|
|
【悲報】ガンダムの宇宙世紀さん、アナザーガンダムの世界と比べて技術力が低すぎる...
1: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 15:58:15.72 ID:JSj9IwHpd
2: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 15:58:59.19 ID:B3Uj1gwMa
00初期が断トツで低い
4: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 15:59:33.50 ID:9CE/IqYP0
20: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:01:20.47 ID:gwHpzWjO0
>>4
バッテリーでMS動かせるからむしろ凄いやんけ
バッテリーでMS動かせるからむしろ凄いやんけ
58: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:06:55.51 ID:iunGezLs0
>>4
ニュートロンジャマーあったら宇宙世紀で無双できるやろ
ニュートロンジャマーあったら宇宙世紀で無双できるやろ
80: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:08:14.74 ID:Sdl7r5tR0
>>58
UCの核動力は核融合やで
ニュートロンジャマーは核分裂阻害やから影響ないと思うわ
UCの核動力は核融合やで
ニュートロンジャマーは核分裂阻害やから影響ないと思うわ
5: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 15:59:38.55 ID:lYWxFYNK0
地球を覆うビームリングをつくれる未来世紀の世界
6: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 15:59:39.00 ID:mi91s1mV0
7: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 15:59:46.28 ID:ae8m7DdUr
時代を細かく区切りすぎて急激に技術発展させられんし仕方ないんちゃう
8: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:00:01.02 ID:ABbRErtK0
12: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:00:21.48 ID:TUc5+fq40
>>8
一番高い定期
一番高い定期
24: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:02:39.21 ID:Sdl7r5tR0
>>8
Gガンが最も高いやろ
形を変えて手でも持てるビームや大陸の形したコロニーとかおかしすぎる技術力やぞ
Gガンが最も高いやろ
形を変えて手でも持てるビームや大陸の形したコロニーとかおかしすぎる技術力やぞ
64: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:07:30.88 ID:iunGezLs0
>>8
モビルトレースだけでお釣り来るわ
モビルトレースだけでお釣り来るわ
87: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:09:07.40 ID:CGmQsgmJ0
>>8
デビルガンダムとかおかしすぎる
デビルガンダムとかおかしすぎる
9: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:00:18.57 ID:Y+rBDlhDp
いうほどナイチンゲールが低技術力か?
11: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:00:20.29 ID:ai7YS25rM
v2でアナザーに勝てるから
15: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:00:52.48 ID:1G74luQLa
0083年にフロッピー使っとるぐらいやしな
16: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:01:03.12 ID:oWb75uyK0
ガンペリーって何を思って開発して何を思ってGOサイン出したんやろな
18: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:01:15.24 ID:5UBAkaTc0
はい月光蝶
はい黒歴史
はい黒歴史
28: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:02:57.34 ID:hIYAsXOkd
AGEの球体ビットとか他のシリーズやと技術的に無理やろ
34: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:04:04.87 ID:nPIbhB2L0
Vガンダム時代は下手なアナザーより技術力上だと思う
35: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:04:10.33 ID:mPOu6tYZ0
Gガンの金色になる理論はよくわからん サイコフレームかなんかなんあれ
37: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:04:38.20 ID:Ryti2t2t0
一年戦争後期のジオンの技術力がダントツや
あとはやる気なさすぎ
あとはやる気なさすぎ
39: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:04:52.74 ID:arRkfBkba
48: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:05:44.15 ID:XBkc2A8m0
>>39
オリジナルは木星じゃないと作れないとか言ってたはず
オリジナルは木星じゃないと作れないとか言ってたはず
123: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:11:52.74 ID:YlsLFvkv0
>>39
純正品は木星じゃないと作れない
劇場版でティエリアがヴェーダの情報開示したおかげで短期間で作れるようになった
純正品は木星じゃないと作れない
劇場版でティエリアがヴェーダの情報開示したおかげで短期間で作れるようになった
43: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:05:16.15 ID:vC3HHXlt0
00は他があんま高くないのにGNドライブあるから強いわ
55: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:06:36.41 ID:4VB3cDmQM
