|
|
【画像】鬼滅の刃さん買取価格が30円にまで落ちてしまう……
1: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:26:45.02 ID:i6IkJMDR0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:27:02.70 ID:jOzNvKDXa
草
5: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:27:29.98 ID:wyD5k6FS0
この店全部安いな
東京なんてもっと凄いだろ
東京なんてもっと凄いだろ
7: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:27:50.95 ID:mCBH4rLw0
ブックオフ
8: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:28:23.16 ID:O58a43My0
メルカリで売らないと
9: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:28:26.74 ID:jOzNvKDXa
五等分の五分の一は草
10: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:28:43.03 ID:jOzNvKDXa
相当在庫余ってるんだろうなあw
11: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:29:06.56 ID:xcfxta18d
25等分の花嫁じゃん
13: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:29:29.36 ID:D/d07i7o0
今更中古で読む層おらんレベルで売れたやろ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:29:33.47 ID:CV5jtmA30
メルカリな全巻7000円で売れたのに
16: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:30:24.87 ID:jOzNvKDXa
在庫余りまくりなんやろなあ
22: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:32:13.61 ID:GpFQRspqa
どんだけ売られてんねん
26: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:32:57.03 ID:ayWT1h/Ga
流通多いとそんなもんちゃうか
GTOとかもっと悲惨だったぞ
GTOとかもっと悲惨だったぞ
41: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:35:36.33 ID:lnP6SU4o0
>>26
ブリーチも買取価格ヤバかった気がする
ブリーチも買取価格ヤバかった気がする
47: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:36:44.33 ID:ayWT1h/Ga
>>41
アレとNARUTOと銀魂は酷そうやね
アレとNARUTOと銀魂は酷そうやね
29: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:33:03.59 ID:6hctsOHz0
そらアホほど売れたら中古もアホほど出てくるやろ
32: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:34:04.16 ID:ayWT1h/Ga
>>29
まぁでもスラムダンクとドラゴンボールは終わっても暫く高かった記憶がある
まぁでもスラムダンクとドラゴンボールは終わっても暫く高かった記憶がある
105: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:45:05.98 ID:s54Nvypw0
>>32
そら現時点でスラダンより鬼滅の方が売れてるぐらいだしな
そら現時点でスラダンより鬼滅の方が売れてるぐらいだしな
31: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:33:51.97 ID:iLGNoiZH0
そろそろ全巻セット1000円とか出てkるのかな
43: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:36:16.08 ID:hFhNheO10
Dr.STONE150円で売れるんやな
46: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:36:29.73 ID:706Kig0oa
今売るって1番アホやろ
2期始まったらまた上がるのに
2期始まったらまた上がるのに
53: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:37:30.03 ID:j8dPClMna
61: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:38:34.31 ID:FYWkCs+f0
>>53
スーパーとかコンビニでやたら半額で売られてるやつやん
スーパーとかコンビニでやたら半額で売られてるやつやん
71: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:39:29.93 ID:u+XeVwJ0H
>>53
ツイステッドワンダーランドか?
プライズ投げ売りされてる
ツイステッドワンダーランドか?
