|
|
【悲報】呪術アンチさん、何でもパクリ認定する糖質になってしまう……
1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:37:32.00 ID:7LTjfErFa
3: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:38:42.02 ID:RzXbZomE0
パクりで草
4: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:39:04.25 ID:hCZVouYo0
クロスハンター定期
5: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:39:11.35 ID:CAhZo4co0
うーん…?
9: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:40:16.54 ID:8zq5VREE0
オマージュやから
愛とリスペクトがあるから
愛とリスペクトがあるから
10: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:40:24.42 ID:0bczOoPk0
いやこれはパクリやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:40:30.39 ID:HB0BCLiY0
せめて切れる場所とハサミの形変えろや
12: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:40:32.21 ID:vxLiLX+R0
思ったよりパクってて草
まーでもオマージュやろ
まーでもオマージュやろ
17: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:41:39.85 ID:vxLiLX+R0
これパクリ元よく出来てるな。
電柱で顔を隠して怖さを更にあげるって手法は凄いわ
電柱で顔を隠して怖さを更にあげるって手法は凄いわ
20: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:42:58.50 ID:ylm413Jz0
>>17
不安の種っていう名作ホラー漫画や
こういう不気味な5ページぐらいの短編がいっぱい載ってる
不安の種っていう名作ホラー漫画や
こういう不気味な5ページぐらいの短編がいっぱい載ってる
21: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:43:23.03 ID:8l0weD2va
がっつりやってて草
34: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:46:31.81 ID:oi6O7FD6p
うずまきは流石に引いた まんまやん
35: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:46:38.10 ID:PoTB2gIb0
これ見てから呪術廻戦は楽しめなくなった
106: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 05:59:26.23 ID:dqxdjvKXa
>>35
うずまきに関しては作者も反省して単行本で修正したよ
うずまきに関しては作者も反省して単行本で修正したよ
143: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:04:44.88 ID:w9c025M6a
>>106
これ右なんなん?
これも伊藤潤二なんか?
これ右なんなん?
これも伊藤潤二なんか?
195: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:09:55.26 ID:fka2t3IY0
>>143
追いパクリで草
追いパクリで草
138: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:03:52.31 ID:kkeL55nY0
169: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:07:26.48 ID:s0t09g+EK
>>138
これぐらいは全然セーフだけどな
これぐらいは全然セーフだけどな
150: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:05:10.34 ID:dqxdjvKXa
意図しないオマージュだからセーフ
274: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:19:09.18 ID:ws9/OuSG0
ギャグなら許されたけどさあ
太蔵モテ王みたいやつ
太蔵モテ王みたいやつ
301: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:22:03.29 ID:NIH/7snl0
>>274
銀魂は攻めすぎて許されなかったけどな
銀魂は攻めすぎて許されなかったけどな
296: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:21:25.98 ID:4DCTb0Kp0
まぁハンタも大概ジョジョからパクってんねんけど
パクリのパクリっていう酷い事態
パクリのパクリっていう酷い事態
328: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:25:05.77 ID:r9EPh22d0
ジョジョのトレスはなんで呪術ほど騒がれなかったんやろ
349: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:27:41.73 ID:n1oT25NKM
>>328
ジャンプの後ろの方に載ってるキモい絵の漫画なんて誰も読んでなかったからだろ
ジャンプの後ろの方に載ってるキモい絵の漫画なんて誰も読んでなかったからだろ
415: 名無しのアニゲーさん 2021/09/25(土) 06:34:51.94 ID:GhXNrR0Q0
まぁ漫画なんて多かれ少なかれどこかしらパクってるからな
少しだけパクリ多いからって呪術が叩かれるいわれはない
少しだけパクリ多いからって呪術が叩かれるいわれはない
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
開き直るし炎上してもさらにパクるし
ふざけんなよ
まったく新しいもの見るの疲れるねん
少なからずオリジナル部分入れろよ
富樫の影響受けすぎててこの作者の作風じゃなくて富樫っぽい作風ってのが一生ついて回ってんのが最低なんだよな
パクりにしか見えないくらい信用ないってことだろ
一時的とはいえなんでこんなウンコが流行ったのはジャンプの恥
これが政治の話題ならきちんと頭使ってコメントしないと叩かれるし、アニメの話題なら急いでwiki確認しないとなにコメントしたらいいのか分からない
呪術はそういうことがまったくないから、気が楽
俺もこいつはそういう目でしか見れなくなったわ
リスペクトのあるオマージュとかじゃないんだよなぁ
良いなって思った表現やアイデアをスナック感覚でつまむから擁護できない
糸切鋏で別の箇所が切れるぐらいにしとけばいいのに
ギギギ...ギヂ...とかいうよく分からん効果音まで一緒じゃん
怪談話か何かで...さすがにはさみも一緒やん(・ω・)
アニゲー民のおもちゃじゃないぞ
通りすがりの怪談に詳しい者だがないぞ
言ってる事とやってる事が韓国人そのもの。
まだまだあるんだろなー
アニゲーで真面目な政治問題なんて記事にしないから杞憂だよ
構図的にどう考えても見ながら描いてるだろ
瞬間記憶能力とかじゃないと説明つかない
読み返すと1話からゲッター號の砲丸投げパクってる、のか?