鉄血はビーム兵器完全無効の装甲と勝手に資源掘り返して子機を生産するデビルガンダムのパチモンが量産されてた世界だから技術力クッソ高いぞ
エイハブリアクターの設定はコロコロ変わるから知らん
エイハブリアクターの設定はコロコロ変わるから知らん
763: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:44:30.24 ID:oiq8+HPz0
>>55
設定的に文明が発展しすぎて滅びた後の世界やからな
設定的に文明が発展しすぎて滅びた後の世界やからな
59: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:07:07.05 ID:4OuJ3p5Jd
Xの世界ってあんだけコロニー落とされてんのにあの後新MS開発したりスタミナありすぎやろ
75: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:08:06.48 ID:dDu4O2+q0
>>59
人口9割死んで地球もズタボロのはずなのにな
人口9割死んで地球もズタボロのはずなのにな
104: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:10:21.38 ID:/SUrXGBYa
62: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:07:19.15 ID:dDu4O2+q0
9月にジム開発してから1月頭の終戦までに
あれだけの数の派生機作れるのはおかしい
あれだけの数の派生機作れるのはおかしい
66: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:07:44.47 ID:YMK1395ed
95: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:09:33.27 ID:dDu4O2+q0
>>66
というか無印種内でのストライク→フリーダムの差がヤバい
というか無印種内でのストライク→フリーダムの差がヤバい
105: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:10:27.15 ID:iunGezLs0
>>95
ストライクの4倍のパワーとか言ったときはワクワクしたわ
ストライクの4倍のパワーとか言ったときはワクワクしたわ
71: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:07:58.47 ID:bzsxSKuM0
鉄血は色々とガバガバすぎて技術進んでるのか劣ってるのかすら分からん
本編やと屈指のクソ強敵キャラだったハシュマルって他のシリーズに出たら強いんやろか
本編やと屈指のクソ強敵キャラだったハシュマルって他のシリーズに出たら強いんやろか
72: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:07:58.60 ID:zq5mxSYCd
SEEDが一番低いやろ
バッテリーでMS動かせるのはすごいけど結局そこまでや
オカルトの類もないし
バッテリーでMS動かせるのはすごいけど結局そこまでや
オカルトの類もないし
73: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:08:04.28 ID:0QYNGt/e0
79: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:08:12.34 ID:fADqKAYNd
まあそんなこと言ったら無人機のモビルドールがさいつよなんですけどね
85: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:09:03.28 ID:Na8xplf50
サイコミュってオーバーテクノロジーやろ
88: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:09:09.33 ID:rlI4pAhUd
種はバッテリーとニュートロンジャマーはやばいけど
宇宙世紀では核融合なのに核分裂だったりそこらへんどう見るかなやな
宇宙世紀では核融合なのに核分裂だったりそこらへんどう見るかなやな
98: 名無しのアニゲーさん 2021/08/15(日) 16:10:07.60 ID:El7cmzJ/r
∀ガンダムが1番技術なさそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
つまり宇宙世紀がナンバーワン
こういうマウント取り合って楽しいのか?
パイロットがニュータイプに変わるだけで別物になるロボットだぞ
オカルトの類もないし…ってオカルト頼りの方が技術力低く感じるんですが…
宇宙世紀のガンダムもアナザーガンダムもそれぞれの魅力がある、ただそれだけでしょ
まあ、アナザー>宇宙世紀の構図はGジェネあたりは顕著だからどうにかしてほしいと思う時もあるが
腕の欠損はもちろん体の半分が消し炭になっても治るし
勝てても∀みたいなトンでも技術くらいで
俺の友達がガンダム改造してウサギの耳と尻尾つけたりしてぺこダム作ってたわ‼
十分に発達した科学技術は魔法と見分けが付かないんだぞ
🧀🐄「また一人で話してるw」
そのZですら0083のモビルスーツと比較すると退化している不思議
ウサダム
人体の動きを完全再現するトレースシステム
100倍の重力から本体とパイロットを保護する機体性能
人が分身すると機体も分身する
人が光る(?)と機体も光る
感情による機体性能の上昇
色々ぶっ飛びすぎてる。
ニュータイプだって後付け設定みたいなもんだし
富野監督の発言も二転三転してその時その時の心情でガンダム語るからますます理解不能になる
光の翼強すぎるし
口臭ぇんだよ歯磨け
コレってマウントの取り合いなの?
アニメ世界の技術水準が高いからって
作品が優秀って言う話になるわけでもないのに。
1+1を100にしちゃう名コンビだと思うんだけど
安彦一人で描かせたオリジンは初代の劣化コピーみたいだったし
逆襲のシャアの北爪も充分なんだけどアムロとシャアの最終決戦は安彦絵で観たかった
地球がWW1レベルなだけで月側は黒歴史技術秘匿してる時点で普通に高いんじゃね?
いいんじゃない。
アニメ製作スタッフ陣も
ガノタのこと無視してるし。
それでなんであんなことが起こるのかはさらに分からん
宇宙世紀とてサイコフレームや光の翼などオカルトに首突っ込んだシロモノもあるし…
あんまり科学技術のことに触れるのは野暮ってものでは?
オカルトを捨てたF91以降の方が普通に強い
これは描写の問題でしかない
???「人類に・・・黄金の時代を・・・」
ガンダムのスレにわざわざ来て言うことかい?
明らかに自分の方がおかしいということに気づくんだ。
V2も確かに強いが、あれウッソ君が強いってのがデカいだろ
人気が出て続編を作るとなると、トンデモマシンでスーパーロボットするぐらいしかアイデアが浮かばなかったんだろう
VガンじゃないやGガンだった
宇宙世紀だとオカルトなニュータイプの謎バリアの部分を
気合を感知して機体に反映させる技術として採用されてるしな
あとF91の鉄仮面の脳波コントロール以上の性能がある描写があったりね(シャイニングからゴット引き継ぎの遠隔操作)
お前もガノタだろ
同族嫌悪か?
