|
|
【悲報】マブラヴ初代声優 声優交代に対してお気持ち表明
1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 09:55:11.00 ID:oBuTtFZha
2: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 09:56:20.68 ID:U9GD0Gnb0
ちゃんと覚えてるんやな
3: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 09:56:25.64 ID:00D7WP3Dr
当たり前やろ
色んな事情あるとはいえ自分の演技否定されたように感じるから
色んな事情あるとはいえ自分の演技否定されたように感じるから
4: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 09:56:34.77 ID:xsVHIO6L0
天下を取り損ねた男
一時期の人気は凄かったのに
一時期の人気は凄かったのに
8: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 09:58:04.97 ID:NRke3PpVM
>>4
ガンダムSEED復活するしまだマシよ
ガンダムSEED復活するしまだマシよ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:00:00.30 ID:oBuTtFZha
>>4
2000年代前半は確実に天下取ってたやろ
神谷やら宮野が出てくる前
2000年代前半は確実に天下取ってたやろ
神谷やら宮野が出てくる前
15: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:01:48.17 ID:PS2Fc8PB0
13: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:00:31.42 ID:I4AhheD/a
この人未だにそこそこ仕事あるから恵まれてる方やろ
21: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:02:43.45 ID:/XSlcz7g0
>>13
サブキャラよりメインヒロイン達のほうが仕事がなくて草生える
サブキャラよりメインヒロイン達のほうが仕事がなくて草生える
18: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:02:25.63 ID:zJOVnEV1M
保志は汚い声出してるときのほうが生き生きしてるよな
22: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:02:45.51 ID:SpE7c4++0
石田彰とどこで差がついたんや?
30: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:05:05.78 ID:PS2Fc8PB0
>>22
そもそも評価として同格やったことがない
そもそも評価として同格やったことがない
27: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:04:50.49 ID:tKEJ/ZDS0
10年前のスクライド総集編の時も劣化劣化と散々いわれて最近のひぐらしでも劣化劣化言われて泣けるわ
28: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:04:52.15 ID:267MikgTa
マブラヴにそんな思い入れあるんか?
所詮エロゲやん
所詮エロゲやん
37: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:06:13.69 ID:Vg06Bmnop
>>28
30以上のおっさんがほぼ全員知ってるエロゲタイトルって異常やろ
30以上のおっさんがほぼ全員知ってるエロゲタイトルって異常やろ
33: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:05:35.99 ID:b0OaMCnb0
しゃあない言っとるやんこいつは
35: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:05:57.08 ID:8mSYTaVrM
圭一でも思ったけど流石にもう高い声はキツいからしゃーないわ
42: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:06:54.17 ID:NMquG+m2M
>>35
まぁ年取ると高い方は無理やな
カミーユですら結構低くなってるもん
まぁ年取ると高い方は無理やな
カミーユですら結構低くなってるもん
45: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:07:34.34 ID:hfW/AuUep
保志と石田ってなんかセット感あったわ
テイルズとSEED以外にもあったかね?
テイルズとSEED以外にもあったかね?
57: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:09:23.08 ID:PS2Fc8PB0
>>45
最遊記とか
最遊記とか
111: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:16:51.41 ID:P6WJ9vU+0
>>45
それは保志とってより石田何にでも出てるからな気がする
それは保志とってより石田何にでも出てるからな気がする
431: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:39:13.43 ID:YuelJYG30
>>45
スクライド
スクライド
50: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:08:28.45 ID:b6eHRWP3d
何で交代したの?
