|
|
【画像】新作美少女ゲーム、パロではっちゃける→ヤバ過ぎて即修正される…
1: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 15:57:32.554 ID:Jzb7TWEya
3: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 15:58:45.989 ID:hD0wAaYn0
なんのパロ?
4: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 15:59:12.481 ID:9UIRjDY6a
パトレイバー
6: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:01:03.012 ID:2apYWz5D0
剃刀後藤じゃないですか
9: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:01:33.704 ID:Jzb7TWEya
11: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:02:06.680 ID:yTG9ruYMa
太田めっちゃ出世してんじゃん
17: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:03:10.279 ID:hnv2s30f0
名前そのまんまがダメだったか
絵はいい感じにずらせてたのに
絵はいい感じにずらせてたのに
20: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:04:35.541 ID:g/qWGbx/0
アラフォーだけどパトレイバーなんて名前しか知らねえよ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:07:02.082 ID:RPfSsYEe0
ネタが古過ぎる
31: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:08:30.632 ID:9UIRjDY6a
踊る大捜査線の元ネタ
40: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:13:47.839 ID:0Qw8PPsTa
ゆうきまさみバーディ以降パッとしないからな
若いやつはわからんか
若いやつはわからんか
116: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:44:04.290 ID:jP5E+BUk0
パトレイバー知らんかった
これって面白いの?
これって面白いの?
123: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:45:22.193 ID:5NHQq0V40
>>116
漫画版はちょっと古くさいから
劇場版1をみてみるといい
漫画版はちょっと古くさいから
劇場版1をみてみるといい
144: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:57:54.999 ID:ywMxPZEid
前はこんなんザラだったよな?
∀ガンダムモロパクリゲーとかさ
∀ガンダムモロパクリゲーとかさ
147: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:59:53.063 ID:24iISyaW0
>>144
まんまハルヒとかな
まんまハルヒとかな
152: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 17:08:47.121 ID:Z3qjdi+l0
173: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 17:33:51.361 ID:6D0sYHsJ0
>>152
抜けたから許す
抜けたから許す
160: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 17:13:55.078 ID:BI6SFvEo0
161: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 17:15:50.490 ID:OEKxT/rN0
>>160
ガストも厳しいのか
どこまではありなんだろうなこういうの
デザインやタイトルに特許取ってるわけでもないし
ガストも厳しいのか
どこまではありなんだろうなこういうの
デザインやタイトルに特許取ってるわけでもないし
162: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 17:19:43.682 ID:24iISyaW0
>>161
厳しいも何も今やコエテクのもんだからな
そのコエテクと言えば恋姫†無双に無双って文字使うなやって言って使用禁止にさせたとこだぞ
厳しいも何も今やコエテクのもんだからな
そのコエテクと言えば恋姫†無双に無双って文字使うなやって言って使用禁止にさせたとこだぞ
164: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 17:22:28.205
コーエーもモンハンパクったやん
カプコンも無双パクったけど
カプコンも無双パクったけど
186: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 18:33:13.951 ID:S0HyVT/Q0
パトレイバーって名前しか知らんな
187: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 18:40:57.926 ID:rVInDLbcd
劇パト2は今観ても名作
188: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 18:47:48.597 ID:j9hgYm+Fa
パロにしてもよくこんなダサくできるな
愛ってのが独りよがりだと何もみえなくなるって例
愛ってのが独りよがりだと何もみえなくなるって例
25: 名無しのアニゲーさん 2021/08/25(水) 16:06:06.087 ID:rNa5IHVf0
久しぶりに読みたいな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
劇パト近いうち見返そう
名前そのものを変更しろよw
太田から丸山になってるのが見えへんのか、マヌケ君
2、3はレイバー関係ない押井作品(面白いけどね)
昔と言ってもそれ2009年のだし
その辺から現在だとそこまで何か変わったは無いから結局程度だと思う
これの場合は見た目も名前もまんま過ぎだからそれ同様に2009年前後でもアウトだったと思うよ?
皆が使ってる四文字熟語を勝手に自分達の物にしてええ訳ないやろ
コーエー何考えてんの?