クアンタじゃ無理
ELSクアンタが生物って括りならどうにかってレベルだろ
人間の気を科学的に解明していて機体から出せるようにしてるとか
Gの世界はちょっとレベルが違う
F91はオカルトをセシリー探しのみ使用したんだぞ。
UCを否定するわけじゃないが、自由に戦闘に使えるところが鉄仮面と同じで最後に萎えた。
富野自身が殺したいほどガノタ憎んでるから貴方のその認識は正しい
光の翼っていうかミノフスキードライブは
30年近くの研究の成果の1つだから技術の塊だよ
後付けにはなったけど900M級の母艦に内蔵されてる巨大装置が
改良を続けて十数年後に15M級に装着されるようになったからな
富野ガンダムは全部最終的にオカルトパワーで解決だと思う
富野:安彦=99:1なのに安彦が1:1と勘違いして起源を自称した結果がオリジンだろ
まとめなんてどっかから持ってくるだけの楽な仕事だぞ
スピンオフなら時空移動までしてた
ファンタジー
UC「そうだね」
ヒゲ「そうですね」
Gセルフ「よかったね」
地球の重力化で縦横無尽に飛び回れる時点で、宇宙世紀の後期くらいまでいかんと技術的に無理
そもそもフルパワー出すことなんて出来るかどうか怪しい
ロランが頑張ってもあの程度の性能だったんだし
設定だけ凄いガンダムだろあれ?
というか宇宙世紀を舞台にしてる時点で時代設定上の制限かかるしな
そりゃアナザーの方がトンデモ技術を出せるわっていう
富野:安彦=99:1は言い過ぎだと思うが安彦がストーリー作りが下手なのは事実
あと一般層の生活技術レベルも作中全然高くない
身勝手の極意の悟空が初代ピッコロの事おめえよええなあwwwwwwwって笑うようなもんじゃん
→00(軌道エレベータ復興)→Gレコ
→W(ドーナツ型コロニー復興)→Wフローズン(火星開拓始まる)
→鉄血(科学技術封印される)→AGE(再び開示される)
→G→ターンA
Vガンの鈴さんが超遠距離狙撃してウッソとか驚いてたけど、Xの狙撃からしたら児戯もいいところじゃない?
00世界の住人は外宇宙に進出して超文明を築いてるけど、諸々の理由で地球に置いてかれた奴らもいて(むしろ地球自体が流刑地?)、そいつらの子孫が骨董品レベルの装備使って小競り合いを繰り返してるってのが00から見た∀って考察を見たことがある
GNドライブの製造期間は木星との往復と設備の建造込だったからどんどん早く作れるようになってる
作中の映像でみると超遅いのはご愛嬌
ぶっちゃけGガンはまともに考えるだけ無駄、監督の作風がこんな感じのタイプだから色々とぶっ飛んでて場面毎にちょいご都合を利かせてるし
元々ノリで作ってて細かい事考えてなかったから色々突っ込みだすと理由が追い付かないし
ミノ粉定期
ターンエーガンダムの劇中では性能の5%も出せてないよ
腐っても宇宙世紀と同等以上の文明を単騎で滅亡させてるガンダムだぞ
まぁガンダムシリーズというよりは勇者シリーズという感じの作品だしね
ELSクアンタも含めてクアンタとして言った。
ターンエーが滅ぼしたのは所詮外宇宙進出もしてないオールドタイプの地球文明だからね
外宇宙に進出したクアンタは比較対象になると思うよ
1st時の宇宙世紀に負けるアナザーはなくてもGレコ時に勝てるアナザーもほぼない気がする。(OOくらいか?)
∀に世界はリセットされてるだけあって発掘兵器自体は強くても世界の技術力は低いし
空搭乗者の動きをトレースしてんだからパイロットが常に空中に浮かんでるやつでもない限り地上戦の方が得意になるだろうよ
(それが楽しいんだよってのは否定しないが。)
宇宙にいくにもロケットにMFがしがみついていくシュールな世界
技術力は高いのにアホしかいないのかといいたくなる。
宇宙世紀じゃなくて、正暦だろ定期。
宇宙世紀の技術は1970年代の人間が想像できるレベルでしかない
オカルト要素とはいえ宇宙から地球に念波を届かせて廃人にするシステムが異常すぎる
ビームを何回も防げると思ってるめくら
※97
マッチポンプで打ち放題な対消滅フォトントルピードは極悪だしな。
飛んできたビームを全自動レーザーで片っ端から叩き落とすとか、地味に凄すぎるのも沢山ある。
そう、結局出したくてもだせないんだよ?
100%なんてどうやって出せるのかわからん機体なんだろ
ミノフスキー・ドライブは未完成とはいえUCにおけるトンデモ技術だけど
光の翼はウッソの機転と才能あって成果に繋がっただけで、本来は完全なる欠陥だよ
光の翼は無駄にでかいビームサーベル兼シールドに思われがちだけど
あれが一番悪質なのは、周囲の機体に機能障害及ぼすことだからなあ
乗り手がウッソでなければ、V2は単独運用させないと
光の翼のおかげで直接間接的に自軍にまで甚大なる被害が出る危険が大きかった
人の動きをトレースするというのに、下半身を蛇にする機体を造る奴とか何考えてたんだろうな。
バッテリー機体でフリーダムと互角に戦ってた連合三馬鹿が強過ぎる
味っ子の人やしな
エンジェルハイロゥとサイコフレームは殆どイデオナイトみたいなもんになってるしな、そりゃやばい
設計図さえあれば月光蝶も作れるからな
太陽系を破壊できるガンダムもあったな
きっとドルフィンキックが得意なパイロットだったんだろう
ターンX「せやな」
一般層って予選本線の地球の住人のこと?
