|
|
【速報】ベルセルク、連載再開
1: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:36:50.75 ID:4iMcH/2/d

ソース 早売り
ヤングアニマル18号(9/10、490円)
巻頭カラー:ベルセルク364話
9月10日発売のヤングアニマル18/2021号に、『ベルセルク』の第364章がカラーページ付きで掲載されます。
同号には、以下のものが掲載されます。
-また、同号には漫画のベストシーンを集めたポスターが付いています。
-冊子「三浦建太郎へのメッセージ」
3: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:37:15.81 ID:NkojivnAd
どういうこと?
5: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:37:28.56 ID:RJUQhWDod
ガチやん
6: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:37:41.48 ID:i7Jgqkni0
最期の原稿?
8: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:37:48.34 ID:/4UB6RF8d
残り原稿掲載してるっぽい
9: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:38:03.21 ID:jSTwn65+d
あと何話未発表あるんやろな
10: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:38:10.26 ID:jpj9+iyHd
キター(・∀・)ーwwwwwwwwww
14: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:38:41.63 ID:aghlVeFLd
これ最終プロット公開あるぞ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:38:49.37 ID:lt6ArrlNd
ええやん
19: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:39:07.53 ID:5lll+OLzd
バチバチは?
24: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:39:36.73 ID:eDT9rMMSd
読んだことないが面白い?
52: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:42:55.00 ID:U/olr/2Ld
>>24
1巻だけ読んだが古臭いファンタジーRPGみたいな雰囲気で微妙
1巻だけ読んだが古臭いファンタジーRPGみたいな雰囲気で微妙
58: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:44:04.38 ID:7DKBmB0md
>>52
初期は絵も下手やし話もつまらんで
途中から化ける
初期は絵も下手やし話もつまらんで
途中から化ける
26: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:39:42.45 ID:e9VVuYch0
これが最終回っぽいな
まとまったかな
まとまったかな
28: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:40:02.02 ID:/uh9yukOd
辛いだけやね
32: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:40:45.54 ID:0tJkSahK0
キャスかが元に戻って終わってたんかね?
35: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:41:07.68 ID:hfcTMd7l0
元アシスタントとかでチーム結成しろ
そして隔週連載で頼む
そして隔週連載で頼む
43: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:42:18.24 ID:0ePXmM1sd
これだけ買うわ
45: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:42:22.92 ID:By1WkLgEa
間に合ったな
54: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:43:05.42 ID:BzLvrtnz0
ガッツ「ごめんね」
グリフィス「いいよ」
これで終わる
グリフィス「いいよ」
これで終わる
70: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:45:25.30 ID:qXN2Vjjdd
プロットとか残されとらんの?
アシとかでうまく連載することできんの?
アシとかでうまく連載することできんの?
92: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:47:38.92 ID:/QNAJttPa
>>70
三浦のアシスタントってプロダクション作ってるくせにトーン貼りと建物しか任されてへんねん……
トーン貼ったあとの削りも三浦で建物の書き込みも三浦なんや……
三浦のアシスタントってプロダクション作ってるくせにトーン貼りと建物しか任されてへんねん……
トーン貼ったあとの削りも三浦で建物の書き込みも三浦なんや……
96: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:48:19.50 ID:Ni0gI6ff0
>>92
えぇ…
えぇ…
72: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:45:31.73 ID:pY/L+0Q8d
プロットとかないんか?
84: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:46:36.50 ID:X6QRWbJ70
遺書にアシスタントに任せるとか残しとらんのか
94: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:47:44.20 ID:MmpmBXQNd
>>84
本人がこんな早く死ぬなんて自覚ゼロやったし
本人がこんな早く死ぬなんて自覚ゼロやったし
90: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:47:26.98 ID:ItQ45r7X0
しゃーないから羽海野チカに同時連載してもらおうや
91: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:47:29.95 ID:omRhE38k0
また悲しくなっちまったわ
ガッツ達の冒険は終わったんだな
ガッツ達の冒険は終わったんだな
100: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:48:31.55 ID:QF9wWJBHp
うらけん生きとったんかワレ!
108: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:49:02.47 ID:Gw+k03mAd
シールケレ○プ!シールケレ○プ!!