名前呼ぶ声が入っちゃってるんだろ
榊原良子は富野とも「シャアとハマーンに肉体関係はあったか」で文句言ったし昔気質の声優さんだな
そんなん使用禁止にできるんか。
じゃぁ、お前のところでちゃんと恋姫無双作れやって思う。
今でもこの辺まではまあ許されると思う
おしかけスクランブルみたいないのは流石に無理だろうけど(というかアレも当時でもよく通ったな系だけど)
内容が三国志モチーフだからだろ
ワイは断然1やな
あれオマージュだったのか…
てかこれは名前や見た目もだけど背景設定もだからなぁ
でも、後藤と南雲と柘植の人間模様は好きだわw
少年サンデーコミック版全巻持ってるからいつでも読み返せるわw
喧嘩別れじゃなくて押井が弾かれただけやで
まあ出渕も変に拗らせて疎遠になったけど
無知自慢。
ディスってるしても、無理があるわ。
3には押井は一切関わってないぞ
この手のパロネタって話題になり過ぎたら負けみたいなとこあるし。あくまでこっそりやるからバレない、バレても放置されてるみたいな
ワイはワイド版全巻揃えたけど、実家に置いたままや…
今度帰ったら持ってこよっかな
コロナでなかなか帰省出来んけど
13号は押井関わってたっけ?
そのまんまパトレイバーの太田やん
オリジナルは巡査だけど
最近はネットですぐに拡散されるようになって、こっそりやってバレないってのは、ほぼ不可能になったな
ああ、三国志要素と~無双って所で共通するとアウトなんか
しかもよく考えたらアクションゲームって所も共通してる
その辺りいくつ共通するとアウトってのは判例か何かがあったりするんかな
それとも裁判官が勝手に決めてるんかな
アラレちゃん結構気骨あるな
過剰なパロは泣きゲー路線みたいなエロゲの売りの一つだからな
秋にアニメやるマブラヴも主題歌にJAM採用主役保志等
エロゲで本格ロボ物っぽい事やるってんで人気になった作品だし
マジかよ
榊原良子と小山茉美の区別がつかないのも珍しい
俺も中身大して知らんけど?ナデシコみたいなもんやろパトレイバーの扱い
OVAの一作二作は見たことあったとしても朧気や
ぶっちゃけ夏休みに何度も放映してたロードスの方が覚えがいいぞ
で?やったんか?ハマーンのオマーンはどうだったんや?
なんかいろいろ、シビアになったね。
でも後藤と南雲らしくないよね
SF作品っていうのは、作られた時代を反映するものだよ。
むちゃくちゃな難癖で草
「機動警察パトレイバー1 the Movie」:2021年9月17日(金)~
「機動警察パトレイバー2 the Movie」:2021年9月24日(金)~
だってよ。両方とも名作だから、気になった人は見に行くべし!
昔からなんでこんなつまらない漫画描く人が人気なんだろうって
疑問に思ってる
入れるギャグもいちいち寒いしな
世代じゃ無いけど今読んでも面白かった
今人気のキャラならキャラ目当てで買うやついるかもと期待できるけど、パトレイバーの後藤さんパクって誰が喜ぶんだ
エロゲーの恋姫無双も怒られたのか何なのかは知らんがCS移植の際に恋姫夢想に変えている
その後出しているPCの方でも夢想になっているからそこら辺は結構厳しいっぽい
まあ恋姫無双は何が無双なのかわからんかったからなコーエーネタにしてるって誰でもわかるし
夢想の方が意味的にも字的にもあってるので最初からこっちでよかった
話題になるよう狙ってたんかな
警視はさすがに無理があるやろ
ノンキャリアで40台警視って出世早いし
万人受けするタイプの名作
ただOVA、漫画、映画それぞれテイストが違う部分も大きいんだよねぇ
ああ、アラレちゃんはキシリアか
勘違い勘違い
オレが髪を掴んでいた手を放すと、大男は地面に倒れた
パロよりこれ系の方が面白い
でかすぎる奇乳とかはひとまずさしおいて、バランスが悪いというか
顔が小さくてガタイが大きい妙な違和感がある
登場人物の中で記事にある男が一番まともな人間に見えるわ
単にコーエーテクモがエロゲメーカーを脅しただけだろ。
著作権侵害ではなく不正競争防止法違反で訴訟起こすとかチラつかせるとかしてさ。
それで法的に勝てるかはともかく、訴訟リスクを気にするならタイトル変えるわな。
パトレイバーとナデシコを足したような奴だっけ?