Gガンって宇宙世紀と真逆で、地球暮らしが負け組で宇宙暮らしが勝ち組だし
地球の技術力が劣っているのはそこまで変でもない様な?
スポーツ用MSであの性能だし
人間が強過ぎるのもコーディネーターとかイノベーターとか経てるからだと思う
GレコがターンAの後は無理があり過ぎるから却下
まあ富野のリップサービスだろ
宇宙世紀のNTも外宇宙に進出してる、ムーンレイスは先祖返りして地球に戻ってオールドタイプ
∀はそのNTから送りつけられたMSやで
ガンダムの劇中で明確に外宇宙進出をしたのはNTとイノベーターだけ
ターンエーの劇中が宇宙世紀や00の世界も含む黒歴史の後の世界だとして
イノベイダーのMSであるクアンタとNTが作ったターンエー(全盛期)は比較できるって話なんだけど
それならイデオンはビッグバン起こせるからアナザー厨全滅やん
イメージかと思ったら実際に地球の周りにビームのロープ張るやつらの世界だもん
しかも反動を利用できるようにしてるし
その最たるものが∀なんですが・・・・・・
>ゼロシステムは演算機能を突き詰めていった結果だし
というかトールギス→ウイングゼロという経路で技術発展したのに
高性能すぎて誰も使えないから
他の機体は全部グレードダウン品になってるんだよな
普通最強議論って全盛期比較じゃないの?
ターンエーの全盛期は地球を滅亡させたときだぞ
風車をつけたガンダムの人はトレースしろと言われても困るだろうな
技術力は高いんだろうけど何を考えてるのかMFが多くね?
トラクタービームとかいう謎の技術
空中に金縛りにしてるし中身のパイロットまで動けなくなってるし
あれビームの直撃に耐えてもコクピット内のパイロットには熱いんだろ
無限に耐えれる訳じゃないし、よくあれでビーム兵器が廃れたなと思うわ
そうでも無いぞターンX自体が外宇宙から流れ着いてるからむしろ外に旅立つ人類が出るのは都合がいい
ターンAは長期的な戦略兵器だけど、短期決戦型MSに勝てるとは限らないよ
ガンダムXだってコロニーレーザー打てるけど接近戦では弱いでしょ
月光蝶巻く前に接近されたらヤバいよ
ヒゲが滅ぼしたのは太陽系に取り残された文明の残りカスで、ニュータイプとかイノベーターとかの外宇宙進出してる人らにとっちゃ「土人どもが何かやってるな~」くらいの感覚かと
きっと則巻千兵衛みたいなのが多い世界なんだよ
アレも技術力こそめちゃ凄いけどアホだろ?
Gガンの世界はそんな感じなんだよ。
考えるより感じろ
まぁ外宇宙に出ちゃったOOには関係ない話だけどね
Gこそ科学的に説明出来るように練りまくった結果設定が分厚い事になってるんだが
皮肉にも他のシリーズより粗も矛盾も無い代物になってる(あれで)から面白い
なんせ戦争が無いんだからな
全盛期のターンエーは近接戦も強いぞ
コロニーレーザーは真正面から受け止められるし、空間転移もできる
クアンタとメタル刹那も地球にずっと滞在しとく理由無いし、マリナに会った後は再び外宇宙に飛び立ってるだろうね
多分外宇宙に出れないのXくらいじゃないか他は単純に技術力高かったり既に太陽系から出れる技術の雛型が出来てたりするけどXは復興最優先でそんな余裕ない
BF団の十傑集がロボに乗って自身の能力まで使えるみたいな設定好き
ドモンと師匠がほかのMF乗っても石破天驚拳ぶっぱできるヤバさ
地球民「せやろか?」
クローンとかその辺は開始時点でコーディネーターが既に人種として根付きつつある種がぶっちぎりでヤバいからなぁ
種のコーディネーターはターンエーを受けてそういう設定にしてたのに物語で台無しにしたからな
でもF91って時代的に後やん
強くて当たり前
GやWやXやSEEDもファーストとは世界自体違うから強くて当たり前
問題は
1stガンダムと同じ世界観であまり時間も進んでないタイプの派生作品
作品・機体・キャラクターについて深堀りした話ができるガノタすき
作品間でのマウントの取り合いや、認める認めない論争で揉めてるガノタきらい
人間同士の相互理解がテーマの作品を見て何を学んだんや
アナハイムが素直に封印してくれたおかげだな
ターンXば外宇宙産だから
文明人がもうコレ使わねえわって捨てた火縄銃を土着民が拾って「コレすげえええ」ってなってる感じかな?
