|
|
【朗報】ベジータ、身勝手の極意に並ぶ形態『我儘の極意』を獲得する
1: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:27:56.00 ID:WebgczY00
2: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:28:20.75 ID:V3piM7T80
草
3: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:28:32.67 ID:YnzhJn+jd
プライドの高いベジータこそできる
5: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:28:37.54 ID:l4t/U7/7r
同人誌定期
8: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:28:54.28 ID:WebgczY00
>>5
正史定期
正史定期
11: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:29:24.55 ID:NuhRcvFJ0
顔が魔人ベジータに似てるな
12: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:29:45.46 ID:bZhiSuyk0
身勝手って、体が勝手に動くってのと掛けてると思ってたんやが我儘は何と掛かってるんや?
26: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:30:50.44 ID:IFV/9js00
>>12
我が(意の)まま
我が(意の)まま
29: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:31:14.40 ID:bZhiSuyk0
>>26
なるほど
なるほど
17: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:30:06.78 ID:9jQe4tPza
身勝手悟空vsワガママベジータ
25: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:30:47.73 ID:fuatb6gG0
同人誌やん
27: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:30:54.36 ID:JMoq1mKad
超は漫画もアニメも正史やぞ
ざまぁねぇな
ざまぁねぇな
34: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:32:15.75 ID:ZCS/vZsJa
公式が勝手に言ってるだけや
38: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:32:53.28 ID:Bsv4oJOCa
そもそも身勝手ってなんだよ
無我の極地とかまだやりようあったやろテニプリを見習え
無我の極地とかまだやりようあったやろテニプリを見習え
41: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:33:11.05 ID:8b6vFhwQr
身勝手と我儘でフュージョンしたら何になるの?
60: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:35:26.64 ID:KU4UwEP0a
普通に破壊王子ベジータではダメだったんか?
67: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:35:45.38 ID:5LTrGPQh0
結局悟飯が最強になるんやろ
73: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:36:24.35 ID:yJvr8LbLd
>>67
漫画版だとノーマルでケフラ倒せる最強キャラやで
漫画版だとノーマルでケフラ倒せる最強キャラやで
74: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:36:29.81 ID:vskZmTCHa
やっとスーパーサイヤジン3になれたんか
148: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:48:19.51 ID:FdItaqYI0
にわかのシナリオライターと劣化鳥山使うなら本人に書かせろや
169: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:52:41.89 ID:ZINfvVmH0
173: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:53:40.35 ID:bShd+G8H0
>>169
難民みたいな腕してんな
難民みたいな腕してんな
174: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:53:50.59 ID:YhQATr/90
>>169
なんやシャープになったな
なんやシャープになったな
160: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:50:43.14 ID:LzylvQU/0
でもスーパーサイヤ人4の方が強いんでしょ?
165: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:51:51.72 ID:9QjZew0Ha
>>160
4はブルー以下か同等の扱いやからもう負けてるで
4はブルー以下か同等の扱いやからもう負けてるで
222: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:05:27.45 ID:LqR3BHPTd
超サイヤ人
↓
超ベジータ
↓
超サイヤ人2→超サイヤ人4
↓
超サイヤ人ゴッド
↓
超サイヤ人ブルー
↓
超サイヤ人ブルー進化
↓
我儘の極意
↓
超ベジータ
↓
超サイヤ人2→超サイヤ人4
↓
超サイヤ人ゴッド
↓
超サイヤ人ブルー
↓
超サイヤ人ブルー進化
↓
我儘の極意
273: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:13:37.43 ID:vAQMxsgzM
ほらGTのがマシに思えてきたやろ😰
276: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:14:20.56 ID:YnzhJn+jd
>>273
それはないわ
それはないわ
280: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:14:57.07 ID:hCXk+Sdlr
>>273
ゴジータ4を産み出した時点でGTの勝利や
ゴジータ4を産み出した時点でGTの勝利や
275: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:13:52.09 ID:7ZEbAsu9d
316: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:19:02.10 ID:3lBPNbdza
>>275
正論はいけない😡
正論はいけない😡
334: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:21:04.42 ID:Vh0X74fy0
338: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:21:43.73 ID:VKbjZMRo0
>>334
黒髪のままで良かったのにな
黒髪のままで良かったのにな
357: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 05:24:01.56 ID:7Tx3LFkYK
>>334
新しい奴の中だけで見ると格好いい気がするけど昔の格好いいアナログ絵と見比べるとなんか違う気分になるわ
新しい奴の中だけで見ると格好いい気がするけど昔の格好いいアナログ絵と見比べるとなんか違う気分になるわ
79: 名無しのアニゲーさん 2021/08/17(火) 04:37:18.95 ID:CMSQuaZp0
過去一ネーミングが酷い
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
可哀想に
普通にカッコ悪いからな我儘の極意とか。
超ベジータだ、の時くらい大きく扱えよ
絵の劣化ばかり指摘されるがストーリーテラーとしても劣化してる
身勝手は無意識に動けるから強い…ってとこまでは分かるんだけど
なぜかパワーも上がるってのがどうにも解せない
1.
