|
|
【朗報】人気声優の黒沢ともよさん、女優になってしまうwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:09:01.34 ID:3VBkITdfa
3: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:09:18.58 ID:TuccXcY70
今更無理やろ
8: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:09:58.23 ID:bc2DTUxrd
声優見下してそうw
9: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:10:00.39 ID:Yo1iqRjS0
ツイート消したのそのせいか
11: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:10:24.70 ID:TCeJTYqa0
声優としても売れてる方なのに向上心あるな
14: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:10:30.74 ID:al4z3qMd0
ええ事務所に入ったやん
映画に出れるかもな
映画に出れるかもな
17: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:11:06.92 ID:2gR66m6Z0
27: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:12:24.42 ID:ZcaH2nVRa
>>17
声優は引退か
まあしゃーない
声優は引退か
まあしゃーない
34: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:13:02.54 ID:VN9xzt8ra
>>27
声の仕事を大切にしながら書いてあるやん
声の仕事を大切にしながら書いてあるやん
19: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:11:39.03 ID:va+TzGk+0
萌音萌歌おるやん
21: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:11:43.52 ID:4XCas3mp0
235: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:25:28.78 ID:b9pVsFid0
>>21
もともと子役とかやろ
もともと子役とかやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:11:47.21 ID:ZvSLVXBl0
すげえな
東宝芸能って声優のノウハウあるのか?
東宝芸能って声優のノウハウあるのか?
33: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:12:58.38 ID:yDfWVOBva
>>22
ある
というか他所の声優事務所より強い
ある
というか他所の声優事務所より強い
29: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:12:44.00 ID:Og0cf9E70
代表作は?
436: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:39:34.53 ID:sCNGssKC0
>>29
響けユーフォニアム主人公
響けユーフォニアム主人公
40: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:13:23.61 ID:Yo1iqRjS0
子役女優→声優やから元に戻るだけか
51: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:14:07.25 ID:ZUKbeJzY0
>>40
舞台、ミュージカル方向もより力入れるらも知れないな
舞台、ミュージカル方向もより力入れるらも知れないな
72: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:15:15.64 ID:SzflNIwy0
>>51
東宝なんて元宝塚の人らも希望するところやしな
勝負出来るんやろか
東宝なんて元宝塚の人らも希望するところやしな
勝負出来るんやろか
64: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:14:57.47 ID:OLFB8uSk0
声優業はキープしつつ女優挑戦やろ、賢いわ
68: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:15:07.44 ID:O7xznbPtM
355: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:34:24.22 ID:62SoVIlA0
>>68
オタサーの姫
オタサーの姫
742: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 09:02:57.93 ID:evMyki4J0
>>68
何気にみんな顔整ってるよな
何気にみんな顔整ってるよな
177: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:21:55.86 ID:T+RdO4QO0
FS民としてはこの移籍は理解できるが、ツイート消したのは悲しいんだ
183: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:22:06.78 ID:wToT/Sae0
事務所移ったからって
今までの仕事の新録をブッチとか無いやろ
仕事せな食えんのやし
今までの仕事の新録をブッチとか無いやろ
仕事せな食えんのやし
203: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:23:44.08 ID:kWO594y60
平野綾越えれるの?
