|
|
【朗報】女子高初の「eスポーツ部」設立。フォートナイトの練習へ
1: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:17:21.99 ID:cOaKBQwN0
福井・仁愛女子高にeスポーツ部誕生 「フォートナイト」特訓中
部活動として、eスポーツに取り組む高校が全国で広がっている。福井市の仁愛女子高でも昨年10月、eスポーツ部が発足。全国高校eスポーツ選手権(毎日新聞社など主催)を例にみてみると、出場者は男子高校生が圧倒的に多い状況にあり、女子高でeスポーツ部が誕生するのは全国的に珍しいだろう。
仁愛女子高の部員は現在、12人。校舎の3階にある広報室が放課後、練習場所となる。eスポーツ部顧問の下野博之先生(51)が学校の広報担当を務めている関係で、昨年10月の創部時に急きょ、広報室が「部室」へと変わった。今後、光回線の工事を施すことも決まっており、下野先生は「部員も増えているので、後にはひけません」と笑いながら言う。
部の特徴は、明るく、笑顔が絶えないことだ。部長の村美優さん(3年)を中心に、笑いが起こり、練習風景はまるで女子会のようだ。ただ、笑いの裏で実力アップを果たすため、熱い議論を重ねているという。シューティングゲーム「フォートナイト」で2年の後輩とペアを組む副部長の広浜心晴(こはる)さん(3年)は「学年は違っても対等に、お互い率直に指示を出し合っています。部員たちのコミュニケーション能力が上がっていると感じます」と話す。下野先生も「見た目は同好会のような雰囲気ですが、生徒たちは真剣なのがわかります」と部員たちのやる気に驚く。
一方でハンディも抱えている。部員12人に対し、広報室にあるゲーム用パソコン(PC)は6台で、全員そろっての練習は難しい。最新鋭のPCが人数分そろっているeスポーツ強豪校とは設備面で差がある。しかし、部員たちはローテーションを決めてPCを使うなど工夫しながら練習に打ち込んでいる。練習以外の時間には、プロ選手の試合動画を見て研究している。
そもそも、なぜ女子高にeスポーツ部が誕生したのか?
福井県内でeスポーツの普及に取り組む「県eスポーツ連合」が昨年、県内の高校を対象にeスポーツ部の立ち上げを呼びかけた。そこで、仁愛女子高側が部員を募集したところ、村さんら8人が集まり、4月に1、2年生が加わった。
「はじめは学校で子どもたちがゲームをすることへの違和感もありました」と下野先生。しかし「茨城国体の文化プログラムにeスポーツが採用されたことや大規模な世界大会の存在を知り、『時代が変わったんだ』と思うようになった」と気持ちが変化した。
体力面などで大きな差が生まれないのがeスポーツの魅力でもある。2年の漆崎沙良さんは「(過去)バドミントンを6年間やってきたが、それよりもeスポーツは頭脳を使う。男女差はあまり関係ない」と言い、村さんも「性別ではなく、実力が大切。プロチームに所属する女性選手もいる」と語る。
部員たちの目標は、全国高校eスポーツ選手権など全国レベルの大会で優勝を飾ること。高い志を持った「ゲーム女子たち」が各大会を席巻する時代が近い将来、やってくるかもしれない。
https://mainichi.jp/articles/20210727/k00/00m/050/057000c


部活動として、eスポーツに取り組む高校が全国で広がっている。福井市の仁愛女子高でも昨年10月、eスポーツ部が発足。全国高校eスポーツ選手権(毎日新聞社など主催)を例にみてみると、出場者は男子高校生が圧倒的に多い状況にあり、女子高でeスポーツ部が誕生するのは全国的に珍しいだろう。
仁愛女子高の部員は現在、12人。校舎の3階にある広報室が放課後、練習場所となる。eスポーツ部顧問の下野博之先生(51)が学校の広報担当を務めている関係で、昨年10月の創部時に急きょ、広報室が「部室」へと変わった。今後、光回線の工事を施すことも決まっており、下野先生は「部員も増えているので、後にはひけません」と笑いながら言う。
部の特徴は、明るく、笑顔が絶えないことだ。部長の村美優さん(3年)を中心に、笑いが起こり、練習風景はまるで女子会のようだ。ただ、笑いの裏で実力アップを果たすため、熱い議論を重ねているという。シューティングゲーム「フォートナイト」で2年の後輩とペアを組む副部長の広浜心晴(こはる)さん(3年)は「学年は違っても対等に、お互い率直に指示を出し合っています。部員たちのコミュニケーション能力が上がっていると感じます」と話す。下野先生も「見た目は同好会のような雰囲気ですが、生徒たちは真剣なのがわかります」と部員たちのやる気に驚く。
一方でハンディも抱えている。部員12人に対し、広報室にあるゲーム用パソコン(PC)は6台で、全員そろっての練習は難しい。最新鋭のPCが人数分そろっているeスポーツ強豪校とは設備面で差がある。しかし、部員たちはローテーションを決めてPCを使うなど工夫しながら練習に打ち込んでいる。練習以外の時間には、プロ選手の試合動画を見て研究している。
そもそも、なぜ女子高にeスポーツ部が誕生したのか?
