ヤフコメでめちゃくちゃ叩かれる
1: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:01:21.96 ID:STbDai7Rp

動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1416323360234029056/vid/1280x720/dwy8ZQHa21GP-9SC.mp4
日本相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)は、史上最多44度の優勝を誇る横綱・白鵬(宮城野)に対し、「普通、奇襲は弱い者がやるもの。優勝回数の多い横綱がああいうことをしてはいけない」と苦言を呈した。白鵬はこの日、結びの大関・正代(時津風)戦の立ち合いで、仕切り線から土俵際まで下がった“奇策”を敢行。館内が大きくどよめいた。相手自慢の圧力を封じるように距離を取ると、左、右と張って、最後は右を差して確実に浴びせ倒した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2772abfb5ad12b8f8a4f599eafaedf317fb687b
3: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:01:41.79 ID:STbDai7Rp
何があかんねん
4: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:01:54.36 ID:STbDai7Rp
勝てばええやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:02:08.28 ID:STbDai7Rp
炎上するほどか?
9: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:02:34.46 ID:EILiDxER0
勝ったんだからええ作戦やん
12: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:03:31.33 ID:YVqsgD+l0
ルール的にありなんかこれ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:04:08.68 ID:GZrxBJib0
>>12
無しなわけないやろ
相撲って外出すか倒すかすれば勝ちってだけの超簡単ルールやんけ
無しなわけないやろ
相撲って外出すか倒すかすれば勝ちってだけの超簡単ルールやんけ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:03:35.93 ID:sShzAAa2d
これ立ち合いで突っ込めばそのまま押し切れたんじゃないの?
15: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:04:06.06 ID:zGOft5wy0
何も考えないまま立った正代が悪い
18: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:04:11.75 ID:Yd3kwlGF0
あれ何がしたかったんや?
27: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:05:49.19 ID:kBKH2ORsa
>>18
正代の最初の一撃を受けきれないから下がっただけやろ
距離をとれば届かんし
正代の最初の一撃を受けきれないから下がっただけやろ
距離をとれば届かんし
139: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:17:51.44 ID:8qnGDphm0
>>18
相手は100%変化できない
万が一のイレギュラーな負けの目を潰した白鵬の戦略や
相手は100%変化できない
万が一のイレギュラーな負けの目を潰した白鵬の戦略や
19: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:04:31.51 ID:z3CUkd6Dd
またいつものいちゃもんかと思ったらなんやこれ
相撲ってこんなんありなんか
キチゲ溜まっちゃったんか?
相撲ってこんなんありなんか
キチゲ溜まっちゃったんか?
20: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:04:36.19 ID:MIkox+zt0
エンターテイナーやなええやん
23: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:05:10.51 ID:+FuR4a1J0
いや勝てばええやろ
相手に応じた対策を考えたってことやろ
相手に応じた対策を考えたってことやろ
34: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:06:44.38 ID:DpUaEOBh0
なんで相手のデブものっそり立つんや
死ぬ気で突っ込んだら楽勝やろこれ
死ぬ気で突っ込んだら楽勝やろこれ
82: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:13:03.82 ID:deJzgFXPa
>>34
そしたらヒョイと躱されまする
そしたらヒョイと躱されまする
40: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:07:14.43 ID:MIkox+zt0
これ白線から後ろならどこから立ち会ってもええってことなん?
45: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:07:44.83 ID:kUyoUa/B0
>>40
ええで
ええで
233: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:26:02.42 ID:Zm31AV050
>>40
曙とかはかなり後ろから立ってたで
曙とかはかなり後ろから立ってたで
48: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:08:13.46 ID:M+k0s8hqa
正代も情けない
54: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:09:36.04 ID:VZu7w7Hjp
正代ものんびりしてて草
58: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:09:55.86 ID:PeRkIZP50
盛り上げ方分かってるやん
何があかんねんや
何があかんねんや
59: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:09:59.49 ID:lUWyq/hi0
白鵬がアンチのために餌を提供してやったんやぞ
81: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:13:03.44 ID:yTwvi4Ug0
リアルに「ファッ!?」ってなったわ
84: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:13:07.30 ID:MIkox+zt0
開幕ぶちかましも迫力あってええけどこういう取り組みがあってもええよな
85: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:13:13.44 ID:HQPxZ1Oa0
すげぇ張り手だな
ムカついたならやり返せば良い
別にルール違反じゃないし
ムカついたならやり返せば良い
別にルール違反じゃないし
275: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:29:00.11 ID:pEeAshzI0
ルールがガバガバすぎる
284: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:29:38.79 ID:oXdJh1RF0
まさよも悪いよ...
499: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:43:45.98 ID:LrI7PhtDM
520: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:45:14.62 ID:UGtQuoHda
>>499
草
草
523: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:45:23.48 ID:lnAepz990
>>499
いきなり窮地に陥ってて草
いきなり窮地に陥ってて草
761: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:59:21.31 ID:nulEdicKp
来い!って言ってるやん
なんで組まないんや
横綱が受け止めようとしてるのに
これ叩かれるのは相手やろ
なんで組まないんや
横綱が受け止めようとしてるのに
これ叩かれるのは相手やろ
776: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 11:00:18.99 ID:G8GO1lwPd
まあ白鵬は卑怯よな
横綱やからやり返されることないし
横綱やからやり返されることないし
799: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 11:01:46.35 ID:q2k9Y1460
これ白鵬を誘い出すためにどんな手でやり返せば良かったんやろな
800: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 11:01:53.41 ID:2zo0ExxF0
こんな無気力試合の八百長見せられてあほらしいわ
784: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 11:00:39.19 ID:1ZcLbf0ed
傍目にも正代の頭真っ白になってるのがわかるよな
26: 名無しのアニゲーさん 2021/07/18(日) 10:05:38.37 ID:wUNWdpxS0
猫だまししたこともあったし優勝決める1番で変化したこともあったし
キチゲ溜まると何するかわからんのが白鵬
キチゲ溜まると何するかわからんのが白鵬
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そして「こんな立ち合い見たことない」とか言ってるやつはつい先日翔猿が白鵬に対して全く同じ立ち合いをしたことを知らないんだろうか?
相撲はスポーツや
それは公式に認められている
ややこしくてめんどくさくて当たり前なのだ
今はスポーツなんで
限界を感じるならやめた方がいい
これ自分に対して同じことやってきて何もできずに負けた翔猿へのアンサーみたいに感じたわ
「仕切り線下がって奇襲したいならこうやって動け」みたいな
あれはあれで牽制?を続ける翔猿に対して白鵬は時折棒立ちになってたりで個人的には面白かった
これやれば良かっただけじゃん
どっちかというと叩かれてるの相手の方だし
確かに、横綱ともなるとそれなりの風格の試合が期待されるけど、実際は研究されまくってるうえに殆ど負けは許されないってなるとある程度仕方ないんかもな
横綱になって負けが込むと引退に直結するもんな
組合わないで間合いをとって攻め込む。
これじゃあ総合格闘技だよ。
都合の悪いときだけ神事がどうの品格がどうのとか抜かすなレイシスト
こうやって動けもなにも普通に押し切ってるだけじゃん
自ら崖っぷちに移動してるんだからきっぱりと引導を渡してやればかっこいいのに
取組よりも白鴎にどんな事いうかめっちゃ楽しみだわ
横綱自体が人気取りのための役職みたいなもんだからそれなりの対応してくれんと
強いだけが条件なら何回優勝でなりますだけでいいんだし
立ち合う前から下がってるとこ見せてるんだから予告ドッキリみたいなもの
それに対して仮にも大関たる正代が全くの無策でなすすべもなく負けてるのが情けないとしか言いようがないわ
よう見たらそうやな
そしてもっと見たらスレタイは白鵬じゃなくて白鵬の取り組みと書いてある
ダブルトラップに引っかかったわ
「勝てば良い」とか「ルール上問題無い」とかは
日本の武道精神に反するけどな。
スポーツじゃないんだから
毎回同じ取り組みじゃつまらん。
五輪砕き、八双飛び、仏壇返し等々立派な相撲技が幾つもあるのに死に技じゃんw
ドルジの頃から成長しとらんな…
強さって意味では白鵬は歴代でもトップレベルなのかもしれんが、横綱とは思えん
勝昭はコラムではブチ切れてたけど結びでいい内容の取組すれば水に流してそう
舞の海は自分も似たようなこと散々やってたくせに「横綱の相撲じゃない」とか言ってネチネチ責め立ててきそう
強いのに横綱じゃなかったらそれこそ相撲自体が八百長になるわ
草
さすがにラインより相手側に初期位置はだめなんかな
(長島☆自演乙のホーリーランド膝合わせ、みたいな)
今回はそういうは漫画はないんだろうか?
人種差別上等のクソみたいな扱いを受けたら煽り倒したくも成るだろうよ
それはちゃんと明文化していない横審が悪い
横綱の奇策がルール違反ならそうかけばいい
少なくとも俺は奇策もちゃんとした取り組みだと思うわ
スポーツと神事が両立しないわけでもないやろ
完全にスポーツなら塩まいたりあんな恰好したりせん
引退してほしい奴らは満身創痍で力もなくなった白鵬じゃなくてそんな白鵬にもまるで勝てる兆しの見えないほかの情けない力士たちを苦言を呈すべきでは
叩いたり変化したりは横綱に相応しくない
っていう理想の横綱相撲に囚われすぎ
一応昔1人だけいたらしいけど、資料がないのでなぜそうなったかは謎
現在は内規に降格しないことが明記されてるので降格されることは絶対にない
機転が利かないところを見るとブックが日常化してるんだなw
台本通りじゃないと何も出来ない。
まぁ初っ切りなら面白かったがな
とてもじゃないが横綱の取る相撲ではないよ
それに拍手してるバカな観客もいるんだから情けなかったよ
あれを目の前にして見て見ぬふりを続ける行事や親方の存在って何なんだろうね
ヤフコメとかいうガイジの集まりがおかしいだけ
動画見る感じじゃ観客湧いてたし別にいいだろ
こうあるべきを優先してショーとして成り立たなくなるよりはマシや
相撲が勝手に国技を名乗ってるだけで日本には国技はないぞ
漫画とか以前にほんの数日前白鵬自身が対戦相手に同じことやられてる
これが答えやね
こんなこともあるんやな
?
別に横綱が奇策をとっても、神事として成立しているやん
何が問題なのかわからんわ
是非は見た人が判断すればいい
そのための「仕切り線」やからな
仕切り線はそれより前では立つなっていうラインやから、後ろに下がるぶんには何の問題もない
お前自分以外のアニゲー民見たことあるの?
そう言うならちゃんとルールで禁止にしとけよ
必死になって奇襲しなきゃ勝てないレベルなら引退しろ、ということでは…
自分の腹みていってんやろw
逆に弱い横綱はいらない
へー、白鵬ってどんな人種差別を受けたの?
それ、本気で言ってるの?
片方だけ守ってるから八百長みたいになってるだけ
よくわからんわ
イノキVSモハメドアリみたいに内容によっては叩かれる一戦ってのがある
人型に切り抜かれた不穏なスペースあって草
って思った
ぺこらちゃんの配信の方が面白いしかわいいよ!😘
つまらなければ叩かれるだけよ
横綱相撲取れなくなったら引退やろ
横綱=チャンピオンと思ってるバカはとっとと辞めさした方がいい
世間は叩きやすい悪を求めてるってことや
白鵬の妻が流産した時に妻に付き添うために会合休んだら、世間と相撲組合が袋叩きにしたの酷すぎると思ったで
外国人連れてきて勝たせて大関がとか言っても外国人なんだからあたりまえだろとしか感じない
雑な印象操作やな~
横綱相手にしてる人の気持ちは知らんけど
肘打ちは明確に禁止されてますけど
相撲詳しくなくて横綱相撲の概念がさっぱりわからんのだが、鈍足パワー型で機械的に相撲しろって事?
横綱<武王<天帝<拳聖<スーパー力士<スーパー力士2<スーパー力士3<スーパー力士4…
白鵬は「身勝手の極意」はもう身につけてんな!