呪術作者なら完全にパクったとしか思えない
大きなパクリの裏で、バレない小さなパクりをするやつだからな
面白味がないんだよな
上弦の鬼の中にゾロいるようなもんだから
もうちょっとライン考えろって話
調べりゃポンポン類似品が出てくるからだろ
普通、絵が似ないように気を遣う所を逆になんでそんなに出てくるんだって話じゃん
底辺老人さん悔しさのあまりバカの一つ覚えの煽り
あんまり乱発すると効果薄まるよ?w
よくあるのに同じような例はいつもオンリーワンやね
なんでそのコマがあるか考えもせず持ってくるからこうなる
😆🍴💩🍴😆 フ ァ ッ キ ュ ー チ ョ ン 😆🍴💩🍴😆
(余りの酷さに聡明な徳の高い僧侶も垣根を越えて殴りかかる)
元のやつの演出は意図がわかるがパクった側はガワだけだからよくわからんな
美人銭湯絵師の二頭の虎のやつを思い出した
ここまではちょっとな一つだけとかなら兎も角あれもこれもパクっちゃいました!って
軽い乗りで使うのは違うぞ
そもそもこの作者、初めから何かの作品からパクらないと描けないのかもしれない
集英社もこんな作品よりもっと新人を優遇してあげてほしい
大真面目にとんでもない爆弾だからなぁ
刷りまくってるから回収とかなったら大損害だと思う
ジョジョの場合、パクってた時期はネット普及前だったのと
パクリ元が漫画以外のファッション雑誌とかだったから気付かれにくかった。
スラムダンクもだが、漫画以外からのトレスは幾分か気づかれにくいね
こんなの許してたらジャンプ自体が馬鹿にされる
実際に看板候補も育てられず呪術も馬鹿にされる以外で話題になってない
ジャンプ作品とホラー漫画のハイブリットにしか見えん
手遅れ定期
流石にそこらへんなら参考にした、影響受けたでいいと思うけどな
秤との一戦なんて4つぐらいパクリ元が出てきてるから、かなりヤバいと思う
パクるならせめてパクる技術を身に付けてからにしろや
ネットがなかった
今なら大炎上
話や展開パクった訳じゃ無いからな
波動拳とかめはめ波がパクリって言わない感覚に似てる
コミック表紙のジョジョ立ちの9割はパクリだからな
面白いから許されてるけど普通にヤバい
うずまきで指摘されてんだからパクるのやめろ
編集も何も言わんのかこれ
どうでもいいなら見ることもない
俺はパクッてもいいけどお前がパクるのは許さんってパクリ魔の精神構造としてはよくある気がする
「離れたところから相手を切る」って所だけ参考にすれば誰も気づかないし、みんなやってることだと思うんだけど、何で全部拝借するんだろうな
パクることで話題になると本気で思ってそう
どこで差がついたのか?
仕方なくねえだろあんなモロトレスが許されるわけないだろ
訴えなきゃいけないのはまず、「公式の」キルミーベイベーの画像を勝手に使って、誹謗中傷やヘイトを撒き散らしてる「アニゲー速報」やで。キルミーベイベーのイメージをあきらかに下げてるし。パクりどころか、そのまんま画像を使ってるって悪質そのものやろ。
厚顔無恥さに
なんか悪いと思ってないんだよねこの作者
むしろ面白いでしょって思ってる節がある
話題になってるからセーフっていう炎上商法みたいになってる
あくまでも著作権者本人が訴えない限りは法的にセーフという事は分けて考えような
既存作品の切り貼りみたいな作品が受けるのは創作業界では良くあるし負け戦臭いけどまぁ頑張れ
どうしてパクってないなんて信じられる?
