|
|
【謎】『クジラ』をモチーフにした妖怪や魔物が存在しない理由、割とマジで謎すぎる…………………
1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:54:49.28 ID:8SwzZ5XgM
2: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:55:13.18 ID:gRsvnLSI0
ホエルオー
5: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:55:27.27 ID:AaPdynQ1r
シン
6: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:55:30.14 ID:y8f/om95r
ホエルコ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:55:45.28 ID:8Agyom+70
31: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:57:52.18 ID:uChfOrWvd
>>18
それは伝説ができた当時クジラが魚だと思われてたからじゃない?
それは伝説ができた当時クジラが魚だと思われてたからじゃない?
13: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:56:00.20 ID:9yO/C+Ac0
要塞クジラ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:56:06.02 ID:TW70n/i6a
クジラッキーおるやん
17: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:56:21.42 ID:sU1ns8JR0
19: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:56:44.79 ID:i7IdeWXdM
20: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:56:50.90 ID:/tkj/d4Ma
鬼太郎にいたろ
26: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:57:28.38 ID:ib37r42da
ケートス
28: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:57:32.17 ID:+3AsU026a
モンスターファームのアイツ
30: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:57:39.68 ID:AaPdynQ1r
ぐぐったら化け鯨とかいう妖怪おるやんけ
解散
解散
34: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:58:12.64 ID:BIeY7a+7p
白鯨がいるだろう!
白鯨攻略戦のやべーやつが
白鯨攻略戦のやべーやつが
36: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:58:16.36 ID:l1o4ZjZb0
海坊主って怖いよな
37: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:58:19.19 ID:B/OfA3sia
化鯨/化け鯨(ばけくじら)は、日本の海の怪物・妖怪である[1]。白い骨格のみの姿をしたクジラであり、骨鯨(ほねくじら)とも呼ばれる[2]。
おるやん
おるやん
41: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:58:30.13 ID:lkU4x/+I0
日常的に会えるようなものじゃないから存在しないんやろ
42: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:58:30.23 ID:yTQ7KlUr0
ドラクエにいたやん
47: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:58:38.37 ID:RUNm1g+J0
ビスマルク
58: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:59:44.14 ID:yQ/JypqM0
クジラは魚と同一視されてたから妖怪になってるのが少ないんやで
59: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:59:46.30 ID:sxS1qeUV0
大体神獣みたいな扱いよな
60: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 07:59:57.09 ID:sdsauI8f0
宇宙鯨があるやん
65: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:00:16.49 ID:8LNVa3Fdd
バハムートは?
77: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:01:12.76 ID:8SwzZ5XgM
>>65
バハムートもバハムートで『世界魚』だからクジラではないやろ
バハムートもバハムートで『世界魚』だからクジラではないやろ
76: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:01:11.07 ID:anAeVPPoa
割とくじらって化け物で取り上げられる奴だろ
88: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:02:00.06 ID:WSc/KBIQ0
クジラそのものが化け物みたいなもんやったからやない
97: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:02:43.61 ID:enmNw00Na
123: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:05:17.66 ID:NS7cIv5lx
134: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:06:11.35 ID:4TdxIDXBd
クジラをやたら空に飛ばせたがる風潮なんなん?
151: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:08:26.85 ID:G5ZeISeLd
最近のドラクエってクジラすきよな
173: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:10:50.99 ID:n+la3wA7M
エロゲのランスのラスボス
183: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:12:37.36 ID:8UMRmWLdd
207: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:18:12.41 ID:M/38iDExa
ケートス(古希: κῆτος, kētos)はクジラ類やアザラシなどの「海獣」を意味するギリシア語だが、ギリシア神話においては本来の姿をやや離れ、一種の怪物として登場する。 ラテン語化されたケートゥス(cetus)の形で参照されることも。今日でも、鯨類を Cetacean と呼ぶのはケートゥスが語源とされる。
ギリシャ神話の時代からおるけど?
イッチガガイ
ギリシャ神話の時代からおるけど?
イッチガガイ
212: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:19:03.93 ID:aIfArzYad
ピノキオあるやん
218: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:20:38.95 ID:AHFZ5QBj0
220: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:20:53.21 ID:mABqlM0/d
要塞クジラとはなんだったのか
あれ実戦投入したやついないでしょ
あれ実戦投入したやついないでしょ
222: 名無しのアニゲーさん 2021/09/10(金) 08:21:27.90 ID:iwQXbIk0d
ルドラサウム
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】片腕を武器に改造してるキャラ、全員弱い事が判明
- 【速報】今年の「流行ってると思ったら一瞬で廃れたコンテンツ1位」、決まる!!!!!
- 中国メディア「日本人が尊敬する5人の古代中国人はこいつら」
- 【謎】『クジラ』をモチーフにした妖怪や魔物が存在しない理由、割とマジで謎すぎる…………………
- 店「転売対策に商品名を言わせます」←違法だろこんなの
- ワイ「ソロキャンプ憧れるなぁ、世俗と離れられる感じするし…ちょっと調べてみよ!カタカタ」→結果
- 日本一有名な「剣の必殺技」←何を思い浮かべた?