プライズ投げ売りされてる
87: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:42:13.70 ID:01wsRqX8M
新幹線の売店とかは呪術廻戦にシフトしてるな
観光地のお土産屋はまだグッズある
観光地のお土産屋はまだグッズある
92: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:42:53.62 ID:lnngPmHrM
>>87
あれもオワコンやん
お菓子とか半額やぞ
あれもオワコンやん
お菓子とか半額やぞ
99: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:44:18.69 ID:01wsRqX8M
>>92
二匹目のドジョウ狙ってプロモーションしてるんやろな
鬼滅も最初そうでもなかったのにプロモーションで売れたし
二匹目のドジョウ狙ってプロモーションしてるんやろな
鬼滅も最初そうでもなかったのにプロモーションで売れたし
112: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:46:30.87 ID:3gEdPhUQH
119: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:48:36.87 ID:jarpxTN50
>>112
途中で買うのやめたやつ多かったんやろなぁ
途中で買うのやめたやつ多かったんやろなぁ
129: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:51:11.93 ID:ayWT1h/Ga
>>112
30円で買い取ってるしボロい商売やな
30円で買い取ってるしボロい商売やな
132: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:51:23.74 ID:RWWAPkYu0
>>112
4巻で脱落者続出で草
4巻で脱落者続出で草
113: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:46:57.59 ID:0oqGz675M
次の映画はもう色々マンネリで300億減さえあり得る
116: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 10:47:37.94 ID:1Pi37Vr/p
>>113
まあ100億も売れれば十分すぎるんやけどな
まあ100億も売れれば十分すぎるんやけどな
194: 名無しのアニゲーさん 2021/08/23(月) 11:03:58.54 ID:fF5PEBtja
全盛期に売らない無能
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
最終巻出たあたりの買い取り6500円だったし
集英社「だってサム8の方が売れると思ったんだもん」
呪術すらもう古いよなって言われてるらしいし
今の小学生って何にハマッてんだろ
チェンソーマンもアニメ始まったら間違いなく女さん食いつくけど
一年もしないうちに飽きるぞ
今価値があるとすれば部数が少なめの1桁巻初版くらいでしょ
かつてのベストセラーが100円で売られているのを見ると悲しくなるが
ガキと腐女子に媚びれば売れるってだけ。しかもバリバリの特典商法
普通にほぼ内容だけで勝負したエヴァが100億ってのが答えだろ
古本価格は編集部も尾田君も関知しない需給の世界なんやから
全力で買い支えろよ
高く売りたいんじゃなく邪魔になったから処分したんだろ
そういう問題じゃ無くね?
完結して1年以上経ってる漫画単行本ならこんなもんだろ
電子書籍で買う人も多いんだし発行部数も多かったし
古本は会議で流通数を決めて印刷所から吐き出されてくるわけじゃないからな
古本が値崩れするということはそれだけ作品の力が衰えているということ
人気がない漫画は逆にレアだから高めなんだよ。
鬼滅が売れた証拠だね
むしろ在庫のせいで呼吸できないまである
それなw
発行部数を伸ばしたくて必死に刷りまくった結果
ちなみにアジア各国でも売りつけているから
国内流通分の何倍も海外で余っている
何で鬼滅はこうも早く賞味期限が切れたの?
急にどうしたの?
ジャンプアニメにあちがちな原作に追い付いちゃう~とかの問題も無いってのに
あたりまえ体操~
作品としてはワンピどころかブリーチ以下だよ。
紙の本買う人は邪魔と感じた時に何らかの方法で処分するんだからこうなるのも当たり前
漫画より安い円盤…
そりゃあれだけ刷れば買取なんてブックオフで高くなるわけないだろ
海外でもこんなの生まれるんや 邦画程では無いけど
キメツ以上に在庫セールだぞ?
なぜかアニゲーだけ呪術はいい記事だけ取り上げるけどなw
普通なら売らないよね? ホンマモンのアホやん
せやで
他の人気作も落ちてる
電子データの方が永久保有出来んだろ、まだ紙の方が残るし
本当に永久保有したいなら石に掘れ
いまだにアンチのデマだった電通案件言ってるのかボケ老人は
完結しててあれだけ刷って買いたい人には届きまくってんだから
30円でも買い取ってくれるだけいい方よ
ドラえもんなんて全巻で700えんだぞ
読み解く力がないと無価値なんだなってことがよくわかるな
どんな作品にも名前だけは知ってるとか興味あるけど言うほど今読みたいわけでもない
みたいな奴がいてそういうのが新しく出てきて長期的にも細々売れてくもんやろけど
毀滅は一大キャンペーンでそういう潜在需要まで一気に掘り起こしてブーストかけた都合上
ブームが下火になった時の引きがものすごいことになっとるのでは?
