「ゲームで酔う」←これがマジでわからないんだがwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:12:33.62 ID:rRD5xEIa0
no title


ゲームで酔うって雑魚すぎんか…

2: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:12:51.75 ID:BpYCo5lwa
これって実際に三半規管揺らされてるわけでもないしプラシーボだよな?

17: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:21:25.95 ID:k5EjAOIe0
>>2
視界は揺れてるのに三半規管は揺れてないから
その誤差で脳が混乱して酔うねん
乗り物酔いはその逆や

3: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:14:33.08 ID:ovKMcEMIa
ゲロゲロやで🤮
どうしてもやりたいゲームは酔い止め飲んでやるで😤

4: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:15:01.61 ID:qw60L6wK0
VRはマジで酔うぞ
no title

19: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:21:46.42 ID:6Vkf4B1U0
>>4
ビートセイバーみたいなんなら酔わんで

5: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:15:19.86 ID:jFSJzBWP0
ワイはせんけど視界ぐわんぐわんされたら酔うって感覚はわかる

6: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:15:30.08 ID:3lezaYc6a
ポータルやってみろや
no title

8: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:15:54.26 ID:rRD5xEIa0
>>6
1も2もクリアしたぞ
酔わん

7: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:15:32.17 ID:A2ZwQi980
ゲームセンターCXのセプテントリオンで酔ったわ

9: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:16:14.88 ID:woOcq+OXd
ゲーム酔とかしたことなかったけど、ポスタル2だけはめっちゃ酔ったわ。
なんかあるんかな。

10: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:18:33.67 ID:DlWa+KJ7r
ライズオブザトゥームレイダーやってんやけど10分で気持ち悪くなって30分でゲボ出るわ

11: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:18:40.80 ID:4O7pFlEWa
スカイリムとか

14: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:19:26.19 ID:+tGoTuqgr
Outer Wildsは酔う

15: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:19:56.28 ID:ovKMcEMIa
初めてゲーム酔いを体験したのはゼノギアスだったわ

16: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:20:49.21 ID:23Vn2kFd0
酔いなのかわからんがダルくなることはある

18: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:21:35.48 ID:DqLv45YC0
いっぺんなんかで鍛えられたら酔わんようになる
おっさんのワイはナイツで鍛えられた

21: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:22:29.43 ID:qw60L6wK0
ゲームで酔うのは要は車の中で読者しながらだと酔いやすいの逆だと思ってる

24: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:23:04.53 ID:23Vn2kFd0
>>21
意味わからん

37: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:27:01.25 ID:qw60L6wK0
>>24
車の中で読書するときに酔いやすいのは体は動いて揺れてるのに視覚は動かずに揺れないから脳に揺れに対する補正が働かずに混乱して酔いが生じる
ゲームの場合は逆で体は揺れて動いてないのに視覚は動いてるからそれで脳が揺れに対する補正を働かせてそのせいで混乱して酔いが生じる

27: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:24:07.81 ID:0NHebjjG0
ドラクエ11のデルカダール探索はマジで酔った
no title

29: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:24:39.93 ID:OHhbWpC70
3Dゲーム久々にやると毎回酔う
そのうち慣れで克服する

30: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:25:05.21 ID:yHXab2HFa
ゼルダブレワイの雷のところでめっちゃ酔った

31: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:25:21.26 ID:tCUaAgKd0
歴代最強はハーフライフ2
no title

44: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:28:51.39 ID:OHhbWpC70
>>31
ハーフライフ2の水上ボートはヤバかった

34: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:26:15.67 ID:9TrSId3ua
ポータルは平気やったけどハーフライフ2細かいところ探索結構必要でウロウロして酔ったわ

36: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:27:00.28 ID:vhnkTFu8d
GravityDazeで初めて酔った

38: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:27:29.41 ID:u3icoteQ0
視野角160とかのゲームは秒で酔ったわ

41: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:28:29.64 ID:JLMG4YzRp
>>38
超広角で草
馬かよ

94: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:37:45.56 ID:jNMrZKk10
>>41
レースシミュレータだと実際の車幅と合わせるために大画面のモニタ3枚使うのがスタンダード
no title

45: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:29:13.60 ID:qGLIP08+a
FPSとか全然余裕やったのにVR買ったら酔いまくって悲しいわ

46: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:29:25.18 ID:Iy+9jR090
ニーアオートマタはダメやった
3D酔いで出来なかった初めてのゲームや

49: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:29:41.22 ID:Vzd1vCtH0
ポケモン剣盾で酔ってしまった
no title

55: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:31:13.96 ID:M6c4oWzZM
64のゴールデンアイの船のステージでゲロ吐いたわ