それもうオマージュじゃなくてただの被りだし正直に言えばパクリなんだろ
まあこいつが本物の糖質なんですけどねw
前に立ってる男のデザインもパクリというね
原作のほうから勝手に来たんやろ。知らんけど
売り上げゴミみたいになってるしそのうち話題すらならなくなるよ
ジョジョも過去のマンガからセリフ丸パクリとかあった(第二部)
まあ時代だね
アンチでもしてないと生きていけないほど惨めなんだよ
そのくせ自分では何も出来ないクズだしね♪
青葉神嫉妬民乙ww🤪
修正する騒ぎになったのに追いパクとか学習してないってよりもなんかそう言う精神病なってそうだと思うわ
ゴミってどのくらい?
ブラックキャット・烈火の炎くらい?
初期からずっと呪術はブラックキャット・烈火の炎と同レベルの漫画だと言い続けていた俺たちアンチの勝利か?
書いてないなら、ただの流用なんでガチでパクりだけどな
キレすぎだろw
過剰に厳しい誤った著作権意識が浸透してきてるのがなあ
呪術も本当にアウトなら訴訟沙汰になって末次由紀やメガバカみたいに発禁や絶版処分が下っているはず
それが今の呪術の惨状に繋がる
せっかくアニメで力入れてブーストしてたのに勿体ねぇ
どんだけゴミなんこのマンファの作者
最新巻出たらまた200万部以上売れるだろ
そうなるかもしれんかやめろって話だろ
パクリ騒動で一番損するのはファンなんだから、この作者は一番大切なファンをバカにしとる
なんかチューバッカ弁論みたいで草
作者は丑三つ時に神社の木に藁人形打ち付けてるやつに謝罪しろ!!
それまではハンタに似てるってだけで済んでたのに
ドラゴンボールと北斗の拳はオーラの表現やエネルギー波など互いにパクリあってたな
漫画の演出や表現は模倣し合って生まれるものだと思う
韓国産はやはり優れているわた
しかも呪術の場合パクリ元にホラー漫画多いのが酷い
ホラー漫画って出オチというかいかに怖がらせるか構図めちゃくちゃこだわんなきゃいけないのに
呪術を先に読んだ人はパクリ元読んだとき「これ知ってる」ってなって恐怖半減しちゃうじゃん
軽く営業妨害だろ
芥見はそうならないラインは見極めていると思うよ
伊藤潤二は冨樫が何度パロディしても怒らなかった人だし
著作権が親告罪だから怒らない人を選んでパロディしてる
うずまきなんかは元ネタを技名にして
モロに分かるようにしてるからオマージュだと思うがな
元ネタがバレたら困るのがパクリ
少し?ゲェジかよこの信者
完全にアウトやろ
ジャンプ編集者達は何やってんの?
売れればセーフとでも思ってんのかな
不安の種もオチョナンさんとか結構パロディされてるけど作者は全く動かないからな
あれも作者が寛容なの分かってると思う
もう許されて無いけど 絶対許しちゃダメッッッ!!!!💢
( 一漫画好きとしてもッ!! 今後の日本漫画界、その他アニメ・ゲームなどの関連業界の為にもッ!!!💢💢💢)
るろ剣は和月が単行本で元ネタ全てバラしてるし
冨樫も幽白のテリトリーはスタンド能力のパクリだと同人誌で公言してる
強引に決めつけて叩く人が増えたのはまとめサイトの責任結構あるだろ
じゃあなんで0巻の時はやらなかったの?
冨樫もシリアスなシーンでも脈絡無くパロディぶち込むスタイルだから
そういうのが好きなんだろうな
パロディは似てなきゃ意味が無い
0巻の時からうずまきって技名じゃん
生物だったものがうずまき状に歪んでる点は同じだし
本編に出した時は絵も元ネタに寄せたってだけ
そう見えちゃうのはしょうがない因果応報
本人に対して鬼滅がどうこうしたという形をとるもんだ
アンチのパクリ認定はそういう意味で統失的じゃない
大半は他の漫画でもよくあるポーズや構図の被りをパクリと難癖付けてるだけ
ジャンプ編集はなんでこんな漫画を鬼滅の後釜に据えようとプッシュしちゃったんだろうか
どう擁護しても無駄なんだよ?
大した問題でもないレベルだがな
本当に問題なら修正後のパクりに伊藤潤二がキレて訴訟沙汰になってる
ころがり落ちた人気と パクった作者のうす笑い
ファイティン!
「呪術も馬鹿にされる以外で話題になってない」ってアニゲー速報みたいなとこにいるからだろ?
普通に0巻映画化とかいろんなコラボとか華々しい話に事欠かねーわ
ジャンプブランドの影響力考えたら編集がアホでも看板候補はこれからも湧いて出てくること間違いないぞ?
才能ある奴らがジャンプで描きたがるんだから
実際10年以上前から「暗黒期www」とか揶揄され続けてもヒット漫画は生まれ続けてるだろ?