毀滅の読者層は老若男女全てがガチなら
これから生まれてくる奴らくらいしか未来の客はおらんようなもんやで
ガキの流行り物を必死で追いかけては俺はまだおっさんじゃないと安心を得るって虚無やないか?
中古屋の出番なんざない
漫画なんてもう完結してるんだから伸びないだろ
これだけ売れまくったんだからいいんじゃね
電通はエヴァだぞ
日本映画史上最高の記録持ってるから忘れられる訳ないやろ
レシートだけじゃどんな状態の本だったかわからんし
そうやね
銀魂も50円だったかな
ナルトもかなり安かったぞ
春に遊郭編やるべきだったね
このネタを作るために鬼滅だけ汚して売ったのなら悪質過ぎるだろ
映画っつうか・・・w
アニメの続きを映画でやっただけなんだから、映画とカウントしていいか微妙だろあれ
そりゃ続きなんだから信者は死んでも見るでしょ
あの映画観ないと2期に繋がらないんだから
それ呪術にも言ってあげなよ
10円のカラス避け
太く短い人気作のその後ってこんなもんだろ
去年からかなり刷りまくったからな
転売屋もかなり買っただろうし、ただ2期始まったら売ればよかったろw
多少値上がるからなぁ
エヴァはもともとNASだぞ。NASは旭通の子会社。
誰も内容について語ってないからガチで忘れられてるゾ
ただのアニメの続きじゃんあれ
これ
せめて販売価格ならギリギリ煽りに使えたかもしれんが
信者汚い
あの文からその発想、解釈が出てくるのがヤバすぎ
今のキッズは何で楽しんでるんだろう?って単純な興味と疑問だよ
仮にAを楽しんでるとしてAを追いかける気なんてサラサラないし、自分は20代後半だけどおっさんや老害扱いされても全然構わないし
その発想が出てくるあなたの心理的背景の方が心配だわ
>>発行部数を伸ばしたくて必死に刷りまくった結果
ワンピースに忖度して最終巻の発行部数が前巻売り上げより少ないっていう暴挙に走ったの忘れたの?w
実売より十万単位で少なく擦るとか何考えてんだレベルだったんだけど
工作までして必死杉
逆にうさんくせぇw
全盛期の鬼滅って転売したら利益出たんか?
いや、人気とかもう鬼滅はお腹いっぱいだろ
あとは原作通りゆっくりアニメ化していけば十分やろ
急いでもいい事ないわ
金取って映画館で公開したんだから映画だぞ
京アニのヴァイオレットエヴァーガーデンとかも
続きだけどちゃんと映画として扱われてる
語る部分が無い
もう忘れられてるなw
真面目な話汚す奴は基本的に管理がずさんなんやから
特定のマンガだけしかもすべて同じ買取額になる程度に汚損するなんてことはないやろ
アニメの続きに勝てないオリジナル映画って・・・
事実書いたらアンチお爺ちゃんに絡まれてんの草
それって放映中のアニメの続きを映画館借りて上映してるだけだから、ウサンクセェし色々と映画と違うわ
爆売れするのも確定してるしオリジナルの内容でもないし、お前もそろそろ気付いた方がいい
頭悪そう…
普通の映画とレギュレーション違い過ぎだろ鬼滅もそれも
そりゃ公開形式は映画だろうけど、どう思うかは見る人による
映画じゃねえよ鬼滅
エヴァとか男性ファンが多い作品って結構長い間引きずるけど、鬼滅とか黒子とか女性ファンが多い作品ってぶわっと盛り上がった後は嘘のように静かになる感じ
もう別の作品に上書きされて忘れられちゃったのかなと……
んなもんある訳ねえだろアホ
連載中の呪術の方がやばいだろ
ほぼスレあがらんぞあれw
古本屋やってるけどドラえもんは美品で全巻揃ってるなら5000円以上で買うよ
アニメもずっとやってていつまで経っても人気が落ちない典型的なロングセラータイトルだし
子供向けだからいい状態で出てきにくいので値段落ちないのさ
数が多く売れたという事はその分中古に流れてくる数も増える
まだ続いてんのなあのゴミ
いやこういう買取ショップはメルカリと違って従業員の給料も払わないといけないんだからそんなボロいってわけでもないやろ…
買取価格は全く関係ないけどアニメ2期には思いっきりケチがついたわ
本当に好きな作品だったら売らずにずっと手元に
置いておくものなんだよ
