|
|
有野課長「芸能人がどんどんゲーム実況始めてる。課長怖くて仕方ない」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:21:50.82 ID:o4REz76v0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:22:35.75 ID:GDGCxbuq0
祖なの?
3: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:22:57.54 ID:A4ASMs4qa
CXとほかの実況系って見る層違う思うけどどうなん?
4: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:22:59.04 ID:BGTIXfmqa
もう需要ないの気づいてないんか
5: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:23:11.00 ID:qCqaiW14d
有野はガチオタやからな
6: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:23:11.40 ID:qa2x6UYN0
ゲーム実況で武道館埋められるやつ今なら腐るほどいそうだけど初めにやった課長ってすげえわ
9: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:23:41.39 ID:o4REz76v0
>>6
たしかに
たしかに
13: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:24:03.73 ID:o4REz76v0
やっぱ課長が最初なんか
17: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:24:50.23 ID:z1aoIPIV0
>>13
ネット配信ない時代からやってるって考えたらそうやな
ネット配信ない時代からやってるって考えたらそうやな
24: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:25:57.19 ID:o4REz76v0
>>17
やっぱそうだよな
2003年からだし
やっぱそうだよな
2003年からだし
14: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:24:17.68 ID:8CVxcFHaM
すゑひろがりずにビビってるらしい
43: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:27:42.09 ID:MA9OwpUkM
>>14
大したことないのになんでや?
大したことないのになんでや?
20: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:25:04.91 ID:o4REz76v0
課長は未だにファンたくさんいる
わいもや
わいもや
27: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:26:11.37 ID:uQHitVBV0
よゐことくばんっていう番組を最近ネットで見つけて一気見したけど
有野がリサイクルショップで悩みながらもアニメのDVDボックス買いまくってるの見て
営業じゃなくてわりとガチめのオタクやったんやなって少し驚いた
有野がリサイクルショップで悩みながらもアニメのDVDボックス買いまくってるの見て
営業じゃなくてわりとガチめのオタクやったんやなって少し驚いた
41: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:27:30.07 ID:XWNh32ZL0
>>27
得意ジャンルくりぃむレモンやし
得意ジャンルくりぃむレモンやし
83: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:32:39.56 ID:FGTXVy+7a
32: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:26:39.68 ID:zyiN65yZ0
全盛期のDVDの売上がダウンタウンのガキ使笑ってはいけないシリーズ並みやったからな
34: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:26:47.66 ID:feWgh4Pxa
96: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:33:36.48 ID:G64K/TM+0
>>34
息子とゲームしろ
息子とゲームしろ
50: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:28:07.94 ID:HSzqLSDOp
パイオニアやけど面白くはないわ
56: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:28:49.48 ID:UXnzZrtCd
>>50
面白すぎないのがゆるく続けられる秘訣やと思うわ
面白すぎないのがゆるく続けられる秘訣やと思うわ
53: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:28:32.28 ID:1dPSKzI2d
どんなゲームでも丸一日ぶっ続けでやれる精神力は才能やろ
82: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:32:25.58 ID:G7MzF9+i0
収録中スタッフが寝まくるのがすごい
どんだけつまらんのや
どんだけつまらんのや
99: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:33:51.11 ID:oJVAFpttd
朝10時くらいから日付変わるまでゲームはしんどいな
91: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:33:20.38 ID:J8POj74Yp
スーパーマリオクラブが元祖
つまり祖は渡辺徹
つまり祖は渡辺徹
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そりゃそうだろなw
美しい国でしたっけ?
独裁政権に未来は暗黒次元(ダークディメンション)!
クソゲー率も高い
瞬間だけなら平気で抜かれる事もあるけど、10年となると課長には誰も勝てん
実況としては面白いよマジで
ゆるーく楽しめるから好きなのに視聴方法がすげー限られてるのがもったいないわ
有野課長の場合は、一昔前の「友達が家に集まってワイワイ楽しみながら
ゲームをやる」雰囲気が味わえる
それに、周りのスタッフがプロだから内容が見やすい
なんかBAD大量爆撃食らってるけどマジで去年の7月の回なんだな
今は他のゲーム実況と同じで全く見る気しないけど…
何であの時はあんなに楽しかったんかなぁ?