119: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:50:41.52 ID:TsTKErtb0
猿先生が代筆でええやろ
絵もうまいし暇やし
絵もうまいし暇やし
129: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:51:34.31 ID:Gkd7a2WCr
しまぶーか福本に描いてもらって
42: 名無しのアニゲーさん 2021/08/07(土) 19:41:59.44 ID:nqbckI56d
まぁ顔見なけりゃ会話出来るまでキャスカも戻れたし実質ハッピーエンド
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
小説で良いからどうする予定だったのか教えて欲しい
逆に絶賛してた漫画ってあったっけ?
早売りってこんな感じなの?1日2日早いくらいだとおもったんだけど。8月10日の間違い?
誰が描いても二次創作になっちまうんだわ
100ワニ
これだけが救い
場面は脳内補完するから大丈夫。
三浦建太郎の人生を見届けたいのだ。
俺も最初そう思ったけど8/12発売の次号に予告として載ってるのかな
初期下手って言っても相当上手いけどな
結末は誰にもわからないのが一番ハッピーな気がする。
貴様ー!猿先生を暇だと申すかぁっ!
ベルセルクは、妖精島に着きはしただけでもよかったと諦めるしかないのか・・・
健康に気をつけて欲しいな
難しいけど
ベヘリットみたいな顔としつこさw
それであんな宗教画レベルで漫画描いてたら終わる訳ないわなぁ…
テコンドー朴
あんた異常猿愛者でもあるんか…
まあタフくんもシリーズ100巻超えてるけど全く終わる気配無いんやな…
これも蝕
初連載であそこまで上手いのいないだろ
楽しみだけどこれで本当に終わってしまうんだな
あの子供の正体だけでも分かってほしい
硬くなってた血管が破れて死んだ
いらんわ
ゼロ魔ですらグダグダやったやんけ
作家が死んだら未完でいいんだよ
別に内容さえ良ければ二次創作でも構わんけど
でもベルセルクのあの描き込みを再現できる漫画家がいるのかね
一枚絵なら描ける人はいるだろうけどそれで連載を続けるとなると相当大変だろうし
しかもそういう他人の著作権の作品を描くと著作権料を遺族とかに一部取られるから作者への報酬はオリジナルを描くより減らされるし
少ない報酬で普通のマンガの何倍も辛い作画を頑張れる人って少なそう
さっさとコテハンに戻せよ
おかしな事やって死んだ作者の功績に泥塗るなよ
作者死亡で断筆した作品集めて雑誌作って欲しいわ
グインとか皇国の守護者とか・・・
奴はデビュー前の三浦を捕まえてベルセルクに助言している。
ウラケンは晩年は健康に気を遣っていたけどアビス作者は自分の不健康をネタにしてるし
幼女じゃなく幼児(♂)なんだよなあ
少なくとも作家は早くウェブトゥーンに切り替えた方が良いな
画集が欲しい大きい紙で絵を眺めたい
トンスルおじさんーっ😭
マジで同意
別の人間に描かせるとか論外なんだわ
二次創作なんて見たかないねん
死んだなら未完でいい
予告かぁ、次々予告とか載るもんな。
嬉しい反面、早売りがソースで予告は浮かばなかった。
マシリトがウラケンにもっと手を抜けと言ったときは何言ってんだと思ったが
こんな執筆活動してると知ったらマシリトの言う事が正しかったのではと思う・・・
栗本薫死んでからのグイン一冊も読んでねーわ
公式で同人みたいな代物出されてもなぁ……
でもキャスカあれは実質浮気やし
壊れたのも大坂なおみの「欝逃げ」と同じようなモンやし
まぁ許されんやろなぁ
本人が書きたかった物語は本人しか書けないよ
そしたら触の世界になっ・・・てるようななってないようなコロナはあそこまでデカイ化け物ちゃうしなあ
読みたいからって言ってない時点で転売用だろ?一々良い子ぶろうとすんなってw
まずはセスタスを終わらせてからにしてください・・・
転売ヤーはさすがに目え付けんだろうけど
予約しとくか
本当に何も言ってないんか?
そういう物なの?
漫画書かないで不摂生した結果、地獄の苦しみ味わって死におって自業自得じゃボケェェ!