これだけ大量に中古が出回っているということは
それだけ多くの人が飽きたということであり、
こんなに早く飽きられる程度の作品だということだ
鬼滅は一過性のブームにすぎない作品であり、
名作なんかではないことが証明されたな
お前の頭が悪いだけ
みんながオリジナルでやってる映画上映会の中に、一人だけ地上波でやってるドラゴンボール超の未公開の続きの映像持ってきてるんだからそりゃ売れる
それで同じことやってると思ってるなら脳に異常がある
ジョジョは本物の名作で、
鬼滅は一過性のブームにすぎない作品だから
ケチ付けるのに必死で口から泡吹いてそう
頭悪そう
ナルトがまさにそれだな
当時相当刷ったんだろうな
みっともないぞ
反論できなくて頭パニクってそう
いや、事実やろ
だから呪術も原作の続きで劇場版にするんだし
そっちの方が売れるんだろうな、下手にオリジナルやるより
その通りだわな
鬼滅は映画じゃないわ
売上しか評価できるところがない作品だからね鬼滅は
まあ、商業作品なので売上が一番大事なんだが
作品の質と売り上げは比例しないことが
また証明されたな
悔しいねw
飽和状態だろう
反論してみ
鬼滅信者さん
限定とかでもない一般なら尚更
アニメの続きを映画にするのなにか不都合でもあるのかな?
嫌いなアニメが興行収益上げたから訳の分からない論で必死に叩いてるだけで
傍から見てると面白いからどんどん口から泡吹いて謎コメントしてこ?
それはお前みたいだなw信者さんw
それナルトもワンピも同じだろw
刷りまくると在庫に埋もれるんだぞ?売れる作品程ほぼ安くなるのよ
大量に売れたスーパーマリオより見たこともないレトロクソゲーの方が中古価格高いのと同じ現象
映画館使ってアニメ流しただけだよな
古本が1冊増えるということはどうでもよくなった奴が一人増えたということで
価格そのものというよりそういう未来の400億を支える人間が
どんどんと消えていってることが問題なのでは?
証明www
たかがブックオフの買取で鬼滅の何かが変わるのかよw
小学生でも分かる話やぞ?
不思議だなぁ
完結してる上に短期間に出回り過ぎた
80年代に流行った一部のOVAは
まず数館で短期間上映して劇場版として販売してた事があって
それに比べりゃちゃんと映画だろう
キングダム 8000万部
発行部数が多いほど売りに出す奴が多くて在庫がタブつくと言うなら何でこいつらは買取価格が高いままなの?
古いの20円
新しい巻130円
最新170円
お前らの方が不都合あると思うよw俺のロジックに論破されてるからねw
しかも泡だのよくわからない事言ってるのはお前らの方だけど…w
これから入ってくる新規は殆ど100円で集められそう
買い取り0円or買い取り拒否まで逝ってないから
まだ大丈夫
それな
ドクターストンは連載中だけど110円前後だし
刷りまくった過去作品も50円とか70円相場が殆どだからなぁ
キメツで言えば相当印刷したからこんなもんじゃねーかな
そう
それで興行収入が史上最高とか騒いでて、笑うしかないw
そもそも90なんぼまで無料公開してるんやわ
だよな
なぜかアンチは必至だけどw
刷りまくってんだから安くなるのは当然なのにな
鬼滅信者論破されてbadマンになっちゃったぁ…w
中古屋市場としては在庫を大量に抱える時期なので価値も低くなるんだわ
信者としか言えなくて草
お前バカだな
鬼滅の売り上げ貢献してた層なんて
流行りにのってドブがね落してるような連中掴んだのが大きいんだろ
泡見えてますよ
ロジックwwwwwww
なにそれwwwwwwww
ブックオフ買取にロジックも糞もねーよw
流石に草
アニメ映画見下すなら実写で面白くて興収伸ばせる作品を作ってくれ
いや、鬼滅信者はもう他の作品の信者に
転生して誰も残ってないかw
鬼滅信者の正体はイナゴだからなwww
哀れ
いくら社会現象になってもその後がこれでは悲しすぎる
中堅ぐらいの作品が一番幸せだと思う
5chとかまとめサイトは哀れなこどおじニートしかいないもんw
鬼滅が流行っちゃって悔しいんじゃない?
