|
|
ポケモン『氷タイプの弱点はァ…炎!格闘!岩!鋼!』←いやいや意味わからんやろ。
1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:52:01.91 ID:gDb4W5RwM
3: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:52:29.71 ID:Osqc8jR40
氷岩複合とかいう奇跡のタイプ
8: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:53:50.32 ID:NY6/AXWh0
>>3
どういうことや?
どういうことや?
17: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:55:45.70 ID:Osqc8jR40
29: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:57:37.64 ID:WCxYCRl40
4: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:52:56.89 ID:miC8hbW5F
鋼にはかき氷にされるで
5: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:53:00.36 ID:n4/MslAF0
氷を岩で殴ったら砕けるやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:53:15.15 ID:qqB1mrmu0
パンチで氷砕く発想すこだよ
7: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:53:23.31 ID:p3WCkXk/0
格闘で氷を叩き割れるやろ
岩鋼は凍らないからやろ
岩鋼は凍らないからやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:53:56.32 ID:KdMp6fZO0
せめて水半減にしろ
熱湯のみ抜群にしろ
熱湯のみ抜群にしろ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:54:06.97 ID:DKU7UW9Kr
水と氷
岩と地面
分ける必要ないやんって子供ながらに思ってた
岩と地面
分ける必要ないやんって子供ながらに思ってた
15: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:55:08.40 ID:S2v2Tml7r
氷タイプにまともな耐性持たせたらレジアイスさんが手をつけられなくなるだろ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:55:45.38 ID:VAsmEqqm0
四倍弱点の組み合わせばっかつけられる悪ふざけ
19: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:56:04.33 ID:ihA0hgSO0
フェアリーとかなかったことにしてドラゴン半減でええやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:56:22.37 ID:ITQAtG9j0
40: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:58:45.91 ID:wVpBrJ9+d
>>20
ダブルだと昔強くなかったっけ
ダブルだと昔強くなかったっけ
23: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:56:48.50 ID:TwA2ySjQp
鋼とか弱体化したんやしエスパーとか虫とか弱すぎるタイプなんとかしろや
26: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:57:17.99 ID:ljLRpUak0
岩と氷は技タイプとしてはええんやけどな…
34: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:58:00.01 ID:oYV26C0Ea
フェアリータイプって半減多すぎじゃね?強すぎない?
45: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:58:56.92 ID:QTFlMqRw0
>>34
まあバランス調整のために追加したタイプやし強くないとな
まあバランス調整のために追加したタイプやし強くないとな
37: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:58:15.98 ID:S00E9Nqda
氷とエスパーは初代で暴れすぎたからね
しばらくお灸を据えなきゃいかん
しばらくお灸を据えなきゃいかん
41: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:58:49.20 ID:S0mIDInD0
>>37
20年以上経ってないか?
20年以上経ってないか?
47: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 17:59:15.56 ID:+LP79k28d
エスパーに虫が効くってのもよくわからん
70: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:01:46.86 ID:MwJCWr7b0
>>47
ブンブンうるさくて精神集中できないし刺されたら痒くて精神集中できないからしゃーない
ブンブンうるさくて精神集中できないし刺されたら痒くて精神集中できないからしゃーない
64: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:01:32.19 ID:oETfiz5h0
岩が弱点なのはちょっと納得いかんな
永久凍土とか氷が地面や岩を覆い尽くして凍ってるのに
永久凍土とか氷が地面や岩を覆い尽くして凍ってるのに
72: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:01:50.69 ID:99LcWws5M
鋼タイプ『毒!鋼!エスパー!岩!ノーマル!草!ドラゴン!フェアリー!飛行!虫!氷!半減できまぁす!』
これおかしいやろ…
これおかしいやろ…
78: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:02:32.53 ID:FDUBiyQwa
>>72
代わりに攻撃面貧弱やから多少はね
代わりに攻撃面貧弱やから多少はね
80: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:02:57.68 ID:rGy7PThA0
91: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:04:12.58 ID:bDG8Zw8hr
104: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:05:40.06 ID:2bBgb1L+0
バンギラスはようやっとる
108: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:06:17.83 ID:TXcWOKi1a
ノーマルエスパーが一番ようわからん
どういう事なんや
どういう事なんや
127: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:07:46.75 ID:TRNou2AL0
>>108
ノーマル複合系は基本どれもようわからんやろ
ノーマル複合系は基本どれもようわからんやろ
143: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:09:22.40 ID:uOsq5dIG0
122: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:07:31.81 ID:K7Y+PtFL0
バンギラスが腐ることは無い
自ら砂起こして特防1.5で腐るはずがない
自ら砂起こして特防1.5で腐るはずがない
128: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:07:48.28 ID:oM4GHGzsa
フリーズスキンりんしょうアマルルガとか面白そうやん
面白そうなだけやけど
面白そうなだけやけど
144: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:09:27.58 ID:TwA2ySjQp
でも今の環境草単タイプが使用率1位になったしタイプが全てって訳でもないよな
160: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:10:44.60 ID:G+bi+C2/0
>>144
それだけダイマ禁止環境のカイオーガがヤバいってことだぞ
それだけダイマ禁止環境のカイオーガがヤバいってことだぞ
145: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:09:29.23 ID:HNju/rAc0
ザシアンとメガガル弱体前って対面どっちのほうが強いの?