言うてしまえば30年も前にあれだけのダークファンタジーを世に出したという功績だわな。
今の時代は小説・漫画・ゲームでも珍しいものではないので、相対的に初めて読んだ人の評価はそれなりになってしまうと思う。
二度と夜をまともに寝られないぐらいの覚悟はいるぞ。
森「よし」
技来「やるか」
血みどろで壊れていくさまが見たかったのに
ほのぼののまま終わりやがって
よく読み直しなよ
グリフィス救出後の状態、未来生活の夢とか
キャスカならああなるでしょ
普通に読んでたら浮気と思わんでしょ
友達いなさそう
あれって死ぬまでに猶予あったから
作者が残りのプロット考えて
細かいところを弟子に任せたんじゃなかった?
それがつまらなかったなら
作者がつまらなかったってことやろ
そもそも、現状は蛇足でしかないしな(リッケルト一行は外伝でやって欲しいくらいだけども)
みんな、大体の展開は想像付いてるだろうから、それでええんちゃうかな
いくら先生の血を受け継ぐチームだったとしても、本人じゃないんやからな
そういうのは、外伝としてやる方がいいと思うわ
レッテル貼りで悪者作って
良い子ぶるタイプが一番厄介
だとしたら後7~8話分あってもおかしくはない筈です。
..........たぶん。
というかダクソとかFF7とか多くのアニメゲーム漫画の元ネタになった作品だしな
アメコミだって一人の作者がずっと続けてるわけじゃないんだし
そっちのが替えがきかない
そりゃ漠然と話すくらいはするだろうけどそれだけで作品を他の人に描かせられるほど詳細なことは話してなくてもおかしくないだろ
もうちょっと記事タイトル配慮してよ
こんなの再開じゃねーだろ
作者が故人の作品でこういう釣りタイトルは本当にタチが悪いからやめてくれ
ベルセルクは本当に好きな作品だったんだよ
それってつまり浮気じゃね?
今はガッツ好きで付き合ってるのに、昔好きで今も気になっちゃうかっこいいグリフィスにヤられて悦んでおいて「浮気じゃない」言われてもねぇ
今更釣りタイトルに文句を何度言っても改めないだろうが
こういう盛るタイトルにしなくても 掲載って情報だけで十分に注目されるだろうに
だから弟子を育ててベルセルクの作画を任せられるぐらいまでになったら連載スピードがアップする………みたいな予定を立ててた模様。
弟子を育てるために新連載も立ち上げたのに何もかもがポシャった。
配慮なんて、アニゲー管理人どころか
まとめサイト運営してる奴みんな持ってない
亡くなったのは早いと思うし残念だけど
32年もあったのに…
逆じゃないの?
普通グリフィスがガッツに謝るだろ
ガッツが謝るのか…
冨樫みたいな状態の休載は論外だけどウラケンはちゃんと描いてて描き込み拘りすぎて間に合わず休載が多かったらしいからなぁ
まぁちゃんと畳むためにもその辺の配分も考えろってのは分かるが安易に責められんとこがある
成熟した作風に変化しエンジョイ&エキサイティングはもうなさそうな反面、
グリフィスが都市や人々丸ごと供物にしてステップアップを目論んでいる説もあったり。
もしそうなら、最初の蝕どころじゃない裏切りと荒ぶりが見られた筈。
...なんにせいもうすべて藪の中だけどな...
お前がそれやりたいんだってのはわかった
人生の後半は横山光輝みたいに歴史ものの漫画を描きたいとか言っていたんだけどね
あれはノボルが病死を覚悟してプロットがっちり残してくれたからな……
まぁ、でもベルセルクもガッツの中の結論はほとんどついてるし、あとはどうグリと決闘させるかだから、なんとかなるかのかな
読みたいよね
何でガッツがグリフィスに謝るんだよ
お前が全方位に謝れやグリフィス!!