446: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:40:29.55 ID:V7Y2jeDE0
470: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:42:28.32 ID:u39ezsHS0
>>446
バオバブの出演数とかほとんどヤネキが稼いでそう
バオバブの出演数とかほとんどヤネキが稼いでそう
472: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:42:46.88 ID:uIq+lLBy0
>>446
アイムはスター揃いやけど人少ないってイメージなんやけど凄いな出演数
ワイがよく知らないだけなんやね
アイムはスター揃いやけど人少ないってイメージなんやけど凄いな出演数
ワイがよく知らないだけなんやね
569: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:50:34.91 ID:a/73m9tga
後ろまでちゃんと見えてるよがテンプレ台詞のアイマスライブで
黒沢「すごいw後ろの方全然見えないw」
ラジオでアニソン歌ってるゲスト呼んだ時
黒沢「すごく良い曲ですよね!アニソンなのがもったいないぐらい!」
こういうことナチュラルに言う人間やから残念でもないし当然
コイツにとってアニメ業界はカースト下位なんやろ
黒沢「すごいw後ろの方全然見えないw」
ラジオでアニソン歌ってるゲスト呼んだ時
黒沢「すごく良い曲ですよね!アニソンなのがもったいないぐらい!」
こういうことナチュラルに言う人間やから残念でもないし当然
コイツにとってアニメ業界はカースト下位なんやろ
575: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:51:15.69 ID:FdmllDvrd
>>569
つよい
つよい
578: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:51:27.34 ID:aSRYGHJw0
>>569
草
草
579: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:51:32.40 ID:Un7Rq6YP0
>>569
無敵で草
無敵で草
10: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 08:10:07.78 ID:SnZ8AjjF0
次なるキャリアやね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
誰かに嫌なことでも言われたんか?
ぐう畜過ぎる
世界のコミック売り上げは韓国の独壇場に…ttp://himasoku.com/archives/52157648.html
これは本当に面白いw
アニオタを相手にしてる自分が嫌になったんだろうな
ブラッドボーンのヤーナムの少女やろ
この人の本命は劇団舞台活動だから思ってたとおりだな
ファンっぽい奴らは背丈が足りないから舞台は無理、声優でやってくって言い張ってたけど
んなわけないじゃんって言う
相当意識高い系なんだろうな
声優から役者の道に行くのは順当なステップアップやね
日の当たるところに出れてよかったな
ゆゆゆも辞めるん?
ワロタw
ゲストに対して失礼でしょ
なんとかなったのか
くみこ三年生編、映画するんやろ?!
昔の声優のあるべき姿やな
それとも文春砲を恐れたからなのか
同じ事務所の先輩から黒沢さんって呼ばれてた時点で察したわ
他の声優たちがTVに出だしてマウスじゃTV出れんし相当悔しかったんだろうな
そしてユーフォの主人公がどんな声だったのか思い出せない
…元々声優に向いてなかったのでは…?
昔はともかく、今は舞台俳優のヒエラルキーってそんな高くないと思うけどな
業界の中でだけ偉くなって実際の人気は無い感じ
どんな声だよw
いろんな意味で「かげきしょうじょ!!」だなw
ライフライナー諸君乙であります、とでも言えばいいのか?
握手会で刃傷沙汰を起こす一般人様は安全かつ善良だった・・・?
声優でアイドルタレント的な仕事して上位にいれば余裕でタワマン住めるくらい稼げるだろうけど
テレビドラマ出ないレベルの劇団員じゃそんなに稼げるイメージないしな
まぁそのへんは要領良さそうだから声優仕事は普通にしてくと思う
金を稼ぐところと自尊心を満たすところで職場を分けるというか
声優だからちやほやされてたけど、女優だったら同じレベルやそれ以上なんていくらでもいるから、すぐに埋もれそう。
それで「女優がダメだったから、声優に戻ればいいやw」っていざ戻ったら、すでに席を奪われて居場所が無くなってた尾○由香の二の舞になりそう。
世間はともかく、業界や本人の認識では明らかな格付けがあるとおもうよ
この人は物心つく前から役者やってるようなタイプでオタ要素も皆無でアニメゲーム好きだから声優で、みたいな動機もないし
文春辺りに掘られそう
アニゲー遅報
声優メインで仕事せずに済むんなら、その方が本人にとっていいとことだと思う
主役はれるかは別の問題だけど、それでも今よりマシな空気吸えそう
お前さん文書も読めない幼稚園児か?
アニオタが嫌と言うより
役者である自分がアニオタに媚びなきゃやっていけない状況に嫌気がさしたのはありそう
平野も成功ってのはどうかな
平野がもし声優軸に続けたら花澤レベルに達してたら考えると成功とは言えんだろ
花澤ありゃ中国で仕事いっぱいしてるし億に届く年ちらほらあるんじゃないか?