159: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:10:42.14 ID:0pOj1cWj0
>>145
メガガル
メガガル
151: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:10:20.31 ID:2bBgb1L+0
179: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:12:25.09 ID:gAuuLUpAr
>>151
GSルールにおいてグラカイに異様に強いってのは話が上手すぎる
GSルールにおいてグラカイに異様に強いってのは話が上手すぎる
153: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:10:25.69 ID:QIY3DqQGd
岩って地面の下位互換やん
155: 名無しのアニゲーさん 2021/09/05(日) 18:10:32.57 ID:2wwS+fkm0
最初にポケモンを分類したのってオーキドなんか
こいつが雑にタイプを割り振ったのが悪いやろ
こいつが雑にタイプを割り振ったのが悪いやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
やっぱサメが全てを解決するんだよ
うるせえぞニート・コメ欄張り付きタイプ
保有熱量が気体と個体じゃ0が3つ位に桁違いだからな
無い方がよくね?
鍛え上げた拳に鋼が勝てるわけないだろ
これは猿タイプのVANKじゃ
抱っこしたい
お前は相変わらず青葉使わんとコメントすらできんコミュ障だなw
アニゲ民!君に決めた!
誰もぺこらちゃんには勝てないよ😁
パコらちゃん
イェ〜イ♪青葉真司様は伝説級の神♪✌️😄
いやマジで
ってよく妄想してた
ポケモンでは水が地面に強いけど
他の作品だと土属性が水に強かったりするもんな
水で土は固まって崩れやすくなり、砕ける→わかる
土は水を吸い上げて干からびさせてしまう→わかる
格闘が氷や岩に抜群とれるのは鍛えた力でバゴォって壊せるからやろ
氷や岩壊せるなら鉄もいけるやろってことじゃない
多くのベルトアクションでは道の車をベコベコ壊せるしそのイメージかと
チギュッ
人は虫苦手ってことかと思いきや格闘には半減だし
いちゃもん ちょうはつ みがわり どくどく
ネチネチした技しか使え無さそう。
スプーンとか代表にアニメ漫画では超能力で鉄凹ませたり自由に動かしてるシーンわりとあるしむしろ強いイメージなんだが
博打要素入ったポケモンもいたほうが組み合わせが被らなくて楽しい
身体が氷でできているのとただの氷の技を使うのとでは事情がちげぇだろうがという野暮なツッコミはダメだぞ?
※23
ごみタイプかくそタイプw
お前たちと一緒ww
ゴキブリタイプ
ゴキブリイライラしてて草
仮面ライダーとショッカーの関係とどっかで聞いた
まぁふぶきを半減出来てふぶきの一撃必殺効果完全無効で自身が使えばふぶきを更に高威力で撃てるって三大メリットあれば氷タイプそのものも強いといっていいと思う
納得したわ
当時のゲーフリならその理屈当てはめてそうだな
フェアリー→勇者のお供→ドラゴンに強い
とかそんな感じで決められてる
後多分物理的な相性じゃなくてファンタジーの属性的な相性
じゃなきゃ地震が飛行に効かないのはまあ分かるけど砂掛けやマッドショットが飛行に効かないのは納得できんやん
背びれ見えてんぞて冗談は置いといてガブリアスの見た目はぶっちゃけ思い出補正アンド二次元の嘘ありき
立体物とかで見るとドラゴンの中じゃかなりダサいデザインしてる
ってのはこじつけかな
普段は弱いが状況さえ整えば強くなるってタイプにすればいいんでない
常温だと勝手に溶けてなくなるほど不安定だけど
寒けりゃいつまでもそのままの形で存在するのが氷やし
殴るのにも受けるのにも弱い奇跡のタイプ
とんぼがえり優秀だから!!