力あっての技ある事が大前提の神事でルール内ならなんでもやればいい理論は違うと思うで
ボクシングとかも不良やアウトロー連れてリング外でのパフォーマンス重視で試合がゴミみたいなの多いな
小細工は「圧倒的な強さ」に入らないんやろ
あくまで見る側の意見だろうが
横綱が格下相手に舐めプ行為するのはダメだ
張り手で顔面ボコボコにして鼓膜と目玉潰したれよ
礼儀とかそういうのに拘るなら演舞みたいな階級作るしかないんじゃない?
別に肘打ちは禁止でもなんでもないぞ
相撲の禁じ手は拳で殴る・髷を掴む・鳩尾を攻める・指を折る・耳を打つだけや
「横綱相撲」の意味 ... 横綱相撲とは、立ち合いから相手を圧倒する勝ちっぷりのことだと思っている人が多いが、本来の意味は、格下の相手にある程度先手を取らせておいておもむろに反撃し、危なげなく退けるような相撲を言う。
今回の取り組みこそが本当の意味での横綱相撲や
組み合えないならもう引退しろ
卑怯とか奇襲とか文句が出てるのがなんか笑える
いや、だからどうしたんだよ
何かモハメドアリ戦とか持ち出して、言っていることよくわからないんだよね
ルール違反だから叩くならわかるけど、別にそういう話でもないし
ボクシングに至っちゃ事細かく体重による階級が分かれているのに
相撲は100kg以上上の相手とでもぶつかったり張り手喰らったりするんだから
幕内の小兵力士ってマジでとんでもない奴等なんだろうな
あの悪質タックル、田中幹夫はじめとする悪名高い日大とズブズブな武漢ウィルス感染対策もせず死人出したような利権競技がなんだって?
上手い例えやな。
猪木アリは単純につまらなかったが件の取り組みは相撲ファンには面白くないんか?
横綱の品格とかは抜きに。
どんだけ余裕無いんだよ管理人
なんでルールを守れば叩かれないと思ってんだ?
まあ白鵬の張り手はやり返されないからしゃーない
相撲界の上下関係がエグいのが悪い
誰も物言いしなかったな
正解。
横綱相撲で勝てなくなったら引退の時期。
勝つ為に策を弄するのは横綱には求められていない。潔く引退するのが筋。
叩かれないと思っているなんて書いてないっすよ
頭のおかしい人はどこでもいるから、叩きはやっぱあるだろうし
ただルールは守っている、神事としても問題ない
この前提があって叩くのって、野球場でやじ飛ばす厄介な中年のおっさんと一緒だよねとは思う
受け止めなかったんだよ
こそこそ逃げて組まれそうになったらビンタで足掻いて
正代も立ち止まって肩怒らせてイラついてたろ
あんなもん見せるくらいなら堂々と組んで負けとけやって内容だった
白鵬が張り手したらそりゃ盛り上がるだろ
まあそれは個人的な感想だし
俺は奇策で勝つ横綱は好きだから全然引退しなくて良いと思う
馬鹿の一つ覚えみたいにぶつかるだけじゃつまらん
それはあるよね
日本人横綱をもっと出したいなら奇策はOKの風潮出さないと厳しいと思うわ
俺は相撲詳しくないから知らんが、相撲ファンの人たちから見て
ルール上問題なくてもルールの隙間をつくような卑怯な手だったから叩かれてるんだろ
白鵬、RIZIN来ないかなwww
ルール違反していない奴叩く方が卑怯だろw
やっぱ頭おかしいわ
舞の海がベテランで後輩が遠慮するのをいいことに一方的に顔を殴ってたら当然叩かれるだろ
まさか人種差別問題に持っていきたいのか?
ポイント重視で戦う柔道がセコいって文句つけてるのと変わらんやん
まげ掴みは少し前の白鵬の得意技じゃん
はたき込む時にそれとなく。モンゴル相撲にはそんな技があるのかもな
これって生股間キューピーマヨネーズ晒した奴?
相撲に限らずスポーツでルールだけ守ればいいってことはないぞ
ルールさえ守れば、卑怯な手を使ってもいいって朝鮮人みたいな考え方やな
奇策は弱者のやる事て…弱者がしたらしたで生意気だって苦言を呈す()んだろ
むしろトップが当たり前のようにやれば下の者もし易い環境になって良いじゃないか
ちなみに一昨日髙安が白鵬相手にカチ上げて行ったけど一瞬でその腕を手繰られて秒殺されたけどな
「対戦相手も白鵬に張ったりカチ上げしろ」という意見がいかに的外れかよくわかる一番だった
張り差しもカチ上げも白鵬の鋭い踏み込みがあるから効く技なのであって、他の力士が真似しても脇が空いて差されたり手繰られたりするだけ
張り手の何があかんねん
逆にあそこまで下がってたらぶちかましは無いんだからそれに対応できない相手が悪いやろ
俺も立ち合いより張り手の方が気になったな
またやってんのかよって
横綱に張り手出来ないの逆手に取ってるよな
いろいろ試してみるというスタンスの方が、現役競技者としては正しいし、好感も持てる。
違反行為や危険行為ならともかく、「勝つための工夫」を禁止するのは、相撲という競技を化石にするだけだと思う。
別に仕切り線から土俵際まで下がることは卑怯じゃないんで
普段より下がっていることは見てわかるんだから、ぶっちゃけ対応できない相手が悪いでしょ
何か特定の人種を持ち出してり、ルール守っている相手をネットで叩くのって、単純に自分が卑怯な人間だと改めたほうが良いと思うんだよね
相撲に関しては時代に応じて変わる必要性とか感じないからなあ。
文句があるならルールを変えろとしか
横綱相撲とやらをしてほしいならそういう人間を育成したらどう?
横綱に求められるのは勝ちに行く相撲じゃなくてプロレスなんだ
ぺこらちゃんがふんどししてたらドン引きするところでした。💦
理想という名の品格を背負えない横綱に何の意味がある?
奇策ってのはつまり真っ向勝負では勝てない格下が勝ち欲しさに手を出さざるを得ない策
進退を決めるというのなら、一番格上の横綱が奇策に走るようになった時点で答えは出ている
暗黙のルールや業界の掟なんてものは通用しない
それは叩かない後輩が悪いと思うけど
そして叩かないなら、叩かない方法で勝つしかないやん
相手に気を使っているなら問題外、脅されているなら警察いけよって思うし
八百長やっといて武道精神とか草生えますよ
日本語の意味なんて変遷するから横綱相撲の意味はこうだ!定義はこうだ!ってのはナンセンスだからおいておいて
そっちの意味で話を進めるとして、お前も勘違いしてるだろw
>>格下の相手にある程度先手を取らせておいて
勝つことに必死で後ろに下がって『先手を取らせないように』徹底してから戦い始めてんだから
そっちの意味でもこれを横綱相撲って言わないよw
「なろう」じゃあるまいしな?
それはお前個人の感想でしょ?
相撲関係者やファンの多くが卑怯だなって思ったら卑怯なんだよ
そういうことじゃなく、横綱ってのは最強の位なんだから真っ向から堂々とぶつかるのが望ましいって話。
多くって何人、何割いるんだよ
それ言えないならお前も個人の感想だろ
老害っていうんじゃね?
横綱相撲=受けきって勝つだと思っているやつが大好きな貴乃花は優勝争いの中思いっきり立合変化したけど
別にその場所限りで引退はしなかったな
そもそも歴代の横綱には速攻相撲だったり、北勝海みたいに相手の顔を張りまくったりする力士もいて
貴乃花みたいなのは少数派だし
むしろ本来の横綱相撲っていうのは相手になにもさせずに自分の型で勝つことだからまさに白鵬はそれを体現している訳だ
横からだけど
こうやって話題になるってことは多くの人がそう思うってことだろw
日本人のある程度共通の感覚、価値観を煽るために記者は記事を書くものだからな
そしてそれが話題になった以上多くの人がそう思ってる
あと幾ら横綱でも病み上がりは無理せんで欲しい
さっきも言ったけど、俺は相撲知らんから
そもそもこれが卑怯なのかどうかもわからんよ
多くの相撲ファンやらが騒いでて、ニュースにもなってんなら卑怯なんじゃない?
盛り上がったしお客さんは満足してそう
>>貴乃花みたいなのは少数派だし
だから当時横綱として人気だったんだろ
速攻派がいるからってこうあってほしいってのは変わらんだろw
だからそれ何人、何割の話だよ
そもそも話題になったからと言って全員白鳳叩いているわけじゃねえし
擁護派もいるわけだし、話題になったからといって「多くの人がそう思っている」は短絡的過ぎ
そして叩いている人数言えないなら、個人の感想なのは変わらねえだろ
どうせ外人が勝つからと予め横綱に都合の悪いフワッとしたルールが作られていった感じか
君は相撲の精神とは真逆の立ち位置だから勝てば官軍の競技に移動した方がハゲないで。
法治と情治とどっちがいいって話だろう
ルールの隙間を突いてない、突いたのはお前のようなやつの固定観念の隙間だ
だから個人の感想じゃねえかw
やっぱ頭おかしいなお前
お前の擁護はルール違反してないからOKなんでしょ?
俺はルール守ってるからって卑怯じゃないってわけじゃないとしかいっとらんぜ
技術で勝つのが理想だろw
それは現役に縛りついた労咳は見っともないって言われる方
相撲じゃそれは許されないみたいだしなw
このサイトもマスゴミと同レベルだよな
情報を偏向してタイトルで騙す
なにあれw
途中からおだやかにな頭突キッスするのお面白過ぎだろ
俺の個人の感想は、相撲詳しくないしわからん。だぞ
変に横綱というものに幻想を抱いてるのが多いのかな。
そのやり方で故障したら元も子もないし、観客を沸かせてるからある意味横綱として間違ってないような気がする。
優勝の可能性がなくなったらすぐサボるけど給料も番付も下がらない
だからこそ土俵の上に立ったときには求められる振る舞いがある
そんなものはルールに載ってないから守る必要がないと言うのなら特権も全てはく奪すべき
相撲が一番強いヤツ=大関
大関+品格が備わってるこの上なくすげえヤツ=横綱(名誉職)なんや
大昔に勢いでチャンピオンの上に、更に終身上級名誉職を作ってしまったんや
伝説的な名誉職だから降格もない、相撲の生き神様なんや
今では形骸化した建前やけどなw
今回の件やねこだましなんかは、大関がやるんなら、まぁ無問題、強いか弱いかの結果がすべてやし
ただし結果はともあれ品格が無いと言われれば横綱昇格は微妙
大相撲には近代スポーツ競技というよりプロレスとか芸能に近いファンタジーを求められてるからこそ
横綱にダサい取組が許されないことは勝ち負けより優先するんや
横綱としての力を示せないなら引退しろよ老害。
ってことなんじゃね?
結局、目的が金に行き着くならもう品格とかいう資格ねぇな、協会の人間は
は?相撲関係者や多くのファンがそう思っているから~って言い出したから「何人、何割の話ですか?」って返しているんだけど
個人の感想だって言われたから、お前もそうだよねって返しているんだけど
「卑怯じゃないってわけじゃないとしかいっとらんぜ」はどう考えても嘘なのに、何言っているの?
※54
>>40も読めないガイジがコメントすんなよ
なら正面からぶつかりづづけて負けばっかの横綱は相撲の頂点たる資格はあるんか?
どうせ横綱相撲とやらをしなければならないと言うのなら
横綱目指してるであろう弱い者もやっちゃ駄目なんじゃないの
うん?俺は最初から相撲詳しくないから知らんけどって前置きして言ってるけど?
お前さんがルールに違反してないのに叩くのは頭がおかしいって擁護してるから
それは違うよやろって反論しただけやん
負けてばっかになるなら横綱引退すればええやん
スポーツかは知らんがそれでも勝負ではあるだろ?
ルールに則って勝ちを得た相手に塩を投げるならそんな醜い美学はないね
それな
いずれ横綱になるであろう人間が奇策を用いるのはいいんかいって話や
あん?グアンタナモリストに入っていた奴がなんだって?
なんで相撲のそういう出来事には外野からとやかく言うん?