54: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:09:16.09 ID:7XTT9EiF0
>>50
新しい層の開拓なのかも
既存ファン切ったら誰も見ないと思うんだけどね
新しい層の開拓なのかも
既存ファン切ったら誰も見ないと思うんだけどね
64: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:10:01.00 ID:PS2Fc8PB0
>>50
ギャラも高いししゃーない
ギャラも高いししゃーない
62: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:09:31.22 ID:5f3t19s6M
歳くうと違和感出るタイプの声やからしゃーない
77: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:12:12.79 ID:U3tux7bEM
まあアニメ化十年遅いけど当時から4クールくらいかけないと薄っぺらくなる言われてたからなあ
90: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:14:17.05 ID:YwJ+cnUtM
保志ならever17アニメ化しろや
大活躍やで
大活躍やで
102: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:15:44.27 ID:PS2Fc8PB0
>>90
ネタバレされてめっちゃ実況荒れそう
ネタバレされてめっちゃ実況荒れそう
113: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:17:21.46 ID:2GMemWHh0
>>90
あれアニメ化は無理やろ
あれアニメ化は無理やろ
172: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:22:31.69 ID:rwxvt8O2a
こいつキラとか圭一とか今やれって言われても出来ねえだろ
昔のアニメのキャストは変えて正解
シャーマンキングの惨状を見れば分かる
昔のアニメのキャストは変えて正解
シャーマンキングの惨状を見れば分かる
179: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:23:29.37 ID:aXhWs35/0
>>172
自ら次元を降りた小林清志は偉い
自ら次元を降りた小林清志は偉い
188: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:24:06.49 ID:8pUHS7lLd
>>179
遅いやろ
遅いやろ
193: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:24:28.24 ID:VKLaueVFa
>>179
他の人達と一緒に降りればよかったのに
他の人達と一緒に降りればよかったのに
387: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:36:31.39 ID:ViSlsnszp
出演者
【前原圭一】保志総一朗 49歳
【竜宮レナ】中原麻衣 40歳
【園崎魅音・詩音】ゆきのさつき 51歳
【北条沙都子】かないみか 57歳
【古手梨花】田村ゆかり 45歳
【大石蔵人】茶風林 59歳
【富竹ジロウ】大川透 61歳
【鷹野三四】伊藤美紀 59歳
【入江京介】関俊彦 59歳
【赤坂衛】小野大輔 43歳
【小此木鉄郎】小杉十郎太 63歳
【羽入】堀江由衣 45歳
【知恵留美子】折笠富美子 46歳
【園崎お魎】尾小平志津香 52歳
【園崎茜】井上喜久子 17歳
【公由喜一郎】山野史人 79歳
【北条鉄平】宝亀克寿 74歳
【高野一二三】清川元夢 86歳
【野村】田中理恵 42歳
【間宮リナ】氷上恭子 52歳
【エウア】日高のり子 58歳
【前原圭一】保志総一朗 49歳
【竜宮レナ】中原麻衣 40歳
【園崎魅音・詩音】ゆきのさつき 51歳
【北条沙都子】かないみか 57歳
【古手梨花】田村ゆかり 45歳
【大石蔵人】茶風林 59歳
【富竹ジロウ】大川透 61歳
【鷹野三四】伊藤美紀 59歳
【入江京介】関俊彦 59歳
【赤坂衛】小野大輔 43歳
【小此木鉄郎】小杉十郎太 63歳
【羽入】堀江由衣 45歳
【知恵留美子】折笠富美子 46歳
【園崎お魎】尾小平志津香 52歳
【園崎茜】井上喜久子 17歳
【公由喜一郎】山野史人 79歳
【北条鉄平】宝亀克寿 74歳
【高野一二三】清川元夢 86歳
【野村】田中理恵 42歳
【間宮リナ】氷上恭子 52歳
【エウア】日高のり子 58歳
396: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:37:04.61 ID:z5X8PeGW0
>>387
すごい
懐かしい
すごい
懐かしい
415: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:37:57.25 ID:Q92QwqWJ0
>>387
新人の子もおるんやね
新人の子もおるんやね
388: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:36:32.63 ID:+3NGUO1yd
FOD独占ってなんでそんなことしたんやろ
見る人増やしたいのかコアなファンだけ楽しめたらいいのか
見る人増やしたいのかコアなファンだけ楽しめたらいいのか
421: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:38:29.24 ID:foPBqsj/d
>>388
テレビ局(フジテレビ)の都合や
鬼滅人気でアニメは儲かると知ってオタク層を囲い込もうとしてるんや
テレビ局(フジテレビ)の都合や
鬼滅人気でアニメは儲かると知ってオタク層を囲い込もうとしてるんや
413: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:37:49.99 ID:0xPuJp84d
原作者「マブラブ好きなら月1000円ぐらい払えよw」
↓
翌週の生放送
原作者「エゴサしたらFODマジで嫌われてたわ…
でもフジがお金出してくれたからアニメ作れたの…
テレビでも放送するから許して…」
何も言い返せんかったわ
↓
翌週の生放送
原作者「エゴサしたらFODマジで嫌われてたわ…
でもフジがお金出してくれたからアニメ作れたの…
テレビでも放送するから許して…」
何も言い返せんかったわ
427: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:38:43.46 ID:9ZdRTmL80
>>413
なんできらわれてるんや?