成り行きに任せること。
「したい―(=したい放題)にさせておく」
2.
そうある通り(の状態)。
「もとの―で進歩しない」
う~ん、特に強そうな要素も無いし普通の時と変わらない気が…
そりゃあるだろネーミングはとも角悟空に対抗心無いベジータを見たいか?
時間巻き戻し(地球を元に戻す)
時飛ばし
身勝手
我慢
鳥山明は最近の悪いものに影響受けてしまってる気がする
漫画も>>1別の人が描いてるからこれらの要素と合わせてなろうっぽくなってきてる
なら普通に破壊の極意とかで良かったんじゃ…
亀仙人強キャラ化も追加で
恥ずかしくて誰が呼ぶかよこんな名前
「なっ…あれは我儘の極意!?」とか言ってる最中に吹き出すわ
俺は…スーパーベジータだ
線が均一で鋭さがないからなぁ
DB後の鳥山絵の模倣でDB描くんだから迫力ないわ
まぁ読んで無いから全く知らんけど
床叩けば飯持ってくるし言うこと聞かない屑親にはグーパン躾に限りよな
限界を迎えた金の成る木が悲鳴を上げてるみたいで悲しい
はっきり言ってゴミやろこいつの絵
ガマンやない
ワガママや
やっぱGTましな方やったな
老害は文句ばっかりだけどキッズは楽しんどる
フリーザ編が物語のピークではあったけれどその後もかなり読めるよ
悪評高いブゥ編だって死を決意したベジータがあの世で悟空とまた戦えるかをピッコロに尋ねるとかいいシーンもけっこうあったし
いや元々ベジータってそんなやつだけどさ・・・
ベジータがブルー2から身勝手の極意の方が良かった
金稼いでくれるから大事にはしてるんだろうけど
髪が逆立ってんのにこのヘルメットみたいな後頭部だと悟空の髪型クッソ面白いことになってんな
でも自分で超ベジータとか名乗っちゃう人だしありなのか?
「超サイヤ人ゴッドSS」とか意味わからん
超ベジータだとかビックバンアタックとかからすると身勝手の極意に対抗して名付けたなら妥当なセンスやろ
ゲームもアニメも新しいコンテンツ作れなくなってるな
見るほうが高齢化してるということだと思うが
桃白白忘れてたはネタとしても自分の作り出したキャラに自分でハマるとかそういうタイプではないと思う
ネームや作画チェックは鳥山がやってるからやっぱりしっかりと関わってるんだなぁと
こっちは、じゃあベジータはワガママにしよ!とかで、とよたろうあたりが付けてるだろ
眉毛無くなるのも超3のパクリだし
お前らひねくれすぎだろ
でもお前キッズじゃないじゃん
ってことね
俺の場合は逆でGTの尻拭いしてる感じだなw
GTのつまらないノリとか吹奏楽みたいなBGM大嫌いだった
超4のデザインは子供の頃見てた時黒髪になって弱体化してるみたいで嫌だったなぁ
あと悟空が子供に戻るのも凄く嫌だった。最終回と超4ゴジータは好きだったけどねw
思い出補正もあるけど…
GTは鳥山関わってないし黒歴史やで
横に強くなっていくんじゃなくて超4を上から塗り潰していく感じやなw
羨ましいわ
桃白白は蛇拳だから
もうただの悪口で草
身勝手はデザインが悪くないお陰でそろそろギリ慣れてきたけどこれはない
セル編で終わっときゃよかったとか言われるけどブウ編も超に比べたら神作だわ
いやこれは、かめはめ波に対抗して新技は"かっぱっ波"にしよう、とか言ってるようなもんだろ
ベジータのセンスじゃないわ
ベジータならもっとプロミネンスなんとかとかにしてる
線が均一だと模写してる感がいつまでも抜けない感じはするね、やっぱ絵が上手い人はアナログでの線の強弱付けるの上手い印象ある、昔矢吹健太郎が女性を柔らかく見せるにはってその場で一筆書きで体の前面描いたけど線の強弱でだけでここまでできるのかって位上手かった
他人の作品借りて同じこと繰り返すだけならさっさと終わっとけばよかったのに
世間「はい老害!」
DBオタク「鳥山以外はドラゴンボールじゃないだろ・・・」
世間「一理ある」
なぜなのか
これに文句つけるやつは身勝手のときも文句つけたやろ。
身勝手を許すならこれも許せ。嫌なら読まずにZで思い出終わらせとけ。
吹奏楽みたいなBGM笑った
その通りすぎてイメージぴったりだった