結局は金が欲しいってだけやろがな
横綱が派手な相撲取ったほうが客はもりあがるからな
横綱相撲だ美学だと誤魔化したところで、所詮金だよ
相撲はスポーツでも勝負でも神事でもなくただの客商売ってわけだ
お?いきなり極端なこと言い出したな
日本の文化にケチをつけたい在日さんかな?
卑怯だって言ってるやつは相撲が陣取りの要素もあることも知らんのか
あれだけ後ろに仕切れば俵が背負う形になる以上、不利も背負うんだから
力相撲を期待していたみたいな声もあるがあそこから何もできずに負けるぐらい
大関と横綱に力の差があるほうが問題だわ
舞の海如きが白鳳に意見してもらいたくないよね
だから横綱になれるのは一握り
その一握りがいまだに奇策を弄してたらねぇ…
白鵬も昔は強かった。勝ち星の記録にこだわり出してからは見るに堪えない相撲しか取ってないがね
でもあれは白鵬をきちんと指導しなかった親方の責任
「勝ててるんやからええやろ」と親方が居直ってしまったから問題
横綱相撲って派手とは真逆ってわからんガイジですか?
※160
※166
※171
この流れがあったから、「何人、何割の話ですか?」って返しているんですけど
「卑怯じゃないってわけじゃない『としかいっとらんぜ』」はどう考えても嘘なんですけど
何で嘘ついて話そらしてんの?
やっぱ頭おかしいなお前
親方も古い相撲にウンザリしてたんやろな
そういうセリフはその外国人に実力で勝ってからいいなよ
勝てば横綱の座から降ろせるんだから
勝負じゃ勝てません、だから人格攻撃して追い出します
日本人としてこれ上の敗北はないね
何にも問題なくて草
勝てばいいだけの話なのは当然だろ
まあね
土俵際まで後退しているんだからちゃんとデメリットもあるしな
勝てなかったら相手が悪いよねって思う
問題あるからこうして話題になってるんですがそれは…
朝青龍がいた頃が面白かったな。
ルールなんて最低限の線引きだろ「できて当然」の線
一番格上の人間がその線すれすれの相撲しか取れないから問題なんだろ
自衛隊員はこうあるべきと熱く語る人みたいやな
それがなかったってことは問題ないんだろ
外国人にトップの座専有され続けてる日本の文化ねぇ
お前の頭の中は気に入らん相手は全部在日に見える病気が巣食っているらしい
他人を在日認定してる暇あるなら、自分たちの文化の頂点を外人に奪われ続けてることをまず嘆きな
横綱相撲って言葉がありましてね…
横綱ってのはそれにふさわしい技量と膂力、それに品格がないといかんもんなんですけど
格下の相手に姑息な手段を用いる王者に、品格なんてありますかね?
騒ぐ奴がいるってだけで別に問題ないじゃん
今回の取り組みで処分されるとか、ありえないわけだし
そもそも話題になっているけど擁護派だっているって事実もあるんだし
なるほど
つまり相撲には技術と戦略、自分のやれることをすべて出しきって勝ちを拾う
本気の真剣勝負はないというわけだ。
稀勢の里の悪口はそこまでだ!
あの名横綱千代の富士だって、引退直前は横綱相撲をやめてでも勝利にこだわった。
白鵬もあの頃の千代の富士のようにまだ闘争心を失ってないんだって、ただそれだけの話だって思うが。
その最後の意地をされるのが嫌なら、引退を決意させるような素晴らしい若手に引導を渡させればいい。
千代の富士がそうだったようにね
歴代の横綱だって変化もかちあげもやっている
品格に関して相撲の発展を願い大会を開くし様々な団体や組織への寄付も行う、現役でありながら後進の育成やスカウトも行う。どこかの誰かさん達のように星を買ったり拳銃の密輸など品格云々以前の土俵外の行動も落ち度はない
結局モンゴルに良いように国技が蹂躙されているのが我慢ならない人間がいちゃもんつけてるだけよ。
今場所もし照ノ富士が白鵬を下して優勝し、白鵬が引退したあと照ノ富士一強になってみろよ。
1年前に涙と奇跡の復活優勝と持ち上げたマスコミや有識者は『膝の補強具は反則ではないか!?』と叩き出すよ、断言していい。
それについては結論出てる
なら勝って否定しろ
以上だよ
それでやられたらピエンパオン言い出してダサいことこのうえない
そんなんだから格闘技だとクソ雑魚なんだろ
雑魚力士相手なんだから力を示して勝てるよね
まあ正直ダサいよね
横審も偉そうなこと言うならちゃんとルール決めろよって思うし
相応しくないと抜かすなら相応しい相撲()で横綱の地位奪い取る方が先っしょ
やつらからすれば相撲は興行の側面もあるから仕方ないんだとさ
朝倉ミクルさんなら三角締めで倒してくれる
ぎゅうううううううううううううううう ぐえええええええ 白目
引退して親方になった勢も白鵬を参考にしてたとか言ってるけど、お前立ち会いで肘打ちにビビってたの忘れたんかと
それな
勝てない側の人間が何いったところで負け犬の遠吠えだよ
そこら辺をなあなあにして美学とか様式美とか誤魔化して来たのが問題
日本には郷に入っては郷に従えって言葉があるんだよ
相撲をするなら、その文化も尊重するもんなんだよ
日本人じゃない人にはわからないんだろうけど
しごきは文化でーすみたいなw?
ルール守ってんだから郷に従ってんじゃん
それ以外のことは、個人による価値観の違いでしかないでしょ
そもそも日本人でも白鳳擁護する奴はいるだろうし
つまり外国人に本気で勝ち行かれると日本人は勝てないのでやめてくださいってことかい?
スポーツ出ないにしろ勝負ではあるのにそれはあまりにも言い訳としてダサくないか?
相手より遅く立って相手の両回しを取って寄り切り、上下手投げのみで勝つのが横審と老害ファンの言う所の横綱相撲
勝つために試行錯誤するのは下品なんだって
むしろ白鵬に苦言言った奴に対する批判のが多いような?
ルールと文化、どっちも含めて勝てばいいだけの話しじゃん
弱いからそれができないんでしょ?
相撲の未来を考えるならそのほうがずっといいよね
その横綱相撲うんぬんいい続けてる老害のせいで、ずっと横綱の座が外国人に奪われ続けてるんちゃうか?と言いたい
文句あるならまずは勝てよ、横綱相撲とか言って誤魔化して何が何でも勝つっていうハングリー精神を奪ってきた結果ちゃうんか?
絶頂期の頃の人気力士達が引退して落ち目に入った相撲界を支えてたのは
外国人力士達だっての
それを考えもせず外国人には理解できないだの何だのと
じゃあ理想の横綱相撲とれる力士育てろよ
それで偽物の横綱蹴散らしてみろ
引退も間近と言われ続けてるのに新しいことをしだす
白鵬の取組が叩かれる=白鵬が叩かれてるってわけじゃないんやぞ
その弱いのに勝てない側が何言ってもね
文句はその横綱相撲とやらで今の横綱を倒してから言えや
そうよ。
ほぼ一年も休んでた死にかけの横綱に今の番付では相撲で2-4番目に強い大関がほとんどなんにも出来ずに負けたのが情けなく、一番悪いのよ。
サッカーなんかリーグ優勝ですら叩かれたりするぞ
むしろ序盤に限って言えば白鵬側のほうが不利になるし
混乱した正代がアホみたいな負け方したからすごい策みたいに見えるだけで
偉そうに伝統だ文化だよく言うわ
お前らの方がよっぽど恥さらしだっての
ま、だから日本人は勝てないんだがね
勝ちより先に横綱相撲なんて目指すから
ヤフコメ民なんてひろゆき信者のキチガイだらけだろ
横綱になるためには勝敗とは別にこうしなければならない、なった後もこうしなければならないって言えばいい
細マッチョが組み合わずにピョンピョンはねて足ひっかければ勝てるんじゃないの?
ええんかそれで
「何時何分地球が何回まわったら」
お前これと同レベルだよ
キッズ並みの知能で自分が絶対マンだから会話にならんわ
キチガイな自覚持った方がいい
ないもん、そんなもん
個々人が勝手に「僕の考えた最高の横綱」像を持ってるだけだわ
ルールですら禁じられてないのに品格云々とか言い出して勝者否定してるのが最高にダサい
小さい体で工夫してがんばってる!って称えるんだろうな
白鵬が今場所14戦のうち10勝が全部違う決まり手で自分の20数年培ってきた相撲の全部を使って戦ってるのが見てて凄い面白い。
唯一の不満は一番見たく応援してる今場所カド番で大関陥落確定の朝乃山が出れないことか。
白鵬にどうあたるつもりだったのか
今場所照ノ富士にどう臨むつもりだったのか見たかったなー
いいだろ、ルールでそれが許されているなら
それはまず責めるべきはそういうことが可能なルールの方だ
サッカーのオフサイド、将棋の二歩、いくらでもあるだろ
やれば強いし便利だけど、「らしさ」が競技がから失われるから禁止してる事項なんていくらでもあらぁ
横綱相撲が理解できないんだったら国に帰ってくれ
ルール上問題ないならええよ、それを見てて面白いか面白くないかは別の話だし
そんなもん相撲じゃないっていうなら相撲のルールが欠陥だったってだけの話
相撲は興行であり、神事である。スポーツではない。
今時大して儲かりもしない相撲に人生かける日本人なんていないし、日本人いないから盛り上がらないし人気も低迷してる
適正体重でのテクニック豊富な相撲の方が人気出るんじゃない?
なら勝って追い出せよ
負け続けるのは日本人なのにそれ最高にダセェよ
ルールでセーフならいいじゃん
文句言うなら日本力士強くなってからいえ
そういうかっこいいセリフはまず勝ってからいいな
いやいや、勝負に出せるものは全部出してもいい
ただ出した以上はその責任が問われる。はたして「勝負のため」という言い訳で通用するかどうか
要するに勝負の舞台はすべからくその人の品格や美学が問われてる場でもあるのさ
相撲にかぎった話でもないよ、出してるものがあまりにセコくて浅ましいとこうやって叩かれるのはね
横綱は相手の力を正面から受けきって、パワーも技術も全て圧倒した上で勝つ姿を見せる
ってのが求められてるし、観客は勝利よりもそういうドラマを求めてんの
矯正されて出来たドラマに意味があるのかって言ったら俺は知らんけど、少なくとも多くの相撲ファンは横綱にそれを求めてる
それを守った上でルールがあるんだから、文化を無視しちゃだめでしょ
ルールにないからリーゼントで参加してもええんか?
WCの日本対ポーランドで最後ボール回ししたの世界中で叩かれたじゃねえか
ルール上余裕でOKだし勝ち上がるために最良の選択だったのに
ルールで禁止してないけど非難される行為なんていくらでもあるだろ
スポーツじゃないことはわかった
だが実力をぶつけある真剣勝負であることすら否定してるよ、あんた
興行?神事?おおいに結構。
だがそれを言い訳に勝利への執念を失った結果が今の外国人横綱じゃないのか?
見てる人は普通に拍手して盛り上がってたんだ
文句言ってるのはご意見番な人達
相撲という文化が守られた上でなら外国人横綱がいたっていいじゃんグローバルでさ
問題は文化がないがしろにされてることだぞ
繰り返すようなら協会から普通に注意受けるから問題はあるぞ。
じゃあまず、真剣勝負ですってこと公式が否定してくれや
相撲はエンタメです、真剣勝負は二の次です。
観客を楽しませることが第一なので出せるものすべてを出す死力を尽くす戦いは
期待しないでくださいねってな
>>だがそれを言い訳に勝利への執念を失った結果が今の外国人横綱じゃないのか?
それは完全にあなたの想像でしかないですねえ…
公式で横綱相撲って文化があるんじゃないの?
昔の相撲と比べると今はデブだらけだからすぐ体がダメになるわ
日本人が勝ちやすい環境を構築します
これは文化で神事で日本人の精神です
現実に日本人が横綱の座から追放され続けてるんだ
日本人が何言っても虚しいだけだね
下らん。
文句を言う権利があるのは当事者だけだ。
外野は黙ってればいい。
奇策をつかわずに正面からぶつかるのは真剣勝負ではないって結論はちょっと強引かなあ。
真っ向勝負でなら外国人のが勝ちやすいから
ずっと横綱が外国人なのでは?
