|
|
【朗報】ヒカルの碁、アニメ放送20周年を記念して企画が続々スタート!!!
1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:51:22.63 ID:0AAYcnEZ0
3: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:52:03.19 ID:EM5PkxL00
続編きたあ
4: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:52:20.00 ID:7BEhQBxb0
声優おらんやん
114: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:09:18.33 ID:badjFfDta
>>4
悲しいなぁ……
悲しいなぁ……
5: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:52:28.12 ID:webtIEGO0
こんなんで20周年言い出したら全部のアニメそうなるよな
バカらしい
バカらしい
6: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:53:24.72 ID:bC7zr0LH0
川上とも子生き返れ生き返れ
8: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:53:46.81 ID:UrUe1EZLp
まじでヒカルの碁は名作
9: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:54:26.08 ID:3C/WNvjS0
サブスク解禁されてたな
16: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:55:30.18 ID:/vgzTZEWr
ウテナとヒカルの声ホント好きだったわ
20: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:56:02.07 ID:xQUXFd/3M
代役立ててやってくれ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:56:48.56 ID:D6iMJcI90
囲碁とか言うルールが謎の遊び
31: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:57:28.51 ID:PXpPgOc30
>>27
ルールはそんな謎でもないぞ
ルールはそんな謎でもないぞ
45: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:59:37.44 ID:e0Zvzggg0
>>27
囲碁クエストやれば勝手に覚えるよ
囲碁クエストやれば勝手に覚えるよ
30: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:57:21.89 ID:fqW1t1Oe0
韓国に負けて終わる反日漫画
37: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:57:59.96 ID:PXpPgOc30
>>30
現実で井山が中韓に勝てばええねんけどな
現実で井山が中韓に勝てばええねんけどな
100: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:07:46.78 ID:ciWBn7Ue0
>>30
現実が反日
現実が反日
34: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:57:47.37 ID:EOmHxAtya
ルール全然分からんのに面白いんよな
50: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 01:59:58.64 ID:cE/v9+DDd
てか10周年かと思ったら20周年か
ゴールデンの時間にやってた気がしたけどあれは再放送か
ゴールデンの時間にやってた気がしたけどあれは再放送か
63: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:01:51.61 ID:9LS+ajPa0
>>50
2009年に月曜にやってたな
GOGO囲碁バッサリカットされてたけど
2009年に月曜にやってたな
GOGO囲碁バッサリカットされてたけど
51: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:00:02.83 ID:3C/WNvjS0
ほったゆみ今どうしとんや
56: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:00:44.61 ID:PXpPgOc30
>>51
愛知で余生過ごしてるはずやで
岡崎って言ってた
愛知で余生過ごしてるはずやで
岡崎って言ってた
60: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:01:34.82 ID:OB0c+cQl0
>>56
余生なんて言うなや
もう一花咲かせてもええやろ
余生なんて言うなや
もう一花咲かせてもええやろ
66: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:02:38.32 ID:kZewv2Mc0
20年前とか死にたくなる
72: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:03:31.13 ID:9LS+ajPa0
>>66
それは思うわ
今キッズステーションで再放送やってるけど、OP曲聞くだけでクッソ凹む
それは思うわ
今キッズステーションで再放送やってるけど、OP曲聞くだけでクッソ凹む
83: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:05:29.37 ID:iDz5nA280