今の平野はそこまでは稼げないだろう
兼業はさておき舞台専業は何とかオリザみたいなやつばっかり残ってるイメージ
四季とかはまた別格なんだろうけど
10歳になる前に同じかそれ以上のところにいた覚えが
事務所の某先輩がともよとか絶対に(上が)こんな仕事させないよね
みたいなこと言ってて色々と察した
平野綾も若い頃から声優メインで活動していたタイプじゃないって分かってる?
オリザ「製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私たちはそうはいかないんです。客席には数が限られてますから。製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。でも私たちはそうはいかない。」
コロナ渦で一番不要普及な舞台業界のくせに、舞台業界上げのために、製造業を見下してたオリザを許すな。
声優よりそっちがやりたかったんやろな
間違えた、不要不急だったわ。
わしもそう思う😅
元が少ないから倍増させるの楽だよな
花澤も子役からの転向組だし同じことだろう
声優を主軸にしてたらもっとバリバリ稼いでたろうし
表のメディアでも今の花澤のようにスポットライトは当たったろうし
中国の日本の10倍の市場で大歓声を浴びられた
もうすでに、文春あたりが握ってそう。鈴木達央で味を占めただろうし。舞台業界なんて、アングラでまともな業界じゃないから、少し叩けば埃が舞い上がるほど出てきそうだし。
声優業界って絶対飽和するだろうしな
まともな日本人なら中国のニュースになんか興味ないはずなのにな…あっ(察)
そんなに自分の国が心配なら自国に帰れ在日
その辺の同世代声優とは格が違いますよw
女優として出る場合は、容姿とか体型とかも必要になるから
この子がうまくいくかと言えば微妙だと思う
そういう業界での立ち回りに余念がないタイプだから演劇方面にも根回し完了したうえでの
転向だろうし声優業界とも疎遠にならんように先輩や偉いさん方面にケアしてくと思う
本人としてはようやく本当にやりたいところに行けたって感じか
平野は成功の部類だよ
テレビではこれっぽっちもうまくいかんかったけど
舞台方面ではかなりコンスタントにやってる
まー見事な踏み台だなw
今どうしてるんだろうな。帝国劇場で主役も数年前だし、コロナ渦で舞台なんて死にかけてる業界でしょ。食えなくて廃業してる舞台俳優もたくさんいるそうだし、
スマップに対して森君はレーサーとして成功したみたいなもんじゃん
上でも書いたけど花澤並みに成功してるかつったらそうじゃないやろ?
アイツは成功したの?
平野の場合は巨人や西鉄の選手と比較した場合のジャイアント馬場やジャンボ尾崎みたいなもん
まぁ業界全体が死んでるからなあ
その点で言えば今うまくいってる舞台俳優女優なんてゼロといっていい
若手の芸人とかでもやめちゃうやつちょくちょくいるし
最近になって心変わりしたならともかく、ずっと昔からそうだったみたいだし。
わざわざツイート全消しするくらいだもの。もう声優としての道は残ってない
やりたいことがあって転向したやつが転向後に”その業界で”うまくいってるかってのが軸なのに
転向して無ければもっとうまく行っていたみたいな過程の話であれこれ言われても会話にならん
丁度アークナイツの主人公兼ヒロイン役だし
本人の満足度とか外野からしたらわからんから結局はメディアの注目度と
収入でしかわからんから俺らがそこで判断するのはおかしくないやろ
やりたいことやって大金稼げるルートを捨てたのを偉いことだと俺は思わんけどまぁ価値観の違いやな
アニゲーの批判するとアニゲー民ワラワラ湧いてBadボタンポチポチしてて草
負け犬おっさんアニゲー民、アニゲー見るのとオナニーしかやる事ねえのw
俳優なんてやってるのは
あいつこそ地下アイドルすら務まらずにコネで拾ってもらって
大沢お得意のごり押し売りされてきたヤツなのに
戻ってきたらマジでクソダサやんw
サンホラ繋がり…?