ヒットしてることは現実でそれが世間の評価なんだからそこは切り離してパクリを叩けや
成分の8割は冨樫やろ。
少し?
あるわボケ。これまで色んな漫画がそういった行いに対し釈明し謝罪してきただろうが
使う刃物や切断箇所ぐらいは変えればいいのに
そうか?
呪術はハンターかブリーチその他作品をまず下敷きにしてから
描いてるんじゃないかと思えるくらい、全体的にどこかで見たことある感が残るんだよね
言うほど読者だけか?伊藤潤二がうずまきで寛大に許した心に後ろ足で砂掛けてるヤン
演出も真似るものだろ
強い奴から立ち登るオーラの演出だって北斗の拳やドラゴンボール以降みんなが真似て定番化したものだし
先入観で呪術だけそう見えてるだけ
粗探ししたらどんな漫画も同じくらい構図やポーズ、キャラデザの被りが出る
BOYやるろ剣のパクリ指摘サイトがあったけど、そこで指摘された絵も呪術と同じような
よくある構図の被りってだけだった
それぞれに特徴あるんだからそれはNOや。
るろ剣でそれいうなら目玉がガラスなだけじゃね?
フェアリーテイルとワンピの絵柄似てないとか良いそう
これはさすがにパクリと言われてもしゃーないぞ…
理屈で話してもこの手の奴はファビョルだけ。世間でこんだけ言われても好きっていうのは
ようは同じ穴の狢みたいなもんだからだ
芥見も特徴あると思うがなあ
たまたまハンタに寄ったあのコマだけ挙げられて変に印象操作されてるけど
ジャンプに留まらず漫画業界、出版業界の恥だと思う
目玉がガラスって何それ
全肯定したいんだろうけど
作者自身が認めてるんだからツッコミ込みで楽しめばいいのに
意図しないオマージュとか抜かしてるからな
それ盗作以外の何だというのかっていうね
というかハンタとかであの程度のパロディは普通に見てるから
呪術が悪いことしているかのような論調がどうにも理解出来ない
まあただ雰囲気が似るのはパクリじゃないし叩くこっちゃないな
芥見の場合ひとつの作品から影響受けすぎてて既視感が激しいが…
ハンターハンターに似てるのは「たまたま」ではないだろう
うずまきって別に固有名詞じゃないぞ
技も人一人ではなく、手持ちのものつぎ込んで作ったって代物だった
ぶっちゃけ本編のとは別物だし、0巻がオマージュなら本編のはパクリ
ラスボス格のデザインや技が丸パクリなのは漫画家としてどうなのかと
人格を疑うレベル
雰囲気似てるのは良くないっしょ。絵柄が飽和してるって言ってる連中は
毎年出て来る新しい絵柄はなんやねんっていう問に答えられんわけだし
生物がうずまき状に歪んでうずまきという名前が付く時点で伊藤潤二ファンはあのうずまきが元ネタだと察していたよ
伊藤潤二の作品でも一番有名な作品だし
ドラゴンボール音楽担当だった山本健司も
同じアーティストの同じCDからいくつも曲パクってたし
バレるリスクも高くなるのにそういうの考えないのは頭壊れてるね
女の子がかたつむりになる奴もパクられて問題になってたし
パクラーの心を惹きつける何かがあるんだろうね
つか元々作者がオマージュがあんまり上手くないから全体的に他作品の流用感がすごいんだよ。上手く落とし込めてないというか
つかギャグ漫画でもねえのにオマージュみたいなん多すぎると普通に萎えることね
雰囲気って言っても呪術とハンタは主要キャラの顔立ちを見ても全然違うけどな
芥見の絵柄自体は独自のものだ
HUNTER×HUNTERめちゃくちゃ意識して描いてんだろ笑
休載明けてからさらに酷いぞ笑
メッセージ性も無い
著名な漫画のシーンばかり真似て切り貼りしている
読んで後悔した。駄作だろうがつまらなかろうが作家が頭捻って作ったオリジナリティあふれる作品は愛せます。
この漫画はそれすらない。
稀に見る金返せって思った漫画。
他作家の作品から引用するにしても一つの作家から持って来過ぎ。
巧い先輩から技術は盗むべきだけど、素材集として流用してるだけにしか見えない
線のタッチはそうかな
ただ目鼻口輪郭の描き方は全然違うだろ
タッチの模倣はどんな漫画家もやってる
内容が面白くてトレンド入るんじゃなくてあくまでも擦り寄った作品名でトレンド入り
それが続くと詳しくない奴らでも擦り寄り商法だって気付いてくるぞ
つか元々作者がオマージュがあんまり上手くないから全体的に他作品の流用感がすごいんだよ。上手く落とし込めてないというか
つかギャグ漫画でもねえのにオマージュみたいなん多すぎると普通に萎えることね