ガリ勉が最弱では?
ドラゴンは爬虫類とは違う
電気タイプ弱点に変更して欲しい
突然自己紹介してどうした?
通り良すぎてきょじゅうざんやばいことになってるんだが
地面とか岩とか鋼なんて土タイプで一括りでええやん
悪はまあ鋼への一貫ができたのと、いたずらごころメタになれただけ十分かも
ほえる うらみ も追加で
最強のお姉ちゃんポケモン
初代はゲンガー一族のせいでエスパーがゴーストに抜群だって勘違いされてたの好き
仮面ライダーとプリキュアが戦ったらプリキュアが勝つから
まあ実際第七世代じゃ冷ビやめざパ氷はほぼ必須枠だったからな
霰パでダブル以上だと吹雪連打してるだけでいい存在だったからねえ
ゆきがくれもあるから光の粉持たせて運ゲーとかもできたし
きょじゅうざんとザシアンだけ異常なだけで汎用技は低威力か命中不安だし
それきょじゅうざんと同じ性能の専用技を持つザマゼンタにも言えるの?
鋼>岩>氷
氷を手刀や蹴りで割るっていう空手のパフォーマンスから来てるんだと思う
そこからのイメージで凍らなくて、かつ氷をぶっ叩きやすそうな岩と鋼も強くなったと
わかりやすくてよくね、それより鋼より格闘が強いほうがわからん
水『炎の弱点は水だぁあああ!!!』
炎『ば、バカ!やめろ!そんな大量水を蒸発させたら水蒸気爆発起きるだろがぁあああ』
鍛えた拳は全てを砕くんだよ
エルフーン・マシェード「やめろ・・・4倍弱点増やす気か(毒と新たに虫追加)」
単タイプ限定で草はドレディア アマージョ フェアリーはニンフィア マホイップなど好き率高いしむこのままでいい・・・
ねっとうは、だめだろ・・・
水は冷やすと凍るから、こおりからみずも効果抜群だと思ってた
金属は電気を通しやすいから、でんきからはがねも効果抜群だと思ってた
今は何も違和感ないけど、最初にポケモンやったときは納得できなかったな
パコパコタイプ
現実には相当強いぞ
にしても5世代前はこれに加えてゴーストも悪も半減だからゲェジすぎる
この2つが毎回ごっちゃになる
鋼は冷やしても壊れん?とかかな?
つうかフェアリーがバランス調整のためなら虫には弱くすべきだったやろ。
ついでに言うと、とけて水になると今度はそれ自体が断熱材になってそれ以上とかすのが難しくなる
雪を火炎放射器で除雪しようとして失敗するのがそれ
なんで強いんだ?
アイスピックとかツルハシとか
特性と種族値の配分でいくらでも氷タイプなのに強いポケモンは作れる
ゲーフリがカメカメカメサルサルサル、イルカは無し! みたいな偏りに、らしさを感じちゃってるのが問題
強ければかっこよく見えるんだよ
時間が進んでインフレして、ガブリアスが環境についていけなくなって
あれ?って思うようになっただけだよ
第4世代ではゴウカザルかっこいい!とか思ってただろ?
第5世代でバシャーモが(急に)かっこよく見えただろ?そういう事やで
飛行対策でもカグヤやリザは等倍
龍は妖で見れる
ガブやランドは四倍なのでサブの氷でもおk
霰天候は防御に威力上がらん 炎の減衰もない
そもそもモンスターなんだけど
ヒュンケルの鎧かてライディーンで黒焦げやん…?
今でもよく分からんわw
氷タイプだから水わざも使えるのが当たり前
このせいで火とか草が相性いいやつにボロカスにやられる昔からの仕様は酷いと思うw
やめろやニートをイメージで叩くの
最低やぞお前