|
|
【速報】キングダムの趙軍さん、とんでもないことになってしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:02:12.33 ID:AoY/Hg340
3: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:03:02.89 ID:AoY/Hg340
なぜか総大将は自殺するフェイントがました後敵兵を斬り殺しほんとに自殺した模様
7: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:04:05.52 ID:BHjGYR7Ta
そうはならんやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:04:15.06 ID:OklFg4cK0
脱走したカンキ兵戻ってくるの草
16: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:05:36.78 ID:iV+AIywl0
で、この後どうするん?
20: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:05:58.53 ID:AoY/Hg340
>>16
十万人首切るで
十万人首切るで
37: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:07:47.27 ID:osMfwI+X0
>>20
安定の畜生やな
安定の畜生やな
24: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:06:24.26 ID:05KIzD1qM
投降したからて助かるもんやないのに
10万もいたら捕虜の食糧大変やし反乱されたらことやし白起みたいに生き埋めにしたくなるやろ
10万もいたら捕虜の食糧大変やし反乱されたらことやし白起みたいに生き埋めにしたくなるやろ
51: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:08:57.60 ID:tKWFAGyEa
>>24
項羽「せや、しゃーない」
項羽「せや、しゃーない」
27: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:06:43.98 ID:AoY/Hg340
お前ら40万人埋められたの知らんのかと
死ぬ気で抵抗しろや
死ぬ気で抵抗しろや
29: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:06:54.29 ID:L2AUS5rw0
総大将が自殺した意味がわからん
45: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:08:17.22 ID:zhKDS+jA0
>>29
桓騎にレ○プされないためや
桓騎にレ○プされないためや
47: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:08:28.55 ID:UHz5oeuwM
>>29
死ぬ死ぬ詐欺で一人でも多く秦軍を殺すためだぞ
これが大将のすることかとは思うが…
死ぬ死ぬ詐欺で一人でも多く秦軍を殺すためだぞ
これが大将のすることかとは思うが…
352: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:29:19.03 ID:1rm8KRBt0
>>29
痛いのはやだからね
痛いのはやだからね
32: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:07:18.08 ID:ZnzSI3cR0
ここから雷土の死体見て寒気がブチギレ処刑やろな
35: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:07:38.98 ID:CQLM8YFMd
逃げるならわかるけど投降するって何やそれって感じよな
今まで投降した兵の描写とかほとんどしてなかったやんけ
今まで投降した兵の描写とかほとんどしてなかったやんけ
52: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:09:11.69 ID:/FNYeDtnd
>>35
アンチ乙
白起が捕虜40万生き埋めにした恨みちゃんと書いてるから
アンチ乙
白起が捕虜40万生き埋めにした恨みちゃんと書いてるから
38: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:07:47.55 ID:hGp9iKxS0
ここで10万人も処刑したら趙の軍隊消滅するやろ?
59: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:09:40.38 ID:oOSN24Z50
>>38
また生えてくるぞ
また生えてくるぞ
40: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:07:57.63 ID:ugQ9YaKid
まーた趙兵を田植えするのか
43: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:07:59.46 ID:HKHZkQuFd
カンキ軍8万で開始→壊滅
趙軍20万で開始→将軍死んだだけ
生き残ったカンキ軍なんか1万もおらんやろ
どうやって20万近い趙軍捕虜にすんねんw
趙軍20万で開始→将軍死んだだけ
生き残ったカンキ軍なんか1万もおらんやろ
どうやって20万近い趙軍捕虜にすんねんw
53: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:09:13.49 ID:VEZKvrUQ0
捕虜なんて虐殺でええやろ
55: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:09:17.26 ID:eaHvR3SpM
桓騎とかいうカスはよ李牧にボコボコにされてほしいわ
67: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:10:38.07 ID:OPyHNUAU0
>>55
次に司馬尚タッグでボコボコにするやろ
次に司馬尚タッグでボコボコにするやろ
61: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:09:51.93 ID:Uer6CH35r
総大将「カンキに拷問されるの嫌だから自殺するンゴオオオオオ😇」
ええんかこいつ
ええんかこいつ
71: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:10:55.56 ID:9WuEAVOa0
よく拘束するロープ足りたな
76: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:11:25.09 ID:zhKDS+jA0
>>71
確かに
確かに
80: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:11:35.67 ID:95teR1aYa
>>71
ロープも兵も地面から取れるんや
ロープも兵も地面から取れるんや
72: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:10:59.04 ID:j+ENNwBc0
なんかワンピースと一緒で戦と戦の間のパートの方が面白いよな最近
73: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:11:04.99 ID:kBZTKNMeM
結局王翦が一番有能なんだよね
77: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:11:27.44 ID:pNBMWNtMd
こいつって総大将なんだっけ?