59: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:31:22.47 ID:6Vkf4B1U0
本当に酷い人はファミコンとかの時代のゲームですら酔うらしい

65: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:32:48.00 ID:hBPnZV7id
バイオ4をSwitchでやったら酔ったで
カメラ操作がクソやねん

68: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:33:15.87 ID:bRoenJsf0
視野角狭すぎると視点移動しまくりでキツい

69: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:33:18.68 ID:oLTa1umS0
最近マイクラができなくなった

75: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:34:44.35 ID:rAzEBbvm0
FPSなどの主観のゲームは100%だめだろうから一切手を出してない

78: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:35:05.80 ID:kCxcuCSd0
ポータルで酔わないやつは何やっても平気やろあれ

84: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:35:55.10 ID:xwNRjLnnd
普通これで酔うよね
no title

99: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:39:37.66 ID:Kwzm2+JN0
ソニックアドベンチャーで吐きそうになった

101: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:39:42.91 ID:LJsEGthLp
Vtuberのヘタクソなapex見たら画面酔い出来るぞ

107: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:40:56.59 ID:qw60L6wK0
>>101
人の操作するFPSは酔いやすいな

102: 名無しのアニゲーさん 2021/09/14(火) 11:40:03.40 ID:PTqFrWKH0
初めて見たマップとか酔うよね
オープンワールドで室内入って階段登り降りとかしてるとキツい

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
感覚と視点がずれると酔う
グラフィックの向上も一因なきもする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
酔わない人が羨ましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
視力が弱いせいか、なんか酔いが激しい気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
PS3で最初にかったゲームで酔ったな
それ以降は酔わなくなったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
😆🍴💩🍴😆 フ ァ ッ キ ュ ー チ ョ ン 😆🍴💩🍴😆
(余りの酷さに聡明な徳の高い僧侶も垣根を越えて殴りかかる)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
自分でやってると酔わないけど
人の見てると気持ち悪くなってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
携帯機でマイクラの廃坑でめっちゃ酔った思い出
それ以外のステージだと特に何ともなかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
FPSで60fpsになれた目で30fpsのゲームをやると酔う
現実世界もfpsが高いから低いfpsのゲームをやると酔う仕組みだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
キンハ3のトイストーリーのステージで気持ち悪くなってギブしたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
最初に FPS やった時はたしかに少し酔った

アカンのはpsvr
スカイリムVRとかやる度に絶対酔うんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
3DSで立体でモンハンやったりしたが
酔って狩できんかった
あの機能要らんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ俺が酔わないのはいまだにコントローラーを画面に合わせてぐいーんってするせいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
乗り物酔いと同じ事VRなんか物によってはすぐ酔うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
やだこのスレ加齢臭凄い…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
※14
自分の体臭やでそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
加藤純一結婚おめでとう🎊🎈🎊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
酔いまくったゲームはAlan Wakeとバイオ7だ
この2つはやばかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
💩💓🐰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
昔ゲーセンにあった戦場の絆は死ぬほど酔ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
ドンキーコング64だっけ
マリオとかバンジョーとかもやったけどあれだけは駄目駄目だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
突然ドupでぐるぐる回ったりするとなるんねや

痩せ我慢すんなや みんなせやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
酔いながらゲームやってたら酔わなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃ウィースポーツで酔って吐いたことあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
Wiiのポケパーク2でプレイ中に吐いた
テストプレイで乗り物酔いや吐いたやついなかったのか正直疑問
ポケパーク2プレイする度に吐くのでクリア断念した
ポケモン系ブログやそれ以外のブログにも乗り物酔いした人が多かったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
スーファミのヨッシーアイランドめっちゃ酔う
長くても30分くらいしか出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
酔ってる自分に酔ってるだけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
VRはビートセイバーみたいな自分が移動しないゲームはあんまり酔わないけど飛んだり跳ねたりするゲームはすげー酔う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム酔いを分かろうとする意味が分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
寝不足のときに長時間ぶっ通しでやると酔いやすいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィックが綺麗で酔ったのはラスト オブ アス2。
目が疲れてるだけかなと思ったが違った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
【朗報】加藤純一、Vtuberの中身と結婚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
メタルギアソリッド2でリモコンミサイルみたいな武器を使うとめちゃくちゃ気持ち悪くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
※10
パパパパパッドでFPSwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムハーツめっちゃ酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
VRは本当に酔う。
乗り物酔いに強い自負があるが、ジェットコースター系を長時間遊んでいると気持ち悪くなってくる。
見ている光景と体感のズレが原因なのだとは思うけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/21(火) 23:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
ソニックの横スクロールアクションじゃないゲームで
一回転通路で酔った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
明らかに調子が悪くなったのはダークセクターでしかない
長時間やっててへばってくるのはゲームに限らずあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
グラビティデイズやったら酔うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
レースゲームでは酔った事が無いなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
戦場の絆とかは酔うって聞いたな
閉鎖空間だからか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
ディスオナード2で酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームをやるときは部屋を明るくして離れて見てね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:02:19 ID:- ▼このコメントに返信
一度もゲーム酔いしたことなかったけど、SO5は酷すぎて気持ち悪くなった
地形に合わせて画面が小刻みにガタガタ動いてヤバかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
※6
そのパターンの人は結構聞くな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
FF7Rで酔ったなあ…
サジェストでも酔うとか出るくるし、設定いじって改善する方法なんかも解説されてるね