中古の漫画本で煽るしか出来ない連中だぜ?おもしれーわ😁
買取価格の暴落はイナゴの多さの証明だな
純粋にファンなら売ったりせんからな
完結云々は言い訳にならないねこりゃ
呆れられてるのを論破したと思えるのは素直に羨ましい
幸せだと思う
水柱!!泡の呼吸!
むしろ1億円以上売りまくったんだから相当だろ
2期が始まっても単行本はもう買いたい人はあるわけだし
ただ2期や続きが始まるとどんな作品も多少上がるけどな
何と戦ってるんだ?信者さん
誰が敵かも分からないぐらいに鬼化しちゃった?w
付ける特典が、ライブ券か、マスコミ芸人の作り笑いか、の違いだけ
イナゴが居るってのが大ヒットの条件やん
イナゴ無くして大ヒット無し
中堅が大ヒットになるには何が必要か?A.イナゴの上乗せ
それの何十倍も刷ってるしな、比較が違いすぎるわ
ヤクザみたいなことしてんなぁ鬼滅
脱税もするわwww
毀滅にドハマりして作品界隈からはテコでも動かないようなガチ信者はそもそも本を売ったりはしない
※146の趣旨はお前の言うところの
流行りに乗ってドブ金落としてるような連中が続々と去っていっているという流れが
古本の流通状況に表れていてそれこそが問題なのではないかという話だとわからんのか
気軽に他人を罵る前に少しは自分を省みたらいかがかな
じゃあ返してみてよ
ねぇ
ねぇ
映画史上最高興収というのが信者の最後の砦なんだが、それも虚構といえるね
その次の鍛冶の里のとこは人気キャラ出るからワンチャン?
だって連載中じゃんジョジョ
ワンピですりゃ買取120円だしな
そりゃ1億部刷ってりゃ30円が相場だわ
中堅はイナゴを掴めないから中堅で終わる
ではなぜイナゴが来ないか?
それは単純に魅力が劣るって単純なことよな
大ヒットはイナゴのおかげやろって負け惜しみやぞ
瞬間的な爆発力は鬼滅に負けたかもしれんが
長期的に見ればやっぱりすげーわワンピース
当時の掲載順見てもらえれば分かるが中堅上位だぞ
けど終盤を映画にするかTVシリーズにするかしらんけど
ufoの力をもってしても原作のままじゃつまらんよなぁどうすんだろうね
本来の需要を遥かに越える需要を、人為的にバブル的に発生させりゃ、そりゃこうなる
次はアンデラがマスコミで一斉に持ち上げ始めるよ
刷りすぎて余りまくってるっつーの
アンデラは前に集英社が持ち上げてただろ、それでもこのザマよ。結局はある程度面白くないと売れない
お前1人でアンチしてて草
もう鬼滅から卒業しろよwww
鬼滅のが読んだ人は多いだろうけど一見さんで終わった割合が多く
ジョジョの方は信者を多く獲得したんだろうな
無惨戦の途中で縁壱出るから問題ないと思う、縁壱の戦闘はめちゃくちゃ力入れるだろうし
そんなにステマが強力ならワニでも売れるはず
ワニじゃ出来が悪すぎるって言うなら呪術も映画200億ステマで行かせてみい
ワンピースも今のブックオフでの買取20円だけどなw
なんつーか最近流行りに流される奴増えてねえか?