じゃあこの戦終わり?
じゃあこの戦終わり?
87: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:12:22.14 ID:4qyZVOdj0
もうこじるりに脳を破壊されてるんよ
88: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:12:24.13 ID:ugQ9YaKid
???「見つけました、カンキの弱点・・・!」ドヤッ
なんで胡蝶に教えてあげなかったの?
なんで胡蝶に教えてあげなかったの?
104: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:14:05.71 ID:M0BV/TKR0
誇張「ほな…」自殺未遂
誇張「嘘ンゴもう少し闘うンゴ」ズバババッ
誇張「ほな…」グサー
誇張「死ぬ前にもう少し闘うンゴ」ズバババッ
コントや
誇張「嘘ンゴもう少し闘うンゴ」ズバババッ
誇張「ほな…」グサー
誇張「死ぬ前にもう少し闘うンゴ」ズバババッ
コントや
142: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:17:00.51 ID:kR614OCE0
>>104
大阪人みたいやな
大阪人みたいやな
136: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:16:37.85 ID:xiPoYA9e0
強キャラ感出してたのにあっさりやられたよなこの総大将
162: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:18:17.56 ID:OklFg4cK0
188: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:19:40.95 ID:XAqTRsLqd
>>162
こっから秦はほぼ壊滅したんだよな
なのに10万捕虜は草生えるわ
こっから秦はほぼ壊滅したんだよな
なのに10万捕虜は草生えるわ
199: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:20:08.97 ID:m3DWliAK0
>>162
24万もおるのに本陣を100程度で固めてた守護神ってガ○ジか?
24万もおるのに本陣を100程度で固めてた守護神ってガ○ジか?
234: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:21:55.92 ID:Kd7ZnYzv0
>>199
一応2000おったぞ
こっそり逃げるために100や
一応2000おったぞ
こっそり逃げるために100や
207: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:20:40.91 ID:HOeH5HlV0
やっぱりリーボックいねぇと盛り上がんねぇ
146: 名無しのアニゲーさん 2021/09/30(木) 22:17:14.10 ID:3li3gBaI0
こいつら生き埋めされたの忘れたンか?
カンキならやりそうやけど
カンキならやりそうやけど
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
とりあえず埋めとく?
マロンマロンがホラ話を流して、超大軍で囲まれたように見せかけた
ここで「逃げよう」って発想になるやつは少数派やと思うで
毎年大豊作で湧いて出てくる。
アイドルパコりてえ~~~~~~~~~~~wwwwwww
嫁とガキ消えろ~~~~~~い^^^^
飽きた 別れてぇ~~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwww
大変だね、はやく埋めよう?
徴兵制の時代なら大将倒されたら
給料の当てもないしで一斉に散っていくとかは聞いたことあるわ
暗いあまりにも…
初期はまだある程度史実に忠実に進めてたように見えてたんだが
それでも大真面目に話が進むから違和感が浮き出てきた
草
完全包囲されたスターリングラードで30万人中10万人が捕虜になった話する?
まぁ中華ヤンキー漫画としてしか皆読んでないから別にいいけど
むしろ初期からこんなもんだぞ
斬った首と身体から新しいのが生えてくるから無駄ぞ
当時の武士の総人口の何倍だ?って数に盛ってくる太平記よりはマシぞ
そこに至る過程が説得力がないんだよな
百歩譲って脱走兵を装って部隊を分散して潜ませて手薄になった本隊の前で再集結ってのはいいよ
兵はそれでいいとして、馬はどうやって調達したんだよ
飛信隊がいないと何もできないところ…
悪の総統「っし」
顔射忍者「フー」
名無しかと思ったか?匿名だよ!のアニゲーさん「ゴキゴキ」
幸せの包丁さん「……管理人様」
管理人「アニゲーを立て直す!よいな!」
イキリチー牛内山昂輝(劇団ひまわり公認)、ぺこらガイジ、ウマ娘ガイジ、誰?ガイジ、鬼滅の刃に勝てるのガイジ、加藤純一の代弁者、🧀🐄、チ○ポシコシコAAガイジ、話すオタクのAAガイジ、お姉ちゃんの後輩ガイジ、韓国にぃに🤗、見ていて涙が止まらなかった女、Bad乱発ガイジ、逆張り煽りカス、ひろゆき構文ガイジ、青葉真司クソホモガイジ、なろう批評家、中華アニゲー民、アニゲー民見下しアニゲー民「ハッ‼︎一同この命捧げまする‼︎」バッ
畑から人が取れるというから接木か
慰謝料がっぽりもらってるだろうし、嫁にしてみりゃもう用なしの不良債権やろ
いかんのか?