囲碁→つまらない
ヒカルの碁→おもしろい
これほんま謎すぎる
ヒカルの碁→おもしろい
これほんま謎すぎる
88: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:06:09.69 ID:KpplDKTk0
ぴえろって今暇そうだな
おそ松も当分作らんだろうし
おそ松も当分作らんだろうし
125: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:10:27.30 ID:iDz5nA280
川上とも子とかいう天上ウテナ、進藤ヒカル、冬樹殿の三発屋
一発一発が重すぎる
一発一発が重すぎる
127: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:10:50.27 ID:HoLxsRuF0
>>125
airはアカンか
airはアカンか
137: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:11:40.69 ID:S/memnVL0
>>125
ARIAのアテナさんもや…
サトリナが立派に引き継いでて良かったけど
ARIAのアテナさんもや…
サトリナが立派に引き継いでて良かったけど
168: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:15:11.31 ID:badjFfDta
>>125
遥か
AIR
NEVER7
D→A
当時のギャルゲーの主人公やりまくりや😭
遥か
AIR
NEVER7
D→A
当時のギャルゲーの主人公やりまくりや😭
175: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:15:29.43 ID:KtDC1cqb0
なお韓国版
185: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:16:27.11 ID:3C/WNvjS0
>>175
韓国人設定なんやっけ
後々の話の展開いろいろ苦労しそうやけどどうなっとんやろ
韓国人設定なんやっけ
後々の話の展開いろいろ苦労しそうやけどどうなっとんやろ
176: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:15:35.09 ID:dyGY0V6h0
はよ続編描け
183: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:16:12.04 ID:w/EAb2sX0
綺麗に終わらせてるところは好感持てる
394: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:31:53.97 ID:yqH3bxHl0
400: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:32:28.08 ID:fwgnKRko0
>>394
いいシーン
いいシーン
399: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:32:16.01 ID:q9Cbl+Xd0
川上とも子もうおらんのよな
53: 名無しのアニゲーさん 2021/09/07(火) 02:00:31.70 ID:KGMpPlpRH
まあ期待せずに待っとくわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
今の時点じゃ全然わからないな
お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
リアル棋士を出して。
まずはスパイ防止法と捏造やデマの流布を繰り返すアニメブログを閉鎖する法案の可決でしょうね
日の丸燃やせ!!
アニメになったら同年代でもある、ゆきのさつきさん辺りが演じて欲しいな
仲邑菫に期待か
まぁアジア最弱の中国に負けるとか万が一にも無いだろうけど
それなら続編もアリになる
帰化組ブラジル人もかなり衰えてたし中国には何も期待出来ない
ハゲの狂キャラに良く応えた。ファラの人も凄いが
風林寺美羽(史上最強の弟子ケンイチ)も良かっただろ!
そういえば中国だか台湾での実写ドラマだか映画は出来たんか
塔矢アキラをブチ切れさせたのなろう主人公感あるクソガキムーブだったな
王世振と高永夏にリベンジマッチ挑んで勝利する内容を描けばいいよ
森保のクビもかかってる試合だけど、中国の監督も試合内容によっては更迭される可能性もあるらしい
あ、ともこじゃなかったわw
植木の森あいだったわw。同級生の朴と息が合ってて最高
敗退?退任と書きたかったのか?
ジョジョの6部承太郎みたいなのは読みたくない
ヒカルの碁はなんで負けて終わったんだろな
犬夜叉続編は『半妖の夜叉姫』?
あれ何か期待してたのと違うんだよね
水島御大も弁慶高校戦での明訓敗北について
後年「どうせ漫画なんだから明訓無敗のまま終わらせればよかった」と悔やんでたね
原作者の中じゃ北斗杯自体が所詮途中経過のイベントの一つに過ぎなかっただろうけど
リアタイ連載的にはすでにあそこで打ち切りって決まってただけでしょ
見当がつかない、将棋は動く範囲が決まってるから
まだ取っつきやすい
叩きつぶす
日本語怪しいし五毛のフラグ立てかな?
そのキャプテン翼も韓国人からの意見に嫌気が差して韓国人キャラをフェードアウトさせたな
たとえばビートルズ○○周年記念とかあるけど、とっくに解散して活動終わってんのに周年も記念もあるかよ
サッカーに比べりゃ囲碁なんて番狂わせおかしくない競技なのに
なぜか韓国に勝つのは不自然って発狂するやつがいるからなあ
そういうやつは囲碁のトップ棋士でも勝率が7割台だということすら知らないんだろう
漫画はもっと早く20周年迎えてるし特に何もやらんだろう
しかしアニメで新作とかやられてもな。やっぱ原作漫画とアニメじゃありがたみが違うというか
なに言ってんだこいつ…井山裕太がそうだろ
ヒカ碁作中の棋士でも成し遂げてない囲碁界史上初の2度の七冠独占及び年間グランドスラムだぞ?