横からだがパトレイバー映画を舐めんなよ
今は亡き、衛星アニメ劇場子供休みスペシャルの超常連だぞ
十数年の範囲でロードス映画は1~2回やったっけ……?という程度だが、
パトレイバー劇場版1、2は春夏冬のどれかで絶対毎年1回以上はやってたからな
ん逆ぅー
むしろ拗らせたオタクじゃないと面白く無いやろ
特に押井色の強い劇場版なんて無理よ
アクションもストーリーも地味だもん
そもそもそれデマなんや
その後にエロゲで真・恋姫無双が出てるし
アニメも2期やったけどタイトルは恋姫無双だから
あんまり適当な事言わないようにね
1は今でも面白いと思えるよ
適当な妄想をさも真実の様に語ってるアニゲー民にドン引きだわ
キャラデザも変わってるだろ……
じゃない方のパトレイバーが観たいなぁ
一回位野明が主人公の劇場版をですね
こういうパロ入れない方が普通にいいと思った
少し前に出たリメイクではタイトルが夢想になっているぞ
真剣恋は見た目も声もまんま元柳斎で百式観音使うキャラとか出してたよな
漫画準拠でアニメリメイクしてほしいわ
鉄腕バーディみたいにアニオリやなくて
恋姫無双シリーズはずっとストーリー続いてるわけじゃなくて
度々リブートしたり設定変わったりでその度にタイトルが変わるんや
じゃあ>>162は嘘つきクソ野郎なんだな
トゥルーオデッセイのこと??
それともなんかパロってるエロゲでもある??
アトリエのやつはその時点でかなり悪質ではあるんじゃね
そりゃお前の好みに合わないだけの話
疑問でも何でもないぞ
世の中何故か自分の好みに合わないのを、対象の出来が悪いからに置き換える奴って一定数居るよね
コーエーが変えさせたのが事実かデマか知らんけど
2010年の萌将伝以降から無双って言葉が使われなくなった
恋姫無双のコレクターズボックスが真・恋姫†夢想 って名前なんだけど(英雄譚が出る前の14年)
これ中身が真恋姫無双や萌将伝がとか全部タイトルが『無双』の物なんだけどに
コレクターズボックス商品名の夢想って名前だけじゃなくて
その宣伝文章なども恋姫夢想シリーズ~ってタイトル自体が変更されてる
コーエーは置いておいて
タイトルの無双部分が変更になるような何かがあったのは間違いないよ
その中で一番可能性高いのはまぁ三国無双からの苦情かなって感じなのは確か
コーエーから苦情来てたら旧タイトルも名前変わるんじゃないかと
DL版は未だに恋姫無双で売ってるよ
その後シリーズ物として定着してからは夢想で統一した部類かと思ってた
フランス人からピュータンって言われてそう
実況ナマハメエロ野球みたいにちゃんとソースが出てくるよ
コーエーが苦情を出したって過程で話すが
その辺は契約だったり交渉次第
ガチでもうやめろ!ってぶちぎれてるなら以前のも変えさせるだろうけど
勘違いしてるユーザーが多いから名前変えてくれ程度の話なら
今後出すゲームでは使わないで、もう出しちゃったゲームに関しては許すよってお目こぼししてもらってるパターンも全然ありえるからな
恋姫側になんかあったの、なにかは謎ってのが確定情報
実際その数年の時期にPSPとか表に進出して、コーエーユーザーが名前勘違いしてるとかいう話もあったりしたから
コーエーがちょっと困って変えてほしいっていったってのはまぁあり得るよねレベルの話
シャアは手を出してない、だからこそハマーンはシャアに執着した
ぱっとしなかったけど
WX3おすすめ
そもそもタイトル変更した時はタイトルだけじゃなくてキャラデザも変えてるし、もっと言えばキャラ追加して各章のシナリオも少し変わってる
無双から夢想になったのは心機一転とか旧(無双)シリーズとの違いを表したって意味合いが強い
2はパトレイバーとして見るとコレジャナイ感が強い。押井が作品の背乗りをする、と言われる所以の1つ。
というか、エロゲ作っているスタッフも高齢なんだろうな。20年前とノリが変わらんのう。ワシも年を取ったワイ。
副題に特殊二課って書いてあってだから特車二課のパロディなのか
差し替えても全然ヤバみ消えてないけど
昔気質の声優さんが「ポップチェイサー」でアハ~ンとかやってたのか、サイコーだな。
名前はそこまで、とは思うが顔まで似せるのはヤバいやろ
俺も知らんけど解らないならスルーすればいいのになんで「俺は解らない」アピールするの?