かめはめ波の時点で言えや
「スーパーベジータ様だ」
って、イキッててすぐ抜かれた黒歴史から
反省してない・・・
いい思い出のままにしておきたいんだ
眉毛無いのあんま好きじゃないねん
実際そうやろ、本編完結したから名前変えて続きっぽいエロ同人描き始めてるのと変わらん
なんかこう雑な感じが
🐰→我が儘な体😍
原作者の手から離れて尾鰭が付いていくのは嫌いじゃない
ドラえもんとかこれからも続いてひみつ道具も無限に増え続けるし
ネット上で熱く支持されてる作品(原作者のワンオペ)の類はいつか作品が死ぬ日が来ちゃうんだよなぁ・・
公式が勝手にやっているだけってさ
ちゃんとした原作漫画やんってw
身(体)が勝手に避けるやからな
こんなん出されるだったら、外国のドラゴンボールAFのイラストにキャッキャと言ってた頃がまだマシだった事実
超サイヤ人以外で髪の色変えないでくれよ
本人も比較されるのは分かってて引き受けたんだろうけど。
しかもこいつら50過ぎのおっさんだからな
50過ぎてわがままだ身勝手だは流石にまずいよ
もう70近いだろ、酷使されすぎなんだよ
あれは超サイヤ人3の劇的な見た目の変化があって許されるもので通常verで眉毛なくされると誰?感がすごいんだよ
超サイヤ人
↓
超ベジータ
↓
超サイヤ人2 → 超サイヤ人4(GT & ヒーローズ)
↓
超サイヤ人ブルー(先に取得)
↓
超サイヤ人ゴッド(後から取得)
↓
超サイヤ人ブルー進化 → ブルー進化+悪の気暴走制御(ヒーローズ)
↓
我儘の極意
だから酷いのもほどがある。
全盛期の鳥山は言うに及ばずやが、昔Vジャンで鳥山の代筆で連載してたアニメーターの中鶴勝祥もメチャ上手かったからな。
比較対象がレジェンド過ぎるのはちょっと気の毒な気もするな。
ヘタクソの極意とでも名付けたいわ
実際DBなんて強い敵が出て新形態になって戦ってたらなんでもいいだろ
パワー自体はそこまで上がってないよ
ドラゴンボールの戦闘は気のコントロールで戦闘力を一点に集中させて攻防を行っているから、相手の動きを先読みして防御の薄い部分をぶん殴れる身勝手は大ダメージを与えられるってだけの話
今まで通りの進化みたいな感じなんかな?
読んでないからそもそももうゴッドですらないのか分からないけど
超サイヤ人+超サイヤ人ゴッドなブルーの方が強いのは当たり前では。
GT信者はいつまでみっともなく超に噛み付いてるんですかねw
インフレ激しすぎて無理かもしれないけど全盛期フリーザ編のドラゴンボール争奪戦やセル編みたいにクリリンやピッコロとかをちょこちょこ動かして活躍させてほしい
悟空とベジータメインの話はお腹いっぱい
とどめはサイヤ人組でいいから(遠い目)
我儘はただの性格やろ
せめて絵は鳥山明が良かった
その悟空は違うw
結局最後の状態に合わせてより強い奴でるんだから強化形態どんどん追加されても馬鹿らしいだけ
その上の進化形態とか子供が簡単にスーパーサイヤ人になるからインフレの歯止めが利かなくなった
無我の極地は鬼滅と被るから避けたんやろ
今更大猿の力引き出して超サイヤ人3以上とか言われてもどうにも納得できん。
併用なら4+3で7まで作れるし。
今の悟空は黒髪のまま身勝手の極意を使えるよ
変身すると精度が上がるからもっと強くなる所は変わらないけど
悟空は前髪あるから分かるけどMハゲがやると顔面ピッコロだよな
そもそもわざわざピラフ一味若返らせたのがすでにGT黒歴史にしたいって現スタッフの嫌がらせそのものだろ
実際には超が酷過ぎてGT再評価の流れになったけどw
老界王神の「超サイヤ人なんか邪道」を受けてのサイヤ人の正当進化系だぞ
厳密には超サイヤ人4っていう言い方が間違い(便宜上4扱いが公式になってるけど)
どっちかというとアルティメット悟飯に近い変化(悟飯は変身してないけど)
身勝手はまだ身が無意識に動くようなイメージと意はカッコよかったけど、我儘は既存の「わがまま」の意のイメージが強すぎるせいでダサさが払拭できない
これ海外の違法で上げられた画像だぞw
通報して潰そうぜ!