今やっても低予算だろうから、劣化クソアニメになるだけ。
その天才・井山裕太が世界ランキング26位なのが悲しい
鳥山明がドラゴンボール30周年記念マンガで悟空にツッコまれてたな
小京都一週間で閉鎖 餓鬼アイドル即解体
何考えてんねや?
ココやで
捏造記事にgoodbad工作、ほんま笑える
過去の成功例にすがりつきたいだけ
亡くなった方には失礼かもしれないけど、声変わり直後の頃の設定で終わってるから、
男の声優に変わるのもいいのかもしれない。
やめろ。
ウテナとヒカルと観鈴の声優変えてほしくない
ウテナは川上とも子さんだからこそなんだよ
パズドラ?やってる意味がわからんからはよ切れ
もともと韓国人キャラ的に弱くなかったか?
中国の大巨人+カウンターシュートとサウジの「アラジンとランプの魔人」のほうがキャラ的には強かったと思う。
いまだと一力遼太がちょくちょく10位以内に入ってるよ
>>後々の話の展開いろいろ苦労しそうやけどどうなっとんやろ
韓国版では全部国内の話に置き換わってたはず
北斗杯編も国内リーグの話になってたんやなかったかな
富竹さんとかかなり厳しい感じの人もいたけどね
もう10年後だと何人か死んでそう
キャプ翼は最初からリアリティ度外視のトンデモサッカーだからだろ
ヒカ碁はサイというたった一つのファンタジーを除いて、それ以外は何度も取材を重ねて極力リアルに現実に忠実に描こうとしたからこそ、登場人物たちのドラマに説得力が生まれてこれだけの人気になったわけで
作品の方向性の違いとしか言いようがないわ
それでもヒカル個人は負けて終わっただろうけどな
他二人は勝って日本優勝になったかもしれないけど、ヒカルは日本とか韓国とか関係なく負けて終わる
ヒカ碁の裏テーマは「負けた時こそ人は成長する」だからな
ヒカルは勿論、最初の塔矢にしろ三谷にしろ越智にしろ伊住にしろ、精神的に大きく成長を遂げたキャラは皆敗北をキッカケに成長してる
ヒカルが今後も成長を続けていく事を暗示させて終わるなら最後にヒカルは負けなきゃいけない
だからたとえ現実がどうあれ、ヒカルは最後に負けてただろうよ
亡くなったり引退したり本人の意思で変わるなら、しょうがねえじゃねえか
作者の方が上手いわ
ヒカル・緒方・桑原と重要なキャラが亡くなってるぞ
ヒカルの碁がリアル?囲碁はじめて三年でプロになる漫画なのに?
あの世界のトップは塔矢行洋、タイトルホルダーも明らかに老年の桑原、座間とベテラン棋士ばかり
20代がピークの囲碁をリアルどころかキャラクターのインパクト重視で描写してる漫画だぞ
そもそもサッカーと違って囲碁のルールなんてほとんど知らん読者層に対して説得力もクソもあるか
どうせチョンキャラゴリ押しだろうな
今の集英社はチョンだらけだから
ファイティン!(チョン語)
サイがいなくなってつまらなくなった
駒の数じゃなくて陣取りってとこが混乱しやすい
慣れてる人はともかく、初心者には勝ってるかどうかパッと見でよく分からんのよ
そんな凄く才能のある棋士がいながらマスコミは盛り上げないのか
少年声出せるのかは分からないけど
つっこむとこそこかよ!冷静すぎる。
クソガキのまま無敵になって終わったらなろう系やん
4KBDリマスターとかかな
新作ショートアニメの映像特典でも付けて
持ち時間が短い対局が得意だから国際棋戦では日本トップの成績だけど
日本国内では圧倒的ってわけでもないから、もちろんトップ棋士でタイトルホルダーという前提ではだけど
あのアニメは完成されてたから、再アニメ化したら絶対劣化になる
ボルトはぴえろじゃないの?
その韓国では、主人公は韓国人に変えられてたから、実は主人公が
「日本人」に負けて終わるオチになってたんだよねw
苦情を送ってないわけがない
ウイイレはじめゲームへ文句つけるのもMAJORのような野球漫画に文句つけるのも日常的にやって事実報道されてるんだから
もちろん作者がそれに影響されて話を変えたかどうかは別問題だが
正直、今同じ連載やったらヒカルがクソガキ過ぎて読むのやめる人多そう
良くも悪くもヒカルのクソガキっぷりがリアルすぎる
今20周年だからだが?