日本人なら横綱の勝ち方を否定してる連中こそ否定するべきだよな
そこは日本人として、最後の矜持、一線だろ。
相撲じゃどうあがいても勝てない、だから盤外戦術で外国人横綱を否定します
これ以上の敗北宣言があるか?そんなもんに日本の文化名乗ってほしくないわ
どういう反応されるか見たかったんじゃないの
一度やったくらいで騒ぎすぎ
正代はなめられすぎ
逆に警戒されたのかもしらんけど
逆もしかりだろ
奇策使ったら品位が下がるってのは意味がわからん
そんだけの話やろ。
八百長にマフィアにイジメに殺人隠蔽に何もかも日本の恥だぞ。
策を講じて勝ちをもぎ取ってきたんご…そりゃ期待してた日本人はキレますわw
でも白鳳に怒るのはおかしい
衰えたはずの相手を倒せない日本人力士が情けないのだ
新人イジメにばかりに時間を割いて稽古してないんだろう
元々かなり生臭い事情で出来上がったものを神格化だのなんだのと崇めすぎなんだよ
マジでそれだけの話だから草も生えない
日本人としてああいう横綱を認めたくないなら、勝てる日本人を作れってだけの話だ
誰が番外戦術で横綱卸そうなんていってんだ?
お前の捏造じゃねーか
日本で横綱やるなら日本の横綱相撲の文化を守って相撲をとれって話だろ
奇策で格下が格上をたまに倒すのは良いけど、奇策する奴が一番上ってのはまずいよな
サッカーで完全に引いて守るチーム
ボクシングでアウトボクシングで判定勝ちしかしない
勝てば良いとは言うがこういうので世界一だと、まあ人気出ないし叩かれるよね
「日本で横綱やるなら日本の横綱相撲の文化を守って相撲をとれ」
勝てない側の言い訳ここに極まりだよ、情けねぇ
心身に衰えが出だした横綱がなりふり構わず立ち合いに変化をつけ始めた
地力で勝つことが難しくなったと本人も分かった上でやってるんだろうが
名より実を取る辺り流石モンゴリアンと感じるな
2007年からだから、そろそろ15年近く横綱で、ライバルと呼べる人も多くないし
いても怪我とかですぐ引退しちゃうし
おまけに視聴者も相撲関係者も「所詮ガイジン」ってスタンスを崩さないんだから
どうせ関係者ほとんど関取出身なんだから、文句があるなら相撲で決めろよ
韓国っていつからあるか知ってる?
太平洋戦争の後だよ?
文化より勝つほうが重要って朝鮮人的考え方だなw
最後の砦かよw
ペコらの中の肥え太った豚さんが発想飛びできるわけないでしょ
日本人なら今までずっと守ってきた、横綱相撲って文化を大事に思って当然じゃない?
すぐにそうやって朝鮮人を出すあたり実にアニゲーだわ
朝鮮人的かは知らんが当然だろ。
相撲は勝負だろ?興行でも、神事でもあるし、スポーツでは無いがそれ以前に勝負だろ?勝ち負けを競うものだろ?
勝負事がルールに則っている中で勝ち以外に優先することがあるなら、興ざめもいいところだわ
んなんだから、全盛期も過ぎた横綱すら勝てねーんだよ日本の力士は
違うよ
相撲は文化だ
なら勝って守れや
その横綱相撲で今の横綱を否定すればいい
いろいろときついな
そういう教育をしてこなかったのが問題なんだろ
え?なんで勝ったほうが正義ってなんの?
デブが勝つだけの横綱相撲なんか面白くない
雑魚が美学騙る姿も見たくない
その覚悟で白鵬はやってんのにボーっと立ち合った正代が悪い
じゃあ見なきゃいいじゃん
ルールに則って勝った
勝負事にそれ以上の正義はねーよ
そんだけやってんのに今だに「所詮ガイジン」はすごいよな
そこは日本人が直すべきところだわ
そうだね、お前も相撲見るなw
文句吐くだけなんだから
大相撲においては、横綱は、全ての力士を代表する存在であると同時に、神の依り代であることの証とされている。それ故、横綱土俵入りは、病気・故障等の場合を除き、現役横綱の義務である。横綱は、天下無双であるという意味を込めて「日下開山」(ひのしたかいさん)と呼ばれることもある。
無様な勝ち方をする横綱に正義はないよ
日本の文化だから日本人をかたせてくださーい!ってか?
惨め過ぎるだろ
誰もそんなこと言ってないよね
姑息なことしてないで正々堂々と勝負しろって言ってんだよ
神事つうなら外国人入れずに神社で奉納相撲でもやってろよ
なら勝って否定しろと何度いわせんねん
無様な勝ち方する横綱にすら勝てない無様な負け方してる日本人力士のほうが正義ねぇわ
頭少年漫画かな?
ルール内で勝つために奇策を使うことが正々堂々でない?
それこそ敗者の惨めないいわけだな。
文句あるなら日本人力士の育成が先だろ
そこで誤魔化して勝ち負けから目をそらしちゃうのが実に惨めだよ
老害のスモンファン
そんなこと言ってないだろw
横綱が正々堂々とやって勝つならなんの文句もつけようがないだろ
イジメと八百長でとっくの昔にがっかりしてると思うが
横綱は強く、正々堂々としていなければならない
ただ、これは白鳳が悪いのではなく相撲協会のせい。彼ら外国人力士は、日本伝来の神事である相撲道に取り組んでいるのではなく、金を得るためにプロスモウレスラーとして来日している
彼らにとって重要なのは横綱として美しくあることではなく、スモウレスリングのチャンピオンとして1ステージでも覆う君臨し、ファイトマネーを得ること
道として修め如何に美しく一本を狙っていくかが肝だった柔道が、国際競技になって何してもいいからポイントを取り合う格闘技であるJudoになったのと同じ
文化を大事にすることを老害だとか言っちゃうから
どこぞの国には文化がないんだろうな
白鵬が批判されるのは当然だぞ。横綱としての戦い方できなくなったなら引退しろってだけの話
それと他の力士が弱いのはまた別の問題。一緒に混ぜるからおかしくなる
プロレスのヒール役みたいなことやっていい立場じゃないんだわ、結局勝負の前に「横綱」としての風格を求められるから
通用するなら奇策は十分有効
猫だましだって通用するならどんどん使っていけばいいのに、横綱に謎の美学求める奴らがうるさいのなんの
四の五の言わずにまずは勝てよ。なんでそんな簡単なこともできんのかね?
横綱の風格みたいなものは薄れるけど勝ち星の結果を出すのは見事だよ
その白鵬に照ノ富士以外は誰もついていけないなさけなさよ
神事ではない
彼らは神道の信者でもなんでもない
ルールに則っていることがヒール?
相撲ってやつぁ随分と負け惜しみが得意な競技なんだな?
お前が勝てない言い訳に変換してるだけだろ
横綱なら横綱相撲を取れってだけの話
ヒールだっけルールに則ってるぞ
てかそんな病み上がりの相手にすら勝てない日本人力士にまず憤るべきだよな
横綱相撲?神事?興行?一生言い訳してればいいよ
次の横綱も外人になるだけだ
今の横綱は白鳳である
ルール違反でもないんだしさ
横綱は型通りのプレイしかしちゃいけないって決まりでもあるのか?
負け惜しみとかそういう話にする時点で分かってないんだわ
そもそも勝ち負け以前の話だから
他の力士が日本人だろうと外国人だろうと、他の力士が弱かろうと、白鵬自身への批判へは何も関係ない
コメント欄のスクショまで掲載されてるのに誰も読んでない
横綱相撲とは:横綱にふさわしい相撲の取組のこと、とりわけ相手の果敢な攻めを真正面から受け止めてひるまず余裕を持って返すような堂々とした勝ち方のこと。
あるんやで
上の連中いわく、それが横綱相撲なんだとさ
あまりにも惨めだろ?
昔の横綱は勝ち星買いまくってたというのに・・・
白鵬は金を惜しんでせこい勝ち方を選んだ
中国朝鮮モンゴルこの辺は変わらん
アホ「横綱らしい戦いじゃない!横綱なら俺らの理想像のように勝て!」
白鵬(うわめんどくさ…)
いや、後ろのコメントはヒデェもんだよ
モンゴルに帰れとか横綱相撲をしろとか
勝てないのは日本人が弱いからっていう前提すら見てないやつが山ほどいる
それはそれこれはこれっててだけ
大関は弱すぎてクソ、情けないし相撲界の恥
白鵬は横綱なのに惨めな戦法しかできなくなった、情けないし相撲界の恥
どっちも正解でより惨めって方を言ってるだけ
もう相撲の誇りを体現する傑物はいないんだという悲しい事実よ
いい勝負見たいだろ?
昔はそこら辺も含めて楽しんでたもんだ
それを破っちゃいけないルールはあるの?
神事で八百長だなんてとんでもありませんよー!
八百長が当然だなんてもう国技でも神事でもなんでもないデブによる賭博場ですよ!
そしていざ日本人横綱が誕生したら期待過多で無理させて潰すんだよな
ない
結局擁護派って日本の文化を貶めたいだけだよね
やっぱ在日で正解かな?
過去にもそういう取り組みあったんかな
取り組み見たけど白鵬は真正面から勝負を受けてるぞ
正代がボケっと突っ立ってるから張り手くらっただけでさ
残念ながら構成員の意識がどうあれ相撲は神事
だから土俵は女人禁制とか神の依り代たる横綱は強さのみならず品格も併せ持てとか、そういう単なる競技であれば一切気にしなくていいはずの要素が付いて回る
ほーんと、神事を八百長とイジメで穢し続けやがってなw
勝てないうちに何言っても惨めなだけだ
たまに変わった戦法を取るくらい許してやれや
相撲のしきたりとか詳しくないから間違ってるかもしれんけど。
後ろのほうで構えた白鵬をみて、こいつまじ?みたいに棒立ちしてるように見える
かなり常識外れなことしてんじゃないんかな?
だって神事じゃないし
神事っていうのは神社で行われてる奉納相撲とかで大相撲はただの興行
相撲は勝っても許されんのか
見てる側の度量が小さいというかなんと言うか
みたいな話やな
貶めてるのはお前だよ
外人に勝てないからって勝ち方にケチつけるようになっちゃおしまいだよ
文化である前に相撲は勝負だ。お互いに勝つためにできるすべてを出し尽くすから面白いだよ
文化を負けの逃げ道に使うんじゃねぇ。それこそ相撲に対する最大の侮辱だ
こうやってすぐ煽りに来るし
だたイチャモンつけたいんだろうなぁ
これが日本人ってマジw?ひろゆきだってもうすこしマシな事言うだろうな
お前が勝手に勝てないからケチつけてるって変換してるだけじゃん
誰もそんなこと言ってないぞ
ヤフコメのこのコメええな
毎回横綱にだけ真っ向勝負求めるのは酷だろ
横綱だけ品格というハンデ背負って勝てとかどんだけや
言いまくってんじゃん、何いってんの?
横綱相撲出来ないなら引退しろって上のやつがどれだけ喚いてるよ?
だからこそ神事としての相撲と、競技としての相撲を分けきれない相撲協会にも問題があるんだよな
大相撲を神事として執り行うなら事情をしっかり分かっている者だけで行うべきだし、強い横綱が活躍する競技としての面白さを追求するなら神事から切り離したプロ相撲リーグにでもするべき
二兎を追う者は一兎も得ずというか虻蜂取らずというか、その辺を地で行ってる組織が相撲協会
外人ってのはどっからきたんだ?
いままでずっと横綱なら横綱相撲をとるべきだって文化があったんなら
日本人だろうと外人だろうと横綱なら横綱相撲をとるべきだろ
視聴者側も意識変わったのかな?
良い傾向だ
それはなにかな?
つまり日本人横綱はずっと舐めプしてたって言いたいのか?