あとはモンハンも3DS時代はやり込んでたけど、ワールドは気分が悪くなるから全然遊べなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
※26
その見切り発車で上手い事言おうとしてただ滑った感じほんときつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームキューブ買ったばっかりの頃はメトロイドで酔ったけど今はなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
酔うカメラワークってのがあるな
シャイニングフォース3の駅でポイント切り替えて戦うステージがうまくいかなくて粘ってたら
繰り返し入る列車の移動シーン見て激しく酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
※個人差があります体調に異変を感じた際はゲームを中止してください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
マンイーターの巨大ボス戦で酔った。
酔った所に大型のシャチとかが複数で
襲って来ると更に酔う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームで酔ったことは一度もないな
FPSなら主人公の視点になりきれば大丈夫やで
TPSならカメラマンの視点になればOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
高い所から飛び降りて落下中に体の芯がフワッとなるのは経験した奴多いんじゃないか?あれが3D酔いだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
はじめてFPSやった時にやりはじめて30分くらいで酔ってそっから丸一日体調悪かったからそれ以降FPSに触れてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
モータルコンバットXLとモータルコンバット11の
フェイタリティーで気持ち悪くなった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムハーツ1のクジラの胃の中のステージで酔ったなあ
ヌメッとしたキモいマップで余計駄目だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※52
アサシンクリード ヴァルハラでそれあったww
たまひゅんした。
高所と言うか超高所だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※52
今は平気だがミラーズエッジ カタリストとかでなったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィックが綺麗過ぎると酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
DOOM面白いけどめっちゃ酔うのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
自分で操作してると酔いにくい気がするのはあらかじめ視点の動く方向がわかるからかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
安心しろ、今は無くても、遠からず酔う様になるからな。

特に視力が左右差有るとかなり顕著www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームで酔わない奴は映画でも酔わないのか?
だとしたら羨ましい
ブレアウィッチとかパーフェクトストームとかで酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
3Dじゃないけど、PSのドラクエ4の階段の上がり降りで酔った記憶ある
3D関係はとりあえずカメラいじれないゲームはその時点で大半酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
車、電車、飛行機で酔った事はない
ゲームでも今まではなった事がない
VRはやったことが無いからわからない
Good 0 Bad 0
. ミルフ書房2021/09/22(水) 00:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
PS攻殻機動隊で調子に乗って動いてたら酔った
今DOOMやっても多分酔うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
やってれば酔わなくなるけど画面動かすときにちゃんと見なくなるような癖が付いてるだけかもしれん
ちゃんと見ようとすると酔う
シューマッハでもドライブシミュレータで3D酔いするって話だったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
アウトラスト2で酔った。
エログロ要素もあるから
余計に。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
VRで酔うのは分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
BADまん発狂してるじゃん何がトリガーだったんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームじゃないけどゴープロのクロスバイク動画で酔ったことあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
※66
オレはTVげーむでは酔わないんだけど
教習所のシミュレーターは気持ち悪くなってつらかった。
ゲームとはやっぱり(心構えの問題?が)違うのかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
スカネクやアライズみたいにアクションの上に更にカットイン入りまくってカメラの切り替え多いと凄い疲れるわ
プレイしたあと脳がふらついてる感じがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
昔の3Dゲームでなら酔うことある
ラチェクラや塊魂とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※64
車乗ってる時にカーブで
ずっと前だけ見続けると
景色だけサーッと流れて
一発で酔うって大泉洋が
言ってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
まだ船は乗ったこと無いけど乗り物酔いはした記憶がない。
揺られながらスマホ画面は見れるし本も読める。
他人のゲームプレイでも酔うことはないけど、何の役に立ってるかは謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
酔いづらいならともかく酔うのが分からんってレベルだと画面の動きに視線がついて行ってないか画面内の立体が認識できてないのか
とにかくどっかの認識能力に問題あるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
FF7Rは結構酔った。
カメラワークでとにかくひどかった。
Good 0 Bad 0
. チャイナウイルス2021/09/22(水) 00:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
乗り物酔いしやすいのに、ゲームでいまだかつて酔ったことはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
VRジェットコースター初めて体験した時は一発で酔ったな
全身の感覚持ってかれて椅子から落ちそうになった
その後一時間くらい気持ち悪くて視覚効果だけでこんななるのかと驚いたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
※69
※26が暴れてるんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
久しぶりにやったゲームがバイオヴィレッジで見事に酔ったわ
こりゃダメだとその日は諦めて次の日にやってみたらもう殆ど酔わなくなってた
ゲーム毎日やってた頃は酔った事なんてなかったから慣れなんだろうね
酔ってダメな人は日を改めてみたりしてみて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
DQ7で初めて酔ったわ
今は人がプレイしてるの横で見てるだけで酔う