別に呪術にハンター要素なんて求めてないんだよな。それだったら、ハンター読んでる方が100倍面白い笑
和風成分がBLEACHだからでは?構図演出パクリは冨樫その他、世界観参考がBLEACH
多分担当がBLEACH読ませたりなんだりした結果
呪いテーマで一切それっぽいことしない薄っぺらいこの漫画が上っ面だけパクってんの本当に胸糞悪いわ
テーマにそってるとかそういうわけじゃなくて各作品の名シーンを節操なくとってる印象
単巻300万部超えたら落ち着くのが普通だけど
多分年末の劇場版でまた伸びるよ
鳥山明のキレの良さ、荒木の奇抜な姿勢や構図、冨樫のネームの魔術、オリジナリティ示さないといけない部分で、他所の作品下敷きにして描いたらそらアカンでしょ
もちろんクロスハンターは打ち切られるべきだった
ワンピ 152,533
ヒロアカ 140,798
鬼滅 99,362
怪獣8号 98,180
呪術 圏外
映画までもうすぐなのに、売上圏外はワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔のマンガ知ってる人から見ると現代のマンガはみんなパクリに見えるってだけだよ
荒木飛呂彦もブリーチは聖闘士星矢の同人誌って言ったし
人気作はみんな過去の名作の影響を受けてるものだから
呪術廻戦は元ネタを手加えずにゴソっと持ってきてるだけだものな
それぞれの作品の世界観ともズレてるし
ここまで毎話パクリしかしない漫画もそうそうない笑
呪術ほど見せ場で他作品からのアイデアをパクリまくってる漫画はないぞww
これの掲載誌ってまだ刊行してるのかな?
結局呪術無視の単調な殴り合いやし笑
そうそう
この漫画、うずまきの件もそうなんだけど、見せ場でパクるんだよな
普通そこは漫画家として自らの創作したアイデア魅せる機会なのに、この作者パクリたいシーンのために前後のシーンを無理やり繋いでるから凄い違和感だらけ
いや、粗探ししたらどの漫画もあれくらい元ネタある
ハンタとか大量に指摘されてるだろ
そりゃーパクリ言われて当たり前だろ
バカなのか作者
まー、うずまきで炎上しときながら、パクリをやめないから、バカなんだろうけどww
力量不足で描けないのはわかるけど、もう少し構図や演出変える努力ぐらいしろや
大半は元ネタから構図もポーズもデザインもアレンジしてね?
何言ってるんや?
してないから、どこからパクったのかすぐわかるんだろ?笑
「うずまき」とか言って自分の作品の能力に使うのはパロディじゃなくてパクリ。
あまりにも多方面から節操なく真似すぎや
仮にパクり意図ゼロのリスペクトだったとしても印象悪いよ
この作者の場合それを自分のものにアレンジすることがほとんど出来ないんだな
悪気はないんだろうけどオリジナリティが根本的に欠如してる
そんなことは無い
冨樫も幽白の建物のデザインにギーガーを脈絡無くぶっ込んでるし
シリアスなシーンでも唐突に伊藤潤二パロを何度も入れてる
不自然にねじ込まれてるからそう感じるんだろうな
クロスハンターはちゃんと処分されてるしね
下手に売り上げ出してる呪術廻戦はかなり問題だわ
そこって一番オリジナリティの出しどころだろ。
なに伊藤先生のうずまきをフリー素材して使ってんの
見せ場でオリジナリティだせないなら漫画家やめろ
あの内容じゃヒットしねぇよwww
ジョジョが後に決まってるだろ……
また再炎上したら笑うwww
ヒットしようがパクリはパクリ
ヒット程度で手のひら返すと思ってるとか
呪術信者は本当に馬鹿だな
しかも己の作品の見せ場で他作者の真似やってんのクソでしょ笑
鬼滅クラスは無理だろうけど
ヒロアカ超えはすると思う
たしかに笑
うずまきはパクリということで、一度広まってるからな笑
オマージュ(のつもりのパクリ)なんて頑なにやり続けるようなもんじゃねーだろ
もう漫画家じゃなくて他作品からの切り抜きを貼り付けるだけのコラージュ屋を名乗れよ
マジで恥を知れ
部分的にオマージュはあっても
大半は芥見の個性が出ていると思うがな
例えばタッチはハンタっぽくても
呪術のキャラの顔立ちはハンタとは全く別物
もしあの顔立ちも元ネタがあるなら教えて欲しい
部分的じゃなくて、大量にパクリだらけなんだがなww
キャラの顔立ちがオリジナルって
自分でコメント書いてて途中でおかしいなと思わなかったの?