それを舐めプと表現するならそうだろ
それで勝てるなら90年代に舞の海、寺尾、旭鷲山あたりが無双してないといけない
実際には超重量級の上位陣にほとんど歯が立たなかった
それな
そこまで言うなら見栄え重視のプロレス相撲と、真剣勝負のプロリーグに分ければいい
一緒にしてるならただの勝手な価値観の押しつけだわ
まぁそのハンデを背負って勝ててこそ横綱だったんじゃない?
ただその条件だとそうそう横綱昇進させる訳にもいかんのだろうけど
ビックバンは韓国から始まって韓国から宇宙が生まれたニダ
を素で言うような奴等だぞ 言って聞くなら苦労せんわ
薄々感づいていたがやはりそうか
横綱相撲ってやつはいわゆる魅せプレイのことなんだな
見てて楽しいとは思うが、勝負としてみるなら茶番だな
そういう全力士の中で最高峰、特別な立場としての位置づけなんだから
だからそれが無理なら横綱を引退しろっていう話やろ
そもそも相撲にそういう小細工ってあんま意味ないでしょ
横綱がやったら無様なだけ
あの相撲からは死にもの狂いとかそういう必死さは微塵も感じない
まわしもろくに取りにいけてない無様な相撲でしかない
そのくせそんな相撲しか取れない自分に全然恥じ入ってもいない
相撲は廃れて当然だと思う。見ている客の程度がここまで下がったらもはや品格も伝統もなかろう
横綱を目指してる奴らはやっても良いって奇妙だよな
負かしてから言わなあかんでそういうことは
負けて側が「そんな勝ち方美しくない!」って言ったところで惨めなだけや
意味ない?それやって勝ってるやん横綱
言ってるのは相撲ファンでは?
やらなかったら勝てなかったんか?
横綱は過去を気にせんのやろ
しらんけど
どうせせこい悪役みたいなイメージなんだから開き直ってエルボー使いまくればいいのに
横綱相手に張り手は出来ないという暗黙の了解を知らない奴らには卑怯に見え辛い自分だけが出来る遠距離張り手
攻撃ばっかりでせこいねん
どうせせこい戦いするならエルボー使いまくれや、相手を鼻血ブーさせたれや、そっちのが派手でおもろいわ
途中おみあいしとるし、最初のはあんま意味なくね?
常に負けなしは無理でも心構えくらいそうじゃなきゃ
たしか横綱って降格はないんだよね?
期間限定、暫定的なチャンピオンじゃないんだからそういう姿勢は見せ続けなきゃだし見せれないなら潔く引退しよう
肥満デブが裸でケツの割れ目ちらみせしながら取っ組み合うのなんかジャップだけの文化だよなw
別にヒールやってるわけじゃねーからな
周りが勝手に横綱相撲を押し付けてるだけで、本人は勝つために必死だし力士としての自分なりの矜持を持ってるんだろ
醜悪な相撲ファンが悪役にしてるだけだよ
レスリングの起源なんて素っ裸だぞ
常に負けなしを目指してるから奇策搦手なんでも使ってるんやろ
トップはトップとしての立ち居振る舞いを求められる、当然よな
大阪ナオミがぎゃんぎゃん言われてるのも、あれがBLMや挑発や政治発言を繰り返し日本テニス界のトップにふさわしい振る舞いをしないからだ
同じことよな
なんで白鵬みたいな横綱が求められているのに引退しなきゃならんのよ
普通に支持されてるじゃん
そんなに引退して欲しいならルールで決めとけよ
文化、神事、興行、横綱相撲大いに結構。ご立派なことです。きっと、それを理由にずっと日本人は負け続けるんだろうな、仕方ない。横綱に品格がないとか言い続けて次の横綱もモンゴル人だ。相撲の未来は暗い
お前の頭ン中の妄想でそんなこと言われてもなんて言ったらいいかわかんねーや
横綱は正面から全て受け止めてぶつかっていくべしとかアホだろ
怪我率上がるしフィジカル強者が勝つだけのつまらん仕合になるわ
そもそもなんで外人が横綱になったら相撲の未来が暗いんだ?
別にええやん
大事なのは文化でしょ
まぁ出稽古で後でシメられるからって張り手やり返さねえのは勝利への執念がねぇよな
ウルセェ殺すぞみたいな狂犬じみた貴乃花みたいなやつがいないのがわるい
所詮でかいデブなだけという資質だけで力士になって星の融通しあってるだけの公務員みたいなやつらだからな、ハングリー精神が足りないよ
白鵬みたいな喧嘩商売の金田みたいな精神のやつには温くて仕方ないだろうな、いいようにされるのも
当たり前の話だよなぁ
それが相撲なんだからつまらんなら見なきゃええやん
気に入らん奴を貶めるための隙が必要だからね
WWEのブロック・レスナーだこれ
レスリングの起源の時代は健全な魂は健全な肉体に宿るの精神だったじゃん?建前通り軍事で鍛え上げた恵体を競ってたろ
ちゃんこつつきながらいじめいびり八百長横行もみ消し上等で腐りきった精神のデブじゃねえだろ
勝てば良いなんていうスポーツ根性が通るのは大関以下だけだわ
なんで横綱が大関と分かれて格別の扱いを受けてるのかよく理解しなくてはいけない
ワシは正直、それでいいと思ってるし、横綱相撲とかいう魅せプにこだわらない横綱もいいと思うわ
ただ、そうじゃないやつが日本人にいっぱい居るやん?って話やで
勝てないうちからそんな事言うやつが多いんじゃ相撲はいずれモンゴルの文化になるやろなぁって
神聖なキリスト教とかもないしええやん
異物が混じって数が増えれば文化も変容するもんだよ
白鳳の『取組』が叩かれてるだぞ
誰も白鳳が叩かれてるなんて言ってないだろ
日本語も読めない在日は国に帰れよ
せやな
最強の横綱がやってるならこれが横綱相撲やわ
それで勝ててないんじゃ世話ねぇよ
奉納が主目的いうなら勝負事とは別でやってくれなんし
誰だって強くなりたい長く戦いたいに決まってるんだからな
別に相撲をとるのがモンゴル人だろうが白人だろうが黒人だろうがええやん
大事なのはいままであった文化をそのまま後に残すこと
そうじゃない日本人がいるならそいつを叩いて相撲文化をまもって存続させるべきだと思うよ
出たよ、理由も根拠もなくなんか暴言吐くだけの奴ww
そう思ったのは何でなんですか?www
しごきで若者を殺し勝ち星を金で売買する神事があってたまるかw
ええと思うで
外人どんどん入れて、横綱が横綱相撲しなくなっても、ワイは全然いいと思うで
相撲は勝負事やからな、勝ち負けは必ず最優先事項でないとつまらんと思うもん
やった奴が悪いってだけやん
そんなこと言ってたらキリスト教とかどうなんねん
お、ひろゆきを参考にした ずらし かw?
なんで横綱相撲しなくなってもいいになるんだよ
横綱相撲するのが相撲文化なら残すべきでしょ
まかり通ってたら全体の腐敗やで
正攻法で勝てないのに横綱で居続ける必要はない
しがみついてないで後進に道を譲るべき
現在の全体が腐敗してたって過去や未来も腐敗するわけじゃないだろ
相撲界がおかしいだけなのに日本全体の問題にしないでほしいわ
キセノンの休場にはゲロ甘なくせに白鵬には警告出すとかここまで露骨なのは相撲界以外ありえん
順序が逆だな
そもそも奉納物となる神聖な相撲を取れて、尚且つ格別に強い力士が横綱になるんだから
つまり日本人横綱いないからって勝てもしない奴を横綱にする横審が悪い
ワイはそうは思わん、横綱相撲なんて魅せプレイ望んでない
望んでいるのは出せるもん使えるもん全部使った全力の試合や
勝負事やからな、横綱相撲なんて舐めプみせられとうないし、それを文化と言い張るならそんな文化は勝負に対しての侮辱やし滅んでもいいと思ってるよ
大相撲は伝統芸能で、武道でもスポーツでもないんやぞ
そうだね、相撲界とファンがおかしいんだよね
それってお前個人の好き嫌いでしかないやん
日本のずっと残ってる文化を守ろうってのより大事じゃないよね
悪しき風習
千代の富士が貴花田に勝つために奇襲使ってたら勝てたとしてもそれは横綱千代の富士の姿じゃない
横綱相撲守ろうってのも個人の好みやし、それを文化と思ってるのも個人の解釈や
ワシは文化ってのは相撲そのものやとおもてる。誰が参加しようが、どんな内容だろうが相撲とってるならそれが文化の継続や
相撲のとり方は勝負の仕方であって戦術の一つであって文化やない
大坂が叩かれてるのはテニスのプレーの外の言動
白鵬は相撲のプレー内の行為で全く別の問題だ
例えるなら優勝が掛かった野球の試合で
力の衰えた四番打者がチャンスに送りバントやスクイズやるかだったり
いつかの日本シリーズで完全試合目前の投手を交代させた中日の落合監督に近い
それで黒人がフィジカルで足払いだけする競技になっても相撲って言えるん?
じゃあしたいやつがすればいいだけじゃん
勝てば官軍負ければ賊軍みたいな白鵬みたいな精神の奴がいてもいいだろ
分かりやすいヒールがいれば相撲も盛り上がるし
別に明文化されてもいないんだし流石にエルボーは素人から見てもセコイとわかるからやめたみたいだけど今は横綱相手には張り手しちゃいけないという暗黙の了解を知らない素人には卑怯だと判断され辛い張り手を掌底レベルで使うという創意工夫をしてるんだぜ
どうせ日本人なんて簡単に騙せるだろって気概は尊重するべきだろ
周囲の尊敬を犠牲にしてただ勝利に固執する横綱規範となるべき存在)なんて道化そのものの存在なんて面白いんだから黙って笑ってみていようぜ
相撲は神事だからだめです
使った時点で自分は格下ですって認めてるようなもの
もう横綱の看板降ろしたほうがいい
相撲のルールがそれを許してるならそれは相撲や。相撲のルール内でやってることは全部相撲や
外野が口を出すことじゃない。駄目ならルールで新しく足払いを禁じ手にすればええ
普段どんな稽古してんねん
相撲は神事だからだめです
勝ってからいいなさい
勝つために何でもやれるのは大関まで
ドン引きしたんだろ
横綱の相撲は神事なので卑怯な勝ち方はだめです
それは品格が無いと自ら告白してる訳だ。
で、相撲の世界では少なくとも横綱には相応しくない訳だ。
仮に※121が横綱に成ったら同じように品格問題に晒される訳だ。
神事に背くあるまじきこと、破ったものは横綱の資格を剥奪するって
神いうなら聖書でもコーランでも手本はいくらでもあるやろ
仮にが横綱に成ったら同じように品格問題に晒される訳だ。
↑
※121の事ね。
相撲がスポーツでなく神事だと言うなら
八百長も有りにして力士の選手生命伸ばす方に行けばいい
(力士は年々巨大化しているからガチの結果が今の怪我人休場だらけなんだし)
その代わり新聞やテレビのスポーツ欄では扱わない
あくまでもスポーツだと言い張るならルールに沿った行為は認められるべき
相撲は日本の曖昧文化の象徴なんだよな
都合のいいところだけ取って精神論に置き換えようとする
どこまでいっても負けた言い訳にしか聞こえないがな
神様は勝つことだけでなく正々堂々とした立ち合いも所望しておられるんでしょ
廊下は走らないっていちいち書かなきゃわからない小学生みたいな言い分だな
まあ俺やお前のような外野がわからんのは仕方ない
でも相撲の世界に飛び込んで下積みから数えて何年もいるやつがわかってないのはおかしい
負けた側のファンしか叩いてないってなんで思うんやろ
卑怯なことは誰がやっても駄目やろ
格下の力士が卑怯なことをするのはええんか?おかしない?
相撲には歴史・文化・神事・競技など様々な側面があり、それぞれ奥深い要素を持っています。
テレビでは味わえない~戦国時代より登場した行司、江戸時代より続いている土俵入り、化粧廻し~など、
長年続いてきた文化を、会場で是非ご体感ください!
逆やろ
大人の世界ほど有耶無耶を嫌うからどんな細かいことでも明文化してるやで。
じゃないと大人はあの手この手で脱泡して利益をあげようとするからな
相撲ってのは小学生の遊びなんか?
