|
|
【画像】「ふらいんぐうぃっち」作者さん、画力が進化しまくるwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:33:24.36 ID:x/3HpVvSa
3: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:34:21.65 ID:x/3HpVvSa
119: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:53:09.75 ID:1rpfvbLRr
>>3
うまいやん
うまいやん
171: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:01:01.30 ID:HOsnf0pb0
>>3
よつばとのパクリやん
よつばとのパクリやん
7: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:35:14.57 ID:mLX1kds4d
みなみけよりマシ
8: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:35:39.11 ID:yBwM8ukyM
私服がほんま可愛い
10: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:36:35.93 ID:DibAUJ+ma
297: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:24:53.40 ID:ch8xhVhZd
>>10
絵柄が固まった感はあるな
あとは慣れか
絵柄が固まった感はあるな
あとは慣れか
13: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:37:27.55 ID:t1nzy6GnM
背景とかめっちゃ書き込んでるけどごちゃごちゃしてなくて見やすい
14: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:37:39.04 ID:hzqvvX0Ta
298: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:25:41.88 ID:ch8xhVhZd
>>14
2枚目ええやん割とリアル
2枚目ええやん割とリアル
16: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:37:41.73 ID:Iz9FxL500
初期はよつばと意識しすぎてるよな
19: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:38:23.96 ID:hzqvvX0Ta
24: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:39:03.90 ID:VUQxq8JMd
単行本のペース遅すぎる
25: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:39:04.69 ID:LGShZAAw0
アニメの雰囲気好きやった
39: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:41:10.70 ID:hzqvvX0Ta
ほんま成長しとる
47: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:42:36.41 ID:495PUtOEd
アニメ2期まだ?
64: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 08:45:26.39 ID:PGOAjhJha
アニメも良い出来だったし
まだ続いてて欲しいで
まだ続いてて欲しいで
188: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:03:27.90 ID:DMmPMqdl0
アニメまた見たいわ、謎の中毒性がある
195: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:04:47.19 ID:VU+zimTh0
ほのぼの系アニメで1番好き
223: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:10:31.08 ID:2la+Abx20
普通にARIA路線で青森スローライフ漫画やっとけばいいのに
アニメ終わった後の漫画読んだら割と魔法要素強くて草
アニメ終わった後の漫画読んだら割と魔法要素強くて草
231: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:11:30.12 ID:CjSQ65bSa
>>223
そら魔女修行してる女の子の話やからな
そら魔女修行してる女の子の話やからな
241: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:13:47.35 ID:Eghu3TY+d
昔の方が良かったガ○ジ「昔の方が良かった」
268: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:20:52.93 ID:e7WtWpTva
先輩ほんと可愛い
278: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:22:24.08 ID:+H9a5QLz0
>>268
褒められるとニヤニヤするのすこ
褒められるとニヤニヤするのすこ
269: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:21:20.58 ID:I/Q0OcR/0
これバトル漫画?
273: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:21:56.61 ID:8kpN19rNM
>>269
違う
よつばと
違う
よつばと
290: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:24:21.27 ID:I/Q0OcR/0
>>273
それもうよつばとやん
それもうよつばとやん
286: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:23:32.49 ID:X8j3pCWK0
成長?
劣化?
劣化?
289: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:23:59.98 ID:LjiNHi3la
>>286
成長やろ
多分
成長やろ
多分
291: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:24:22.60 ID:csAiDRbcd
>>286
個性はなくなったな
個性はなくなったな
330: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:33:08.83 ID:ANYQ5CbNa
>>286
顔芸は健在やしまあ成長やろ
顔芸は健在やしまあ成長やろ
304: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:26:36.64 ID:IJHLH5GSM
時々読みたくなるわ
ナスのシソはさみ揚げみたいなのはやってみたけど美味しくなかったぞ
ナスのシソはさみ揚げみたいなのはやってみたけど美味しくなかったぞ
315: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:28:38.45 ID:g4/EzEB40
アニメおもしろすぎて1話が体感10分くらいで終わる
321: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:30:45.63 ID:t8Yz1q120
元々うまいやん
325: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:31:46.21 ID:WHwLFtUc0
いうて最初から別に下手ではないと思うけど
十分では
十分では
329: 名無しのアニゲーさん 2021/09/16(木) 09:32:56.84 ID:mErm+0Xi0
進撃の初期レベル想像してたのに普通に上手いやんけ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
後々画力が凄くなった。
姉さん最近恋愛ばっかしてきちげえギャグ全然やらないの悲しい
まあボーボボと一緒であんなの描き続けてたら頭おかしくなるだろうししょうがないのかもしれんけど
面白味が無くなった。
龍と苺の作者が例外なんや
あれは中盤くらいが一番よかった
てか終盤酷い
最後なんか目が露骨に気持ち悪くてカエルみたいになってたから嫁が目を書いてたって噂はガチなんじゃないかと思うわ
キャラだけ真似したらそら微妙になる。
+チック姉さんは絵より中身がね…
でも一番はK君なんですけどね
ギャグとして10巻ぐらいまでがピークやったな
あれはもう才能が無いわ
才能も無いし個性もない
純粋に下手
佐々木ですら可愛く描いちゃってるしなあ
連載の方は後ろ真っ白なこと多いけどな
画力上がるの当たり前や でも孔雀王は迷走しまくり筆頭
画力上がるの当たり前や でも孔雀王は迷走しまくり筆頭
一理ある
確かに酷くはなったけど筆頭って程か?