福井県内でeスポーツの普及に取り組む「県eスポーツ連合」が昨年、県内の高校を対象にeスポーツ部の立ち上げを呼びかけた。そこで、仁愛女子高側が部員を募集したところ、村さんら8人が集まり、4月に1、2年生が加わった。
「はじめは学校で子どもたちがゲームをすることへの違和感もありました」と下野先生。しかし「茨城国体の文化プログラムにeスポーツが採用されたことや大規模な世界大会の存在を知り、『時代が変わったんだ』と思うようになった」と気持ちが変化した。
体力面などで大きな差が生まれないのがeスポーツの魅力でもある。2年の漆崎沙良さんは「(過去)バドミントンを6年間やってきたが、それよりもeスポーツは頭脳を使う。男女差はあまり関係ない」と言い、村さんも「性別ではなく、実力が大切。プロチームに所属する女性選手もいる」と語る。
部員たちの目標は、全国高校eスポーツ選手権など全国レベルの大会で優勝を飾ること。高い志を持った「ゲーム女子たち」が各大会を席巻する時代が近い将来、やってくるかもしれない。
https://mainichi.jp/articles/20210727/k00/00m/050/057000c


3: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:17:42.72 ID:cOaKBQwN0
良い時代やね
7: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:18:03.08 ID:EClr3jf5d
なかなかやな
9: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:18:06.50 ID:3KLcYKxqd
メスチー牛
10: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:18:06.78 ID:NXD2K+Lh0
左ええやん
12: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:18:38.86 ID:c0VWZh0Rd
いいパソコン使ってんじゃん
ドスパラ!だろ?
ドスパラ!だろ?
14: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:18:44.31 ID:NM1x1VZg0
結構スペックいるだろうし、よく機材許可得たな
15: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:18:47.56 ID:tXT7qwXr0
53: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:20:43.78 ID:PKLlel1e0
>>15
やっぱマスクって神だわ
やっぱマスクって神だわ
105: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:23:29.81 ID:xNt2+Mcna
>>15
モテそうやなあ
モテそうやなあ
122: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:24:53.29 ID:eBKq2Zdb0
>>15
意思強そう
意思強そう
16: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:18:55.21 ID:ciLYJPz50
ただゲームで遊んでるだけで部活とか
27: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:19:24.07 ID:clm23TYtd
>>16
部活なんてどれも遊びだろ定期
部活なんてどれも遊びだろ定期
39: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:19:54.34 ID:Kc4QRtoJd
>>16
囲碁も将棋も卓球も野球も遊んでるだけやしな
賞金出るゲームの方がいいかもしれん
囲碁も将棋も卓球も野球も遊んでるだけやしな
賞金出るゲームの方がいいかもしれん
22: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:19:19.81 ID:jqYM7ITUr
なんでフォートナイトなんだよ
テトリスやろうぜ
世界一は女やし
テトリスやろうぜ
世界一は女やし
25: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:19:23.98 ID:h7sstAPE0
なんで男と違って顔面偏差値そこそこあるんや
30: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:19:29.13 ID:XZVOgVS+0
ワイも混ぜてよw
31: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:19:29.99 ID:VH95+YUF0
左youtubeerやれば稼げるやろ
46: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:20:10.50 ID:KQ5VnY9N0
なんでフォートナイトなんw
52: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:20:41.94 ID:lbrzRwYKM
>>46
今ならAPEXか?
今ならAPEXか?