むしろ奇襲をかけられたくなくて下がってるわね
横綱が立ち合いの変化を怖がってるのはダサいわ
じゃあ星の融通し合うのはいいんですか?
八百長しまくりはスルーしてて白鵬がいざ明文化されてないルール内でちょっとダーティーな手段で勝った位で騒ぎ立てるのはフェアじゃないな
八百長黙認してる分際でガチで勝ちに行ってる白鵬を批判するのはどうかと思うね
白鵬の掌底張り手はどうかと思うけどそれは使うこと自体はいいんだよ? けど相手はやって来ない前提で有利に立ち回れるからやってるというセコさが目に余る
でもそれは勝てる手段があるから使っただけであって白鵬はまあグレーくらいじゃない? 横綱相手に張り手はダメです!な相撲界の暗黙の了解の方が悪いと思う
つまりはガチじゃない相撲界が悪い、やはり貴乃花は正しかった
現横綱も警戒する強敵ってことなら白鵬降格より正代昇進やろ
横綱は神の依り代だから特別なんやで
スレタイは白鵬が叩かれるだが
ヤフコメはむしろ負けた正代を糞味噌に叩く意見が多かった気がしたが
5chはスレタイ通りだったけど
今さら無理か
まあ八百長仕込みもルールはともかく文化に沿ってると言えないこともないからな
どっちもだめです
お前相撲見るな
今までの相撲捨てて馬鹿正直に受け止める横綱相撲で微妙な成績になられるよりいいわ
舞の海に横綱と同じ水準を強要するアホ
神の依り代にふさわしくない行為ってことなのにアスペかよ
前からずっと言われてるけど取り組みの数が多すぎるんだよ
そら八百長やる奴も出てきますわ
ずっと依り代やってる奴がGO出したんだよ
土俵外の奴は文句言うな
色んな意見はあるだろうがこう言う相撲取るやつに勝てない日本の相撲取りが情けねぇって思うしやってる相撲取りもそれを指導する親方もこれに勝てない情けないって思うわないのかな。
ほな明らかにこいつら星の融通しとるやろって時にも騒ぎ立てなきゃフェアじゃないよね
税金使って存続してんだからこいつらには国民である俺たちを楽しませる義務があるの
その点で言えばしょうもない星の融通なんかより白鵬のセコいけどガチで勝ちに行ってる方が(道化として)見ててまだ面白い
ほんまは横綱相手に張り手はダメですみたいな暗黙の了解なしのガチの戦いが見たいんだけどなあ
歴代最強の依代がやってんやから外野はだまっとれ
勝ったらその場で
負けたら照の横綱昇進後にな
炎鵬は何か悟ってる
行司にそこまで求めるのはちょっと
親方は雑魚だから白鵬に頭が上がらないんだよなぁ
その理屈だと政治家にも文句言えないね
普通の格闘技なら相手がチャンピオンだろうがなんだろうがペコペコする必要ないし挑発したっていい
勝つためのに何したって良いってのはそういう事
そんな義務ないよ
義務を言い出すならちゃんと法律を出してくれ
そうだねw
6場所たっぷり休んで万全の状態で戻ってきたから強いんやぞ
横綱は番付が下がることが無くて休み放題だからな
そか
んじゃ白鵬が明文化されてないルール内の事をやったっていいということやな
決着!!! 白鵬は問題なし!!!
自分で言ってて無理あると思わんのそれ?
それともちゃんと議論する気ないのかな?
その世界において当たり前のことなんかいちいち明文化せんわ
新入社員に説明してんじゃねぇんだぞ
その理屈なら、白鵬が土俵で脱糞してもOKやね
貴乃花の末期も1年休んだ後は優勝争いに絡むのがやっとで
稀勢の里も半年休んだ後は成績が上がらないまま
どちらも相撲勘が戻らずに引退に追い込まれてる
長期休場の後全勝なんてそれ自体がいかれてる
どこに無理があるんですか?
君は521かな? そっちがデカいデブ供に俺たちの税金が使われてるんだから俺たちを楽しませる義務があるという発言にそんな法律(ルール)はないって言ったからこっちも白鵬もそんなルールないんだから問題ないじゃんって言っただけでしょ?
自分の言った道理が相手を肯定することを理解出来ないんですか? 頭悪いんですか?
普通は微妙な成績しか残せないなら素直に引退するんだけどな
恥知らずだから勝ち星重ねて金稼ぐことしか考えない
ぼく、まずは民主主義の概念をまずは理解しまちょうねぇ~
お前人間の常識すら身に着けてないの?
そりゃ金もってモンゴル帰れば英雄扱いだからな
旅の恥はかき捨ての精神で日本人の評判なんてどうでもいいんでしょ
あ、本気で言ってたんだw
郷に入っては郷に従えって言葉が日本にはあるんだよ?
相撲をとるなら相撲の文化を尊重しなきゃならないのは当たり前だよね?
相撲取りがタトゥー入れてリーゼントで土俵に入って砂糖まいちゃだめだよね?
常識だよ
神の依り代はえらいから文句言うなって理屈なんだったら常識なんて無視してもいいだろ
その辺の卑しさが白鵬の相撲にも現れてるってわけか
正代の表情、仕草を見て(コイツ仕掛けるな)と確信したんだろ
読まれる正代が悪い
大相撲的には横綱として圧倒的な実力を示せなくなったのなら知略に頼るのでなく、潔く横綱の座を辞するのがあるべき姿だからな
でも格ゲーでハメとか使ったらリアルファイトになるやん
たかがゲームですら最低限の戦い方あるって事だろ
今場所の白鵬の取り組み見てないな
まさに石橋を叩いて渡るだ
確信したなら余裕で捌けや
何逃げてんねん
あらー法律家云々の下りは自分でも都合が悪いから流しちゃうんだw
一応自分が馬鹿なこと言ったなってわかる位の知能はあるんだね、偉いw
戦い方が悪いかどうかの話なのにしょうもない極論なんて論点ずらしの詭弁使ってくるとか頭ひろゆきかよw
横綱という地位は相撲の中だけの話ってことすら理解できないの?頭大丈夫?
それは別にリアルファイトを許しているわけじゃないんだが?
公式大会でハメ技食らったからリアルファイトなんてする馬鹿いねーよ
最後まで言わないとだめだったかー
横綱が横綱としての立ち回りを期待されるのも
それをしないことで叩かれるのも当たり前なんだよ
それにお前さんは税金払ってるから楽しませるのが義務って言ったやん?
それって法的にってこと以外に理由付けできるの?
税金と義務を出したら法律に則らないと理屈にあわないでしょ?
余裕がないから故の策
あと、(お前変化やる気だろう)と警告も兼ねていただろうね
長く動き続けることができない
そもそも脱糞はただの極端な例でジョークなんだけどな
別に入れ墨でもリーゼントでも砂糖でもなんでもいいぞ
モンゴルの関取ばっかりじゃねえか‼
そもそも誰がモンゴルからウジャウジャ連れて来たんだよ‼
相撲なんか日本人だけでやってりゃよかったのに‼
そんな中でドッジボールが苦手なおとなしい女子にばっか狙いを絞ってとりあえず数を減らし、後は外野でパス回しして判定勝ちに持ちこんだらそりゃルール上はセーフだけど「なんやねんこいつら」ってなるだろ
大相撲において横綱が奇策に出るってのはそういうことなんだよ
神事であり、横綱は神の依り代いう思想上、求められているのは圧倒的な実力でもって相手を正面から迎え撃ち、叩き潰すこと
勝負なんだから勝てばええやろにしたかったら、相撲リーグとか作って棲み分けるしかない
モンゴルコンプお疲れさん。
量、質ともに高い稽古の出来る伊勢ヶ浜を除けば、或いは含めても白鵬より相撲に稽古に真摯な力士は少なくとも現役にはいねーよ。
それは今回ブチ切れてた北の富士も認めるところだ。
できるんならやってるんじゃねえの?
ただ相撲は他のスポーツと違って神事だのなんだの言う層がいるから無理だし
スポーツってルールに記載出来ない暗黙のルールってあるからな
力士を守るためにあったはずの無気力相撲も本来は許されてたのに外野が八百長だのなんだの
やんややんや言うからなくなった
白鳳の取り組みだって外野は許容しろだのなんだと騒ぐが
相撲界が廃れたら困るのは力士だぞ
横綱の名誉を守ろうとしてるのに白鳳も協力しろよと思うな
自分一人の事しか考えられないから批判されるんだろ
勝つためにあらゆる手を使う上にフィジカルにも恵まれた外国人力士が登場
今まで「横綱相撲を取らなきゃ駄目だ」とかいって育てられてきた日本人力士が負ける
客は応援してた力士があっさり負けるからブーブー言い出す。
なんの不思議もない、ただの因果応報にみんな議論しすぎでしょ。
歴史ある神事の部分を大事にすべきでしょ
完全にスポーツにしたいなら、別枠でやれよ
それがダメならルールの不備だよ
そりゃそうだよ、当たり前の話だよな
てかそもそもお前さんはなんか勝手に脳内で論点を叩いちゃダメか否かにしてるみたいだけど別に俺叩いちゃダメとは言ってないし
卑怯なことしたらダメって話だったら星の融通してるような奴らも叩かれなきゃフェアじゃないでしょ
あとお前さんは相手が何を言いたいのか読解するのが苦手そうだから言っておくけど俺は明文化されていないことは別にやってもいいというスタンスだからね
あと普通に税金使ってんだから国民に還元しろって理屈は道理として当たり前じゃね?
まあこれは法律で決まっているかどうかは知らんけどもこれ否定するんならお前さんの横綱が叩かれるの当たり前理論ダブスタになるけども
調子上がって楽しんでるんだろうなと
つーか正代の方が問題
リアルファイトは話の主題と関係ないやん
公式大会でハメ技使って買った奴は名誉得られんの?
勝てばなんでも良いって言ってる人は同じ事言ってるんだよな
うん?
ルール違反してるわけでもないのに叩く奴は頭がおかしいとか言ってなかったっけ?
あと税金は相撲の文化を守る為に使われてるんじゃないんか?別にお前を楽しませるためのものじゃないでしょ
それに横綱相撲が楽しくないから変えたほうがいい。ってのもお前個人の感想だし
それに税金を使う義務もないでしょ
翼君が過剰に泣き叫んで演技してたらお前だって嫌でしょ?
照富士に「正座してろ」と命令して照富士の膝を破壊した大横綱だぞ?
こんな立ち合いどころか油塗ってようがテーピングに鉄板仕込んでようが今さら驚かんわ
よっぽど性質の悪いタニマチがついてんだなって思う
まあルールに書かれてないって意味では同じではあるな
アニゲー民がふざけたことをぬかすな
やれ張り手はダメだの、変化はダメだの、真っ向勝負しろだの、横綱だけ制約多すぎるよ
100%変化してこないってバレてたら勝てないだろ。
それでも勝つのが横綱って言われても…白鵬はもう36歳なんですよ
てかチビが横綱になったらどうなるの?ほとんどのテクニック封印されたらただのチビになって勝てなくなるけど
言ってないけど? 脳内で勝手に相手の発言を捏造すんなよw
税金が使われているのだから国民に還元されるべきという発言をなぜそう曲解するのか・・・相手を貶すために相手の発言を頭の中で捏ねくり回しすぎてるぞ、お前さん。もうちょっと冷静になりなさい
別に横綱相撲が楽しくないから変えた方がいいとかも言ってないぞw
そうなんだ?
言ってたのは別の人だったんね。
同じ人かと思ってたわ
「税金使って存続してんだからこいつらには国民である俺たちを楽しませる義務がある」
からの
「税金が使われているのだから国民に還元されるべき」
でしょ?