いや、ゲームセンターCXは13時間の内容を1時間にしてるから面白いんであってリアルタイムに配信してたらクッソ詰まらんでしょ。
配信とは面白さの方向性が違う。
何だかんだで見て文句言ってるのかただの馬鹿だろ
ってだけで強すぎるけどな
濱口が今怪しすぎるけど乗り切ったらあと5年は天下続くやろ
マジレス乙
極楽とんぼ加藤の発言だぞ
編集された動画見てるほうが面白い
古いゲームでも面白いけど新しいのゲームもやらないと古いゲームしかやらないおじさんって言われちゃうからな
消せ消せ消せ消せえええええええええええ
ルルーシュとか馬鹿にされた腐女子かお前?
特に名作はやり尽くしてそう
今までのように興味の無いゲームやらされてりゃそりゃ観る側もつまらんからな。
プレイは上手じゃないけど、おまえクッパの何を知ってるねんとかそういうツッコミが面白いから観たくなる
それはゲーム実況ではなくゲーム番組としてではないだろうか
これから新規でやるほうが大変だろ
まぁゲームバランスぶっ壊れてた頃のゲームの方が取れ高あるんだろうけど
ウメハラの動画とか外野沢山いたし、再生数も凄いし実況もいるからそんなものでは?
キャンプ番組や釣りアニメ見て何が楽しいの?
やつらにはコネしか無く何の才能も努力も無い
有野課長は上手い下手でいったら普通よりちょっと上手いくらいなんだろうけど、なんかわちゃわちゃゲームしてる姿好き
大嘘だぞ
ゲームの実況動画、解説動画、顔出し実況動画なんてVHSの頃からゲーメストがいっぱい出している
少なくとも有野は元祖ではない
大谷やイチローは凄いが、野茂を尊敬してるし
最近のVよりキズナアイのが敬える
ゲーム番組としても祖ではない
スーパーマリオクラブは新作のゲーム紹介したり、一般人の子供がゲームに挑戦する番組だったから実況系とは少し違うと思う。そんなことを言ったらファミっ子大集合が元祖になる。
ホラゲーやってんの見てみておもんなと思ったら多分無理
面白くないから防音室なのか怪しい連中がギャーギャー騒ぎまくる
まんさんはそれを楽しそうと下手糞を眺める
大会動画とかゲームの解説動画はジャンル違くねえ?
へー
どんな人がやってたん?
観てねえよ一回だけ見て切ったわ
マザー2って名作プレイしてあそこまで不快でつまらなくできるのは逆にすごいと思ったわ
もうPS2まで解禁してるからいくらでも弾はあるぞ
一応ハード発売から20年でレトロ扱いって事にしてるらしい
せんぱいぺこ
編集ない課長とか見てられんと思うでw
今やっても狩野みたいな素で笑いを取れる奴とか麒麟みたいなガチでやってもワースト取れる奴でもないと面白くないし
キヨレトアブとかVを見るのは人がゲームしてるの見るんじゃなくて推しを見てるだけやで
ゲームじゃ無くてもいい
ワンチャン狙える地下アイドルみたいなもんや。実際には狙えないし思ってるより奴ら3ケタくらい年収あるけど
流石に絵面が変わらなさ過ぎてゲーム変えようかと思ってたタイミングで読んだ応援FAX一枚目が「カイやれ」の伝説
どんなニワカだよ
しかもゲーム情報ならファミっ子大集合の方が先だろが
それだけゲーマー歴長いのになんで?ってレベルで下手くそやぞ有野
ショット音が太鼓叩いてるみたいうるさいとか言って欲しい。
今の実況配信系統とはジャンル違いだと思う
撮れ高やスタッフとの絡みの時のリアクションやコメントは流石だけど、基本的には集中して黙ってプレイだからナレーションがないと成り立たないし
たまにやる生挑戦だとどういうゲームやらの説明は一切しないしな
高橋名人のスターソルジャー ビデオ必勝法
発売日 1986/07/01
ゲームセンターCX
放送期間 2003年11月4日 - 2009年2月18日
