|
|
【画像】チェンソーマンさん、「理性が高い」とかいう奇天烈な表現を使ってしまうwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:32:15.21 ID:ksvhtdcVd
4: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:32:59.17 ID:ksvhtdcVd
普通「理性が強い」とか言わない?
5: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:33:07.36 ID:5MqETslq0
知性
7: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:33:24.97 ID:ksvhtdcVd
「理性が高い」は絶対言わないやろ少なくとも
10: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:33:50.20 ID:nqHxxuV90
度合いで数値化してんのかなって解釈してたわハゲ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:34:00.63 ID:oyVRlezY0
普通は編集がセリフのチェックや添削するんだけどそれすらも通過しちゃうのか
13: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:34:01.63 ID:ofHRCUZ10
理性はあるかないか
15: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:34:08.59 ID:xxXHXz0a0
知性とまざったんやろな
17: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:34:24.89 ID:98eimfeJd
理性低いと言うこと聞かんのやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:34:30.81 ID:wzV5OodY0
現実には魔人なんていないし
ドラクエのかしこさみたいなもんやろ
ドラクエのかしこさみたいなもんやろ
132: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:50:02.43 ID:jEhL5yiO0
>>18
これが一番しっくりくるな
これが一番しっくりくるな
22: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:34:50.50 ID:uSvbUzjF0
さすが東大卒の集英社や
23: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:34:58.30 ID:mdbcm9He0
しゃーないやろこいつのIQ136なんやから
24: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:34:59.12 ID:ksvhtdcVd
高低で図るか?理性
27: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:35:24.38 ID:VqjcjV/S0
決め台詞なら鼻に付くけどこんな何気ない会話やと気にならんわ
30: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:35:33.36 ID:tERh2w+O0
「理性がある」が正しい表現かね
31: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:35:40.06 ID:s+Y3YE1k0
そもそも誰やこいつ
どんな設定のキャラかも思い出せん
どんな設定のキャラかも思い出せん
37: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:36:36.57 ID:WWctgurh0
45: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:38:08.92 ID:s+Y3YE1k0
>>37
えらい微妙な数字やな
えらい微妙な数字やな
42: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:37:42.60 ID:RVV8gs44a
ステータスなんやろ
理性の値が高いんや
理性の値が高いんや
49: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:38:32.84 ID:Tv/A7oscp
魔人がこの世界におらんから正しい表現かどうか添削のしようが無ェ
60: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:40:05.41 ID:dLfPJ1IUp
「理性が高い」って単体では使わんけどこの漫画の文脈ではそんなおかしくないぞ
魔人になると人間の頃の理性がほぼ消失するって設定やから
「比較的他の魔人より理性が残っている」=「理性が高い」でええと思う
他に端的な言い方ないやろ
魔人になると人間の頃の理性がほぼ消失するって設定やから
「比較的他の魔人より理性が残っている」=「理性が高い」でええと思う
他に端的な言い方ないやろ
64: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:40:46.55 ID:DJsirujq0
>>60
そういえばそんな設定あったな
忘れてたわ
そういえばそんな設定あったな
忘れてたわ
66: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:41:18.28 ID:uSvbUzjF0
>>60
理性が残ってていいですね
でええやん
理性が残ってていいですね
でええやん
61: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:40:20.82 ID:C1PEVMZbM
理性は強弱や
62: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:40:25.48 ID:vZHYAz8qp
理性が高いwwwwww
63: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:40:36.48 ID:poHmCevd0
作者の高校の偏差値秋田県内でも底辺レベルやからしゃーない
68: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:41:33.76 ID:BQKAo9Wd0
>>63
作者秋田なんルックバック読んで山形なんかと思ってたわ
作者秋田なんルックバック読んで山形なんかと思ってたわ
79: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:42:46.12 ID:6mFM6Tbg0
>>63
秋田で高校の偏差値とか関係ないやろ
近いとこに行くだけや
秋田で高校の偏差値とか関係ないやろ
近いとこに行くだけや
75: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:42:24.57 ID:Iu0dTkrAd
これそんな変か?