あと「ほんまは横綱相手に張り手はダメですみたいな暗黙の了解なしのガチの戦いが見たいんだけどなあ」
とか言ってたし普通はそう解釈するでしょ
つか、お前さんが何言いたいんだかよぐわがんね
でも外国はもっと生きづらいね
やっぱクソダサやんけ
逃げてんだから警告にもなってねえし
てか警告って何だよw
相撲に興味もないくせにルール、ルールと喚き散らして荒らしてるバカは。
議論する気も無いのに長時間張り付いてようやるわ。
元若乃花も言ってたけど横綱は初日から張り差ししかしてないでしょって
他の力士にもいい加減それ読んで対応したらとか言ってたじゃんね
もっと堂々とした相撲を取ればいいのに
※570を見てもわかるけど、こういう人は多分横綱を相撲の第〇代王者くらいにしかとらえていない
横綱とはただ順位を言い換えたものでなく大関以下とは一線を画する立場であることを理解してないから「ルール上の問題ないのならとやかく言う必要はないのでは?」という発想に至る
消耗しないためだし
そして、スタミナ管理して優勝したわけだ
全勝は出来すぎだが
横綱って強者の看板背負って奇策に走るのはガッカリって普通わかるやろ。
というか横綱以下の力士だって奇策に走ってばっかの奴は白い目で見られるんやで。
暗黙の了解なんてどこの世界にもあるやろ。
こんな勝ち方を選ぶから批判が減らない
日本人ならいやしくも神前勝負の場で八百長まみれなことを
情けなく思うべきでは?
そりゃ勝ちたいよ。張り手だのカチアゲだのやってもええやん。
負ければ引退かもしれないのにどっしり構えて真っ向勝負してくださいって虫が良すぎる。
それでも最高にカッコよかった
やはり横綱は結果がすべてだ
それはそれ、これはこれ。
どちらの正すのが理想
だからこそ叩かれまくって粛清祭りが執り行われただろ
カチ上げは脇がガラ空きになってまわしを取られるリスクがある
照ノ富士にやったのは一種の奇襲だな
丁寧な仕事だな
今はKUSOが微笑む時代なんだ!!
伝統だ、神事だ、興行だ、横綱相撲だなんだと負けの言い訳担いで一生二番争いしてるといいさ
いまだに人種に拘るほうが老害だと思うぞ
守るべきは文化でしょ
ぶっちゃけ誰がモンゴル人かしらんし
あの下品なカス相撲もどきを「カッコよかった」と思うバカが増えた以上
もはや相撲には伝統も神事もない。勝手にガッツポーズやってなさい
大横綱、白鵬
絶対もっと昔からそうだっただろw
負け犬のオーボエにすらならない
凡人の遠吠えだ
だから先に目潰しハタキやってたろ?
リスクなんてない。「こうまでして勝ちたいか」という北の富士の言葉がすべて
汚い手を「選ばない」という選択肢がないんだよ、白鵬には
ケンカならともかく相撲で、しかも横綱が取るべき手ではない
でも日本には四季があるから
荒磯おと元稀勢の里も
「横綱は勝たないと意味がない」とラジオで発言してたからな
勝たなくても持ち上げられて苦しがってた稀勢の里が言うんだから重いよ
そうすりゃ白鵬が下がった分だけ正代は前に詰めて立ち会うことができた
立会いで土俵際まで下がることで相手の強い当たりを封じることができるのはルール上の欠陥だよ
ただそこまでしないと勝てないほど衰えたこと
そこまでしないといけない相手になった照ノ富士が凄いこと
ただそこまで何もかもかなぐり捨ててそれで勝ったのがあの憎い横綱は怖いとこだ。
理不尽と言えば理不尽だが、それにたえる器じゃないならさっさと引退するべきだろう
引退しろとまではいわんけど、横綱らしい正々堂々とした立ち合いをしてほしいよな
例え負けたとしてもそれなら立派だろうに
こういう対策されたらお前はどうするんや?ってことやろ
嘘だね
負けたら横綱のくせに負けるとはと一斉に叩き出すよ
妄想でそんなこと言われてもな・・・
横綱が負けたことない。なんてことはないんやろ?
だったら叩いてる奴がなんの根拠もないアホってことやん
勝ってもケチをつけるような連中が、負けた時は寛容になると?
それこそ信じられないね
ホントにそう思うなら便所の落書き書いてないで
さっさと見限ってプロレスでも見に行け
神事だの国技だのバカジャネーノ
ルールにのっとって勝ってんだから何の問題もなし
白鵬が叩かれるのは横綱なのに日本の相撲文化
横綱相撲を蔑ろにしているっていう根拠がちゃんとあるじゃん
まあ正直不甲斐ないよな
奇策に走ってばかりの選手はつまり勝てないからそうする訳で
結果が伴わない場合がほとんど
だから叩かれる
白鵬が異常なのは勝てる上に更に策を考えるところにある
神事をバカにするとか在日かよw
勝ち方にケチつけるなら、負け方にだってケチつけらぁ
お前はこんなまとめブログコメント欄ですらケチつけてんだ。
横綱相撲が負けたら喜々としてケチつけるよ
在日在日と他の言葉を知らないのか?
その神事に一番ケチつけてんのは八百長、いじめを隠してる日本人じゃねぇか
ご立派なもんだね在日認定人は
過去に横綱が横綱相撲して負けてケチつけられまくったって例があんの?
それはそれ、これはこれ
キミのやってることってひろゆきじゃん
片っ端から在日認定してるやつが
それはそれ、これはこれ
ってギャグで言ってんの?
モーニングショーのご意見番が散々文句つけてるじゃねーか
ぶっちゃけ負けたがいい勝負でした!なんて褒め称えてることのほうがすくねーぞ
張って出るのは両脇がガラ空きになるリスクがあるんだよ
今日の照ノ富士もそうだったけど
ムキになって張り返すと動きの速い白鵬に組み止められて上手引かれて転がされる
今の力士は体重が重い分俊敏さに欠けるから脇を締めて防御しないと充分な組手にできない
力士も馬鹿じゃないからそれは判ってるしやらないだけ
うん?なんで?
八百長だのいじめがあることと、横綱が横綱らしからぬ立ち合いをすることと関係ないよね?
あれをやってるからこれもやっていいじゃん!なんて普通考えないよね
どっちもダメに決まってんじゃん
で、お前が在日認定されたのは神事をバカジャネーノとか言ったからでしょ?
ふーん。
例えばどの横綱のどの立ち合いでいつの話?
記事とか残ってるならちょっと張ってみてよ
在日認定してるのがネットに毒された間抜けってことに気が付けない間抜けでしたか
ごめんね
ただの煽りしかできなくなっちゃったの?w
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S14569355.html
こんな煽り見出し付けてる新聞があるのにか?
さてはお前在日だな?
うん?別に煽ってなくね?
この記事に対してのネットの反応とかはどこで見れるん?
白鵬と小山田は共通点があって家系が有名なんだよな
つか、そもそも白鵬やん
俺は他の横綱で前例があるのかって聞いたんだけど
だから求められる振る舞いは国や地域で違ったりする。
生い立ちやら宗教やらの背景が違う外国人らを入れるなら、後天的にそれを刷り込むための教育をしなきゃいかん。
そのへんおざなりにしてホイホイ外国人を混ぜてるなら、そんなの言う資格ないと思う。
つーか品格云々言うならバラエティなんぞ出させんな。
白鵬が横綱相撲とってれば負けても叩かれない
って言ってんだから白鵬が負けて煽られてる記事貼ったんだが
白鵬の記事じゃ白鵬が嫌われてるから叩かれてるって可能性もあるやん?
そもそもルールに則って戦ってるだけだからそこまでごちゃごちゃ言われる筋合いも無いがな
むしろそこまで嫌ならそんな人間を横綱から引きずり下ろせる人間を育てられない自分たちに憤るべきだろ
負けた理由を勝者のせいにするようになったら勝負事はおしまいだわ
横綱が横綱相撲をとらなかったら叩かれる理由になるよ
そもそもなんで負けた側のファンやらが叩いてるって決めつけてるんだ?
それの何が問題だ?
負けても叩かれねーよって言ってんだから負けて煽られてる記事を貼ったまでだ
白鵬が嫌われてる云々は関係ないだろ。つか嫌われてるならなおのこと白鵬が負ければ叩くだろ
ごちゃごちゃ言うなら次はそっちが記事をもってこい。
負けてもよく頑張った白鵬!って褒め称えている記事をよ
お前が張った記事煽られてなくね?
相撲は神事で興行で伝統だから駄目だそうですよ
20年保たないかもな
白鵬が引退したら一生横綱相撲という名の舐めプでダラダラ八百長試合を続けるだろうさ
でもそれこそが横綱のあるべき姿らしいから仕方ないね
ちょっと探してみたけどないね。
つか、そもそも考えてみたら「叩かれない=褒めたたえる記事がある」ってわけでもないよな
しかも八百長だし
横綱相撲とか言ってる連中が幅を利かせてるうちは
あんたみたいなのはいっぱい出てくるんだろうな
相撲の未来は暗いわ
結果求めず貴族のプライド守れりゃええってんなら、もうスポーツのガワ被るのやめえや。
元々が神事でガワ被せたんやろ?
それが嫌なら剣術と剣道みたいに別枠でやればいいじゃん
マゲも塩もいらんぞw
そういう事や。ガタガタ言うくらいなら分けろと思ってる。
というかそもそも興行としての相撲なんか町の力自慢くらいの意味しかない。
神事だからって神道の行事で相撲取るか?ほぼどこも取ってねえだろ。
もはや神事なんかじゃねえんだよ。
違うぞ
元々は相手の生命を奪って称賛される殴る蹴る何でもあり打撃メインの格闘技だぞ
神事になったのはその後や。
何でもいいから勝ちに行く白鵬のほうが相撲の伝統に則ってることになるな
神事としてふさわしくないからそぎ落とされた部分でしょ?
そんなの伝統とは言わないでしょ
うん?大相撲ってめちゃくちゃめんどくっさい儀式を毎回やってないか?
それな、ザイニチはどんどん日本の文化を壊していくからな
今場所15日間のうち半分以上取組見たやつ2割もいない説
最低すぎる
だから稀勢の里はさっさとやめただろ。
大体、勝つ事がすべてだっていうんなら、朝青龍は叩かれていないし
二代目貴乃花だってもっと早く横綱に成れてた。
それに、勝つ事がすべてなら横審なんていらないだろ。
強い奴を横綱に据えりゃあいい事になるんだから。
強さと同時に品格が求められるんだよ。
なら横綱相撲も削ぎ落とされても文句は言えまいな
前に肘ケガしてサポーターみたいなの巻いてたけどそこで思いっきり相手の顔狙ってかましたりとかして
ホントにケガしてたのかも怪しい時もあったし
ルール上問題ないのかもしれんけど横綱のくせにセコいとか汚いって思っちゃってどうしても好きになれんわ
八百長なんて相撲界にはないぞ、無気力相撲だ
二度と間違えるなよ
神道の行事で相撲取ってるか?って書いてるんだよ。
相撲の中で神道的儀式やってるかを問うてるんじゃない。
張り手って柔道の足払いとか剣道の小手みたいな通常技じゃないの?
そんなのにやられる他の力士もあれだが
もうローキックカマして足へし折ってやれよ
白鵬の
これからは足を使って蝶のように舞、蜂のように刺す相撲が流行る
お前は「神道の行事で相撲を取ってないから神事ではない」って言ったけど
よくわからん理屈だね
相撲の中に神道的儀式があるなら神事なのでは?
で、適当に握ってくれるって言うから何が出るかなって待ってたらハンバーグとか焼きもろこしとかサーモンとかローストビーフとかカニサラダとか出てくるの。しかもうどんやプリンまで付いてるの
子供がかっぱ寿司で頼むみたいなやつ
「これはこれで美味いですよ。安くしときますから」って大将は言うし、いい素材使ってるのか確かに美味いんだよ
ちょっとした店の高級なネタより普通に美味いわけだ
でもなんかもやもやするだろ。かっぱ寿司だったらまぁまぁ美味かったらいいかってなるけど、銀座でやるなってなるだろ
横綱に品格がないってのはそういうことなんだよ
「多い」という根拠を聞いたらキチガイ?
