|
|
【速報】2021年漫画売上ランキング、ガチでデッドヒートになってしまうwwwwwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:16:20.99 ID:0O4vYJ5g0

追い上げがすごいわ
2021年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り7週(判明分のみ)
*1位 28,925,062 呪術廻戦
*2位 28,551,506 鬼滅の刃
*3位 22,881,560 東京卍リベンジャーズ
*4位 *6,939,827 進撃の巨人
*5位 *6,413,435 ONE PIECE
*6位 *5,876,658 僕のヒーローアカデミア
*7位 *4,485,494 チェンソーマン
*8位 *3,842,538 ハイキュー
*9位 *3,515,892 キングダム
10位 *3,191,416 約束のネバーランド
**位 *3,172,402 スパイファミリー
**位 *3,132,767 怪獣8
2: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:16:44.79 ID:hC8dSdeTa
鬼滅やばすぎて草
4: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:18:00.83 ID:+Y3zF2nDa
デッドヒートやな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:18:18.27 ID:gFiLJ8i+0
呪術こんなんで映画大丈夫なん?
9: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:19:35.25 ID:F07+MUMxd
でもやっぱワンピがすげえわ
10: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:19:36.77 ID:ggpQJlrad
鬼滅っていつ終わったっけ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:19:57.59 ID:k30kZt1w0
>>10
2020年5月
2020年5月
18: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:20:34.26 ID:ggpQJlrad
>>13
ええ…
今年はもうとっくに連載終わっててこれかいな
ええ…
今年はもうとっくに連載終わっててこれかいな
23: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:21:26.14 ID:lI047cP80
>>18
せやで
最終巻出したのが去年の12月
それで今年だけで3000万部近く売ってるからな
せやで
最終巻出したのが去年の12月
それで今年だけで3000万部近く売ってるからな
14: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:20:03.44 ID:Jn8A4GNjr
怪獣8おもろい?
24: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:22:05.07 ID:+yPgd+As0
>>14
なんであそこまで売れてるのかよく分からん漫画No. 1や
なんであそこまで売れてるのかよく分からん漫画No. 1や
15: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:20:10.28 ID:6Cybc1zM0
まだ鬼滅売れてるんか……
16: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:20:16.91 ID:Ml9BfC7md
卍とかハーケンクロイツっぽい割に海外人気高いの謎やわ
17: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:20:24.48 ID:SZmxHMsT0
来年はブルーロックやね
29: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:22:54.47 ID:fN4XDkX4d
100巻も出て売れ続けてるワンピースが最強
31: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:23:03.87 ID:+yPgd+As0
東卍って略し方してたのにいつの間にか東リベになってて違和感
33: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:23:32.62 ID:b9NaVzxV0
>>31
アニメが卍外してるからな
東京リベンジャーズになってる
アニメが卍外してるからな
東京リベンジャーズになってる
42: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:25:17.49 ID:ODTGLgGq0
進撃の巨人がまだ売れてるの凄くね?
もう終わったんやろ?
もう終わったんやろ?