かの国は南京の例の人数とかいっつも盛るからな
各々の部隊の将軍や隊長たちは全員喪に服したんか
とんでもない人格者だなw
もはやすり潰しても増殖しそう
アニゲー賢者多すぎて草
雷土拷問した以外に何したのこいつ
史実補正あるから敗北はするんだろうけど、桓騎が負けを認めたり顔曇らせたり討ち取られる絵が想像つかん
桓騎「ばーか、オメエとなんて戦ってやんねえよ」みたいな事言いながら戦場放棄してニヤケ面で退場しそう
普通にここ逃走してハンオキ殺してすり替わるっぽいけどな
古代中国人強すぎやろ…
一人でっていうよりは本陣、指揮系統が崩れたのが痛手なんだよ
例えば近代以降でいえばWW1のブルシーロフ攻勢や浸透戦術やWW2の電撃戦や縦深戦術なんかは、
指揮系統を狙って麻痺させて軍隊を機能不全に陥らせる戦術で極めて有効だったわけでね
カポレットの戦いなんて浸透戦術のいい例だけど、たった二週間でイタリア軍65万人のうち死傷者3万、捕虜27万でほぼ半数の兵力を喪った
ちなみにドイツ・オーストリア軍は40万人しか動員してないし、損失は二万人
今回の問題は見せ方だよ、ああなるほどと納得できるような戦い方ではない
クソコテ勢ぞろいで草
キングダム(兵士)
彼岸島(武器&モブ)
残された兵士達の事を何も考えてない間抜け。
てか、敵にはエンさんみたいな奴いないのかね?
信が百人の部隊の隊長になった時の最初の任務のフウキ打ち取った時さ
私は残る、残る仲間にも将は必要だってやつ
それさえ居たら、ちょっと粘るだけで良かったろ
カンキ軍なんて殆どいなかったんだからさ
絶対数持ってるよな三国志とか
日本の数千の合戦のが信用できるわ
食料とかそんな持つのか?歴史知らんけど
そもそも罵声悪態に怒号や悲鳴が飛び交う戦場で敵軍の言うことにちゃんと耳を傾けるのは無駄に冷静すぎるし、
それでいて相手が嘘をついてると思わないで真に受けて投降するのはアホすぎるしでツッコミどころしかない。
ここら辺はまだしっかりしてる方だと思うよ
この後出てくる項羽や韓信なんてチートそのもの
例えば項羽をキングダムに出したら、今の6将で項羽に1VS6挑んでも返り討ちにあって誰かが討ち取られてもおかしくないって感じだからな
まあ結構盛ってる部分もあるけど中国と日本では生産力が違うから比較対象として日本を持ってきてもあんまり意味がない
例えば清の時代日本で最も実入りのいい長崎奉行でも財産数万両も貯められないが
清の時代にもっとも私服を肥やした清の官僚の財産総額は8億両だ
史実じゃあれなのにさ
趙だけで何巻まで連載するつもりなんだろ
士気が下がっちゃったのかな?
SonyのCEOが自殺したら各事業本部の重役ともども退職して違う企業に異動と考えるとなかなかやばい組織だな
原がメンヘラ過ぎて捨てられたんやぞ
っていうか、これ史実通りなのか? それとも作者の力量の無さか?