でもアイスクリーム頭痛はしない体質
だからアイスとか食べるのめっちゃ早い
そっちの方が有用なのでそれでいいかと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプフォースのエフェクトで酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
※81
バイオ村酔うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
他者の視点を知覚する能力が優れてるから酔うらしいな
ゲームキャラの視点を予測する能力が高いから自分との差異で酔ってしまうのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
強く三次元把握や三次元構築し過ぎると脳が疲れて何回も回った後みたいなグラグラ状態になる
多分だが本来ある程度二次元的に捉えて脳への負荷を軽くしないといけないところ、酔いやすい人はそのセーブが弱くて疲れやすい処理をしているんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
※14
年寄りほど感覚鈍くなって酔いにくくなるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
※79
すごくわかるw
リアルなジェットコースターゲームほど、没入感が凄くて酔うよね。
船で長時間揺られても酔わなかったのに、VRであそこまで酔うとは思っていなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
※62
タイタニックで酔ったの思い出したわ
船沈み始めて画面揺れてから駄目だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは物を立体的に見るのが結構苦手なんやけど
それと酔いやすいのは関係あるんやろか?
頭の中で3Dモデルをぐるぐる回すのとか絶対に無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
脳の使用率大部分は視覚らしいからね
立体や空間認識は特に負荷がかかる
普段の生活では見てる景色を疲れにくいよう映像的に捉えているけど、3Dゲームだと集中して立体や空間を意識するから疲れやすいんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
視覚情報の中で情報量が多いと酔うんだよ
ゲームは遠くが見えすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
※69
あのキチ外いつもこの時間帯にBad付けまくるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム酔いなんて自分はないって思ってたけど
VRで初めて酔ったわ、5~6時間吐き気が収まらんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム酔いした事ないけど、興味ないゲーム薦められた時に酔うから無理って断れて便利やったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
VRはマジきつい
バイオの新しいやつ、知り合いの家でやったけど30分が限界だったわ
普段やってるゲームだとゲーム酔いとか全然しないんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
PSの攻殻機動隊は酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
最近だとジャッジアイズのドローン操作で酔ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
映画だケド、クローバーフィールドは超酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
絶体絶命都市4のゴムボートで探索するところで
すごい酔った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモン剣盾の冠の雪原はちょっと酔ったな
乗り物酔いしやすい体質とはいえ、Switchの小さい画面なのにさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
セガサターンの戦慄のブルー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
スムーズな動作からカクカクのコマ送りみたいな動作に
急になると酔う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
PSVRワールドのスカベンジャーズオデッセイやったら酔った
足場移動の時に自分のイメージと違う向きが地面になると無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
Portal1,2は余裕だったけど
PSの攻殻機動隊はちょっと危なかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
モニターでやるゲームでは欠片も酔ったことないけど作りが下手なVRはかなり感覚に来る
VRCの空飛ぶ乗り物も慣れれば立っててもやれるがそれでも変な汗が出るぐらい異常な感覚がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
羨ましいゲーム酔が酷くて
ほんとにやりたいゲームは酔い止め飲みながらプレイしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
PS3の頃に高速移動する系のゲームで酔ったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
※100
自分は2が無理だった
強制カメラワーク固定なのも辛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
3D酔いってのしたことないからよく分からん
VRも全然酔わないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニになる前のスクウェアがディスクシステムで出した「とびだせ大作戦」なんか思い出しただけで酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
普段全く酔わないけど一度だけなったことあるな
体調が悪かっただけだと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
今まで最高に酔ったのがVRのローラーコースタードリームズ、それまでVRに慣れるために色々やって無制限スカイリムでも何時間やっても酔わなくなったのにジェットコースターに乗るどころか遊園地を歩くだけで酔った、肝心のコースターは開始2,3秒で吐きそうな程酔ったから何かしら酔う原因ってあるんだろうなって思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
※6
それは普通
自分でやるときはカメラの動きが予測出来るから
他人のだと予測不可だから車酔いと同じ状態になりやすい
車酔いも自分で運転したらならないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
アインハンダーの最終ステージで酔いそうになった、宇宙ステージで視界がぐるぐるまわってるから・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 00:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
風のクロノア2で酔った事あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアオートマタの序盤で酔ったけど、カメラワークが酔う人用設定ってのがあってそれにしたら酔わなくなった。
ありがたかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
初酔い→PS2のキングダムハーツ
最近だとGTAシリーズで3D酔い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
デモンエクスマキナで酔った
視点と移動が別にあるときっついな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
基本的に酔わないけどミラーズエッジはダメだった
クリアまでには慣れたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
ハーフライフ2のボートだけだめだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
酔わないやつは
脳みそめっちゃツヨツヨのすんごい人間か
酔ってるけど酔という概念を知らない無知無知クソザコ人間
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
自分でやってるとそこまでじゃないと思ってたけどドラクエ11はアカンかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
PS1のYAKATAというゲームで唯一酔った
ゆるさんぞ綾辻行人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
延々とどこにあるかわからない最後の宝箱を長時間探してるときとか気持ち悪くなる
あとホライゾンゼロドーンは子供時代のアーロイのカメラがぐわんぐわん揺れすぎて気分悪くなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
DSのメトロイドハンターズやってみ?飛ぶぞ
他のゲームでは一切酔ったことのない俺が熱が出るほど酔ったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
初めて酔ったのは360のライオットアクトかな
高いビルから飛び降りたり高いジャンプをする上下の動きが大きいのは酔いやすかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
気になってない時は何でもないんだけど一度酔いに突入すると
体がその感覚覚えちゃってなかなか素面でプレイできなくなるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
クーロンズゲートやってみろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
今のゲームは割と視野角やらフレームレート出てるの多いから酔いにくいだろうけど
PS1のスターウォーズ、サターンのエイリアントリロジー、N64のテュロック、DCのソニックはマジで酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
あぁそういやSWAT4やらFEAR1もヤバかったな
酔い方としてはハーフライフ2に近い物があるわ
※118
GTAは4が酔いかけたな
カメラを上に向けた場合に凄い魚眼レンズみたいに伸びた様になるのがきつかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
※69
※80が暴れ出してとち狂った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
※46
頭悪そうwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
最初にバイオ4やった時かなり酷かったな
移動スピードとレオンの肩の揺れがあってなくて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
逆になんでゲームで酔うんだ?
ある種のアレルギーか精神疾患なのか?
だとしたら乗り物全般ダメじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレイドは酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
※62
ブレアウィッチはしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 01:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどのゲームは特になんとも思わないんだが
箱で遊んだHalfLife2はカメラが気持ち悪くてすぐ止めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 02:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
3Dゲームで酔うとか経験した事なかったのにソニックAVだけはダメだった。
最終的には克服したけど、今引っ張りだしてやったら多分吐く。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 02:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
酔うのは勝手にすれば良いけど、酔う人向けにゲーム作らんでくれ