なんできらわれてるんや?
464: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:41:54.69 ID:HfyQEBIdd
>>427
フジ出資の配信サービスなのにフジ制作のドラマとか配信してないの多かったりするからな
フジ出資の配信サービスなのにフジ制作のドラマとか配信してないの多かったりするからな
468: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:42:20.68 ID:9ZdRTmL80
>>464
アホちゃう
アホちゃう
551: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:49:11.19 ID:F3pHnINU0
保志声はやっぱスクライドあたりが一番好きやったわ
熱い
「衝撃のファーストブリット!」
熱い
「衝撃のファーストブリット!」
25: 名無しのアニゲーさん 2021/09/08(水) 10:04:04.72 ID:gvt+mibSr
ひぐらし続投できただけマシやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
東鳩(PS版)の雅史が浮かぶけど最初はなんだこの棒って印象だったな
裏方が表に出て発言してもマイナスにしかならないって学習しろよ
キラはオーケー
内容も声も覚えてねーから
石田は汚いほうの関さんや子安さんレベルの人だろ
バラエティー出演とかナレーションで生き残ってるのよな
ゲゲゲの鬼太郎の舞台に出ることが決まったぞ!
セットというか保志さんいないと石田がラジオに出てくれないって伝説があるんでしょ?
フジが金出すってことは反日アニメでしょ
0話切りリスト入れときますね〜
関係者一同他に球ねえのかよ
まぶらぶってなに?
まあハサウェイは良い方でしょ
ファンどころか原作者が経営者として無能過ぎて切られてる作品だからな
最初に言ってたのみたく自分に配信先の選り好みする権利とかはないにしても
ああいう発言する前に少し調べておけだし、それ抜きにしてもあんなイキりやズレたこと言われまくったら「まあ放送期間中くらいええか」ってなる奴なんていないくなるだろに
鬼太郎とか毎回声優が変わってるぞ
石田というアスラン以上に面倒くさい中の人
ないぞ
アージュはもう15年くらいずっとマブラヴで食ってるぞ
異世界転移したアンリミテッド編を飛ばした時点で
新規のファンぶった切ってるようなもん
潰れる数年前ぐらい姉妹ブランドとか出して資金集めみたいなことしてた右往左往するだけで終わったな
石田彰はちょっとネタにできないレベルでガチのコミュ障だからしゃーないわ
ここのゲームは一応同じ舞台設定で展開してる感じなのかな?
ちよれんで組んでたオーバーフローも同じようなことしてたな
「メジャー2ndはくそ。前作聖秀編と比べると悲しくなってくる」と書き込むとどこからともなく脳が精巣の一団がシュバって来て袋叩きにされるぞ
こう見ると茶風林さんって意外と若いw
てか鬼太郎の場合は〇代目の人が良かったみたいなのはあってもこれや月姫とかとは毛色が違うからなぁ
韓国国旗とか衛士出たら笑うわ
へえーそうそうたるメンツの中に若い子おるやんか
会報誌についてたゲーム未だに持ってるけど高く売れたりしねーかな
といってもたいして人気ないか
そらもうええ歳やんな
P5の明智見たら全然いけるだろ
保志総一朗を知らないって、君相当若いね
保志総一朗とはガンダムSEEDっていうアニメの
主人公キラ・ヤマトを演じた声優だ
当時ガンダムSEEDは一世を風靡して
そりゃあもう、ものすごい人気だったよ
キラとかの少年よりちょっと荒っぽい感じの演技のほうが好き
鬼太郎は長寿アニメの声優が高齢で交代するようなもんだろ
基本的に一般の家族向けだし
パッピーも取ったり取られたりしとる
何度も雅史と修学旅行エンドになったわ
オタクじゃないのにこんなところにいるとしたらもっとやばい