カミーユのZガンダムの「体を通して出る力」で
相手MSの動き止められるからなぁ
どんな高性能機でも動けなくなったら勝てない
ヒゲ「量子化して元に戻るを平気な顔してやったり
宇宙人と対話できたりもうそんな奴ら知らんわw」
ってか、∀の時点で大概のアナザーより余程すごいだろ
Wの世界はまだ技術力がオカルトレベルまではいってないというか一番技術力低い世界なんじゃないかな
ビームの熱量を運動エネルギーに変換する謎装甲が
ガンダムパイロットが乗った瞬間量産機にも適応されるから…
でも亀仙人のように超絶強化されることもある
Gレコとかそうでもないぞ
アナザーにはミノフスキー粒子ないのでなんとでもなるでしょ
UCはミノ粉のせいで遠隔操作武器が使えんのだから
生物学系に関しては倫理的にはともかく遺伝子改変ならSEED
分子工学なら00が突出してるイメージ
方向性の問題な気がする
MDシステムや水中の中でも使えるビーム兵器、プラネイトディフェンサーなど他のガンダムを凌駕するところも多々あるけど、重力制御のような部分は頼りかなり劣ってるなど一長一短な感じ
ヒイロもリリーナもWガンダムもこんなことしない、、
>>サイコフレームとかないのにファンネル的な装備使えるアナザー世界どうなってんのや
それこそ宇宙世紀より技術力が高いからサイコフレームを必要としないんじゃね?
ガンダムの原点たる宇宙世紀は色々やっても結局どこぞが相互理解どころか選民思想拗らせてやらかすの繰り返しだし
むしろあの世界の人の本質は飽くなき闘争まである
いわゆるエレガント装甲は防御するときの操縦技術だから
ガンダムパイロットが乗ったら適応とかじゃないぞ
リーオーは装甲の厚い部分と薄い部分がある
これによって重量の軽量化による機動性とと被弾時の装甲のバランスをとってる
だから適切な形で敵の攻撃を受けないとすぐに爆散する、だからガンダムパイロットが乗ると硬い
こういう風に操縦技術の問題
オカルト宇宙世紀がコレを言うから笑う
むしろミノが無いアナザーの方が遥かにその手の兵器を運営しやすいと思うが
推進剤に困ったらてきとうに空気吸いこんで吐いてますって設定だしたり
そういう細かいことを考えてる作品じゃないからな
僕の考えた夢の性能がそのままモビルスーツに適応されてる
フィクションだから荒唐無稽なんだけど、こんな感じの設定で~ってのすらないからな
まぁ人気なら宇宙世紀は1st、アナザーは種だもんな
一番科学力ありそうなGレコは最下層だし
イノベーターも彼岸の向こう側に行ったNTたちもある意味人間ですらないかもしれんから大丈夫
Gガンや∀ガンダムディスってんの?
変に広まった結果がその手の能力持った娼婦を祭り上げてギロチン処刑大好き神権国家爆誕でエンジェルハイロウだもんな
横からだが
宇宙世紀はオカルトだけど、作品でなんとなくこのぐらいかな?ってある程度制限があったりするだろ
まぁユニコーンはガノタが作った僕が考えた最強のガンダム(笑)状態だけどさw
クロスボーンとか大体の作品が制限内で作ってる
その人みたくアナザーがなんでもありって言うといい方悪いかもしれんが
そういう枠組みがなく製作者が自由な裁量で作れてなんでもありなアナザーには
プロレスやろうぜで作ったGみたいなのがあるから比較するのは無理だろうよ
何なら宇宙世紀も宇宙艦に艦橋付いてたり色々お粗末だしな
なんで?
よく知らないみたいだけどもうちょい詳しく言うと
種はよくわからん飛んでも技術がある世界
ではなくて
設定作らず質問されててきとうに言ったりして設定が変遷して困って困って出てきたのが空気云々なんだ
他の作品をディスったりする要素にはならないよ
種の作品が悪いとかじゃなくて
設定に関してはほんとてきとうだったからな
同じ機体の武装に違う言語使って統一性なかったりなw
例えば悟空が乗ったら、MFがかめはめ波や瞬間移動、身勝手の極意してくるんだし
福田がSEEDの特殊設定考証やってるってマジ?
監督やりつつSF設定まで考えるなんて天才なんすねぇ
まぁハゲよりは上じゃね?
それは単に好き嫌いからくるもんだよ
アナザー好きだと逆になるし
好きなら少々のことは許せるし、嫌いなら許せないってやつだね
もちろん色んな人間が関わってるんだろうが
監督が出たがりで結構べちゃくちゃ喋っちゃったりして
設定があいまいだから、じゃあそれでって感じで公式設定になってるのとか多いんだぜ
君のテンプレの物言いは単に煽りたいだけのレス乞食のカスにしかみえんよ
機体が付いて行けないと思う。
Gセルフ「光子魚雷でエネルギーパクったろ!」
禿「ぼくのかんがえたさいきょうがんだむ∀www」
あそこは技術置いてきぼりにして気合で何でも出来るからなぁ
アホだのカスだの言うのやめちくり~
真面目な話、監督ががちがちに設定作ったガンダムなんてあるんですかね?