SNSの発展もあるのかな
フォロワーが観てるから観ないと話に置いてかれるみたいな
アンデラはそこそこ面白いけど
やっぱ絵が致命的にあれだったなもう終盤だろうけど
絵がまるで成長しない連載初期のが上手かったまである
お前が何と戦ってるんだよw
買取価格が30円でキメツが何か損するの?
ナルトの40円買取とワンピースの60円で作品が損したのか?
SNSは同調や扇動と信者作りにはもってこいの媒体だからな
同じ意見のフォロワーで固める傾向が強いのでエコーチェンバー現象での思考の固定化と
仲間意識から来る同調圧力を生みやすい場になった
ネット見てても嫌でも目に入ってくるほどジャ○プ広告だらけだ
過去に一緒に仕事をしたテレビ局や芸能事務所や企業、新しいとこだとyoutuberとかと打ち合わせして、こぞってジャンプ作品を持ち上げさせてブーム感を直接売っていく方針に舵を切ってるし
なんの話してるのかサッパリ分からん
別のやつと勘違いしてるなお前
もう陽は引きこもってねえし2期でも映画でもぷちバズりはあってもあそこまでの瞬間風速は次の新しいウィルス来るまで起きねえと思うわ
転生はカットして欲しいわ
一人だと思ってるんだ
頭お花畑やねぇw
ラブライブ 10円
鬼滅の刃 30円 ←new!
グラブル 100円
鬼滅が勝ちコンテンツじゃなくなったら捨てるだけ
奴らの多くは中身では無く売上だけが魅力的だったからな
そこから落ちた場合次は平気で鬼滅を煽るようになるよ
ここのワンピ叩きかな?w
いや鬼滅って1期の時はアニメ化して注目されて
その勢いで単行本爆売れでテレビで紹介されてそのまま劇場版だからな
終わるとみんな去って始まるとみんな寄るって繰り替えしだったから
2期も同じで今空気だけどまた見てた層が戻ってくるのは間違いないわ
鬼滅は放送(深夜)の
平均視聴率0.4% (※テレビ探偵団ソース)
円盤売上 初動1.1万枚
放送中でジャンプ系サイト内の勢いはチェンソー未満
ふーん
刷り余ってて30円は相場だと思う
買取拒否になっていないんだからまだマシよ
数年前にタッチ全巻持っていったら拒否されたわw
超絶アクション作画、あれで?
あの凡作が歴代1位になった漫画業界と映画業界の傷が深すぎる
もうチェンソーの流れは来てるし
スパイもマッシュルも鬼滅みたいにバカ売れするんだろうな
判断が遅い
もうバズれば成功だろ鬼滅に関してはハードルが高すぎるわ
ほんまこれ
まだクソジブリのがマシ
ステマといえど成功率100%というわけではない
ではステマが成功するか失敗するかは何に左右されるか?
それは作品そのものの出来の善し悪しだったり、
ステマと悟られない巧妙な偽装工作ができてるかどうかだったり、
イナゴ第一波の好みに合っているかどうかだったり、
時の運だったりと、様々な要素で左右されて
もはや人智を超えた領域なんだよ
鬼滅に限らず漫画全体で見ると決して漫画として優れてるのが多い印象は無いよな
黎明期から黄金期に築けたブランド力だけで未だ手にとって貰える機会が多いだけで
再放送番組で2週連続で2桁とってて裏がM1でも2桁いってるしそれは意味ないわ
1期放送時は腐女子人気で、
劇場版は老若男女を問わない社会現象だから
人気の質が違うと思う
へー違うの?じゃあバッドしかつかない可哀そうなアンチこどおじって感じか😁
見事に空気読めてないのはお前含んで数人だなw
ワンピ20円となると60円も入れてあげて
今は知らんけど
芳文社の漫画は今でも良質な作品が多いよ
もしよかったら、COMIC FUZで読んでみてくれ
無料で読める作品も少なくないから
(ダイマ)
おまえはずっと煽ってるじゃんw
落ち目と言ってたら他のアニメ作品みんな落ち目じゃんw
完結作品に何を求めてるのか知らんけどw
今はブックオフで20円から100円前後だぞ
テレビ探偵団 鬼滅 視聴率
で検索してみ
鬼滅19話(初回放送)のリアルタイム視聴率(いわゆる視聴率)は0.4%ってちゃんと出てる
16.7%まで視聴率が伸びたのはメディアで宣伝しまくって後付けで知名度を強引に上げたからだ
ちなみに深夜アニメの視聴率上位は
のだめカンタービレ 6%
イニシャルD 4.5%
…
鬼滅 0.4%
しゃーないオタクにはわからんもんよ、
一般人はそんなもん
ここの評価ボタンで人数の多寡計るとかキッズじゃなくてガイジw
大丈夫?俺がずっと煽ってるとか何を根拠にいってるの?