毎年のように何本も新しいゲーム出るし
歳重ねて相応に声質変わってるしいい加減少年役はキツそうだけどな
あれは保志と緑川やろ
本日の自演GOOD連打はこちらになります
マブラブの場合は新規が入りにくい状況の放送形態なのに既存のファンも切り捨てる真似してるから色々いわれてるわけで一般的なアニメ展開とは少し違う
スクライドはマジで最高だった
最終回のバトルは何度も見直した
1人だけならお気持ちだわ
てか50近いんだな、そこにびっくり
【北条沙都子】かないみか 57歳
この年であの声……バケモノか
キャスト交代より原作者のFODイキりの方がキツかったのは俺だけじゃないはず
アムロの人が68歳、シャアの人が71歳やし、そろそろヤバイし
鬼滅歌手と結婚してもあのザマだった人とかいるし保志なんかはまり役多い方だろう
武ちゃんはよかった。
てかあの前フリ部分があるから「アニメにするなら4クール」とか言われてたのにな、あの前フリ無しでいきなり知識無双してもつまらんしヒロインたちも影薄いまま終わるしで新規開拓無理だろww
それだとエロゲ版に声をあててた人になっちゃうけど
増山江威子が74歳まで
峰不二子やってた事考えると
まだまだこれからだな…声優こわ
昼飯食いにいきませんかって誘われてるのに昼飯食いに行くんで無理ですって断る人だからな
次元が違うわ
知らなかった
と思うじゃん?
全年齢版がアニメ化の元だから初代でも間違ってないんだわ
おいおい
事情があったとしてもな
前知識ガン無視でアニメ化したトータルイクリプスとシュヴァルツェスマーケンっていう前例がね
既存ファンを呼び込みたいのであれば声優は変えるべきではなかった。
原作者は一体何をしたいのやら。
もともと地上波でやってたら見てたけどイキり過ぎ
石田彰のあのなしなし尽くしの履歴書はネタにされるけど毎年書かされるものらしいから
あんな風に書きたくなる気持ちも理解出来る
若い頃は忙しいから何とも思わないけど、交代する頃になるとその声優の仕事量も減ってるから作品への思い入れにかかわらず担当仕事減らされた事実がのしかかる
言うほど30以上のおっさんもマブラヴ知らんぞ
エロゲにそこまで人権ないんよ
アニメ好き限定ならわからんけど
地声からするとあの声出すのはかなりきついんだろうね。
あのタイプの役をもっと沢山演じていれば、今でももっと貰える役ありそうだったな。
あの実力で仕事舞い込むからこそ許される事ではある
他の人があれやったら多分顰蹙買うだけ
他の原作声優も発表されるまで総リストラとは知らなかったみたいだし
キャラ事態の思い入れ以上にアージュに思う所があるんじゃない
新サクラ大戦に関しては自分だけ出ていいのかという理由で富沢美智恵が
シナリオに不満があるという理由で横山智佐が一度出演断った経緯あるけどね
なんでネトフリアマプラDアニhulu全部入ってんのに映像研半年も待たされないかんのや
そういう意味で梶も10年後どうなるんだろう.
フォウはゆかなでなく島津冴子にやってもらいたかったわ
富野のアホ
チョイ役で出してはもらえたが
事前に知らされなかったんじゃないの
仮にエヴァ続編があったとしても冬月役は交代間違いなしだろうな
ええやろ?
確か娘が今23歳らしいぞw
初代ギギは林原だったっけか?
メインヒロインのあかり攻略するために選択肢ヒロイン寄りで選んだろ!
→( ^ω^)僕たちズッ友だよね...
なんでや!
古谷徹は声優デビュー13歳か
演じてきたキャラも凄いけど芸歴も長いな
梶も花江あたりと世代交代した感はあるけど未だにまんさん向けのソシャゲとかには出まくってるからまだ大丈夫ちゃうか
最遊記はもう原作が…
あとちょっとだから完結してほしいけど洒落にならない病気だからなぁ
むしろ原作は反米やぞ
そうだよね
あのコメント見て頭に?が浮かびまくったw
だってアメリカしかまともな戦力を一国で有している国が存在しない世界だし
中国や朝鮮は滅亡。ソ連も崩壊寸前、ヨーロッパもヤバイ段階でしょ
声優を理由に視聴してる層ってどんだけいるんだろう?