82: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:22:19.63 ID:v3sPvMuhd
>>52
エペガキは勘違いしとるけど世界大会の賞金規模はフォトナが圧倒的に上やで
エペガキは勘違いしとるけど世界大会の賞金規模はフォトナが圧倒的に上やで
79: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:22:13.87 ID:5w/xpyga0
平均的eスポーツ部
98: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:22:59.41 ID:VEBwvBBX0
>>79
最後ヤクザみたいなやつおるやん
最後ヤクザみたいなやつおるやん
104: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:23:21.29 ID:cHKvziiv0
>>79
姿勢が悪い
姿勢が悪い
110: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:23:53.30
>>79
メガネ率意外と低かった
メガネ率意外と低かった
80: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:22:15.24 ID:QPgukz5h0
最新鋭とか本体だけで25~30万くらいするんちゃう
96: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:22:56.77 ID:7r1Gs9FN0
家でやれ
123: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:25:01.23 ID:ZuwqrHW20
陽キャ女からいじめられそう
隠キャ男からモテそう
隠キャ男からモテそう
125: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:25:03.04 ID:G8bHW+VH0
一番左に顔踏まれたい
129: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:25:22.85 ID:LAjyOGUF0
ぜってえブサイクしかおらんと思ったのに…
35: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:19:37.38 ID:HZMZ1V3X0
この子らと勝負してボコボコに負かされたら変な性癖に目覚めそう
54: 名無しのアニゲーさん 2021/08/01(日) 13:20:48.28 ID:49YIH2XR0
部活なんて楽しく遊べればええねん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ぺこ~♪
恵体が必ずいて草
昔でいうと漫画研究部
俺は一番右の赤い着物着てる子がええわ
ロリコンちゃうで!
なんか寂しいな
俺も同じ部署に今年入った新人の素顔ほぼ見てないわ
うるさいわねこのクサレマンコ!
これじゃあeスポーツ部じゃなくてHスポーツ部だよ!
どこにいるのかと思って探したけど鞄の後ろか
なんであんな所に立たされてんだろうな
あなたは私と同じでニートのはず…
何の小説を読んだのか教えてもらいましょうか…
サッカーとかバスケ部員よりあきらかにおかしいの何でなんだ
薬飲んで寝ろ糖質
ならワイらから言う事はねぇ
くだらないレスしてすみませんでした
でもそういうこと言わない方がいいですよ
アニゲーから出ていけ
何処の会社から買ったんだ?wwwwww
教えてw元電通社員の平井大臣wwwww
俺は奥の左の水色の制服を着た子一番優しい目をしているからな
謝るくらいなら書き込まないほうがええ
そういうのが一番人を怒らせるんやで
明確な考えがあってeスポーツに没頭するなら構わんが
「僕のやりたいことってなんだろう?🤔 う~ん、ゲーム!ユーチューバー!😁」
っていう狭い世界で易きに流れてる人たちがかわいそうで仕方ない。
年食ってから「ゲーム一筋でやってきたんだ! おれはプロとして誇りがあるんだ!😤」みたいに意固地になってるの見ると、哀れとしか言いようがない。
もっと楽しいこといっぱいあるんだから広く見渡せよ。
PCゲームの場合、まずスペックが重要だしキーボードやマウスも新しい物や比較出来る環境が重要だし個人の攻略には限界がある
というか実際のスポーツでも分かるけど幼少期から金掛けて親に環境作って貰えなければプロスポーツ選手にはなれない
才能やセンスも必要だから言いたいことは分かるけど今は環境を軽視出来る時代じゃないよ
ドコモが国内で賞金総額3億、年俸350万のリーグ戦やってるし、世界大会の賞金は総額6億だし。
いっても俺らの世代のパソコンの授業で学んだ事でいまやってる仕事に活かされてるもんなんてあんまないだろ
社会人になって身に着けたことの方が多いし
結局フィジカル勝負だから
女子的にはプレイ人口が少ないから、だそうです
絶対得してるだろ
青葉真司様は、メガネベストドレッサー賞にふさわしい、令和一のイケメン!😤
ゲームに青春かけても、女は結婚て保険があるからええな。
なお男の方は
仁愛は私立
チームの役割分担とか行動とか一々反省してガチに行くなら良いと思うけどね
実際はね
ただ集団になると急激に劣化するのが女性なので、
女子クラブを作るのはトップアスリートを育てる意味では逆効果かもな
練習で負けた側の人が
「いやぁ~強いねぇーwアタシお肌の事気にして夜練習とかできないしその情熱には負けるわーw」
とか負け惜しみの皮肉を言ったら一発で練習やめちゃうんじゃないの
無職と戯れる部活動とかすげー時代になったな
冷静に考えれば時差がある外人
ゲームより楽しい事を知ってるから虚構の世界に逃げる奴が少ない
ゲームって無能でも何か俺スゲーじゃんと思える瞬間的快楽があるように設計されてて依存性が高いし
男の方が依存症になりやすいんだよね
本気でプロゲーム目指す奴はこんなもん所属せず
普通の学科行って普通に卒業して就職してその合間にプロやるわ
これだけで食っていこうとか考えるのは声優だけで食おうと学校入って結局
最後は単なる住所不定無職に成る奴の同類
そもそも海外のプロゲーマーとかでも
「ゲームだけで生きようなんて考えるなプロやりたきゃちゃんと働いて社会貢献しつつやれ」
とか散々言ってただろうが
アナルよわそう…
二枚目にスパイダーマンの親友のデブおるやん
お前高校の時の部活はなんやったんや?今はそれのプロになっとるんか?