妄想じゃないならその根拠を提示してよ
放送してる時間チャンネルも違うのに何言ってんの
だからヒットしたんだから2桁取れた数字じゃん
頑なに2019年の数字だしてるけど頭大丈夫?
まあ、ブックオフってそんなもんだろ。むしろ、一冊10円でないだけ、親切。
メルカリとかで売れば良いのに。今後はそうしたら?
それこそMXの深夜アニメの数字持ち出して何がしたいの?
m1でもって言ってるがM1の視聴率落ちてないから観てる層被ってねーよ
俺も録画だった
ブックオフで90巻セットが18000円で売られてるのは見た
おれは呪術90円だったわ
それがリアルタイム放送時のゴリ押しされる前の人気度って事やろ
ステマするにもステマ最上位しか手に取ってもらえない状況なんだよ今は
ジャンプの隙をついてマガジンがたまに奪取できる、って状況がもう10年以上続いてる
何言ってるかわからん
裏が生放送のM1なのに再放送アニメが2桁とれたんだから成功じゃん
アニメから純粋に人気を発生させた証明になる、放送中語られたログの量の少なさが証明してる
深夜アニメ組で盛り上がってたのはアイドル集団『柱』萌え目的の腐女子だけで、後は声優ランキングだの主題歌だのtiktok・LINE広告だの、アニメの外から勧誘してきた人気が大きいのが大手の作品らしい特徴
この2作品が人気じゃないってのは無理がある、ドラゴンボールも昔で40円とかもあった(昔見ただけでソースはないから信じなくても良い)
勢い切れたらこんなもんや
同じゴリ押しゴリ押しステマステマステマでも何にも残せて無いワニだっているんやぞ😭
何でそんな気に障るのか
分かる、呪術もチェンソーも東リベも中の上。ただ鬼滅は王道だから万人受けはする、最近読んだ中で上のなかに入れるのは進撃くらい
まぁ週刊と月刊で比較するのもアレだけど
「アニメ+メディア露出量」
の指標を、まるで
「アニメ」だけ
の反響のように記事にしてばらまき始めたのも鬼滅からだからな
宣伝から人気になってるのがバレるのはブランド化に邪魔だからな
純粋に「アニメから」人気になったかのように、善良な客に信じ込ませるのに必死だ
普通に考えてあたりまえのことだよな
一巻でも100万以上売れてたんだし
もう発売されてないんやろ?そりゃその方が価値あるに決まってる。ワンピース全巻、ナルト全巻よりも価値がある可能性あるぞ
良薬のかわりに小麦粉(α)たべたら即効でお腹いっぱいになった満足
でもそれはありふれた小麦粉であり極上の良薬ではなかった
以前別な漫画だけど持っていったら在庫多くて買い取り拒否られたことあったわ
2020/9/29アニメ終了→単行本発行部数1200万部
アニメ終了までは大したメディア露出無かった記憶、詳しくは自分で調べてくれグラフとかあるから
放送後が露骨すぎて相対的に放送前が小さく見えるだけで
アニメの視聴率と人気の上昇って関係ないんだな
一つ、大事な事を教えといてやる
350万部の時点で十分ヒット作だ
お前にとっての良薬になる作品って何の事言ってんの?