251: 名無しのアニゲーさん 2021/09/15(水) 00:04:22.18 ID:lzwOpoecd
【知性】
物事を知り、考えたり判断したりする能力
【理性】
道理に従って判断したり行動したりする能力
今回は後者の能力値について「高い」と言ってるわけやから何も間違いではないぞ
物事を知り、考えたり判断したりする能力
【理性】
道理に従って判断したり行動したりする能力
今回は後者の能力値について「高い」と言ってるわけやから何も間違いではないぞ
269: 名無しのアニゲーさん 2021/09/15(水) 00:07:54.65 ID:nrRDPbg60
>>251
国語力ない人って個々の単語の用法や正確な意味まで覚えてないからこうやって似た言葉で使われてる表現を使いがちなんやな
国語力ない人って個々の単語の用法や正確な意味まで覚えてないからこうやって似た言葉で使われてる表現を使いがちなんやな
278: 名無しのアニゲーさん 2021/09/15(水) 00:10:41.00 ID:PQrWowCDd
生ビールに氷いれてバカ晒してたよな
72: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 23:41:54.22 ID:Xd+TExujp
このキャラがそういうキャラってだけやろ
アホやな
アホやな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】大人気漫画の作者さん、自身のサイン本が売られて病んでしまう
- 【超画像】ジャンプ、変な新連載をぶち込んでくる
- 【速報】「親ガチャに失敗したマンガ主人公」、誰もいない
- 【画像】チェンソーマンさん、「理性が高い」とかいう奇天烈な表現を使ってしまうwww
- 岡田斗司夫「最近考察できるような漫画がマジで無いので困ってる」
- 【悲報】呪術廻戦さん、掲載順位が落ちまくりオワコン化が止まらない。
- 【画像】ダイの大冒険さん、とんでもないグッズを売り出してしまうwww
人気記事
秋田民だけどさすがにそれはねーわ
偏差値低そうな思考やな
吾峠先生の知性の高さがなせる技
むしろ多少ガバガバであって欲しい 雰囲気をふいんきって言わせたり
管理人、しっかりせえよまじで
何で読んだ奴が理解できてないんだよ
信者は実力で売れてるとか勘違いするなよ
間違ってるわけではないし
別に意味通じるしええよ
理性、知性、才能も何にもないけど顔だけは良いよね
そこまでしてなんか文句つけなきゃ気が済まないのか
東北芸術大学の学生がフツーに紛れ込んでて草だった思い出
日本語の教科書でもないんだからそこまで指摘することじゃないわな
周回遅れ感半端ないな
国立大のサークルに近所の私大のやつが紛れ込むのは大学あるあるだな
IQ134未満の奴の言うことなんて説得力ないだろwww
せめて連載当時にやれ
いささか知性あるようでも、律する理性もなくアジア侵攻企み害悪もたらす
特亜蛮人ジャツプみれば区別はつくだろうよ。
真夏でヌルいのよりマシやわ
記事にするようなことでもない
盛り上がらねーよ
勉強になったわ
偏差値とかIQとか知性を数値化したものが一般的に知られているからなんだな
みたいなもんやろ
アレは自分よりIQ高い でも言い返して来ないであろうお人好しを
社会的に貶めようっていうトラップ質問だからね
村上龍のデビュー作『限りなく透明に近いブルー』はプロットは良かったが文章が全然なってなかったので編集者がゴーストライター的に書いたって話は有名
アニゲー民の理性は一般人より低い。おかしくないだろ?
理性=理性値という認識が一般化してる
知性の下位カテゴリみたいなもんや
読んでる子供は良くも悪くもそんなの気にしなかった
流石にコレにツッコんでる自称賢いサン(いい歳)はチトカッコ話すぎないか?
こんな絵柄なんだ。
表紙が凄いからもっと上手いかと思ってた。
他に興味とかわかねえのかな
パワーの理性が高いとかどうなってんだよ魔人業界
いうてアホだけど動物以上に人との共存はできているからな
あほだけど
さすが陰キャの雄であるチェンソーさんの人徳のなせる技やね
青葉コラボしただけあるわ
「気圧された」をバカにしたバカ共と同じものを感じる
わかるわからないじゃなくてちゃんと読んでるかと文脈を読み取れるか読み取れないかのレベルだと思うよ
お前「先生、トイレ!」って言われたら「先生はトイレじゃありません」って言ってくるタイプだろ
居酒屋では居れないと思うけど
民明書房が存在する作者の漫画に正しい意味を指摘する意味が分からん
ゴルフが中国発祥の武道・呉竜府になったりする漫画だぞ
批判したい否定がしたいマウント取りたいって気持ちで頭がいっぱいで物語を理解する余裕がないんだ
彼らには悪気しかないんだ、許してやってほしい
それにしてもアストロ球団と車田正美のマンガは面白いな
理性Bなら人間の部下と同じ扱いとか。
理性って高低あるんっすか?とか、突っ込み入ってれば別だが何のフォローもなしに理性が高いとか使われても違和感覚えるほうが当然だろ
チェンソーがそうとは断言せんけど、ステマくせーコンテンツの擁護って無理やり全肯定するからさっしてしまうし、うっとおしく感じる
かといって「逃げ上手の若君」でコメ数が稼げると思うか?