人気記事
吉田最高
てか怪物の多くはクジラの勘違い
ウバザメも腐敗した死体が首長龍に見えると言うやつ
そら海蛇の圧勝よ
FF11のクジラはウザかったな
巣にもどろうな
ここはFF14のまとめサイトじゃねえんだ
これだからペテン師吉田を崇拝してるテンパちゃんは...
クジラがモチーフなんて今まで見た事もないわ
やっぱこれは日本がアメリカの隷属国だからだろう
アメリカによる捕鯨反対運動に二本も隷属してる構図によって生まれた
あまりにも歪な表現の一片なんだろうな
「ポルフィリオス」と呼ばれる海の怪物が50年近くもの間出没し、
航海する船に近づいては沈没させたり安全な航路から外れたところまで押しやったりしていた。
皇帝は威信をかけてこの怪物を討伐せんとしたが、どんな手段を尽くしても
ポルフィリオスを捕らえることはできなかった。
そんなある日、一頭の巨大なクジラが浜に乗り上げた。
人々はこれぞ例のポルフィリオスだろうといって、ロープでクジラをさらに
陸へと引き上げ、肉を切り刻んで分配してしまった。
しかし、ある人々はこういっているとプロコピウスは記す。
「あれは本当にポルフィリオスだったのか?」と。
今のポリコレみたいなもんで妙な団体がいちゃもんをつけてくる時期があった
豪が親中だった時期、中韓が日豪離間工作を行っていた時に捕鯨反対活動家に資金を流してたからな
他の団体より厄介だったんだ
懐かしいところから言えばふらいんぐうぃっちのアニメでも空飛ぶクジラ出てきてたと思う
イヌイットを侮辱するか
オーストラリアは離間なんて必要ないぐらい反日なんですが、あそこはお金くれる間だけ掌返してるだけや
鯨の化け物がみんな白色にされるレベルで影響力ある
鳥山石燕の画図百鬼夜行を元にしているとはいえ
バックベアードは水木のオリジナルだし
結局スフィンクスとかケルベロスしか出てきてないけど
あれは怪物じゃなくて一応普通のクジラだろう
捕鯨船沈めて主人公一人残して乗員全滅させたり化け物じみてるけど
あれ読者投稿だけど
鯨油採るためだけに狩りつくした民族知ったらどうなるんや
つまり妖怪と一緒
正直そのあとのペテルギウス戦のほうがザコすぎて肩透かしになったほど
ヨナ書は「大いなる魚」ってなっててクジラ限定されてないんじゃない
お前は誰と戦ってるのだ
男塾だよな!!!
てかあっちは話の中で一応大元の方にも触れてたけど
エイハブ船長とかモビーディックとか…
ネタスレだとわかっちゃいるが
こういう疑問抱いた人は、自分のちっぽけな知識の中だけで考えめぐらす前に少しは調べてね
スレタイが理解できないアスペで草
調べ不足じゃん
全部ちゃんと調べてから言え!
今は城塞クジラがいるから・・・
だからリゼロ程度のなろう作品でさえ思い付くのでは?
なーに言ってんだチー牛
ワンピース叩いてる病気レベルの知能が語るなって
クィークェグいいやつだったな
うしとらにも出てきたあやかしはザトウクジラのバブルネットフィーディングが元だろうな
サンドワームの口みたいに見えるし
何度か登場してる
名前はわからん(たぶんウラケンは名前+αくらいは考えてると思うが)
世界の創造神だけど
気分・機嫌次第で人類あっさり滅ぼせるあたり脅威でしかなかった
ランスX 2部までこんなんどうすりゃええんや状態
妖怪でも魔物でもないけどな
でっかいマッコウクジラや
魚として描かれてるからクジラじゃないとか頭悪すぎるわ
ふらいんぐうぃっち
あれよくできてたわ
デカくて怖い
なろうで義務教育受けた連中の末路だな
ちゃんと伝承があったなんて
2部のオチは色々腑に落ちて良かったわ
近年は空飛ばして陸上でも活動できるようになってきてるけど
それな
それをアニメしか知らない無知なチー牛が「謎」だの、リゼロをオリジナルなキャラだと言い張る
やかましいわスバル(笑)
外伝に限らず初代からいる。武器の相性によるけど硬いボスの代表みたいな感じで。
~~にもいるよって言っただけじゃね?
そこまで目くじら立てて否定するとこか?
くじらだけに
自信ニキがシュバってくれてググるより効率良さそう
ドヤ顔で分析してるやつは記事タイトルしか読んでないのか?