大量かな?一通りパクリと言われる事例は見たが16巻の中では一部に過ぎないと思うけど。
1巻190ページとして3000ページ以上
そのうち何割がパクりだと?
どこがおかしいんだ
目口鼻輪郭の描き方がその作家の個性を決定付ける要素だろうに
転売擁護と同じだな。
そもそもやましい事じゃないから回収にも絶版にもなってない
「恥」という感覚がないのか
見下げ果てた奴だ
意図せず真似るってなんかもうそれ脳の記憶に関わる部分おかしくしてない?
冨樫や荒木みたいなエピソードやストーリーの盗作をしない分マシだと思うがな
パクられた相手が温情かけてくれてるだけで誰か一人でも文句言ったら終わりだぞ
パロディという文化は昔からそういうものだ
パロディされて特に怒る作家もいないのに
何故最近一部の読者だけが勝手に怒ってんだろ
盗作パクりが疚しくないと?やっぱりなあって納得するわ
そもそもパロディは元ネタ知ってる人が楽しんで
元ネタ知らない人は他の部分を楽しめば良いってものだからな
自分の好きな作品がブラックキャットや烈火の炎やクロスハンターみたいな糞漫画にパロディされたらむかつくだろ
呪術はこれらと同レベルの漫画だから叩かれる
写真をトレスするだけならただのイラストであって漫画ではないし、
漫画を作る部分に関してはそこそこ自力でやってる
呪術の場合はコマ割りとか展開とかまでまんま他の漫画のを真似てる事が多々あるところが同業者からあまりいい顔されないんじゃないかな
ダヴィンチで岸本と堀越が対談した記事の中で
堀越はナルトの細い路地を上から見下ろした構図をヒロアカのデク対爆豪のシーンで真似たと語っていた
漫画家でも他の漫画を真似ることは珍しいことじゃ無いと思う
ブラックキャットも烈火も面白い部分はパクり以外のストーリーやキャラの性格だった
呪術も同じだから別にムカつかない
クロスハンターは普通につまらんからダメ
結局その作品オリジナルの部分を面白いと思えれば許せる
そりゃ構図はね
ワンピの尾田先生もナルトから表現を真似たと対談で言ってた事もあるし、どんな漫画家でも他の漫画から演出手法や構図や真似る事はあるよ
よほど奇抜で例を見ないものでない限りは意図せず似てしまう事もあるだろうしね
ただ複数ページにわたって出てくる道具や展開や演出までほとんど同じという事が一度でも堀越先生や岸本先生の漫画にあったかな?
粗探ししたらいくらでも出て来ると思う
特に呪術のパクりと言われるものの大半を占めるポーズや構図の被り
ただの劣化コピーじゃ意味ないぞ。
模倣するならするでもとよりいいものを作ってやろうという姿勢があればこそ全体の質の向上につながる。
ひるがえって呪術はどうか。
漫画家が絡んだら100%自分に跳ね返ってくるわ
鬼滅も出てないからその言い訳は通用しない
15巻の時点でブリーチやナルトを超える人気を得た時点で良いもの作ってるのは間違い無い
鬼滅は別格過ぎるからしゃーない
あんなヒットあと20年は出ないよ
批判してるのみんな創作のプロじゃない奴ばっかだからな
プロならあれくらいのパクリはみんな当たり前にやってるの分かってるから
プロで呪術批判したのって片岡人生くらいだが
共作者の旦那から咎められて発言取り消したし
お、俺は呪術はパクリじゃないって信じてたけどやっぱりよくある構図やポーズなのか
じゃあその作品を10作ほど教えてくれ
今後アンチがパクリって言って来たらこんなのよくある構図やポーズなんだが?って反論してやるから
映画コケるぞこれwwwwwwwwwwwwwww
鬼滅の累計発行部数は2億はいくぞ
秤が腕振るポーズなんかはヤンキーマンガやバトルマンガで見た事無い?