※185がどう思ってるか正確にわからんけど
君は俺の話を全く理解してないじゃん…
好き嫌いじゃなく
先に作られた世界観の派生作品だと制限があって制作されてるから比較しやすいが
それがなくて新しく世界観作ってるアナザーは作品で比較できないから混ぜんなって話してるだけだろ
例えばアナザー同士でも
種とアストレイやスタゲなら比較してもいいが、種とGとか別アナザーじゃ比較にならんから一緒にするなってなる
まぁもし宇宙世紀で混ぜるにしてもXぐらいだわ
Xがなんで混ざるかは調べりゃわかる
それをいったらお題が成立しないね
それ込みで話してる人たちだから、そこが許容できないなら見ないほうがいいと思うよ?
やめちくり~とか舐めてるよねw
真面目に~とかほざいてるけど、じゃあその前は真面目じゃなくて煽ってたんだろ
やっぱりどうしようもない屑でカスじゃん、ガチで生きてる価値がない糞
真面目にっていうなら真面目に言ってやるけど
後付けだったりはあるよ、週間連載と一緒で話を作りながら放映するからな
ミノフスキー粒子なんか典型
放映時に設定を富野が無視してアニメ作ったたせいで後付けで色々理屈づけてる
でも監督が考えずイベントとかでべちゃくちゃ喋っちゃっから
場合によって言う事がちぐはぐで設定が変遷した作品は種以外しらんね
ご説明ありがとナス!
SEEDの空気云々は設定考証の森田氏だよね、言ったの
>>許容できない
勝手に許容できない派にするなよw
無理だろうけど話すのが楽しいってのはわかるし俺も参加してるよ
ただ※185の
なんでもありなアナザー世代と比べるのはよせ
これは理解できるよね?
確かに無理だねwwwって意見でもあるからな
それに対して※186
オカルト宇宙世紀がコレを言うから笑う
って馬鹿にして喧嘩売ってるのは頭悪いじゃん
俺が説明してる様な事を理解できてないアスペだからな
だからこういう理屈なんだからこういう意見もわかるだろって話をしてる
よゐこチャンネルのADさんかわいいよね
ガノタは個々で考え方違うからなあ
アムロとシャアはどっちが強いで未だに喧嘩してるくらいだし
好きな作品だけど判断がブレ過ぎるw
自分が説明してるのが理解できない連中なら相手しなければいいのでわ?
まぁ説明できてるのか、出来てると思いこんでるだけなのかは知らんけど・・・・・
よく論破したとか言って相手にされてないのに自己完結してるのに輩に似てるよ?
つまり∀以外で「俺が考えた最強兵器」をやればやるほど、ガンダム作品最強の天井の役目として
ターンAガンダムの性能がマシマシにされていくだけ、アメコミの最強キャラみたいな設定ギミックになってる
まあ、最強議論止めるための存在だったけど、何故か後発のガンダム作品監督達が
「俺の考えたガンダムが最強です」ってやっちゃうんだよな
今後のガンダムによっては作中5%しかだしてない設定が追いつかなくなるかもね
で?
ガンダム同士の性能に差がある
で?
Gガンは宇宙世紀下地にしてる前提で考えれば一応辻褄合ってるぞ。
要はNTオカルトパワーを研究し尽くして技術にして発展した世界だから
クアンタinイノベ刹那なら、可能性は0じゃない
尚、強さ云々よりも∀よりも相性が悪いGセルフPP(光子の亜種であるGN粒子が食われる可能性)
必殺技の時に顔がドアップになって技の中心にくるのはどういう技術力?
オカルトを科学的に解明して技術体系に組み込みしてるGガン世界は割と洒落にならないんだが。
※Gガン世界でガンダムに使用されるベース金属・ディマリウムは"パイロットの精神力"に反応して超性能を発揮する。
>>※Gガン世界でガンダムに使用されるベース金属・ディマリウムは"パイロットの精神力"に反応して超性能を発揮する
子供が大好きそうな設定
>>僕の考えた夢の性能がそのままモビルスーツに適応されてる
たしかに凄いブーメランやが言ったるなやwww
NTが完全に廃れた時代だもんな
エルガイムとFSSを比較するのと変わらん。
これは作った勢力の技術力の差がモロに出てるからしゃーないわな
ストライクシリーズは連邦が1から開発だけどフリーダムはザフト側作っていうあの世界においての設定通りの中身なんだよな
ナチュラルがコーディネーターを排斥したのが遺伝子操作からの優秀さへの嫉妬なりなんなりだったんだから参考になる機体がありゃそこから改良をってなったらコーディネーターのがそりゃ上でしょ、そもあの世界でMS作ったのコーディネーター側だし結局コーディネーターが作ったMSでコーディネーターが戦争終結させたみたいな話なんだよなアレ
乗り物で例えると牛車がガンダムで自動車がセンズリーのガンニョム
かなり無理がある、というか個人的にはあの作品自体を黒歴史に(ry
ナチュにもネーターおって宇宙にいる奴らはイスラム国みたいな奴らで地球のネーターもドン引きって設定じぁなかったっけ?