そもそもゲームセンターCXを作っているフジテレビじたいがビデオテープの時代からゲームの実況テープをいっぱい発売しているんだけどね・・・
誰でもできる芸でも最初にした人はすげーよ
ゲーム自体が面白いから垂れ流してるだけでエンタメとして成立するから、誰でもできるってのはある意味そうだった
今はどれだけ本人が面白くてもまず知名度稼ぐのがムリゲー
元々芸能人とか、大手V事務所からデビューするくらいしないともう無理
逆に元々知名度ある人なら結局ゲーム自体が面白いってのは変わって無いから誰でも出来る
パイオニアは目の付け所が良かった
それ自分にも返ってくんで。
君が何好きか分からんが、同じように君の好きなもんに、それ何が面白いの…っていう人が必ずいるはず。
色んなスポーツ見て、自分がやってるわけじゃないのに何が面白いの?って言ってんのと変わらんで。
あれをゲーム実況とか言っちゃう池沼さんは
たぶん高橋名人の面白ランド見ても実況って言っちゃうと思うw
そもそも有野ゲーム好きそうじゃないからやらないと思うけど
有野がそれやったら余裕で人は集まると思うぞ
それで言ったら高橋名人の番組が一番最初じゃないんか
ゲーム関連会社以外スポンサー難しいだろうな
ぶち切れずに延々とやり続けられるだけでもすごいと思うわ
放送だけなら実は途中で抜けて~とかあるかもしれんけどカイの冒険生放送は(最後少しADに切れてたけど)実際やってたし。
放送だけならっていうか
放送は7割くらいラスト課長失敗してその後はADがやってるんだけどなw
ゲームのチョイスを間違ってるよね。
魔界村とか。
本当に延々やってんのか謎だけどな
これだけ長い間プレイしてんのに
脳に障害あるんじゃないか?ってレベルで成長しないからな
10時間くらい撮影しても実際にオンエアするのはほんのちょっと
にけつなんて撮影30分でそのまんま30分放送するからな
子供も見てるぞ
正確には親子で見てるだが
人間長くやってても生き方上手くならんやん
お前はよく分かるだろ?
作る側にとっては楽しくないこと多いんだろうな
流石にwiiやPS3までは行かないか、続いててもスルーになると思うが
そりゃ自分でプレイしなくていいからやろ
めんどくさい部分は全部ポイーで楽しい思い出に浸れるんや
格ゲーはマジでつまらない
逆にあんなにつまらなく出来るの凄いわ
山寺のくだりクッソわろたわ ラジオでエグい話してたけどガチの友達だからこそあそこまで言えるんやな
そんなに失敗してたか?と調べたら、294戦中215勝で勝率73%じゃねーかたわけ
芸人は有野と狩野ぐらいしか観た事無いけどやっぱりプロのしゃべりは上手いわ
勿論つまんない芸人実況も多いんだろうけど、この二人は流石だなと思う
鉄腕DASHなんか、1年撮影してほぼ全没の企画がいくつもあるとか言うし、金と人気があってそういう贅沢な撮影が出来る番組は大事だと思うけど。もっと言えば、自然の希少映像系なんかはコスパ最悪だし
最近のテレビがつまらない論だって、結局は沢山撮って面白い所だけ使ってた時代に比べて、面白くない部分も何でも使わなきゃ予算が足りないからっていうのはあるだろうし
ブーメラン投げるのうまいなぁ
対立煽ろうとして誤字とかダッサ
それ加藤浩次がゲームセンターCXファンの息子に言ったらしい
たまゲー一挙放送とかYouTubeかニコニコでやって欲しいわ
編集して番組として成立させてるから
他の実況プレイとは別物だよ
なんか家でだらだら観るのに丁度いいのよね
先にやってたから見られてる
本人もそれは自覚してるやろうけど
再放送だと「※現在は閉店」ばっかりで切なくなる
「一回だけ見た」が本当だった場合、たった一回で判断すんなアホとなるし、
「一回だけ見た」が嘘だった場合、なに不快とかいって何回も見てんのこのアホとなる
どちらにせよアホ