いまでこそ男くさい・これぞ男的漫画でやってるが
リンかけを始めたころは繊細なタッチで少女漫画と言われていた
こういう奴って今言葉がどう使われてるかわからないし、言葉は変化するものってことすら理解してないタイプよな
元の意味や用法が正しかろうが現在において理性が高いなんて言い方は普通しない
作者のこだわりがあって、あえてこういう文章にしているってんならかまわんが
通常の文章としてはおかしいからな
知性が高いという表現はあくまで慣用句的な使い方でござろうw
ゲーム内パラメータでINTを「知性」と表現したり数値化やスコア化できるIQやEQの近年のイメージに引っ張られて知性自体が数値化しているイメージが根付いているから「とりあえず頭がいい」表現としてよく使われてるだけであって実際には知性的な指数が比較的高いというだけでござるwww
理性が高いという表現方法も近年のEQを取り入れてもいいしwww高いという表現を質がいいという表現にしてもwwwそもそも日本語は「全然~ある」の表現方法の変化のように変わり遷ろうものでww
これでは拙者言語オタクみたいではござらぬかwwwフォカヌポゥ
作者がおかしい!って流れにするの流行ってんのか?
漫画のキャラが殺人したって作者が殺人推奨してる訳でもないだろうにー
abcde評価のc的な感じを受けた
チェンソーの世界だと理性ってカテゴリで同じような流れがあるんじゃないの?
虎の威を借りる狐じゃんw鬼滅が実力あるのは知ってるけど、そうやって鬼滅でマウント取ってるお前みたいなチー牛が一番雑魚ってことを理解しなよ。
そろそろ第二部でも始まるんじゃね?
現在において魔人なんていないから「理性が高い」なんて言い方が普通かどうかわからないよね
「ビールの悪魔」がチェンソーマンに食われて「ビール」が存在しなくなった説
氷を入れるアルコール飲料がビールの代替存在として生まれた説
デンジの父親が倒れてるシーンでは「Asahi」や「サントリー」のビール缶が転がってる描写があるが
デンジがポチ太と「父親」に関する何らかの契約を結んだシーン以降の作中ではあらゆるビール缶が「Tatuki」になっている
つまりビールに氷が入っているという違和感から推理するとチェンソーマンの能力の伏線になっている
そういえば同じ作者の「ルックバック」も執拗に記事にしてたな
元ネタなんだっけ?
ここに限らず全体的に
口当たり軽くなって飲みやすくて自分は好きなんだが
そういえばここでワンピースがウンザリするほど頻繁に取り上げられてたのに100巻が発売されてからさっぱり取り上げられなくなったな
口当たり軽くなって飲みやすくて自分は好きなんだが
ほとんどの漫画が読めなくなるわ
そんな目線で見て楽しいのか?と逆に聞きたいわ
仮面ライダーの本郷猛がIQ600だったか
そのわりに頭脳戦とかはあまりしてないな
理性の評価が高かったんだろ
サメに関してはチェンソーを信仰してるからまともになってるだけでチェンソー以外では言う事聞かないっぽいけどな
頭脳戦はしてなくても専門外の人体改造が出来るぞ
ワンピースの今の展開や絵が酷いのは認める
それを昔から読んできた愛読者が失望して批判するのは許されるけど
単に野次馬根性で尾田叩き繰り返してる奴らは荒らしと変わらないだろう
ゲームのステータス感覚で知性や理性を高低で表すのもそういう時代なんじゃないかと
「知性なら分かる」って時点ですでにおかしいしな
今期のアニメももうすぐ終わるんだから「あれは面白かった」「期待外れだった」など個人の感想でもいいからちょっとはふれたら
・・・チェンソーマンを引き合いに出して何かを見下すようなケースってなんかあったっけ?
国語警察って脊髄反射で間違い指摘する読解力ない頭でっかち多すぎ
言葉も通じない殆ど動物と変わらん悪魔と知性があり人語が通じるが道徳心や善悪の判断がつかない理性的ではない魔人と知性もあり基本的に人間の言うことを聞く理性的な魔人とかいろいろいる世界観なんだから理性の高低が区分けされててもなんらおかしくないと思うが
理性が高いですね!