たまにまとめとかで貼られてる部分が一番面白い部分という事実
月刊誌の漫画なんてそんなもんやろ
>普通にARIA路線で青森スローライフ漫画やっとけばいいのに
>アニメ終わった後の漫画読んだら割と魔法要素強くて草
日常生活に魔法使いがいるって要素が面白かったのに、その要素がどんどんなくなってるからな
進撃は1巻絵ゴミみたいだったけどガチで面白かったからなぁ
コンビニでなんの気無しに立ち読みしてビビったわ
最近は絵も中身もゴミなのが多くって…
素直にすごいわ
全シリーズを確認してみると分かるよ 最終作品は少女マンガや
せやで!
魔法という非日常を柔らかく描くことで日常系へ昇華してるのは上手い
今のところシリアス要素ゼロだし安心して読める
1期も評判は成功の部類やろ
どっちも良い絵だと思うんで、別々の作品の方が気持ち良く見れそう
自分の作風がしっかり決まってきてる感じが分かるのが良いっすね
漫画ものんびり読みやすい
月刊誌なのに隔月連載を許したりしてんやったろ
ああほんとにネタがもうないんだなって思った
基本、写真トレスだからか
自分で撮影した素材だろうけど
線に補正かけてなくてつたない感じが良いなぁ
響は割と好きなんやが
龍と苺で引き出しがそれしかないと
分かってしまった
ふらいんぐうぃっち自体マイナーで知らん人のほうが多くてこの作者の現状に興味ある人なんてほぼおらんやろ
評価されたのはアニメスタッフの腕だと思う
アニメで異様に足作画に気合を入れていたのを覚えているが内容が魔女題材にしている割に日常すぎて特に見なくてもいいやとなった
頭の模型も消えたしな
アニメでの不意打ちの犬変化はマジ笑ったわw
よつばとをパクッテるのは許されてるんだな
あの作者は絵もアレだが天才の描写が奇行と暴力しかないのもヒドい
正直タイパク作者と同レベルだと思う
スカートめくってるのかと思ってビビった…
迷走とは違うよね老いだよバキと一緒
その分姉の魔法がヤバくて脱日常感出てる
話のストック的にももう1クールやる分はありそうだし
うろ覚えだけど初期は姉弟の地味な漫画描いてたな
キャラの手だけ出て手拍子あとに指し示すぐらい許したれよ
最近は内容がおかしな方向に行っているけどな
言うほどよつばとか?
K君の声だけなんか違う。マンドレイクの声はアレで良いけど。
若い時期は絵の上達が早いし、絵柄の変更もよくやる
でもある程度の年齢に達してしまうと、それ以降はもう殆ど変化がない
一切上達してないという事は練習も流行りの絵の研究もしてない筈
絵に対する情熱が無くなってしまったのかは知らんが、あわよくばこ一生のまま乗り切ってしまおうという気満々なのは窺えてしまう
リアルにこんなのいねーよw
アニメ二期どうでしょうか
はよ先輩が動いて喋ってるところが観たい
設定は全然違うけど
間の取り方がよつばとっぽい
パクリと言うより影響受けたフォロワーなんだなってレベルだが
出るんならいくらでも待てるわ
編集や編集長変わって打ち切りになるのが一番の恐怖
ハルヒの同人はまだ可愛く描けてたから、締め切り優先で手抜いてるだけだと思う
それでも売れるんならそれもアリなんじゃないの
2期やってくれ
フライングウィッチも話がおもろいならもっと話題になって続編もバンバン作られてたはず。グッズも出てたはず。
それがないって事は、万人に受け入れられる話を書けてないって事
元々絵の上手さだけで話題になってた作品だから、作者は絵かきの方の才能があっただけってこと
赤松漫画や食戟のソーマは有名だけど、
腕利きアシスタントがいなくなったら絵柄が成立しなくなることって結構あるのよ。
たとえ漫画家本人の画力があっても連載には間に合わないから、
アシスタント込みでしかクオリティアップができないというパティーン
だから掲載が安定してる作品は最初っからアシスタントに任せちゃって、
漫画家本人は原案くらいしかやらなくなることが珍しくない
10年連載してるのに単行本10巻しか出てないのかよ(笑)
車田正美は長年メインはってたアシスタントと喧嘩別れして全部自分で描くようになったときに絵柄がガタガタになってたな。風魔の小次郎かなんかのリバイバルのときだったか
バカなの?ここの管理人
スクルドの髪型が変わるあたりから嫁が殆ど描いてたんじゃないかと思ってる
あの頃から画風ががらりと変わって一気に少女漫画風になるし
ああいうのとかマンドラゴラ書かせるとうまいな
悪く言えば個性が無い
アニメ2期早くしてくれ…
ほのぼのしていて好きな漫画だわ。
設定も色々凝っている。
お財布に優しい
いや、流石にあれを酷いとは言えんよ。絵柄が独特なだけで下手ではなかっただろ。
言うてもARIAも原作漫画はアニメよりケットシーみたいな不思議要素強いやろ
10年も隔月連載させた談社の根気が遂に実ったか?
期待してる
塗りが上達したんじゃない?
最上辺と比べないと気が済まないタイプかもしれん
前はもっと可愛かったやん…って思ってびっくりした記憶
逮捕の方がひどかった。