知りたいの?興味あるの?
パロ元があるの出してるよね。
この程度でスベッテル連呼し始める奴は、
間違いなくエロゲー歴が浅いか、
当該作品をプレイしていないかの二択だわ
アリスソフトの諭吉の時点で耐え切れずにエロゲの話なんかしなくなるはずだからな
最近でもシス△キャンというタイトルから登場キャラまでどっかで見たようなのばっかで構成されたエロゲがあってだな
登場ヒロインがきららヒロインだったりリゼロだったりありふれただったり・・・
なんでこんな古いもん引っ張り出すかなあ
これは同人活動に厳しいとか以前の問題だよね
ロゴまるパクリしたうえに〇〇のアトリエってタイトルまでつけてるから相当やばいわ
「ドラえもん のび太の乱交パーティー」みたいな映像作品出すのと同レベルじゃないか
おまえのなつやすみとか好きやったw
まあ俺は三極姫派だが
いやあ、三極非姫面白いか?
かくいう俺は戦国姫派とかでもなく単なる天下統一派やけど
無知を誇るなよ
いいおっさんなんだろ?
いいかげん恥を覚えろ
取り敢えず恋姫はアクションゲーじゃ無いだろ・・・
それ雄だぜ 極悪ホストな
仮にコーエーテクモから何も言われてなくても
まっとうな神経ありゃ自重して名前変えるだろ
猛将伝っぽい名前も借りて萌将伝ってなってる恩もあるんだから
今でも結構あるぞ
これは別の映画にひっかかりそうだけど
一応そういう映画のような村の用心棒のストーリーだからな 映画とは違ってハッピーエンドよ
知らん世代の層はエロゲ買わないからじゃね?
真恋姫無双-萌将伝で一区切りつけて手を引いたから
パトレイバーってみんな2より1の方推すよな
同じく原作クラッシャーのうる星やつら2は名作って評価する人多いけど
違いはなんなんだろうな
南雲さんはあんな事情でもないと順調に出世コース歩んでるだろうから
独立愚連隊である特車二課に来る理由がないと思うんよな
熊さんも似たような事情だろうし、特車二課の女達は男運が無さすぎる
衝撃のあるベルトとか
メインのシナリオライターが経歴のない無名って・・・
他2人はエロ担当ライターだろうけど地雷臭が凄いな
このゲーム抜けたけど主人公が絶倫すぎて1回のHシーンで5、6回射精するから
どこで抜いていいかタイミングがわからなかったわ
30年前の作品を、オタクの基礎教養くらいの感覚でネタにしてるんだから
作者が半端な知識で政治に口出さなきゃなお良い
パトレイバーとナデシコとハルヒと踊る大捜査線を混ぜたようなやつ
司馬懿がナイスオールドなのと張遼ちゃん可愛い
究極超人あ〜るが2ch漫画板で絶賛されてたから読んだけど
俺には合わんかった どこで笑うんだ
あーるは当時のオタクの空気感知らなきゃまったく面白くないし
パトレイバーも同様かつ今流行るような作風じゃないしなぁ
じゃじゃ馬以降は駄作ばっかだし
エンタメ性の有無だろうな
うる星は元々アニメ派と原作派で完全に分かれてたから、もちろんどっちも好きって奴はいたけど
いつのバーディーかは知らんがその後の作品も安定して面白いぞ
パトレーバーみたいに大衆受けする企画作品じゃないけどな
ググっても名前を変えたって話自体が出てこない(「夢想」っていう別のブラウザゲームは出してる)からデマだね
昔気質だからこそくりぃむレモンでも手抜きはしない