そしてそんな層を取り込んだとして長続きするのか?
てか10年前のTEの時もイキってたし…。(OPのピロピロゴーウィwwとネタにはなったが)
とりあえず、古参ファン切り捨て→「ファンなら払って観ろ」とか、アホちゃう?
ちょろっと話題になっただけ、社会現象一歩手前までいった作品の元ネタ、というだけで、メジャーとカン違いしてんのか?
それならば、既にバンダイやハセガワがプラモ出しまくっているハズ。
イキリ方が、蛇蝎のように嫌われる、大阪NAOMIのパターンや。
ハゲじゃないんだよなあ
昔はそりゃ凄かったよ化石の歌、君が望む永遠、螺旋回廊、マブラヴと名作連発してたし
でもオルタを最後に快進撃は止まってそれからは落ちる一方
まあ最遊記楽しみやキャスト変更なしやし
ほかの作品でこの声聞くたびに「悟空だ!」って思い出すぐらい好きだわ
トータルとかマブラヴのスピンオフ作品っての知らんの普通にいたからな当時
というか多分今でもライト層じゃ知らんのは割といる
なんか演技が粘っこくなったというか
何でお気持ち表明とか書いちゃうかなあ
裏方らしくキャスティングには何も言えませんって言ってるだけじゃん
思い入れなんかないわ
ハゲ「音響監督に騙された」
18年も前ならそら変えるわ
ベテラン揃いの中で17歳の抜擢は凄いなあ。収録は緊張したんだろうなあ。
え!?芸歴33年?
そもそも声変えなかったシャーマンキングにどれだけ古参が付いて行ったんや?って話だよな
月姫も声変えたけど爆売れしたし
エロゲ出るときって普通名前変えるじゃん?
別名義は事務所の都合や
2001年前後は桑島 保志時代って言っても過言じゃないだろ
俺も汚い声の保志はだいたい好きだな
逆にキラ系のは未だに無理
ひぐらし業の1話見てk1の声が以前と変わったのは気になったが
それよりも女性陣が全く声変わらないのが凄いと思ったのは俺だけじゃないはず
全年齢版で追加ボイスが収録されただけじゃなく
アカネマニアックスとかOVAでは普通に喋るし
サプリメント等の拡張パックでも台詞はある
更に言えばボイス集もついてるし
そのへんがもやもやする
明らかに新規さんに優しくないんだよなあ・・・
やってることがチグハグなんだよ
なんと今、youtubeで公式配信開始!
小林さんって自分から次元役降りたの? 90歳までやりたかったって言ってたけど。
プロデュースとか講師とかそっちにいくと極端に減る
娘が23歳で母が17歳
17歳???えーっと あれあれあれ?
エロゲーでの構想だけど、内容の方向性が異なる「君のぞ」と「マブラヴ」をリリースして、どちらが市場に受け入れられるか試すつもりだった。その構想の一環で、両作は同じ舞台設定で作られてる(舞台となる町、学校が同じだしね)。ゲームではBGMも共通で使われてるものが多数ある(「送迎高速理論」等は君のぞにはないが)。だから、両作の登場人物設定は一部クロスオーバーしてる。
結果として「マブラヴ」シリーズは製作がかなり遅延し、市場調査としての構想は実現しなかったが。
SEED以外にも、最遊記という長寿作品でずっと一緒だしな
またアニメ化するって知ってびっくりした
いや今もやってるやん…
リゼルグ以外気にならんかったけどな
アンナも昔より今の低い方が良い
今向けじゃないんだよなぁ
環境問題とかの認識が古いから今の子から見て違和感無いのかな?と
でもジョークとしては面白くないし
声優変わってそう
げんしけん二代目で声優を一新した時を思い出した。
初代の方が良かったなぁ。
声優を追ってるってより自分のずっとそのキャラの声で自分の脳に定着していたものがいきなり別物になるのに拒否感が出るんじゃないの
ずっと言ってた定食屋の味が変わっていかなくなるみたいな
あれは産休や体調不良だから仕方ない
ちゃんとそのあと復帰してるしな
やったほうが確実に売れたのは間違いないわ
本編の壮絶なラブコメ平行世界からの、同名キャラがばんばん死ぬシリアスSFサバイバル作品ってギャップが売りなのにいつの間にかただのサバイバルロボアクションみたいな外伝が有名になってるもんな いやまぁ、古いエロゲのノリよりは知らない人には受け入れやすいだろうけども。
そりゃ一人だけギャラの桁が他の一番高い人のダブルスコアどころじゃ無かったからな
まだ396ヶ月のド新人だから…
アイドリッシュセブンで首絞めも金属バットもやってるのは別の人だろ
保志さん演じるキャラはどちらも関係ないし
リゼルグは中の人が20年近く少年役やってなかったから少年演技忘れたんだろうな
大人の女性演技は普通に巧いし
やっぱ悪役ができる人は息長いな
【園崎茜】井上喜久子 17歳・・・オイオイw
普通50ぐらいでそこまで声変わらんのにひぐらしの圭一とかダミ声になってるわ
期待の新人
全員オリジナルキャストのままなんだろ?