「VRゲーは酔わないように固定カメラかワープ移動だけにしますw」
これのせいでPSVRは衰退したと思う
折角の没入感がマジで消え失せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 02:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※136
カメラ上下にグリングリン動かすけど全然平気だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 02:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
※33
存在しない文章を読むとかやば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 02:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
※135
タイトルしか読まない勢かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 02:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームで酔った事ないな
ただ最近はアニメの強いエフェクトが目にくる
歳か^q^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 02:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
もう最後に酔ったのいつか忘れるくらい前だったのにSuperliminalは酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 03:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※140
VRで酔う派だけど、VRゲームは没入感があってとても面白いのだよね。
最初は強烈に酔うけど、繰り返しプレイするごとに慣れていく感じはする。
oculus系のVRゲームは面白いのが多いのでお勧め。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 03:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
実際の乗り物で酔ったことないのにゲームだと滅茶苦茶酔うわ
FPS系のゲーム1時間やるとゲロ吐きそうになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 03:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
酔ったことはないが、高さにビビったことはある。
もともと高所恐怖症の毛があるのでアンチャーテッド程度の高所パイプ渡りとかで結構リアルにビビった。
マリオの高いのとかリアリティがないから何ともない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 03:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
魔剣XとThe Unfinished Swanは30分いかずに吐きそうになるくらいキツかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 03:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
※101
やたら暗かったり画面が小さいほうが凝視しないといけないから酔うと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 03:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
ハーフライフ2はソースエンジンのツルツル挙動がよくない
FOV75だから、コンシューマ版FPSより視野角は少し高いのだがそれでも酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 04:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームも車も船も酔ったこと無いわ
VRはやったこと無いからわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 04:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
たぶんまだ出てないので言うと
塊魂で酔ったことあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 06:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
酔いとは違うかもしれんが高所から落下する場面は下腹部キュンする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 06:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
The Witnessで開始1時間もしないうちにゲロ酔いした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 06:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
FPSは微塵も酔わないけど
TPSは迷ったり探索で視界グルグルしたりすると酔うゲームがある
TPSでも平気なゲームがある中ノーティドッグのゲーム(アンチャ、ラスアス)とかは酔いやすいから
例えば画面が綺麗なのにフレームレートが低いだとかカメラの動きだとか何らかの酔いやすい要素があるんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 06:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
※109 
無理やり背後に回り込もうとするカメラとかオンオフ機能ほしいよな。
それか、せめてカメラスピード調整するオプションとか……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 07:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
※156
俺もこれ
FPSは全然平気でTPSはほとんどだめ