一般的じゃないが笑いものにするほど奇抜でもないよ
漫画の中は悪魔とか魔人が存在する世界なんだからこの世界の現在において普通しないなんて関係ないやん
言葉は変化するということを理解しているタイプ自称してるのになぜ頓珍漢なツッコミをしてしまうのか
勝手に馬鹿にされてるって思い込んでるだけじゃね
ルックバックの犯人みたいに
多数が是としているか否かでしかない話
悟性はざっくりいうと直感力のこと
例えば、散歩していたら道端にりんごが落ちていて、
落ちているのが「りんごだ」と理解するのが悟性
「りんごは食べ物だ」と知っているのが知性
「誰かがりんごを落としたんだろうか」と考えるのが理性
本来、「知性が高い」とも言わないんだけどな。「知力が高い」なら分かるけど。「〇〇性」って「そういう性質である」って意味だから、「あるなし」の有無で語られるのが一般的。で、知性≒IQ(Intelligence Quotient)という認識があって、IQテストで数値が出すから、「知性が高い」という言い回しも受け入れられて一般化しただけ。
それを考慮すると、「理性が高い」は、理性をどのように基準を設けて、その高さを判断しているかが重要になってくる。それが物語の世界で語られているならOKだと思うけど、そうではないのなら、おかしな表現として受け取られるのが一般的かと。
アニメまであと何回立つか
チェンソーマンに相応しい、真正面から喧嘩売ってるいいセリフだなw
・理性がある/ない 540万
・理性が高い/低い 85万 <-- ここ!!!
・理性が強い/弱い 77万
普通に使ってるからいいんじゃね。
ほんと都合のいい解釈だなw
都度バーサーカーみたいなのになってしまうと、理性を失いにくい方が大事だしな
すぐ吠える犬の呼び方とか難しいね
ビールに氷は真夏外でのBBQでよくやるわ
灼熱で熱くて喉乾いてる時には最高
もうそれぐらいしかタツキ作品にケチ付けること出来ないんやねw
動物 90% 10%
魔人 55% 45%
ジャワ原人 40% 60%
クロマニョン人 30% 70%
現代人 10% 90%
こんな意味で理性が高い
一々突っかからにゃ気が済まないようなのは端から客としては見てないだろうし
なんか「公算が大きい」を高いつってる千倍恥ずかしい
やはり、作者は某漢字教育を無くしたお国出身なのか…
絵柄で見分けつかねーわw
理性は克己心の類義語だから強弱
まぁ辞書引けば理性だけでだからとか要らんが…
まぁIQが低いのが高いキャラを描いたらの典型やね
そりゃ勉強はでき(た)がIQも理性も薄弱なホリエモンも絶賛しますよ
それなら理性が強いですねだろ
ホリエモンとか?
秋田県民が違うって言ってるから違うんやろ。
未来からのお達しやぞ。
相手をあまり人間と見なしてないキャラってニュアンスが強くなるんかな
対して知性が高いとは誰も思わんだろう
悪魔の人格に、元の人間の記憶が多少ある状態。
理性100%=記憶の再現度が完璧で、元の人間と変わらない。
理性0%=記憶がない。見かけはともかく、別人。
こんな感じ。
理性の他に適正な言葉なかったんか?
悪魔と合体しても人間の心は残してる
デビルマン率で良いじゃん…
それは流石にないわ
絵柄じゃなくて線の雑さだけで判断してるのか?
そもそも人間の心なんて残ってないんだよ
魔人は死体を乗っ取って出来るんだから人間の心はもうない
デビルマンは主人公のデンジなど悪魔の心臓をもらった人間って事で別にいる。
おとなしく命令に従って会話まで出来る魔人は理性が高いであってるだろ
会話という即興作文において言葉遣いを間違ったりするのは、普通の人間にとって当たり前のことだから
「理性を保ってる」或いは「理性がまだ残ってる」ならまだしも高い低いと言い回すとかねーは
常識が身に付いてないとしか
チェー牛の作者は発達障害者だからな
言語障害だろ
酒の席のシーンのセリフについて、そこまで厳密を求めるやつの方が常識ないというか想像力に欠けると思う
お前は氷が入った生ビールを酒の席に持ってこられたり、飲んだことあんの?
普通に有り得んだろ
能力なら高い低いで表現しても間違いではないのか
なんだ心臓を捧げよ(笑)ですか
心臓もらっただけでどうしてそうなるかの時点でイミフだが
デビルマンの体は悪魔になっても心までは奪われない軍団と
悪魔特捜隊の人間のまま心が悪魔になった奴らの対比が
デビルマンを傑作たらしめてるけど、くっそつまんなそう
誰もトラップに引っかかってくれない…(´·ω·`)
全然説明になってないと思うんだが…
251のがまだいい
>秋田で高校の偏差値とか関係ないやろ
>近いとこに行くだけや
田舎はほんこれ
それでも名門校行く奴はいろんな意味ですごいバイタリティの奴
めんどくさくて高校行かない奴もふつうに居る
横からだけど、秋田は昔は金鉱があって
昔からガツガツ働かなくても良かったからな
秋田美人っていうのも、そういうの目当てで集まった女が多かった
ってだけだから。秋田出身の菅総理はそこまで悪いと思ってないが
上京して学はやっぱ必要だと自覚して大学入ったからな
当時は一番学費が安かったとかいう理由で法政
というか作者秋田か、なんか納得
嫌でもSAN値の管理が避けられんからな