むしろ原作模写してた継ぎ接ぎweb同人時代より下手くそになってる
あっちは充電必須って制約があるから乱発できないけど
迫力ない
GTのがマシ、良かった→???
「タキシード仮面」級のダサさ
我儘の極意って精神年齢が子供のまま大人になったやつみたいやね
いやGTは普通にゴミやろ
おれも普通に好きやで
ここで批判してる奴の9割は読んですらないから気にすんな
ドラクエ7は言うまでもなく8も等身は上がっても線は細かった
やーなの!やーなの!カカロットの方が強いなんてやーなの~! ボゥッ!!
あんなつまらん技と一緒にするな キリッ
それあなたの感想ですよね?
9割は読んでないってソースでもあるんですか(笑)
とよたろうに言える事なんて俺は何も思いつかない、本人が一番よく分かってるだろ
「わがままボディですね~」
とか言いそう。
メインターゲットはそこらへんだろうしいいんじゃねーの?
いい歳したおっさんがあーだこーだ言ってんのが異常なんだよ。
天衣無縫とか?
鳥山に話を作る才能は無い
すでにクリリンが到達してる
スーパーベジータ
もしかしてこれ上手い事言わせたつもりなのかとよたろうは
なろうでも長期連載で且つランキングに下位ででも入っている奴は
ここまで酷くないぞ、マジで
黒歴史の超4の方が見ただけで特別感がある変身で
正史のブルー、ロゼが白黒だと超2とどこが違うの?レベルなのがなぁ
鳥山は絵のデザインと絵の才能はピカ一だったはずなのになぁ
むっちゃあかん
村田版のワンパンマンは何のかんの言ってもあの画力は認めるものがあるが
超は鳥山の劣化から一歩も先に進んでない
週刊連載してた方の原作と違いジャコの「ドラゴンボールマイナス」のルートって
劇場版で確定してなかったっけ?そっちが『正史』なんだろ?
ベジータらしい進化で嬉しいぜ
名前は似ているけど、技は全くの別物だから悟空の後追いにならないぞ
しかも身勝手と違う技だから段階踏む必要もないだろう
鳥山って和月みたいに後進の育成に力入れてないんかな?
つまり全盛期の鳥山の模倣をすればワンチャン…?
突然自分語り始めて草
どどん波がそれじゃね?
つーか2人が別方向で強化されると、合体した時にとんでもない事になりそうなんだがどうなんやろ。
やっぱ相性が悪いから発動の両立は不可なんかね?
いや普通に超サイヤ人との併用だよ超4
前身が黄金大猿だし
なんでわざわざ打破した破壊神の力なんて身勝手よりも弱い方向にいってしまうのか
向き不向きじゃないかなぁ
腕力ある人にサッカーを勧めないような感じ?
心穏やかにしなきゃ発動しない技より
破壊衝動で発動する技の方が王子には向いてるって話じゃん?
なら同人じゃねぇだろ
どんどん下手になっていく代筆作家
それに加えて演出力も迫力もストーリー性も無いんじゃ、純粋にクソじゃないか。
これにキャッキャ言ってた子供たちが
いまやダサい云々でぎゃーつく老人になったんやなって
文字だけだとクズ男対決にしか見えんな
ベジータ(原作)は名前に関してはカタカナ大好き人間だから
カタカナの入ってない名前にはしないと思う
今回も名前自体適当っぽいがカタカナが入ってないのがよけい違和感がある
ベジータは今まで色変わるだけだったからこれでも大変身なのかもしれんが
我儘はさらに上を行くな
カカロットを越えたよベジータ
それはお前の主観だろ池沼
この身勝手かっこいいな
ネーミングならすーぱーさいやじん()も大概だろ老害
少年時代から悟空はこの後ろ髪なんだがニワカ消えろ
ラディッツ芸人に観るの苦痛と笑われたゴミクズGT
せいぜい力の大会で悟空&フレーザ VS syamuの作画が良かったくらいでしょ
それも内容じゃなくてあくまで作画がいいってだけだし。
冷蔵庫の中のもののアナグラムだけで作られた用語なのに「サイヤ人」の戦闘民族感スゴいしネーミングの天才なんだよなぁ…
その上に「スーパー」までついててダサいわけがないんだよなぁ
ブルーの正式名称SSGS(スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人)のややこしさも好き
鳥山が監修した結果、今の鳥山みたいになっちゃっただけで
プロとしては失格だが(本当に失格なのはその劣化を許してる人たちだけど)人間としては可哀そうだと思うわ