アメコミはガンダムみたいなもんだから違うだろ
世界観もリアル世界すら含んだマルチバース設定でパラレルワールドが無数に存在するし
まあ、ベルセルクも有るならプロットだけは公開してほしいが
レイプされて気持ち良すぎて堕ちただけだからセーフ
良くも悪くもこういう事してるから早死にするんだよな
良いリーダーは人に仕事を任せられる人間とかいうけど、ほんとそうだわ
無理しちゃあかんな
本来のプロットではキャスカ置いてくけど、連載してるうちに置いてってええんか?って疑問が離れなくなったとか
その迷いがPS2のゲームのシナリオに出てたり連載の遅れにもつながった
ちなみに構想の半分くらいしかいってなくて、これからグリフィスらとの長い戦いが待ってたんや・・・
>元アシスタントとかでチーム結成しろ
>そして隔週連載で頼む
ドゥルアンキでスタジオ我画(produced by 三浦建太郎)ってチーム結成しているだろう
そのドゥルアンキも現在保留中みたいなメッセージがアニマルZEROに載ってたけど
プロットとか残っているのであれば再現して欲しい所だが…どこまであのセンスを再現できるか
前のアシスタント募集だと仕事内容が建物自然物モブの作画と仕上げになってたし、
セスタス作者だってガッツリ描いてたような事いってたやろ
「昔あこがれてた先輩に迫られて気持ちよすぎて抵抗できなかったの♥
中出し許して妊娠しちゃったけど…浮気じゃないよね?」
これ通るか?
生まれた赤ちゃん(奇形児)にめっちゃ愛情注いでたしAUTOだと思うんだけど
死んだナリスを生き返らすとかクソな事やってるからマジで見なくていいぞ
グリ「なにが?」
>しゃーないから羽海野チカに同時連載してもらおうや
広告代理店ゴリ押しの羽海野チカですか
怪しい型月とおともだちだし、ちょうどいいですね
尾田くん! ここ数年でこれほどの侮辱を見たことがないぞ!
あの時が一番、ファンタジー世界の空気感が素晴らしかった
系統似てるんだし
って漫画描いてる人が この長い名前の漫画の連載終わったら続きかいてもらえば
良いんじゃないかと思う 続けるならだけど
テレジアの再登場をずっと待ってたンゴ
転売するのにここで言い訳する意味は?
どういう脳味噌してんだか
グリフィスが嫉妬する。蝕の犠牲となるはずだったガッツとキャスカを
生贄にすることで完全となると考え襲い掛かる
絶体絶命の窮地に陥ったガッツは仲間を犠牲にして力を得るかの選択を迫られる
ガッツの決断はいかに的なクライマックスを迎える展開希望w
だってガッツとグリフィスの話しかないんだし
新クレヨンしんちゃんスタイルか
キャスカ戻って一段落はしてたんやけど
やっぱ続きが気になる
読者から「他人に描かれるより未完がマシ」と言われたら代理人も心折れるだろうし
なんでか収録してない話あるよね
原哲夫は片目が病気で悪くなってて、絵を描く時は悪くなってる方の目を閉じて描いてるらしいから無理はさせられない
相手はゴッドハンドだぞ?
ピピンだってよがるだろあんなの。
普通の男とフェムト様のテクが同じと考えるほうがどうかしとるわ。
ガイバーも無理やろなぁ
羽海野チカも怪しくね?
プロットはそうだとして作者本人なら書きながら流れを自分で取捨選択したんだろうが
本人じゃない場合渡されたものどれを切ればいいのか足せばいいのか勝手に判断出来ないから
仕方ないだろう
こういうのは難しいやね…
メインの作画は三浦だったけど
近年は流石にもうちょい書かせてる事をインタビューで語ってるで
遠景の建物や遠くの兵士とか任せてる事も多いと言ってる
あと自身は原作とネームと下書きに最後に軽く修正するのに徹して
作画は基本的にプロダクションのスタッフに任せた作品もあるがな
まぁまだ5話しか出来てない作品だけどあれも未完で終わるんだろうなぁ
小説くらいにして欲しい
蝕までは読んでくれってなる
しかも、残りをその時点で考えてってのもな
まぁ、それが面白かったら良いけど、そんな事なかなかなぁ
精神状態もそうだけど、何とか終わらせなきゃっていうのでは何とか打ち切りに合わせて書かなきゃと同じやからな
十分な期間を通じて書き続けていく中で、新しい機知も浮かぶだろうし、洗練されていく作品には到底敵わんように思うな
同質の作品ってのもないし、本人に限って言っても二通り同時に書けるわけないから、下らないたらればではあるけどさ