最初のアニメ2007年だってさ
・・・新人の子何歳の時だ?
前回も違和感凄くなかったかい?
昔は艶があったけど今はしゃがれた感じになったから
若いイケメン役みたいのは合わなくなったわ
ハーレムから幼稚なキャラに反抗的なキャラから適役から主人公に被りすぎ
ここで初動が悪いと次に続かないんですとかやっとスポンサーがついたんです、と言うと媚びすぎと言われ、
クリエイターからの効果的な宣伝メッセージってなんなんだろうな
このツィで自分が降ろされたお気持ちとかいうのはさすがに邪推だろ
マブラヴのような年数経ちすぎ作品は声優交代しない方がむしろレアだろ
月姫はそもそもオリジナルには声ないしな
メルティブラッドとかカニファンとかそういうのに声ついてるだけで
公式作品であるMBやカニファン等で15年以上慣れ親しんでて
当然リメイクもその人らが担当した月姫になると思ってたのにいきなり総とっかえなんてなったから叩かれたっての理解できるか?
無印マブラヴは少なくともPC版FateやCLANNAD世代(30半ば前後↑)なら普通に知ってる位には知名度ある作品だが?
当時はまだ主な情報源であったエロゲ雑誌でも毎月特集組まれたりしてるし、発売メーカーであるアージュも当時は有名人気メーカーはって聞けば普通に名前が挙がるくらいには隆盛期だったからな
金勘定に声優も数に入ってる
型月叩きはそっちでやってくれ
マヴラブは新作とか出てないだろ?
エクリプスダカイクリプスだかは武たち学生が出ないし
エロゲオタなら知ってて当然だが
エロゲやらん人だって結構いるってことじゃね
俺は37だが同年代で知らんオタクがいてもおかしいとは思わん
※190なんだろうけど単にお前が的外れなこと言ってるから指摘されてるだけって理解できないんか?
君のぞが発売同年にアニメ化されたり、電撃大王でコミカライズ版が連載されてたり、CS版もその後出たりでエロゲは普段やらないって人でも普通に知る触れる機会はあったけどな。
同時期の葉鍵型月作品なんかと比べると一般認知度が低いのは事実だろうけど、37と正にリアタイ世代(本当ならだが)でそういうのは単に自分が知らないから周りも知らなくて当然って言ってるだの状態だぞ?
37くらいならやったことあるかはともかくタイトルくらいはエロゲに興味ない人でも知ってる世代だと思うんだが・・・
アニメに声充てるだけの仕事やってるだけなわけないやろ
あと、サブのおっさん達は超大御所だし、キングも保志並みにギャラ高いだろうからキツイんじゃないかな?