連邦側のネーター開発に関わらせてもらえんかったんやろか?
別のガンダム世界なんて無いぞ
と思ったらoriginとサンダーは別世界なんか
もう訳が分からん
おそらく厄災時代は、ナノラミネート以外にも機体に冷却用のラジエーターとかで対策してあったんじゃないかな?
本編の機体は仮想敵にビーム兵器使う相手などまずいないし、鉄火団が貧乏なのもあって取り外してあった可能性が高い
厄災時代とほぼ同じ状態のバエルならそのまま残っていたかもしれない
無理やろなぁ
富野は安彦の才能は高く評価しとるけど人間的には大嫌いやから
わかる
俺も東方のゲームは好きだけど東方オタは嫌いやわ
子供向けの娯楽だぞアニメーションなんて。
もしくは大人になりきれない身体と年齢だけ大きくなった子供向け。
実は言うほどすごくない
電力依存なのにバッテリー機の所為で限界値がありビームにも弱いため
劣化ルナチタニウム(ファーストガンダムの装甲)っていう人もいる
まあまだスーパーロボットに片足残してた作品だからなぁファーストは
単に動力源の差だぞ?むしろ核動力積んでバッテリーのたった4倍って、って
軽く引いた覚えがあるわ
同じ技術使っているファーストガンダム(1,380KW)とジオング(9,400kW)より差が無いやんって
実際そういう設定だし。ぶっちゃけGガン世界のガンダムは全機パイロットの精神力が凄いなら金色に輝く。あれは機体側のデフォ機能だから。単純に金色化する為の精神力ハードルが明鏡止水ってクソ高いだけで。
基本の技術はガンダム世界では最低レベル(なんせ核融合炉の小型化に失敗したは公式設定)
だけど、演出最優先のおかげで尖った技術が突出しているのがC.E.
一芸特化しているから一対一だと(Gガンや00を除く)他のガンダム世界と対等に戦えたりもするが
量産機の集団戦になると一方的にやられるだろう世界だな
せやで、イギリスの重火器装備ガンダムが三連覇したせいで危うく元の
軍備増産で世界が戦場になりかけたのをその次の大会で東方不敗が拳で打ち破ったから
ガンダムファイトでみんな決めるに落ち着いたんやで
あそこはあのコロニーを地球で建造してそのまま宇宙に打ち上げれる世界
ウルベが追撃を懸念して地上のガンダムファイターがすぐ宇宙に上がれないように手を打っておいたのに
すぐに対応してあれで宇宙に上がれるMF達とロケットが異常なんだぞ
「ガンダムは好きだけど」って言ってる時点でガノタ……いやそれ以前にここに来た時点で全員ガノタなのでは?
平成に作られたSEED Dでもマユの携帯が二つ折りのガラケーだもんな
3年間でUC83年(Z)~153年(V)まで飛んだ違和感がある
「牧歌的な世界だなぁ」と思っていたらウォドムとかいうクソ雑魚みたいなデザインの敵が放つビームがすごい威力でビビった思い出
縮退炉
駆動系なしで機体を動かしているから装甲の厚みがすごい
物理的シールドとしても作用するIフィールド
空間転移、空間斥力装置
自己修復・強化装甲
大気圏内・水辺でも影響を受けない光学兵器
プラズマビームサーベル
ナノマシンを生成して無限にバラ撒き続けられる装置
ターンエー世界はとっくに人類は外宇宙に進出してる
ある日ターンXが太陽系内に流れついたのが観測されて、この超性能の機体がもし太陽系侵略に使われたら……という恐怖からターンXを解析して作られたのがターンA
たまたま流れ着いた可能性の低さからターンXは量産機ではないか?っていう考察があるくらいだし、外銀河組も含めたら技術レベルは最高峰じゃなかろうか
修復能力の低さから見ても明白
修復能力の低さから見ても明白
他のアナザー含めて技術的に一番遅れてるのが実はCE
フェイズシフト装甲がカスすぎ。機体も重いし
Gセルフとかあれは宇宙世紀とはまた違うのか?
制御システムを使っているがそういった技術は高い割には
Wのプラネイトディフェンサーや無人機のモビルドールなどのような
無人兵器の技術が発達しなかったのはGとWとXと鉄血以外は不思議でならない。
リギルドセンチュリーだけど、ラストのジャブロー跡地の描写を見れば分かるとおり、宇宙世紀の延長線にある。
それはない
機動兵器である以上、機動性は最重要課題だ
急激に軌道変更した際の慣性によるパイロットへの負荷を緩和するのに、クッション的な手法以上のものを持ってない時点で、それ以外の技術があるとこと比べて、圧倒的に劣ってるんだわ
サイコフレームだけは例外だが、それなりのNT素養ないとそこまでの恩恵はないし、誰でも恩恵が受けられるレベルに確立しとるのに比べると、やはり劣っている
Vのころは封印されとるしな
AGEとGレコは知らんが、宇宙世紀が00と鉄血に対抗するには∀まで待つ必要がある
ターンエー自体はな
だが月にも地球にもそのレベルの技術はない
コロニー民「せやな」
OOは技術力の恩恵を受けられる層の格差がデカイだけやろ
ミノフスキードライブには慣性制御付いてるぞ
スモーはムーンレィス製じゃなかったっけ?