女優転向も別に不思議では無いかなぁ
成功か成功じゃないかは仕事の数と稼いでる金の額よ
アニゲーだよ
読むほうが無作法というもの
出たよ五毛工作員w
ざーさんで成功じゃなかったら
第一線の声優の9割が成功してないことになるな
だから別に金額や注目度の話を否定してるわけじゃないんだよ
単純に、誰も答えのわからない仮定の話と実際うまくやれていることを比較対象として持ってくるのが間違いだっていう話
それはグラビアアイドルとかが顕著だな。
グラビアアイドルが人気が出たら女優転向とかしようとするが、
結局グラビアアイドルなんて男性のファンしかいないから
グラビアやめて男性ファンがいなくなり、女性ファンがそもそもいないからテレビ受けも悪いという連鎖。
アイドルやりたくて声優始めた後も未練がましく何度も持ち上げられたのに失敗したからね
大沢ごり押し人材としては成功でも、本人の芸能人プラン的には失敗だろ
ぶっちゃけ舞台も今じゃ下火で、売れない役者がバイトしてなんとか成立してる業界だろ
舞台役者一本でご飯たべてるやつなんて多くないし、生涯食べ続けられる奴なんてごく一部
保険で声優業はつづけるみたいだし、ようはドル売りが嫌なんだろうな
世界で一番やばい国が近くにいるのに興味ない訳ないだろ
映画の興行収入ランキングも、アニメがほぼ独占。邦画は駄作ばかり。
コロナ渦で舞台やイベントも死にかけ。世界的有名なシルクドソレイユが資金難で解散するレベル。
邦画やドラマなんて、もはや息してないオワコン業界によく飛び込もうと思うな。頼みの時代劇や邦画なんて視聴率自体が一行ばかりなのに。むしろ今の時代、俳優より声優の方が儲かりそう。アニメやゲームが世界的に注目されてる時代だし。
ぶっちゃけ画像のキャラ見ても「あのキャラの人か!」ってならないや
なんでオタクは見捨てられたみたいな発狂したりキレたりしてるの?
第一世代の声優さんたちは自分のこと声優っていうの嫌がってたし。
下に見るってわけじゃないけど、声の演技だけに限定されて縛られるのは面白くない
やれるんだったら舞台だって映画だってやりたいんだろうよ
それはわざわざ宣言してるとか事務所移籍するとかじゃなくても戸田恵子は言うに及ばず三石琴乃だってドラマに出たし
たとえば花澤香菜だって実写映画撮ってるし、古賀葵だってかぐや様実写版に出てるし。
有名声優使ってバラエティ番組作ったりしてるのも結構あるしこれから増えるんじゃないの
俳優業に乗り出す声優って。
俺も気になってたけど”アニゲー民達”というか自演行為できる
ここしか居場所のない深海魚みたいな奴が居ついて批判に反応してる印象だわ
アミューズっていうほど出演者輩出してないんか
本当に賢いのは>>569みたいな性根を改める事なんだよね
まあ、俳優の2軍がやってた仕事やし
アイドル声優ばっかり世に出てきてるけどみんな作品変わっても演技同じだわ
女優として売れなくてパッとせず、そこらの小さい舞台でそこそこ主役級の役をやり続けるけど、注目されなくなったことに耐えれなくなって再び「声優」って肩書きに媚びてきそう。アーティストで失敗したからのこのこ戻ってきた「ゆ○しー」みたいに。
正直、今の声優って「演じたキャラ」が人気なだけであって、知名度は俳優としても声優としても中途半端だよね。たまに、キャラ人気を自分の人気と勘違いしてる声優がいるけど。ドラゴンボールのベジータは知ってるけど、中の人の堀川りょうを知ってる人っていくらいるかって話だし。大御所と言っても所詮声優業界だけで、一般人でも辛うじて知名度があるのって野沢雅子とドラえもん声優ぐらいでしょ。
wiki見る前 普通に失礼ちゃうんか
wiki見た後 赤城みりあか、しゃあないわ
チビなのと、女が好きなタイプの顔してないからテレビ女優としての活躍はそこまでないと思うわ。ギリ食えるレベルの舞台女優を本業にして、デレマスやオタク用のアニメでたまーに仕事してボーナス稼ぐ感じの芸能人になるんじゃないの?本気で声優やりたかったのなら、10代後半~20代前半時に現在の富田美憂みたいに主役とりまくってたはずだし
それは確かにお前が無知なだけだわ
君にとっては声優が頂点なのかもしれないけどそうじゃない人たくさんいるのよ
正直会話になってないよ
1+2+9は実質同じ事務所。松田グループの1人勝ちだな。
シグマが思ったより頑張ってる。大沢の方が上かと思ってた。
あと、青二が落ちてるだろうと思ってたけど、ここまでとは。
別に声優業見下したりしてないぞ
楽器描きのスペシャリストがあの放火事件で亡くなってしまったし、
宝石の国は原作がカオスな状態だから両方とも続編は無いんかな…
このまま業界に関わらないでくれ
日本人なんだから艦これに出ろと言えよアズガイジ!