それで年食った声優を若いのに代替わりさせるのもまあ分からんでもない
けど保志なんかはまだ白銀武ならイケそうだと思うんだがなあ
それにFODの件は本当に原作者は色々下手糞過ぎて・・・
金出してもらってるから仕方ないんだ分かってくれと言うだけならともかく
ク○プラットフォーム独占配信が嫌われている理由もよく理解せずにファン煽りとか
原作者がアンチムーブしてどうすんねん
配信プラットフォームにココまで無理解となると・・・
色々機会を逃した場面もあったんじゃないか
それこそ赤ん坊の頃からしってるレベルだからなぁ
梶出る前からとっくに居場所無いぞ、梶はどっちかというと福山潤の後釜で
保志は元から叫びがヘタクソで喉がそんなに強くないのに、一時やたらダミ声で叫ぶ熱血キャラやって潰れた
鬼滅で久しぶりに聞いたときは正直誰かわからんかった
※196
27とかその前後なら知らないのがいても別にな世代だけど
流石に37とかその辺ならやったことは無くてもタイトルくらいは知ってるって人のが多い世代
君望発売2001年8月
アニメ化2003年10月
同年にアニメ化…2001年26月かな?
>君のぞが発売同年にアニメ化されたり
内容的にこの発売同年ってマブラヴの事だと思うが・・・(マブラヴは2003年2月発売)
そもそも島津さんや水谷さんみたいにごく一部に話振らなかった新劇Zと
全キャスト総替えは同列の話す内容ではないと思うんだ
閉じコンの見本みたいな展開してる作品だからこそ以前ココでまとめられた別記事でも散々言われてたようにアカンだろ言われてる
上で月姫を例に出してるのいるけど単純な知名度差を抜きにしても広く浅く展開しまくってる型月系とは前提が全然違うからオワタ言われてるのよ
コケそう
必死に数えてドヤ顔でマウント取ってそうなところ悪いけど・・・流石に読解力無さすぎだろ・・・
※216
顔真っ赤長文の挙句に別人のフリしてレス&セルフGOODとか・・・流石に必死すぎだろ・・・
ジノ・ヴァインベルグの喋り方が好きだな
まぁ、ガラガラスカスカで出てなかったけど…思い出補正も有るし最高やったがちょっとね
変更は原作連中が何年も待たせたせい
お前の的ってなんだよ
つってもどうせ説明せずにごまかしそうだな
他に※197を理解できる人いたら説明お願いします
※214にも的はずれ言われてるぞ
こういうのってなんで自分の間違いとか認められない、2個以上の指摘があれば全部同じ奴から、goodbadはセルフ自演って決めつけるんだろな?
てか最後に関しては1:1ならまんま自分にもブーメランしてるって気づかんのか?
214だけど読んだが別にお前(190&195?)に同意はしてないんだが…
なんか知らんけど勝手に巻きまないでくれないか…
わざわざ名前に198って打ち込んでんだからそんくらい見てくれよ・・・
こっちだってただでさえマブラヴの話してんだからわざわざ書く必要ないと思ったら君のぞ(原作)の発売日ってぶっ飛んだ解釈されて困惑してんのにさぁ
ごく一部が衝撃グロのまりも事件でキャッキャしてた程度じゃなかったか
横レスごめんだけどオルタ発売ってもっと後じゃなかったっけ?
そもそも長い事支えて来てくれたファンに対するリスペクトがないのよ
長年に渡って展開のないコンテンツを追いかけ続ける人なんてそうそういないのにな
余暇を満たすための要素は巷に溢れ、ユーザーは常に流動しているのに、だ
余程自らの才能に自信があって、何時までもファンは付いてくると思ってたんだろうな
まあもしも全行程5年で駆け抜けられたら伝説になってたとは思うよ
実際には度重なる発売延期とその年数で語られるはめになったが
すまんな
カニファンの雰囲気自体受け付けんっつーのもいるぞ なんかキャラがバカっぽいことしかやらんやん
コメディだからしゃーないけどそれにしてもさ
まあ俺のような少数かもしれんが まあそういう層にとっては声優変更は困らん
つーかしょせん後発はオリジナルじゃないんだよな
割と現役な人は多いよ
ただギャラは当時に比べて大分跳ね上がるのと主要キャラで何人か半休止な人がいるから揃うかは分からん
深夜アニメとか電撃大王とか それは
かなりディープなオタだぞ
まあ知らん人をおかしい呼ばわりするほどじゃない
小林さんは流石に90超えてるから仕方ない
アムロやシャアの声違いなんてありえないだろ?