元ネタと言われたハンタのフィンクスの技は
喧嘩やプロレスでよくやる腕ふりが本当の元ネタ
集英社も出資してるから鬼滅のCM時間に呪術の映画の宣伝流して話題作るんじゃないの
俺は1回パクるごとに他人のパクりを2回以上止めてるから許されるとか思ってそうよな。
キルミーベイベー知らんけど、アニゲー常連の俺がこのサイトに対して全く良い印象持ってないし、そのイメージからキルミーベイベーの絵を見るとアニゲーを思い出して同様の印象を抱くから間違いなくキルミーベイベーのイメージダウンに繋がってると思うわ
作者からしたらたまったもんじゃないだろ
「鬼滅 呪術」でTwitterエゴサすると
普通に鬼滅二期見て呪術劇場版も観ようって人ばっかだけどな
在日臭いしそういう常識は無いにしても最悪編集が止めるだろ
他人のエピソードとか、自分のエピソードにしてそう
鬼滅は確実に2億いくだろうな
呪術はオワコン化して飽きられてるから、1億超えは無理
何故なのか笑
著作者が絶対訴えない人ばかり選んでるから法的罰なんか下るはずがない
伊藤潤二みたいな過去にパロディされても文句言わなかった人や
冨樫みたいに自身もパロディネタやりまくってる人なら訴えるわけないし
普通はアニメが終われば既刊の伸びは止まる
アニメが終わっても伸びた鬼滅が異常なだけだ
東リベもアニメ終わったから二期が早く始まらない限り絶対既刊売上落ちるよ
スポーツで応援しているチームが強いと自分も強いと勘違いしちゃうタイプの人間か?
悪気がないのがタチ悪い
この作者は自分がどうやって金稼いでるかもうちょい自覚した方が良い
これこそが鬼滅の刃だよ
もう自分でも何言ってるか分からないんだろうな
ラフの段階で他作品のカットや構成しか考えてなくてパクってないのにうっかりパクってました!
って事だよね?
この人のパッチワーク能力って逆に考えると凄いのかも。漫画家じゃくて編集やった方が向いてそう。
ゴーwwww
ジーブーンノーイシヲー
シンジッタッモノダーケガ
イツッカッカッガッヤッケールゥー
齢28歳の五条家最強の男が封印されて呪術界は滅茶苦茶
これが28歳児の奇行です
甚爾に大勝ちして隠し子の少年を買う
呪霊退治などをその買った子にやらせる
「僕、最強だから」口癖でやれやれから少し外した感がすごい
胸糞悪い教徒達を親友に皆殺しにするかと尋ねる
渋谷を壊滅させようとした罪で永久追放
自分の強さに皆が辿り着けるとかいう過大評価か
バカ目隠しだと思います
バカ目隠しの五条の奇行一覧
護衛で疲弊→甚爾から追い詰められる→全神経を反転術式に回して「よぉ久しぶり」
「重めってそういう意味じゃなかったんだけどなぁ」と子供みたいな言いのがれをする
漏瑚に嘲笑つけた雑魚扱いして頭大噴火に
逃げる独活へ虚式をはなち森ごと消滅させる
女の生徒から盗ってきたスカートを穿いてみる→そのまま強奪&逃走して虎杖のもとに
教え子達へ数々の無茶ぶり→ちょっとでも難色示そうものならすぐ美形顔を曝け出す
生徒にお土産を預け→伏黒「これは?」→五条「僕が帰りの新幹線で食べるんだ。”喜久福”は他のお土産とはひと…」と宣伝
やっと仕事して大暴れしていたら封印されてしまった28歳児のGT5403106
「Q/『収束』『発散』 この虚空に触れたらどうなると思う?」「A/術式反転『赫』」という回避不能な必殺技を出す
歌って笑いながら蟻んこを踏んでない
帳を強引に上げてド派手アクション
自前の六眼で堂々とカンニング、指摘されても開き直り
アニメでは主人公がすくなのうつわ
仙台の名物を熱心に宣伝
呪具を又貸ししたのにすっとぼける
帳が上がると逃げる雑草?に対して虚式『茈』(実家でも知る者は希少)
特級術師としておかしいと思います
特級術師五条悟の人外魔境半生
六眼で10年近く呪術発動状態。
後進が育ち出すころ、自分は黒幕の用意してた獄門彊に封印される。
術式の開示の為にしつこく言い寄り手を握ったとたん急に腹パンで反撃。相手は富士山。
京都の老人学長(ハゲたおじいちゃん)に宿儺の器披露。何も知らない学長はド肝を抜かれ。
甚爾の子に会いに行って勧誘。高専に招待し2級の術師に育て上げる。
後見してた生徒が逆ナンされてるので寸劇をかます。その子がやめてもらえます?とキレると知らないフリをする
13年間にわたり先輩の歌姫をからかい続ける