芸人のyoutubeチャンネルは結構な割合でテレビスタッフが協力してるけどな
むしろ、youtuberとかがスタッフ揃えた上で、GCCXくらいの編集、番組構成を考えたゲーム実況をあまりやらない、やれない辺り、CSチャンネルとはいえテレビって何だかんだ凄いんだわ
実際、目を悪くして一回終了してる
マザー2前編後編だったし糸井さんSP入れたら3回あったのにな
色々やらされてて大変そうってのも思うけど
不満と言えば、レトロゲーの実況しかないぐらい
そして、そんな相手にドヤ顔上から目線で批評してるお前ら異常者カスは本当身の程知った方がいいよ
結局嘘言っての言い訳かよダサイなお前
一緒に遊んでるぞカメラマン
悲しいこと言うなよ
おっさん番組って認めてるのと同じや内科ー医
ゲームが主役決して脇役にならない程度の笑いと本当に平均見てて一番親近感わくゲーム操作のレベル
ド素人でも十分できるような事だし、そうだからこそ色んな配信者がいる訳で
別に配信者が芸能人である必要なんかどこにもねーわ
と言うか、普通に課長はオンリーワンじゃん。どれだけ他のが出た所で、課長ファンは居るし、大丈夫だろ。
ろくに観てない奴は色々言うけど、ゲームセンターCXはマジで観やすいし、課長がミラクル起こすから、面白いし。
単純に、今のゲームは13時間くらいで苦労してクリアできるような丁度いいのが無いからだろ
今は殆どのゲームは誰でもクリアできる難易度だし、当時見られなかったエンディングを見せるってのもコンセプトの一つ
編集の力ってすげーわ
生放送のやつとかは見続けられないと思う
少なくてもゲームに関しては上手くもないし詳しくもない、本人もそう言ってるし
ただ楽しそうにゲームやってるし、そのゆるさが課長の持ち味やで
これはまあそうかもな
日常的に続ける物って刺激の弱いモノばかりやし
もともと面白い人たちが進出してきたら課長もうかうかしてられないかも
任天堂のマイクラ実況でさらにキッズ人気が爆発
その流れで開設したよゐこチャンネルも老若男女に大好評
先日のひたすらスクラッチくじ削ってるだけの12時間生配信が
裏で配信してたフジロックのリアタイ視聴者数抜いたんだからすごいというほかない
インパクトは足り無いかもしれんが飽きは来ない気がする
カイはまだましやろ
パイロットウイングスとか地獄やったぞ
有野は編集なしやときつい
同じとこで3時間沼るとかよくあるし
そら眠くもなるわ
今はとある人の配信だけ定期的に見てる
CXは編集あってのものだよな
前はよく生放送やってたけど全編観るのはきつかったわ
有野課長自身が言った言葉で、ハマグチェさんに「お前がそのパイオニアだろ!!」と
突っ込まれる・・・・・・というネタなのに気づいてない人が多いな。
※80
前身の「ファミっ子大作戦」を忘れてはいけない(戒め)
RTAできるやつスタッフに入れてチャート渡したら出来そうな気もするけど
たまに特番でリアルタイム配信やってるけどそれはそれで面白いぞ
生配信ならではのトラブルとかあるし
プロの編集がそう見せてる部分もあるだろうけど
課長は一貫して好きだわ
ゲーム上手とは言えない人間がクリアに向けて飽きても疲れてもやり込む様子が魅力だから需要は尽きないかと
有野一人だとその辺の配信者レベルだと思う
まぁゲームバランスぶっ壊れてた頃のゲームの方が取れ高あるんだろうけど
じゃあ有野以外で成立するかって言うと無理だと思うけど…
時オカや神トラ、ドラクエ1にマザー2やってるけどな
さすがに時オカはスタッフが進めておきました!つって間延び感があったけど
テレビ芸能人はテレビ業界のサポートがないと仕事出来ない体になってる
楽屋に弁当が無いだけで激怒する甘えた精神を持ってる
課長が1日以内にクリアという目標に向かって四苦八苦してるから面白いわけで、結局ゲーム実況という形ではあるがTVのバラエティ番組なんだよね