連載じゃなくてアニメ20周年だからアニメやるのかな
平安時代のプロテニスプレイヤーが黒人ハーフのゴリラJSに憑りついてプロテニスプレイヤーを目指す話なんて受けると思うか?
勝ち負けよりも、ラストの相手が、『いきなり出て来た、読者にとって何の思い入れも無い、とって付けたようなイケメン』だった事が、何とも……
桑島使う位なら水橋の方がまだ近い
桑島は声のイメージが全然違う
原作者がリアルで、小学生男児の育児中だったと聞いて、ああ・・と納得した
絵が漫画と全然違うし
打ち切られたアホ漫画
まさか現実になるとか驚いたわ
企画したやつ今の微妙な世論を分かってないのか?
5周年も10周年も15周年もなにもなかったのにずいぶんと都合のいいことだな
実力うんうんじゃなく主人公の師匠筋バカにしたやつ(演技でも)に負けて終わりは話としておかしいだろ
なぜか実力うんぬんということにしておかしいという意見を言わせたくないやばい連中がいるけど
韓国人の子供を韓国人モデルに描いたら韓国人から「不細工やめろ」って苦情が入って
編集の忖度から以降の韓国人はイケメンになった模様、まじクソエピソード
白星黒星しか見てないのか
負けはしたが近い未来の脅威として世界のトップ層から一気に注目もらったろ
よくわかんだね
横だがでもヨンハ謝罪してないぞ
三年をどう過ごすかだぞ
まあ初期から中学生大会で他人の試合の盤面並べなおしたり
夏休み中佐為のネット碁を代打ちし続けただけで以前負けていた三谷の実力を抜かしたり三谷筒井加賀と三面うち(加賀には負けたが他二人に勝っている)とすぐ院生になったりはたしかにファンタジー的ではある
さすがにその苦情はなくね
結構まともな顔だったぞ
目つき険しいけど
それよりふるまいがクソ 店の品物落としても気づかない この時点で異常
ヒカルにとがめられたら自分のテリトリーである韓国碁会所に逃げ込む
対戦中も「おまえなんか」を連発、韓国側からも人格を心配されるクソぶり
負けたら「お前の名前を憶えといてやる」 恐怖しかないわ
あんた20代がピークと書いたが
まず人それぞれだし、それならなおさら子供が早熟したのは当たり前だろ
むしろヒカルの年でも院生の中では年増 現実だと14歳までが院生条件 ギリギリだな
それ逃したら院生との繰り返し練習などできず椿などのように自力でプロ試験目指すことになる
しかし酔ってたからこそ佐為の考えで打ってもバレないだろうというのがあったからな
途中で酔いが覚めたらよかったのに
それって韓国漫画ではほとんどの競技で韓国人は世界に負けまくるって事?絶対そんなことないよね?w
韓国からむとこの手のダブスタ猿が涌くからほんとキムチ悪い
お前が韓国持ち出して駄目にしとるやん
あと韓国のキャラでヒカルと戦った二人はクズとしか描かれとらんぞ
スヨンの方はヨンハを止めに行こうとするあたりマシになったが
他の韓国の先生はまとも
将棋もそうだがAIが最強になった現代だと作中でどう取り扱うかが難しそう
試しに1回碁会所行ってみたらジジイ共のあまりの感じの悪さに二度と行くことは無かったわ
日本語読めないのか?ダブスタを責めてんだぞ?
そんで韓国の漫画では囲碁以外、韓国人が負ける展開しかないの?マンファって凄いつまらなそうだな
俺も韓国の話嫌いだからそもそも話題に出すんじゃねえよって書いてるんだ
お前が出したらレスしないといかん空気になるだろが
韓国が話題に出してほしくない時だけそういう事言いだす奴って韓国人が騒いでる時には出てこないよなw
バレバレw
お前24時間ここ見てるのかよ
ここもう古いスレだから俺のような暇人しか書かんぞ
つーかお前も俺も韓国嫌いの仲間なのに そのイキリ方
お前は韓国なみにうざいわ