中国史がそうだからしゃーない
まぁ普通の農民兵は徒歩圏でしか移動しないから場所が変われば新しい兵が出てくるのは当然なんだが
こじるりと不倫してたのはどうでもいいけど捨てられた子供3人がかわいそうだわ
キングダム読んでても李牧とカイネがもうそれにしか見えなくなったのがな
あんだけ家族愛語ったり人の本質は光だとかよく言えたよな、どんな顔で言ったんだろうな原先生は
ここで趙軍10万が投降して桓騎が10万の首をきるのは史実
ただ史記は描写少なすぎてどうやって勝ったかは不明。まぁここまで間抜けな負け方はしてないだろうけど
その三国志に数字を盛る事について触れられてる逸話があるぞ
戦果を実数通り報告したら曹操から「なんで実数通り報告してんの?普通盛るよね」ってド直球で問いただされたってやつ
その逸話によると水増しは喧伝も兼ねてて「数は盛るもの」って皆わかっててやってたらしい
ぶっちゃけ当時の軍隊は号令出せる指揮官居なくなったら方陣での行進すら出来なくなるレベルなんよ
かーなり初期の方にやってた農民集めて伍を作って集にして~みたいなことをやってる時代だから
だから劉備が寄せ集めなのにちゃんとした軍として機能してる将軍能力を曹操がのどから手が出るほど欲しがったっていう話があったりする(天下英雄、唯使君与操耳)
一歩は
つまんねぇ、引き延ばし、休載
の三連コンボを繰り出してるだけで
わけわからない事やってる事殆どないだろ
麻雀やってたギャグ回ですら一歩の利き手判別とか理由があるからな
そもそも本来なら始めっから秦の消化試合だからな、秦の将はいかに処刑から逃れるかが大変な所だから。
将に兵を与えて進軍させる→謎の文官が「あやつは与えられた兵を使って謀反を起こすつもりです」→皇帝「何!じゃあ聞いてみよう」
→将 選択肢Aー素直に帰る→聞く耳持たず斬首
選択肢Bー帰らない →やはりな!殺せ!
選択肢Cーどっちでもやられるんだからやるつもり無かったけど本当に謀反起こしちまえ!←割と皆これ選ぶ
人間を拷問したり強姦したりするカンキは原の自己の投影だから。
元々リョナグロ属性なんだろう。こじるりもそういうプレイを強要されてたはず。まああの女は自分の虚栄心の為には身体だろうがなんだろうが売るし、クソだって食うだろうけどなw
嬴政の代の秦はあんまそういう事例ないけどな
王翦が始皇帝は疑り深い性格やから殺されないようにしたろ!って逸話はあるけど実際に功績を挙げて粛清された武将はほとんどいない
こじるりのメディア露出の激減からするとマジで原が飽きてポイっぽいけどな
こじるりサイドに選択肢無いだろ
黒丘の話で言及されてたけど、普通に森の中に見えない集落あるからなあの中国は
それらかき集めたらマジでいくらでも人集まるんだろ。兵隊の練度はともかく数はそろう
大将が討ち取られたぐらいでってのは現代の感覚、一個の人間が全軍を指揮しその人間が討ち取られたらもう終わり、そういう時代や、だからこそ白起や項羽みたいな超人的武勇を持つ指揮官が崇拝されるんや
「逃げればワンチャン助かると思われたら皆逃げて絶対に勝てない」
結局、逃げ道があると錯覚させた麿論が上手かったんだろ
作中描写だけ見たらクッソ下手くそな情報操作しててアレに騙される奴らがアホにしか見えないけど、そもそも死にたくないから逃げられるなら逃げるし投降するよ
総大将と副将が討ち死にしてて三将が戦局広がり過ぎて行方不明だからなぁ
前線は一気に瓦解するよな総大将副将討ち死にの報入ったら
だね、確かに今回の戦いはつっこみどころはあるんだけど、つっこむ所がおかしいやつが多いよな
大将が討たれるという事は本隊が敗北したという事で、
他の隊から大将が討たれたのはわからなくても本隊が混乱に陥ったり敗走したのはわかる
趙軍の作戦は失敗し秦軍の作戦は成功した訳で趙軍は全軍の立て直しが必要なんだけど、立て直すべき本隊がすでにない
できることはせいぜい孤軍奮闘することだけど、そんな事をしようものなら組織的に殲滅戦されて終わり
敵の総大将を討って総崩れになったのはいいとして、あんな作戦でそれができるのかと言えば…ねぇ
例えば千人の部隊が居たとして、百人を文字通り戦死させたらその数倍の兵は負傷している、元気な兵は負傷した兵を庇いながら武具を抱え整え帰還しても部隊を再度整え人員を補充し装備を整備し直すのに時間がかかる
だから百人切り殺して、『千人の部隊を倒した』と報告するのは当たり前というか、それで事実上問題なかった
『10%戦死』は『全滅』と同じなのです
死ぬなら死ぬ、もがくならもがくで一貫しないとダサいよな
命惜しさに躊躇してるように見えるわ
趙軍総大将が討ち取られて日和った副将あたりが退却のドラを鳴らして桓騎軍が追撃で痛打を与えたとかって流れなら分かるんだけどな
大多数の趙軍の兵は扈輒の死亡を桓騎軍の情報拡散部隊()によって知らされたわけだけど、
超絶圧倒的に有利な戦況で敵軍の兵に「お前らの総大将死んだよ」って言われて「もうダメだ、お終いだぁ」って投降するのはさすがに無理があると思う
歩兵数名はわかるけど騎馬はどうやって突破したんだよ
そんな洞穴みたないなもん領土内にあったら趙の守護神は知ってるはずだろ
白髪(はくはつ)三千丈(さんぜんじょう) の文化だからね。基本的に後世に残ってるものは誇張が激しい
コレに関して原を叩くのは筋違いで、メインで参考にしてる文献のほうが悪い。
蒙恬が代表かな
粛清ってか陰謀に巻き込まれだけど
↑
これが嘘吐きチャイニーズのやり口と。
長崎奉行、一地方の一行政官と、総理大臣クラスを比較とか。
前提が汚職で金を貯める事って言うねw
8万両なんてその辺の商人がもっとるわ。
なろうアンチは「史実ガー現実的ニー人権ガー」と発狂しないの?