発売されたばかりの新刊でも150円前後が相場だし
むしろ10円じゃないことに驚くわ
映画の内容にもよると思うがドウマとコクシボウは100億を叩き出すとおもう。
アカザの前座に過ぎない無限列車が上出来すぎた。
アカザ、ドウマ、コクシボウは数字を持ってると思う。
アニメ放送するたびにまた売れるんじゃないの
ワンピースへの忖度なんて根拠のないアンチの邪推だよ
当時買いそびれたって今いくらでも手に入るんだから何の問題もない
キメツなんか絶対誰か持ってるんだから、借りればよかったんちゃう?
煽りにしてはこう、頭悪すぎないか
視聴率は大いに関係あるよ
鬼滅はアニメ本編ではなくて、老若男女の見てる色んな番組内で「流行ってる流行ってる」と広告を打ちまくって、アニメではなく広告の視聴率を累積的に加算していく手法を選んだだけ
ようするに殆どが広告(ブーム戦略)からの認知を上げていったのが鬼滅
そういう広告から入ってくる後追い客を受け入れるため、最初から無料配信を最大限まで確保してたわけ
まあ打ち切り漫画ってブックオフでもめったに見ないからなぁ
特に二巻三巻以降は
なんかまわりも完全にあきたみたい
いつまでも「鬼滅!鬼滅!」とか言ってる子供いたら、鈍臭い奴と認定されて周りの子からハブられる
実際、いつまでも同じことに執着し続ける子は発達の疑いがある
現在必死にステマ中のチェーンソーや怪獣連中もこの運命かね…爆発的ではないかもしれないが革新的なものがあって根強く続く漫画ってマジで出なくなったな
そう考えると30〜40年もので未だにコンスタントな売り上げ出せるDBやガンダムってやっぱヤベエわってなるな
チェーンソーは個性的ではあるけど爆発的というようりはマニア向けって感じだからなぁ
そんなのは青年誌を漁ればいくらでも出てくるからな
子供と接する仕事やっているなら自然と興味が湧く話では?
そして子供と接する仕事をしていたとしても、それならばこそ、
いくら興味があっても今何流行ってるのとは直接聞けないもんよ?
きみ本当に人間? 子供と喋ったことない?
あいつらの流行に対する感覚って冗談みたいに曖昧だから話半分以下ってことも知らないよね?
やっぱ1000人のニワカより、1人の有識者の見識の方がアテになるわ
東京リベンジャーズだって連載終了したら下落する。
在庫過多により0円というこっち側には何の非も無い買取価格が存在してる
定価800円の文庫本を100円で買い取って780円で売ってるんだから
買いたくは無いな
なお現実は連載終了しても未だに売れ続けてる原作
中古本も人気
駿河屋でも暗殺教室は全巻2000円か3000円で買えるし。
逆に半端に名前知れてる程度のマイナー作品がプレミア付きやすい
まだ30円で買ってくれるだけ良心的ちゃうか
下手したら単巻では値段つかない店もあるやろ
その辺りに必死にBAD入れまくってる世間知らずがいるな
オリンピックの閉会式ではっきりしたな
何かにつけて気に入らない過去の名作たちを貶め続けてきたのは君ら鬼滅信者だよな
だからこんなにもアンチがいるんだよ
ブックオフの買い取り価格なんて発売からどれだけ経ってるかくらいしか根拠にしてねぇぞ
アニメ化とかのタイムリーな作品は個別に買い取り価格変動するってだけだ
アニメが良いんであって、原作は凡作でしかないからね。
ヒロアカとか進撃とかハガレンとかと同じ。
アニメ化したアニメ会社が凄いんであって、原作がどうこうじゃない。
だからアニメは見てるけど、漫画は読んでもいない。
ってのがフツーでは?