目で見える範囲が広すぎるのがアウトなのかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 07:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
道に迷ったり狩りしてアイテム集めしてる時に全然出なかったり
そういう時に動き回ると頭痛してくるなミニマップが見にくくて
行けると思った場所がデッドエンドだったりするとな・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 07:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
PS4で初めてやった時(ドラクエ11)とあとはモンハンライズ初めてやった時は酷く酔ったな

段々と慣らして普通にできるようになったけど

あとはゲーム以外なら4K映像でも酔ったことある

あれって視覚で捉える情報量が増え過ぎるのが原因かと思ってたけど違うんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 07:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
逆さ撮り動画の方が酔うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 07:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
QTは5回挑戦して、5回とも30分以内に酔った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 07:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
ダイイングライトやべーぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 07:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
ドゥームてゲームで酔ってやめた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 07:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
人間って自分との感覚のずれやそのギャップをすごく不快に感じるんだよね
肉体的にも精神的にも
周囲との感覚や認識のずれに不安を感じそれを解消しようとする「認知的不協和」っていう心理学用語もあるぐらいだし
色んな画面変化に酔うっていうのも要は感覚的にそのずれに対応できるかどうかの差なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 08:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
オメガブーストで酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 08:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
※156
三人称視点でもキャラに対してカメラの近さで変わった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 08:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
自分でプレイしなくても動画見てるだけで酔うって奴もいるけど一度も酔ったことないから全然想像つかない
そういう奴って車酔いもひどいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 08:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム「俺様の美技に酔いな!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 08:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
※168
車酔いはたまにあるけどゲームで酔ったことはないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 08:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
三國無双で馬でぐるぐるして酔ったわいが通りますよっと
Good 0 Bad 0
. 2021/09/22(水) 08:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
※43
車の教習所のデモ体験みたいな動画酔うやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 08:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ8のリメイク版やった時は酔ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
人による、としか言えんなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
車酔いの逆って説明は分かりやすいな
メカニズムは同じだけどズレてる対象が逆っていう
レースゲームで体が勝手に動くのも、無意識にそれを回避しようとする反応なのかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
無数にあるゲームから酔うのがわかってるFPSというジャンルを切り捨てられる
ゲームやめても数時間気持ち悪いのは耐えられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
魔剣Xは無理だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
PS1の頃のぐにゃぐにゃしたポリゴンで完全に酔いグセが付いてしまったわ
車や船じゃ全然酔わないけどね…なる時は急になるから適度遊んだ方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
自分は酔わない方だけど弱い人のFPSの視点配信見続けた時は軽く酔ったぞ
三半規管の慣れの問題もあるけど、手ブレしまくりの高感度プレイとかしてるのも影響あるから
酔いが気になる時はカメラ感度を小さくする方がいいかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
ソニックアドベンチャーで酔うのはカメラの操作性が悪いのも関係ありそうだな
後の作品になると頭おかしいレベルで速くなる癖、背景は滅茶苦茶凝ってて秒単位情報量がとんでもないことになるから単純に脳の処理が追いつかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
寝不足とか病み上がりとかは酔いやすいな
これのせいでサイレントヒル4まだクリアしてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
※177
ドリームキャスト版は主観3D視点で酔いやすいんだっけ
プレステ版はだいぶましだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 09:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームで酔うなんてありえない。
そう思ってた時期が俺にもありました。
そう、グラビティデイズをやるまではね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※168
俺は車酔いは一切ない
逆に車酔いしやすい友人は俺が酔い死しそうになったゲーム平気でやってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
※173
最初の街は狭い路地多いからな
逆に言えばそこぐらいだけどね、酔いそうなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
ミラーズエッジやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
※81
たぶん疲れから来るんだと思う
少し寝てから再開したらぜんぜん酔わんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
FPSだけ酔うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
自分がゲームで酔う事は絶対に無いと思ってたね
VRを体験するまでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
自分でスティック倒して画面を動かしているのに、脳が勝手に画面が動いていると勘違いして酔うってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
何でコレにbad工作付いてるん?カメラワーク弄って悪さでもしてるのか?
まあモンハンは否定できんがな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 10:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
パチンコとスロは酔うぞ。1日中回転している数字と爆音で三半規管おかしくなって気持ち悪くなって頭痛したりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 11:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
スマホのかくれんぼ?みたいな隠れる役と見つける役があるゲーム
あのゲームで初めて酔ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 11:04:39 ID:- ▼このコメントに返信
乗り物は酔うけどゲームは酔わないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 11:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームで酔うとかいちいちオーバーなんだよ
虚弱体質かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 11:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
R360で酔って吐いた奴がいるという話を思い出したw
さすがに都市伝説だよなぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 11:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
※129
3D酔いというのを初めて経験したゲームやった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 11:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
駅で隣の列車が動き出すときや洗車機の洗浄ローラが動くときとか
自分は動いてないのに似たような状況にはなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 11:47:39 ID:- ▼このコメントに返信
ネットだと酔う人が多いせいなのか、「3Dゲームは酔うのが当たり前」「酔わない奴なんているわけがない」という”風潮”な気がする。酔わない人間は肩身が狭い。(当方ポータルシリーズ、シリアスサムシリーズ等クリア済)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 12:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