一部の運動部がプロ養成機関みたいになってる方がおかしいんだ。
いや、でもやはり左が凄いな
これって当たり前よね
メガネ+コンタクトと裸眼の比率は6割だけど
オタクはメガネ率が高い(金の関係とファッションの関係で)からメガネ比率高いと思ってるけど
eスポーツって視界が大事なゲーム多いから、どっちかって言うとコンタクトの方が良い
賞金取ってきたいならフォトナ,LoL,CO,CODしかない
プロ目指すなら学校行かず毎日10時間以上やれる環境とそれを許す親と才能が必要だ
茶道部「せやな」
華道部「せやせや」
機材一式三年以内に更新しないとトップのステージには立てないもん
ゲームの練習なんかせずに顔売りすればいいのに頭わっるーww
高校生大会で思い出作るだけの遊びだからapexでも十分だぞ
dota2以外は賞金なんて大したことないぞ、
プロの収入は年棒か配信がほとんどを占めるし、その間いかに有名になってストリーマー転向するか
それに日本で流行ってないゲームで世界に挑戦すんのは無理、カウンターストライクが証明してる。
聞いてやるなよ、どうせ帰宅部で今はニートだろ
女子…?
帰宅部からニートとかプロみたいなもんやな
スポンサーは親
批判してるのは若さに嫉妬してるオッサンとオバハンやろ笑
投げキャラはお排泄物ですわとか言わんのか
赤い着物の女の子とかどこにいるんだよ
お前には何がみえてるんだよ
怖えよ・・・
こっそり右手もピースしてるところが
今の時代だとストリーマー路線もアリっちゃアリやな
動体視力や空間把握は男の方が有利なのに
将棋ですら男女は同じ土俵に立てないのにFPSは平等にしたら女は勝てんと思うんだが
ギスギスし始めるのが楽しみ
ワイもすき
地味やけどパーツ整ってる子ええなあ
俺の周りにもゲームばっかやってるのに視力良い奴結構いるんだよ何が違うのか
キモオタの脳内にしかいないオタク女
そんな時差ある海外鯖じゃなくてアジア鯖でやるだろ普通
こればっかりは無意味な時間でしかないだろう…
それなりにうまくなったらVtuberになるんだろ
にしてもフォートナイトは古いとおもうけど
この容姿でキモオタ塗れの趣味をさせたら危険やぞ親御さん
他の部活より活動時間が短いだろうしある意味一番時間を有意義に使える部かもしれんよ
少なくとも素人教員による無意味に熱血な運動部に入るよりはマシ
ただ遊びではなく練習や義務になるとつまんなくなる
若い人は大部分はそういう認識になってるの?
>ゲームに青春かけても、女は結婚て保険があるからええな。
この手のこと言っていつも女をイージーモード扱いしてる男は
同スペックの女として生まれたら男をイージーモード扱いする人材や
低スぺほど隣の芝が青く見えるもんや
実は言うほどゲームに動体視力や反射神経は重要じゃないぞ
将棋で女が勝てないってのも環境要因があると思うわ
周囲に期待されると伸びて抑圧されると鈍るとかもあるし
お前みたいにああだこうだ言う奴から受ける微量のストレスや抵抗が
積もって最終的なパフォーマンスに影響出るくらいはありそう
実際業界での扱いも競技者じゃなくてコンパニオンに近いから
男に比べると純粋に将棋に費やせる時間と労力は低くなりがちって形で
目に見える影響出てるし
基本的な筋トレと走り込みをやらせんと身体がついていけない
健康にいいし完璧やん
もっと他にあるんじゃないか、とは言っても具体的なものは1つも挙げない
聞くに値しない言論