あんなもん糞鯨で十分じゃ
これがここまで出てないの逆に凄いわ
「我が娘アンドロメダはポセイドンの娘たちネレイデスより美しい」と
カシオペアが自慢していたので「人間の分際でふざけるな」と
ポセイドンが遣わしたのが化けクジラ
メドゥーサを退治したペルセウスがアンドロメダ姫が岩に鎖で磔にされて
今にもクジラに食われそうになっていたところに偶然通りかかって岩にした
何故磔になっていたのかというと生贄にささげてポセイドンの怒りを鎮めるため
いや、言いだしっぺのババアがまず生贄になれよ
最近は洋画見る奴ほんと減ったな
なんかこれが思い浮かんだわ
チー牛はそんなもんでしょ
萌えコンテンツしか知識ない
それを軽く超える「ショキナ」というとんでもない妖怪鯨がいる
普通の鯨をイワシのように飲み込むほどのデカさ
なのに普通サイズのカワウソに負けるというね
コロラドのときか
ゴリラ+クジラ
主食が真珠とかいう人間から奪う以外どうやって食ってんだってなるガマクジラくん
没データのジャブジャブ様は笑った
そんな発祥を主張するコメントどこかにあるか?
怖いのは自分の中の妄想と現実の境目があやふやなお前だよ
実在の生き物がモチーフになってるか?
そういうものもあるだろうが
そうじゃないものもあるだろうし
この過疎具合で十秒もせずにGoodとかセルフGoodバレバレだぞw図星突かれて効いちゃったかw
リヴァイアサンはクジラじゃなくてドラゴン+海蛇がモチーフだぞ
能力的にも炎を吐いたり全身を硬い鱗で覆われてたりで海に適応したドラゴン=リヴァイアサンって感じ
ハマグリと蜃気楼じゃねえの
とっくに出てるけどお前さんがそうと認識できてないだけだよ
※26や本スレ見てみ、「ケートス」って出てるだろ?
つーかそこまで書けるのになんでその化けクジラ=ケートスって知らないんだ
スキブ6のすごい奴
でも日本にはイルカ漁もあるから
江戸時代の瓦版を見ると、地震の原因。とされている動物として『ナマズ』『クジラ』が挙げられている。
(地震を報じる瓦版の絵として、使われている)
つかでかいだけのクジラならワンピにもおる
戦艦の印象が余りに強いせいでオリジナルが金属生命体だったということを認識している人はあまりいないと思う。
これ面白いよな
無名だった吉田がFF14のPに就任した瞬間から
崇拝書き込みが各所に書かれたんだから
あれ以降、把握ゲイのワードを出すとリゼロのパクリ言われるんだぞ
>捕鯨反対活動家に資金を流してた
ゲーム会社のセガも反捕鯨団体に資金を流してたよな
あれからセガが信用できなくなった
わんぴぃす
あれのモデルモビーディックなのかビスマルクなのかまでは知らんけど
俺写すな
クジラの誤認が元で出来た化け物で海は溢れてるだろ
なら鯨を食べる北欧の人間も野蛮だな
「イカをでかくしたろ→クラーケン」みたいにはならんかった。
悪く書けないんだろ
チー牛の中だけではそうなんだろうな
混獲してわざとじゃないよって言って逃げてる国がよく言うわ
転載にしてもほんのちょっと調べりゃ出てきたろうに。
自分がすぐ思い出したのが鬼太郎だったから書いててダジャレオチみたいになった。
鬼太郎は化け鯨もあるしな
鬼太郎に出てくるやつ
撮るやつがどちらの視点で話を作るかで180度印象変わるからな、酷いなんてもんじゃないわ
出てて安心した
それがバハムート
そんな反捕鯨団体の代表の男は今は国際指名手配されてフランスから身動きとれずだっけ
それでも手下共を捕鯨国のデンマークとかに嗾けてるとかね
もう正義感とか欠片もなくただの悪人だ
勝手に事例を上げてくれるから
知りたい情報を集めるのにオススメ
まずリゼロの白鯨を挙げてるやつがほぼいない件
スービエに同化されるのは海の主の娘
触手マンスービエに手篭めにされる娘ってなんかエロいな。
要は知らないだけ定期
現代ならいくらでもあるやろ
把握ゲイのワードなんか出されたら困惑してホモを疑うだろ
シャドームーンに一度倒されたブラックを蘇らせた功労者なのだぞ
そしてクジラ怪人亡き後に残された洞窟は、ブラックが進化したRX専用の四輪マシン・ライドロンも完成させたのだ
ついでに不良のモブを更生させたり、大車輪の活躍やったな
「君何でゴルゴムに居ったん?」という地球環境を第一に考えてるぐう聖
大きさで区分してるだけで全部一緒なのにスナメリなんてイルカサイズのクジラがいる
明確な違いはないからイルカとシャチのモチーフでもクジラと言えなくもない
俺はマッコウクジラの方が怖い。
ナガスクジラ系は優しいお爺さんキャラのイメージがある
ゼルダのかぜのさかな(島の神様)
仮面ライダーブラックのクジラ怪人(ブラック→RXに繋がる超重要ポジション)
存在しないどころか滅茶苦茶多いだろ
現代でも鯨に感謝して祀ってるんで恐怖の対象ではないんだろ