訓練して克服した場合は別にして、最初から全く酔わないのは、
むしろ三半規管が鈍感な雑魚では...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 12:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
箱○のAvPでエイリアンやってた時はめっちゃなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 12:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
※114
景色見てたら酔わない、っていうのもある程度脳が予測できるからなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 12:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
唯一酔ったのはバイオ7
演出としてカメラの揺れがありやがるから気持ち悪くなる、オフにしたら酔わなくなったけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 12:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
まったく酔わないけど唯一 初代ギアーズオブウォーを走るときのカメラで気持ち悪くなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 13:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※27
PSVRWORLDSのロボット乗るやつは15分が限界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 13:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
カメラの揺れがひどいゲームだったり
視線、視野をイジれないゲームは酔うわ
その他ではVRスカイリムの初期型は酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 13:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
自分の操作以外での視点の揺れが多い
フレームレートが低く、画面が滑らかでない
視野角が狭すぎる
この三つが主な原因かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 13:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
結構酔う人いるのか、よかった
エ〇ゲーなら目的のために頑張れるかなと思ったけどほんとに吐き気止まらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 13:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
※180
サターンのナイツとかパンツァードラグーン、DCのバーチャロンとかは平気だったんだけど
ソニックだけはダメだった。カメラが予想してない動きするから混乱するんだと思う
あの頃のソニックチームってカメラワークは本当クソだったよ。PSOとかも含めて。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 13:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
酔うと言ったらThe Witness定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 13:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
新しいものに適応できない哀しきオールドタイプ多いなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 14:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
初めて塊魂やったとき具合悪くなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 14:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
リメイク版の聖剣3は何故か酔ったなアプデで改善されたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 15:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
PS2の紅忍で初めて酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 15:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンやったときは1時間もプレイしたら気持ち悪くて動けなくなった
まぁ慣れはするんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 16:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
初代PSのジャンピングフラッシュで酔ったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 17:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
最近のゲームは酔いづらいようにUIなんかを工夫してちゃんとゲームデザインされてることが多い
最悪だったのは2005~2011年くらいのFPSゲーだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 17:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
初めて酔ったのはCoDブラックオプスの雪山だったな
一人称視点でゴツゴツした雪山を上ったり下りたり
ロープ?つかってガラス破って突入でもうダメ
乗物は運転が下手糞じゃなけりゃ酔わないんだけど
どこでもサスペンションが効いてない車に乗ってる様な感覚で
ゲーム止めても数時間のたうちまわるのも同じ
※ ジャンフラは続編もやったけど酔わなんだぞ
クリーク・ザ・ブラッド1・2やベルトロガー9でも酔わなかったのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 17:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
3Dゼルダは毎回序盤は酔う
やってるうちに慣れるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 17:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
乱視なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 17:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
昔は3d酔いが酷くて、乗り物の酔い止め薬飲んでゲームしてた
薬飲むと症状が軽減されてたから、乗り物酔いと同じ原理なんだろーなーと思ってたわ
今はもう慣れたのと、歩くたびに画面揺らすクソゲーがなくなったから薬無しでも問題ないなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 18:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
DOOMやってみろよリメイクじゃなくてDOS版のやつ
今の3Dに慣れてるやつ絶対酔うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 19:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
※202
遠くを見る分、目に入る風景の変化が少ない=眼球の動きが少なくなる、だと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 20:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム酔いを実感したのはPSP
前提として携帯機が嫌いなんだけど、据置機では出てないゲームがあった
調べたらテレビ出力できることはわかった(買うまではそれすら知らなかった)ので、HDMI変換器とともに買ってテレビの大画面で遊んでいた
すると何の前触れもなくテレビ出力が無効化され、PSP本体にゲーム画面が表示されていた(これは本体のバッテリー不足のせいらしい)
本来なら迷惑なだけだけど、いい機会と思い試しにPSPの画面でやってみたものの、これがひどく気持ち悪い
キャラクターが動いて画面がスクロールするだけで、目がおかしくなりそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 20:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
BEYONDってゲーム、幽体離脱してあちこち探索する内容で、主観視点で常に空中をふらふら揺れる仕様になってるから、プレーしたらマジで吐きそうになった。
あれを酔わずにプレーできる人、どんだけいるんだよって思ったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 20:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
他人がプレイしてる一人称視点のゲーム見てると1分で酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 21:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
はーいポケモンXYのカロス地方の大都会ですら酔った雑魚でーす
えれえれえれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 21:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
3Dゲーで酔うってことをPSや64の頃からプレイしててほとんど経験しなかったけど、初VR体験した時はまじで酔った・・
そしてたくさんVRゲーやって今でも全然疲れるし長時間できない
何ていうか、VRと普通のゲームは全然別物だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/22(水) 22:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームで酔うとか嘘だろと思ってたら酔って地獄を見た
TPSで超ハイセンシにすると結構ヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/23(木) 00:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
今まで酔ったことなかったけど最近やった聖剣伝説3で初めて酔ったわ
落ちてるアイテム探すために高速でカメラぐるぐるしてたら吐きそうになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/23(木) 00:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
最近だと有翼のフロイラインっていうゲームで酔った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/23(木) 01:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
※226
脳の錯覚な訳だけど、同じゲームやってると慣れて酔いが軽くなるから