〇〇生活はそのバラエティとしての作りこみが甘いからがっつり協力プレイするゲームじゃないと本当にただダラダラゲームしてるだけで面白くないんだよな
パイオニア(先駆者)かと思ったらww
例えば濱口でも客層が変わるだけで番組としては成立するぞ
基本はゲームしてるだけだから
地上波に移動すりゃいいのに
だったらDXが数回で終わったりしないんだよなぁ
下手くそ過ぎないし上手すぎる訳じゃない絶妙なバランス
もしどのゲームもそつなく上手にこなしてたならここまでの地位築けてない気がする
単純な実況の内容もだけど、アマチュアに編集の舵取らせると過剰演出で元のゲームにない音や映像重ねまくってゲームの内容分からなくなってるようなのあったりするんだよな
俺がつまらないゲームを面白くしてやってるって思ってそうなやつ
めちゃイケで奥さん出てきたとき驚いたわ
実況者の実況って、基本的にゲームやキャラに対するイジりや悪口、大声で笑い取ってくけど
有野のは落ち着いたプレイでクスっと笑えるツッコミ以外は基本騒がないやん
好みはあるだろうけど俺は後者の方が好きだわ
逆に実況動画ってのは何が面白いのかよくわかんない…っていうかgccxとは別もんだと思うわ完全に
優劣じゃなくてな?
当時放送枠も限られてる中で
ただゲームやってる人を垂れ流して1時間
これを番組として成立させるってよっぽどじゃね
昔24時間生やってたことあったなぁ
編集無いと見てられないと思いながら全部見てしまったわ
ウリナリや黄金伝説、めちゃイケなどのゴールデンにも出てて、シュールな笑いで時々強烈な一言を放つ感じのスタイルで芸能界を生き抜いてきたんだからそもそも凄い。
マイクラも大人気だったし、YouTubeも安定してるし、よゐこは派手じゃ無いからか過小評価され気味だと思うわ
これは思う
出来が良すぎるとハードルが無駄に上がって少し停滞しただけでつまらなくなったって言われるだけだし
面白い時もある程度がちょうどいいわ
TVって取材系の他の企画もそんなもんじゃね 旅行に行ったのに
どうしても使えない事態が発生して全部無駄とかあるやろ
そういうのに比べるとゲームセンターCXは費用は安く抑えられるからコスパ良い方
ほんと見どころとか気にせずまったりやってるのがいいと思う。
新作クローズアップ!
難しすぎるアクションはこういうものかと思いながら見る
やったことがあるゲームはなつかしさにひたるそういうもんよ
だってコイツ成長しねーんだもん、いつまでたっても下手すぎて見てられなかった(Vよりはマシ)
イノコMAX「課長もしかして十字キー操作中にボタン押してません?(技が出ない理由」
これ全国の格ゲー下手に衝撃を与えたと思う
確かに十字キー入力が終わってから攻撃ボタン、って言うのが出来てないから格ゲー分かんなくてつまらんって人一杯いるんだわw
いや、キチガイ?
やりがいなさそうなのと一緒に遊んでるのなにが関係あるの?
この番組で知ったわけじゃないけど
昔は波動拳の出し方わからんかった
下右下右+ボタンで
右の時にボタン押さないといけないけど
あの説明だとグルってやりながらもう下や右下のうちにボタン押しちゃうぜ
偽ダイゴや宮迫の信者は気に入らない人間のアカウントを炎上させたがる
クソゲーだと課長が苦しむ姿も見られるしな
ここからかぁ~とかこれ以上やったらゲーム嫌いになるよとか聞けると嬉しくなる
俺も好きやけどあれは頻繁にやるもんでは無いな、普段は編集してある1時間版で良い
その辺ゲーム実況動画とはちょっと違うかなと思う、あくまでGCCXはテレビ番組だから
いくらゲーム実況が面白くてもGCCXはこれはこれで生き残ると思う、制作側の体力とかが持てば
Let’s vote!