その最強ガンダムは最終回後は作中キャラ達を引き連れて外宇宙に飛び立ち、以降は地球に帰ってこなかったってすれば問題ない、ターンエーはあくまで地球と言う狭い範囲での物語だから
月のマウンテンサイクルからの発掘品
それは宇宙世紀が最終的にいずれ行き着くであろう世界であって、映像化もされてなければ作品もない世界なんで最優的に宇宙世紀が技術的に優れてるということになっても、作品自体でアナザーより優れてるとは言えない。
∀ガンダムは一度リセットされた世界でマウンテンサイクルから出てくるのを使用してるけど世界の技術レベルは1stより下だし
たかだかカイラスギリーと引き分けるほどの
雑魚機体だからなww
カイラスギリーってGガンに出てくる
自由の女神砲よりも威力無いのにw
それすら知らずに∀最強!とか言ってる
あたおか達クッソ笑えるwww
パイロットはトーナメントで選んだりしてるし機体はその前にできてたりする、つまりMFはパイロットの意見なんて全く聞いてないんだと思う、地上最強の動物である象型のMFを作った!理論上最強だ!って勢いだと思う
あれ終了後のイベントで富野監督が∀の後って爆弾発言したけど最近のインタビューだと宇宙世紀の2000年後位イメージしてるって言ってるから折り合いが付いたみたいね
カッシュ博士なら何とかしてくれる
そういう風にもできるってのが便利な設定よね。
そして今だと1番技術力が高いのが下手するとプラモアニメのビルドダイバーズリライズの古代エルドラ人、及びそれをほぼ壊滅するまで追い込んだ敵だったりする
出力だけで見ているバカはモータースポーツを見たら頭が爆発するのかな?
マウントじゃなくて仲間内で酒飲みながら
こんな最強合戦論言い合って駄弁るの最高に楽しいやろ
結果酔い潰れて毎回結論出ないけどな
∀、Gに続くレベルになっている。
アナザーはそれぞれ独立してるし、多少の無茶な技術でも、それがその世界の常識やからってカタつきそうだし
Gセルフは設計図通りに複製したっぽいけどジットラボ製の機体やパーフェクトパックはそれらを解析して建造されてるし
昭和の時代に逝ってこい!
知らないと存在しないを混同してる馬鹿
基本的にやらないだけで反重力で何処でも自在に三次元機動出来るが
基本的にだから本編でも普通にやってるシーンもある
MFはスポーツ用じゃないし軍用機よりもはるかに性能高いわ
小説版がその設定で軍用MSが上位互換なんよ
本編での国家の威信と技術を集めたワンオフの超特級品設定とは別物
そしてそこから先はアナハイムが色々試してたとはいえ基本的には大きな戦争がないから技術を大きく向上させることもなかったし
アナザーは基本的には技術自体は成熟しきった状態のところが多いからな
特にGレコとかAGEとか鉄血なんて進化し過ぎた技術を封じたあとの世界だし
というか太陽炉っていうブレイクスルーが到来したまさにその時、っていうのが1期だったからな
GN粒子とGNドライブが超科学すぎる
その他はいちいち推進剤燃やして、方向転換し、スラスターで移動する雑魚
すまんな
Gガンはスラスター併用してるだけで反重力も使ってて
後∀も違うな
小説版の設定は知ってるけどそこで馬鹿なこと言ってるコメントが小説の方を指してるようには見えねえな
戦争はスポーツじゃないけどね
まあアクセル踏みっぱなしだと止まらなくなる欠陥品のMSとかもあったから出力高ければそれだけでいいとはならんけどさ
なんだったらパワーでもスピードガンダムに圧勝しているはずの某足のないMSなんかはガンダムに余裕で懐に踏み込まれているし(赤い彗星はアホだろ)
鉄血は無理じゃね?
強力なビームコーティングが標準装備な世界だからビーム兵器ばかりのV2だとまず装甲抜けなさそう
まあウッソなら何か出し抜ける手打ってきそうって感じもあるけど、純粋な機体相性としてってことね
得意のパーツアタックがあるからどうにでもなるな
いうてパーツアタックってスパロボとかだと必殺技みたいになってるけど、実際は普通のものより質量のある隠しミサイルを奇襲でぶち込むものだからな
最初からがっつんがっつん殴り合うこと前提の鉄血世界のMSに決め手になるかどうか怪しいところじゃね
いや結構いるぞ、中身が原作とはく離した小説の方をありがたがって正しいと思っている奴
ベルトーチカチルドレンでシャアが常に優勢だったからシャアの方が強い、とか
同じくレズンに落とされかかったからアムロはレズン以下って言ってたのが
前にもここのコメ欄にいたし
技術力が高すぎて先が描けなくなるのがアナザー
言ってしまうなら宇宙世紀500話分ぐらいを
アナザーだと1~2シーズンで消化して消えて行く