話が作れないお絵描き上手いだけの人とかいっぱいいるだろうし、そういう人を生かせる機会だと思うけど
そういう人はネームまでできてなきゃ無理でしょ
「ドルドレイ攻略戦~蝕~ロスト・チルドレンの章」辺りで大化けするよな。
ネームとストーリーは別で。
未完の漫画を他人に薦めるなよ
それだと、挿絵レベルじゃなきゃ成立せんのじゃないか
原作が、編集の力が多分に入っていたのなら上手くいくだろうけど、そうでないなら作者のセンスに左右されちゃうわけで・・・
今の御時世なら余計に潰されちゃうと思うなぁ
単行本41巻はどうなるかが問題だな
ウラケンも凝り性というか
ここまでくると描く事に人生を「…げる」しちゃってる感はあるな
途中で止まってるってなんか気持ち悪いんだわ
「あるな」じゃなくて「あったな」だろ
それに絵柄エミュみたいなしょうもない努力させるのもなぁ
1話完結や1エピソード完結ならまだしもストーリー物で他人に描かせるのはどう見ても悪手だし
わかる
黄金時代とかコミック1巻分セリフが言えるくらいススっと出てくる
終わらせることを考えてない
だから未完になる
ガッツ「ごめんね」
グリフィス「いいよ」
キャスカ「二人とも、そこに座れ」
こうなりそうw
エロ本読みすぎ童貞かよ気持ち悪い・・・
エロ本読みすぎ童貞かよ気持ち悪いんだよお前ら。だから童貞なんだよ
第1話 1989年10月号掲載
古臭いもへったくれもなく文字通り古い漫画だしなぁ
ベルセルクの1話が掲載された頃、ドラクエは3が同じ年に発売の最新作、ラノベはスレイヤーズの第1巻すら発売前という事実に震える
『セスタス』がアニメ化したのを記念して三浦と対談してたけど、「自分が死ぬまでに終わらないのが見えてきた」みたいなことを言ってたぞ>技来静也
つまり、技来に『ベルセルク』描かせると自動的に『セスタス』が未完になる。
なお、技来の発言に対して三浦は「90でも現役の人居るし」みたいなことを言ってたんだよ。で、その1か月後に訃報だったと。
作者が完結諦めてる漫画とかしょーもないな
読むだけ無駄じゃん
むしろ成仏できへんからって誰かに取り付いてでも最終話まで書いてクレメンス…
三浦を一番知ってるのがこの二人ですしこの二人が無理言ったら他じゃもっと無理や
完結させる気ないのに不定期連載してんの?技来
それって読者に対する裏切りじゃね?
読者を馬鹿にしてる
島本和彦のアオイホノオみたいな作品やるんだろ
いつか、自分たちの話をやらないといけないみたいな話してたのが、確実になっただけ
まあ今回のはただの未掲載分だろうけど。
お前さんが読むのをやめればよいだけ。
作者を巻き込むな。
作者、眼病なの知らんの?知らなかったとしても、その舐めた態度に腹立つけど
FSSの年表をなんだと思ってるの?
>未発表の原稿出すだけで、連載再開とか下心アリとはいえ悪質だな。
>ベルセルクは、妖精島に着きはしただけでもよかったと諦めるしかないのか・・・
ベルセルクはナメクジ伯爵のところですべて出し切ってるの
黄金時代とかその後の黒い剣士もミレニアムナンチャラもすべて蛇足
けじめだ
作者本人が年表通りに描くつもりねえもんな
作画はモグダンに頼もう
これ位おかしいこと言ってる奴いたな
蛇足だ!とか言いながら長い間読んでたの?
馬鹿じゃねーのw
初期でヘタとかとく言えるな…
横だがいつでも連載休めるための便利な装置じゃねーの?
そうじゃなかったらどうしても偽物って感じに
あとガッツとグリフィスとの和解エンドとかやめろよ。あれだけ読者からヘイト買ってたイキリグリフィスは報いを受けるべきや
唯一あるとしたら流行りのスピンオフくらいしかないな
009とか元アシが勝手に続き描いてたが酷すぎるの一言だった
作者が世に出してないものはそのまま出せないから出してないだけってのが良く分かる
年表書いたらガンダムみたく誰かが埋めてくれると思ったんだろ
OTL
ドゥルアンキはもともとアシ陣がメインでやる企画だったんだし、ウラケンなしで続けてもそこまで批判はされないだろう。
で、それでいけそうだったら(無理だと思うけど)ベルセルクも続ける。
森先生の追悼漫画読んだら続編は作られんって思うわ
ストーリーを決められなくなっちゃったんだろうなあー
別冊の追悼本、ポスターで楽しんだかな?
ケンちゃんシンちゃんは無法島が終わったら連載すんのかな?