一番の中心核だった山田尚子は無傷で健在やん?
京アニ社長が言う通り、山田が女とコネではなく実力で監督になった逸材ならユーフォの復活もありえるやろ?
なお、山田尚子は京アニ事件以後二年間何の新作情報もなし。両手両足どころか頭まで失ったマネキンの末路やね
尾崎は声優一本でも席無かったろ
けもフレ2が無ければワンチャンあったかもしれないけど
年齢どうこうは関係ないのでは?
それを言ったら松本まりかなんてどうなのよってなる
名前が売れたなら、歌手でも役者でも舞台でもゲーム開発でもどんどん幅を広げるのが芸人ってもんだ
上白石のとこならしっかりしてるし、主役は無理でも脇役女優としてやっていけると思う
邪推っていうか願望の押し付け
個人的に面白いのいじりが酷いからって理由で田所あずさからタイマンはNGくらってること
知らない人でタイトルだけ見てよっしゃ!みんなで叩いたろ!とか思った下衆は
事情も知らずに叩きコメ書く
声優はキモオタからの小銭で生かされている三流役者という自覚を持つべき
そういう謙虚さを持っていれば、顧客のキモオタを馬鹿にする態度も取れなくなる
女優として売れるなら、最初から映画の主演とかやれてるだろ
そもそもキャスティングすらされないだろう
なぜなら俳優は声優の上位互換であり、俳優として実力があるなら最初から専業声優なんてやってない
キレてるのは声優アンチやろ、アニゲーは特に多いからな。
そうやって多くの声優が勘違いして消えていった
初期のデレで孤立って相当で、皮肉で付いたあだ名が「ともよ様」なんやで
セリフなくて表情だけで演じなきゃいけない、だけど重要な役を演じきってたからね
声優が歌って歌手が演じて、同じ台上に上がる世界なんだから、そこから惹かれても不思議じゃないと思う
見えないし見たくないからしゃーない
俳優だったけど声優で当ててそのまま二足のわらじやってた人もいるので今更じゃないか
叩いてるのはただの声優アンチか勝手に裏切られたとか勘違いしてるよっぽどの情弱だけや。
ありゃ声当てる役者ありきで作ってるからなんとかなってるんだよ
アニメで良かったから、竹中直人が吹き替えする洋画を安心して観に行ったら、
声が画面から浮き上がってて全然お話にならなかったわ
他の「バラエティや月9の人気役者にやらせりゃ客入るだろ」って吹き替えの立派なお仲間で、字幕で見なかったの後悔した
女優業ならキモオタ居なくなるとでも?
アニメしか興味ない奴はそういう情報に触れても認識出来ないんだろうけど
というか、声優として引き受けるときに契約期間も決めてたのでは
そのうちいなくなること前提だといろいろ扱いとか条件もつけるだろう
多くのオタクにとっては声優やってる方が身近なんだよな
本人のチャレンジを応援することは、ほとんど別れを意味する。ちょっと寂しいわな
役者は興味ないし知らん