これに対して他人がやってるゲームは自分で動かしてないから予測ができなくて余計脳が錯覚するんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/23(木) 01:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
三半規管が正常に機能してるほど酔いやすくなるんだっけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/23(木) 03:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
スプラなんて適度に休憩挟めって言われてる程だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/23(木) 10:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
低fpsだと酔う
画面と入力に遅延があると酔う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/23(木) 10:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
FPSだと確実に酔う、TPSだとカメラワークが悪くない限りはそこそこ平気
ただ、3D背景の見下ろし方RPGですら画面回転させるだけで酔うこともあるから油断できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/23(木) 12:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
SEKIROは本丸に着いて
本格的にオープンワールドになってから
一回軽く酔ったけど、鉤爪使いながらの索敵に慣れたら平気になったな
昔は自分の車の運転で酔ってたけど、思った通りに動かせるようになったら酔わなくなったし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/24(金) 19:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
懐古ゲーだがPS1のキングスフィールド1で酔わない人間が居たら本当に凄い
あれ歩くたびに歩行を再現しようとして画面が上下に揺れるの、控えめに言っても頭おかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/26(日) 04:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
※199
むしろ肩身広いやん
酔う奴って戦力外なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/26(日) 08:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
酔うって言っていいのか分かんないけど…
普段240fpsはりつきで遊んでると、60fpsのゲームとか気持ち悪くなってきちゃう
なかなか無いけど30とか無理。気持ち悪いしこめかみのあたりが変になってピクピクしてくるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/09/27(月) 12:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
Left4Deadめっちゃ好きだけど1時間で車酔いみたいになる。辛い。

あと、モンハンで高いところから飛び降りると下っ腹がヒュンってなるのは脳が錯覚してるのかな。
脳ってすげえな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/21(木) 14:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
慣れるまではVRは酔ったな。ジェットコースターのガンシューやって慣れたらどのVRでも酔わなくなったけど
3DゲームではVITAのグラビティデイズで酔ったな。それ以上に面白かったからプレイして良かったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/12/17(金) 23:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
2004年頃に塾で教えている中学生に酔うって事を言ったら笑われた
それまでの一点を凝視する習慣がダメだったらしい
今時のゲームは親切だから見落とししないように光ったりして知らせてくれるよって信頼してあまり画像の細部を凝視しないように心がけてからは酔わなくなった
Good 0 Bad 0
. SweetCandy2022/04/02(土) 15:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
(&RbiMDS) 今夜セックスしたいですか?ここに私を書いてください: >>>ujeb.se/fpkYzx
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事