まぁしゃーない
ここはサブスクで観れる「アニ」メと無料で遊べるソシャ「ゲー」に群がるキッズの庭だからな
スマホだけで世界が完結しちゃってる若人は哀れだと思うけど、それこそよけいなお世話だよね
でもな、おまえがカップ麵しか知らないのにラーメン語る隣国人と同じだってことは認識しとけ
そして喋るな。10000年ROMってろ
白暮のクロニクルは面白かったぞ
間違い探しでももっとあるやろ…
パトレイバー2はパトレイバーである必要性がまったくない作品だから
レイバーの出番がほぼない上にほぼ唯一の出番であるラストのイングラムをパトカーに変えても成り立つ
今やってる新九郎、奔るがものすげー面白いんだが
自分の思想でやりたいなら完全オリジナルで作品作れや宮崎みたいに
しのぶさんがあんな糞野郎に惚れてるなんて認めない!!!
こうやで
押井の2足歩行ロボアンチがさく裂しとるからじゃない?イクストル(ラストの4つ足ロボ)だけベタボメとかさ
実写版はさらに悪化したけどね
上映時間のほとんどがゲンドウとゼーレ議長の二人語りで終わったぐらいの衝撃的内容だった。
こういうのでいーんだよこーいうので
パト1はアニメよりだからね
歴史物はもう少し真面目にやってほしかった
ギャグ混ざると萎える
あれって面白いんだけど、単行本買ってちゃんと読まないと
雑誌だけで立ち読みしてたらかなり話を追いにくくない?
隔週ってのもあるだろうけど
でもベテランにしか許されない話の構成はめちゃ好き
大河力、みたいな
ジャンプもベテラン作家には100週の掲載でも確約して、
ああいう構想の大きな漫画やらせればいいのにね
もうだいぶ前だけど究極超人あ~るの新作がスピリッツに掲載した時に読んだら
ビックリするくらいつまらなくてガッカリしたことあったなあ
げんしけんより前の、文科系部活動の漫画だからなぁ
今wizの新作出ても、当時を知る人間でなきゃ面白くない的なモンでしょ
つか五つの試練がいつまでも発売日未定なんですが
作者がパトレイバーのファンで、似せたつもりはなかったけど
思いっきり似てしまった、だそうだ。
ただし、それを聞いたゆうきまさみが全然構わない、と
事後承諾したんで特に問題にはなってない。
その例えだとパト3はネルフ職員が使徒に立ち向かう話だな
1はOSに仕込まれたウィルスで暴走するレイバーを止めるために特車二課が奮闘するって、ちゃんと主人公チームが活躍してロボアクションも見せ場ある。
2、3は劇場版相棒とかの路線好きなら良いけど、レイバーの活躍観たいなら期待するなと言うしかない。
84年生まれの中年のわしでもパトレイバー名前しか知らんが
この漫画のみんなで幸せになろうよのコマだけはネットでよく張られる
名前もそのまま後藤だしな
他は知らない
いや、コーエー云々は憶測ってだけでタイトル変えたのはガチだぞ
ちょっと検索能力低すぎんか?
自ら名前変えるわな
大卒ノンキャリだと、警部補~警部が一応の線引き。
ごく希に警視まで出世するケースはある。立ち位置は上の下。管理官クラスの上層部の中の末端、現場叩き上げの人材も一応隅っこの席与える的な。書類強くない忙しい部署の警官は、時間の経過でペーパー(昇進試験)パスできなくても自動的に巡査長~巡査部長。
高卒スタートだと、警部補が限界だったかな。