これより以前に白起将軍による20万か30万の兵を生き埋めしたとあるが当時の趙の人口を考えたら、それだけで男がほぼ全員いなくなるレベル
今回更に10万生き埋めとかどう考えてもありえない
紀元前と近代を比較するのはよろしくない
それにスターリングラードは完全包囲されたから15万の兵は投降するしかなかったがキングダムのは負けたら逃げるのが普通なのに10万も投降するのはおかしい
テラフォーマーズ(ゴキブリ
一斉に抵抗すりゃ余裕で勝てただろ
その武将の返事が「敵の撃破数なら手柄のために盛りますが、
反乱兵の撃破数を盛ったら主君の恥となるので実数を報告しました」だったっけ?
自ら組織しながら合従軍で出し惜しみしたリーボックはやはり大戦犯じゃん
そいつらが真っ先に逃げて、何の為にどこにいるのかも分からない農民兵が取り残されてってことだろ。
今度はカンキの負けイベントなんだし、数で勝るカンキが李牧に逆転食らって負けるだと格が下がるし
多分普段なら軍部としても遠慮したい類の兵が入ってて逆境に弱くなってんだろ
正規軍とかほぼ壊滅してるんじゃない?
8割民間人だろうし
サツマイモ方式やぞ
史実は数だけ整えた農民軍相手に秦が数も練度も優る精鋭で蹂躙したってだけだと思うぞここまで来たら
富江かな?
なら藩主でも大老でも較べればええやん商人と比較する方が比較としておかしいぞ()
の人間が総大将みたいになって逆に押し返して勝った例って歴
史上ほぼないからムリゲーなんだろう。
横だが数値そのものが間違ってるのに逆ギレするなよ
無知な人がいい加減な知識で適当なこと言うの迷惑だからやめてくれないかな
真面目に中国史勉強している人達がかわいそうだから
李信とかいう歴史書にちょろっと登場するだけの端役将軍をどれだけ盛れるか、というお遊び漫画よ
撤退したところで暗い王に処刑されるだけだし…
さっさと滅べや
秦軍から見て右翼側は逃げられるけど、左翼側の向こうには王翦たちが陣取ってるからってのはあると思う
趙軍左翼から見れば正面は影丘とった飛信隊、右側は桓騎本隊、左はちょっと離れて王翦なので
趙軍左翼は既に敵中孤立してる状況で組織的な撤退戦は困難だし、
情勢急転して混乱してるので時間的な余裕もなく逃散する間もない
このあと王翦軍が本格介入してくれば完全包囲待ったなしだから詰みつつあるのは確か、ただし最初に言ったように趙軍左翼に限った話ね
さすがにその規模だと、恨みは庶民まで刷り込まれてるよ
庶民もしこたま動員されてただろうし、その親類縁者がおるわけで
焚書坑儒絡みの悪名と反乱関連ぐらいだな
直接的に死に追いやったのは韓非ぐらい?
※90
蒙恬死んだの嬴政没後だぞ
すりつぶしたら逆に増えそう
てか現代でもそうなったら大混乱になるよな
司令部だけやられるってのは、それだけのダメージ見込めるよ
この頃の雑兵だと、現地で募るからな。土地が代われば新しく収穫できる
小部隊単位でバラバラじゃ、統率されてる軍相手にゃどうもならんからね
総数で上回ってたとしても、文字通りの烏合の衆
ある部隊の奇跡の脱出!的な短編映画なら作れるが、戦況を逆転とかムリ
だから王翦の部隊をなのって降伏勧告してる
10万人だの怪しいもんだ