お前がキチガイな自覚持った方がいい
見世物商売としてはまずい流れだと思うよ。
単に正面からぶつかるだけのワンパターンなら見る価値がないのだし奇襲奇策は大変結構なのでは
奇策がそこまで有利ならみんなやるはずだし普段やらないのは不利だと考えられているからのはずで、
有利なスタートだったのに勝ち切れなかった相手が情けないのだと思うが
ダサくて何が悪いのか
むしろ、「お前それ・・・」ってなって完全にやる気失ってた方がどうかしてる
一部の興行の中でしか神事の素振りしてねえじゃん。もう事業の本体は興行だよ。
つーか相撲自体が厳格な宗教儀式なら、異教徒の少年を連れてくる時点で変なんだよ。
スポーツとして扱ってるから、連れてくる方も入ってくる異教徒もそこで話がついてる。
その成り行きを後になってひっくり返してるから、周囲が理解できないんだよね。
文化保全、興業、宗教、風習、その辺がごっちゃになってるから、だれもが違う話してる。
無気力相撲っすか?
いかにも好勝負な熱戦演じるだろw
なるほど、日本人が中韓にしばしばしてやられるわけだな。
関ケ原の戦いのとき、石田三成は夜襲案を卑怯と言って採用しなかったが、
彼我の状況に応じて戦術を変えることをしないんだから勝てるわけがない。
孫氏の兵法で、「およそ戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ」という言葉だある。
千代の富士や朝青龍みたいな見る者を楽しませる横綱はもう出ないのか
頭の固い老害だな
神道はそんな厳格じゃねーよ
だから勝ち負けの形にも一般スポーツ以上に意味があるんだろう
ルールに関してもいじらないのはそういうことなんじゃない くっそどうでもいいけどw
岐阜城即落ちで戦略が破綻した西軍は既に負けている(定期)
神事としてふさわしくないならな
それで?横綱相撲のどこが神事としてふさわしくないんだ?
心理戦も含めてけっこう面白い相撲だったわ
喧嘩稼業的にな
卑怯ではないよ。
当然だけど張り手やかち上げをするってことはその分腕が上がるのでわき腹ががら空きになる。一流なら張られたままかち上げられたまま回しを取りに行く。
ただそれが出来る力士は今ほとんどいない。それに加えてその後の白鵬の腕を戻す速度、回しを切る腰捌きが超一流で速いのと上手い。
同じ技で対抗しようにも13日目の高安、千秋楽の照ノ富士で見せたようにかち上げに来たらそのまま腕をとって取ったり、張られたらそれを意に介さず回しを取る速度。憎たらしいあの横綱は相撲勘が尋常じゃない。
張り差しが来るのは照ノ富士も想定内だから
張り差しキャンセルからのカチ上げ解禁だしなぁ
そこも含めて白鵬の頭の回転、読み、布石がヤバすぎんだよ。
それが褒められた行為か否かは横に置いといてね。
それは同意
国技とか神事という割に、興行として面白くする為に異国からドシドシ連れて来る
先祖代々、勝利せよ侮られるなと教えられてきたその子達が大人になって真剣勝負の場で面倒なマナーを守る訳がない
宗教以前に伝えられてきた道徳規範が違うのだから、むしろ今までこんな当然の事が表に出なかったのは不思議
日本の伝統文化を尊重するなら受け入れるべきだし
尊重できないなら注意して正すか排除するべきでしょ
白鵬以外にも大砂嵐とかも相当叩かれたからな
かちあげって相手の胸にぶつけて相手の体を起こす技
相手のあごや喉を狙ってくとか完全に狙いが違うわ
危険な技をなぁなぁで放置してる協会もどうかしてるわ
要するにやってることがテコンサッカーみたいなもんなんだな
なのに復帰後に白鵬は彼の顔面にエルボーした
白鵬は小山田と同様に国民全員から叩かれてるべきなのだ
まぁ相撲協会もさっさと部屋もたせて引退させたほうがいいと思うけどさ
いいじゃない、ヒールな白鵬軍団とか言うのが居てもw
これ来いって言ってるの相手じゃね?
神様に横綱相撲なる舐めプを捧げるのはふさわしくないな
出せるもの全部だして、使って勝つ真剣勝負こそ神様に捧げる勝負にふさわしい
何がいいたいかというと宗教的解釈なんてなんとでも付けられる
それだと今までの大相撲を否定してることになるじゃん
認められるわけない
正代も情けないとか言ってるのいるけど、あんな土俵際まで下がって立会いっていう横綱に相応しくない戦法を取ってる以上、変化で避けられる可能性も考慮したからゆっくり近づいただけだろ
横綱の戦力勝ちって思考は、勝てば官軍っていう胆略的思考の人間だろうよ
本来の目的である「違う文化圏の人でもいいから強い奴に入ってきてほしい」が叶ったら、そらこうなるやろ。
それこそ勝ってから言えだな
負け犬の遠吠えですら恥ずかしいのに、外野がケチつけるとか恥ずかしいことこの上ない
横綱相撲?神事?伝統?興行?はいはい、そうですね。そうやって勝ち負けを決める勝負そのものを一生軽視してればいいさ。白鵬が引退したあと一生二番手争いを続ける日本人力士とか虚しいだけだね
めちゃくちゃ余裕をもってさばかれて最後は土俵外にポイ
横綱相撲以前の問題だろこんなの
誰が見ても分かるくらいに、横綱らしからぬ立会いに正代が困惑しながら近づいた所を、張り手で先制してるから主導取られてるのが見えない?
ここまでして優勝したいとか糞セコイ横綱だろ
自分の好みじゃないだけだってハッキリ言えって
相手が両手付いて待ってくれてるのに心構えもせずに適当に始めた奴が力士失格なんじゃないですかね
それはそうかもしれないが、だからといって白鵬が糞セコイ横綱であることの否定にはなってないよね
なんで奇策を使わない=力任せになるんだ?
仮に小兵が横綱になった場合、完全にフィジカルでは負けるのはそこに至るまでの数々の取り組みで明らかなんだし、当人だって真っ向勝負はせずに奇策や変化等のテクニック重視で勝ち上がるだろ?
そんな力士が横綱になったら、他の力士や観戦者・解説者も納得の上での横綱相撲として認められるよ
白鵬はどうだ?
そうゆう力士だったか?違うだろ
だからこそ、叩かれてるんだよ
放送事故レベルや
舞の海さんも困っとったで
負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞ
格下の力士なら普通にありだが
同格でも状況次第では無い
大横綱に至っては恥さらしと言われて文句の言えない行為
横綱相撲が出来ないなら潔く引退した方がまだ清々しい
寿司屋で例えるならかっぱ寿司とか他の店と競争している状況だぞ
本気で勝つためにそういうメニューを出すというならアリだわ
その勝てば正しいみたいな発想って理解できねーわ
勝とうが負けようが汚いもんは汚いじゃんね
例えば韓国がテコンサッカーで優勝したらどう?
テコンサッカーは勝ったから正しい!とかならんよね?
横だが、テコンサッカーは反則だから汚いし正しくないだろ
白鵬のは反則じゃないからその例えは不適切じゃね?
エルボーとかは反則なんじゃないの?
反則ではないよ
もし反則していたなら行司や協会が黙ってないよね?
横綱が変化ってどうなんだって更に大炎上しそう
そもそもあれはカチアゲではなく、完全にエルボーであって相撲で照らし合わせると反則ではないが、黒よりのグレーな行為だぞ?
黙ってるから制裁受けないからって、やりたい放題はどうなんだ?
今回の優勝決めた時だって、過去あれだけ土俵上で叫ぶな喜びを露にするなと散々言われてきたのを、また繰り返したしな
じゃあテコンサッカーも審判からファールとらないようにうまくやればええんやな
見苦しい取り組みで情けないガワだけの優勝を重ねるよりもさっさと引退しろよ
擁護してるのネットの書き込みくらいで、業界人などの関係各位は殆どが呆れてるか、言いたいけどストレートに書くと自身が逆に叩かれかねないから言葉濁して取り繕ってるかのどっちかばかりだぞ
貴ノ岩も最終的に付き人に暴力ふるって同じレベルにおちたことで台無しだけどさ、
はじめは他人の品格ない行動を注意したら先輩の取り巻きにチクられて集団で呼び出されてボコられた被害者じゃん
反則でないなら白では?
何を持って黒よりのグレーという判断なの?
反則自体の話をしているのにファール取られるかどうかに話をすり替えるのは感心せんな
白鵬のかち上げについてずいぶん前から話題に上がっているけど、協会は反則だと警告してたの?
張り手を装っての目つぶし
どうみてもクソです
横だが黙ってはおらんやろ 品格がないと苦言を呈してはいるやろ
具体性ないのが問題だけどな
どこに「反則以外の行為も苦言を呈していない」ってあるの?
細川忠興「人質作戦という卑劣を使ってガラシャを死なせた貴様が卑怯でないと?」
あなたが何を主張したいか伝わらないのですが
「どこに~あるの?」ってなんか 否定的なこといって
あなたの主張はなんですか?
あと※720と※727と同一ですか?
話がずれていると言わないとわからないですか?
「反則だと苦言を呈していない」→「品格がないと苦言は呈している」
このやりとりに疑問を持ちませんか?
なぜ「品格がないと苦言は呈している」と返したのですか?
あなたの主張はなんですか?
※720と※727は俺だけど、あなたは※729ですか?
疑問は持ちません
反則じゃないけど品格がない行為、これからも続けていきたいのですか?
はい
※720や※727のどこから「品格」がくるのか理解できませんが
こっちは「反則」の話をしているだけで「品格」の話はしていません。
あなたの主張は「品格」の話をしている人に向けてください。
両極端でしか決められないの?
黙っているから行為が正しいとでも?
白鵬が協会を舐めて掛かってる上に、協会側も白鵬を違反行為などで追放した場合の興行収入と天秤にかけて黙ってるだけだって分からないの?
>両極端でしか決められないの?
反則はルールという基準で決めているから、ルール違反か否かの両極端?は当たり前だね
>黙っているから行為が正しいとでも?
ん?正しいかどうかじゃなく反則かそうでないかの話です
>協会側も白鵬を違反行為などで追放した場合の興行収入と天秤にかけて黙ってるだけだって分からないの?
白鵬のカチ上げが違反行為というなら、どこが違反なの?
はっきり言って、お前さんの思考は議論に発展しない
ルールはルールだとしか言えない時点で、プログラムされたデータと同じ
法律遵守の裁判官でさえ、時には人間感情を考慮して法律外の判決を出してくる
横綱の品格やルール違反ではないが黒よりのグレーな行為が批判されてる意味を理解してない
白鵬の今回の一連の行為を、協会の纏めを持って理事長が白鵬へ注意するように動いてる
ルールでOKだから何しても大丈夫とはならんのだよ
と書くと、只の注意であり違反じゃないんだろ?と言うんだろ?
そうゆうのがプログラムデータなんだよ
伝統芸能なら余計に立場に相応しいふるまいせなアカンやろ
ケガの情報も知れ渡っている
それを回避した白鴎のどこが悪い
はっきり言って、お前さんの思考は話のすり替えの詭弁になっている
元の話は「反則じゃない白鵬の行為は反則のテコンサッカーと同列にできない」だぞ
品格とかルール以外の正しさというのはこの話では関係ないんだよ
議論に発展しないのは他人の主張をねじ曲げて話をそらすお前さんのような思考が原因だわ
「正しいかどうかじゃなく反則かそうでないかの話です」って論点を説明しているのに
「品格」「品格」しか返さないお前さんそこがプログラムされたデータと同じなんだよ
偉そうに言う前に自分のやっていることを省みようぜ!
>法律遵守の裁判官でさえ、時には人間感情を考慮して法律外の判決を出してくる
白鵬での例えなら「法律違反はしていないけど人間感情を考慮して有罪にした」ってことだよな?
どんな事件なの?
ってアピールみっともないよ
ってケチつけるのみっともないよ
品格なんて人によって基準が曖昧なものに従えはおかしいというのは当然だろ
それとも横綱の品格規則ってちゃんとあるのか?
それは無気力相撲といって、ちゃんとルールとして禁止されているぞwww
あれが叩かれたのは自分とは関係ない試合に委ねてわざと負けたところ
セネガルが1点取ってたらほぼ敗退していた
コロンビア任せをしただけでとても最良といえないから叩かれていたんだぞ
相撲の世界にも新入社員(新人)はいるだろw