27歳のとき呪詛師であるという理由で大親友(27歳)を手にかけるも、
あまりにも胸糞であったためがっかり。
呪術界で最強のバカ目隠し
呪霊の真人に改造してしもらった人を呪力で次々と殺す
仕事現場の村を壊滅させた呪詛師の夏油を大義で生徒と張り合い押し負けたことに付け込み討ち取る
親友の夏油が体を乗っ取られたのはお前が家入を慮ったせいだなどと無茶な罪を着せられ封印されるy
学生時代の自分の下に呪具の収納呪霊を率いて刺殺してくれたというのに反転術式を会得して覚醒、虚式で貫かれたために殺されたといわれている
特級呪物両面宿儺の受肉で多大な危機が起きるというのにロクな安否を確認せす瀕死から息が上がってる生徒を呑気に撮影
富士山漏瑚は「どちらにせよ相手は誰だ」の言葉に反抗して黙秘する。しかし直後に逃す
雑草の花御は漏瑚と一緒に無下限を中和したというのにやっぱり反撃され無残に殺される
改造人間の群を殺して渋谷を守ろうとしたのに夏油には考えごとしちゃダメと言いがかりをつけられ封印 死んだ虎杖の情景を引きずる可哀想な生徒達に虎杖を見せて腰抜かせようとしたら驚愕を通り越す嫌悪感を買って失敗
六眼持ちのバカがひどい
敵が疲弊して創痍しているのにまずはお前から祓うと瞬殺
瀕死で会得した術式の反転で神社を吹き飛ばす
花御の事独活呼ばわりする
普段から先輩を呼び捨て
金にうるさい冥冥の口座に金送金する
少しの乱暴で森を壊滅させる
宿儺が受肉したのに唐突に和菓子の喜久福が超うまいと言い出しカッコつけさせて貰うと翻弄
この状況は色々まずいと思い改造人間達を抹殺したうえ渋谷駅内を練り歩く
悟だと思います
五条家当主、バカ目隠しの無下限呪術を使う男の行動が最低です
煽り魔
薄汚い性根
常時術式を発動し続ける異常者
大親友は呪術界の裏切者
渋谷が壊れたのはこいつのせい
森を破壊した
あのバカ(28歳)は制服を盗ったのです ギャグのために
呪術ありきに見えて体術強い
各方面に我儘通せる程の権力
変人
戦犯だと思います
無下限使いのGT五条悟がやばい
渋谷の地下で独活を殺すと言い出す
胸糞悪い教徒たちを今すぐ皆殺しにするかと傑に聞く
僕ルーティン嫌いという理由で野球をやらせる
相対する特級呪霊を雑魚扱い
自分のEMを下げて外す
上の連中をいっそのこと全員殺してしまおうかと憤慨
まさに最強です
パクリ元のコラージュみたいなのにまで言及してたらきりないだろ
鬼滅でもよく聞いた「面白ければなんでもいい」とかいう擁護すら最近聞かないし
毎巻毎巻見たことあるシーンや構図や言い回しがあるから言われとるんやで
呪術アンチはセーフなやつも節操なく叩くから
まともな人には賛同してもらえないんだよね
もう『呪い合う』しかない状況だから
どちらも退く選択肢はとっくに捨ててしまってる
普通に聞くぞ
面白ければパクりも気にしないって
呪術が叩かれると5ちゃんやTwitterで必ずと言ってよいくらい目にする意見
Next鬼滅だと騒がれたらニワカ達が寄ってきて叩き始めただけだからね
呪術ファンはこの間も直哉とくそオヤジをネタにして騒いで楽しんでいたよ
ただ世の中には許容の範囲ってもんはあるし、ネットの妄言をリアルに持ち込んだら即やべーやつ認定だから気をつけろよな
いくつかのまとめサイトが記事にしたらそれが世論かのように勘違いする奴、結構いるから怖いわ
作品の中身がそれしかないから仕方ないね
出自の問題じゃね
ファイティン民族だと国民全部が病気だからね
それなりに連載も続いてるんやからオマージュばっかしてないでされる側に周ろうな。
あの話、松潤のドラマからパクったんか
嵐ファン怒らせるとやっかいだぞww
芥見もアホだなww
いっその事映画のうずまきの演出ガッツリパクったらわかりやすいと思う
今→モノマネ芸人としてテレビ出演レベル
オマージュどころではなく、どこで出すとかどう使おうかとか元ネタ探ししてそうなのがな…
最初の方は誰が見てもパクリみたいなのまとめてるんだけど
途中から言いがかりやんけみたいなのが増えていって
最終的にキチガイの粘着になってるとこホント凄く多いと言うか
マジでそんなパターンばっかりなんだよな
自分がパクリ指摘してネット民に認められたかのような成功体験が忘れられんのか
アクセス数にとりつかれたのか
前例なんていくらでもあるぞ。
パクリとオマージュとパロディの区別も付かんくせに、知った風な口を利くなよ。