49: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:26:15.90 ID:pUFyS1Ic0
>>42
新刊出てる
新刊出てる
44: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:25:27.53 ID:sD5byvaCH
新刊対決東リべに惨敗で草
**│*378661 (5)│*533367│*597804│*634347│*659723┃*,680,594 (*40)┃2021/08|僕のヒーローアカデミア 31
**│*435466 (3)│*673597│*799583│-------│-------┃*,799,583(*17)┃2021/09|東京卍リベンジャーズ 24
**│*378661 (5)│*533367│*597804│*634347│*659723┃*,680,594 (*40)┃2021/08|僕のヒーローアカデミア 31
**│*435466 (3)│*673597│*799583│-------│-------┃*,799,583(*17)┃2021/09|東京卍リベンジャーズ 24
56: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:27:03.57 ID:wBaCRZhMd
>>44
ヒロアカは旧世代の漫画やから
いまさらスポット当たるのはきついわ
ヒロアカは旧世代の漫画やから
いまさらスポット当たるのはきついわ
51: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:26:29.95 ID:APE0VCFU0
卍はまあ見やすいアニメだよね
58: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:27:08.27 ID:rt8BIOrJd
東卍はアニメの出来は65点くらいやし主題歌もいまいちやのになんでこんなに売れてるんや
66: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:28:51.77 ID:CkG/2gPK0
>>58
キャラ人気やね
イケメンが喧嘩して無双するのに腐女子が興奮してる
キャラ人気やね
イケメンが喧嘩して無双するのに腐女子が興奮してる
96: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:32:22.57 ID:ZMmfS/6H0
呪術の失速エグすぎるやろ
136: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:36:38.78 ID:t4943hbB0
151: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:37:55.79 ID:azzYVHx1a
>>136
この鬼すきやわ
吾峠はもっとスピンオフ描くべき
この鬼すきやわ
吾峠はもっとスピンオフ描くべき
163: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:38:57.07 ID:kFZRaRuR0
>>136
原作より絵が上手いやん…
原作より絵が上手いやん…
172: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:39:23.45 ID:pth2qXaNr
ガチで桁違いやん
173: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:39:33.33 ID:vacdyftw0
アニメ効果あるにしても鬼滅は強いわ
227: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:44:19.36 ID:u8KUhqLfM
サンデーさん、まるで育たない
372: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:53:16.30 ID:PxzphLGJp
次来るのは怪獣8やと思うわ
422: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 07:56:30.63 ID:hM2+HC5z0
これだけ売れた鬼滅はアニメ2期でまだ伸びるんやろか
504: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:02:56.39 ID:Yzt2Xxlod
今漫画家チャンスやな
どんな漫画でもブームに乗れたらめっちゃ売れる
どんな漫画でもブームに乗れたらめっちゃ売れる
516: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:04:34.60 ID:wsvR8L+Qd
>>504
制作会社ガチャで当たり引かんとダメやで
制作会社ガチャで当たり引かんとダメやで
525: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:05:32.59 ID:dIegSwUn0
>>516
いうて原作力がないと当たり引けないでしょ
いうて原作力がないと当たり引けないでしょ
541: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:07:06.43 ID:X2uGq/fxa
>>525
けいおん!🤗
けいおん!🤗
542: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:07:08.50 ID:NinZfZ2D0
新宿スワンもドラマ化映画化させてるし
もう出せば当たるやろこの作者
もう出せば当たるやろこの作者
570: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:09:40.14 ID:NinZfZ2D0
結局ブーム作るのって女だよな
580: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:10:17.07 ID:t8MU1Xeb0
>>570
女はちゃんと買うからな
女はちゃんと買うからな
601: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:11:43.45 ID:8SvQJ1myd
>>580
それじゃまるで男は違法DLしてるみたいじゃないですか😡
それじゃまるで男は違法DLしてるみたいじゃないですか😡
641: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:14:23.96 ID:D+7xYbEQ0
鬼滅並のクオリティでアニメ化してたらどうなってたんやろな
671: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:16:29.89 ID:X2uGq/fxa
>>641
作画がエエとなんでも売れるって訳でもないからな
作画がエエとなんでも売れるって訳でもないからな
677: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 08:16:50.90 ID:s4ftnj2P0
なんだかんだで少年漫画は強いな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】百合カップル、いつかはババア×ババアになってしまう……
- 【画像】ちびまる子ちゃんの広告がなんかおかしいと話題に
- 【画像】絵師「鬼滅の作画が下手だと思ってる陰キャへ」
- 【速報】2021年漫画売上ランキング、ガチでデッドヒートになってしまうwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ヒロアカ作者「僕はケモナーじゃない!」漫画家仲間「とぼけちゃってぇ…w」
- 【画像】百合漫画の表紙、とあるタブーのせいでワンパターンになってしまう
- 【悲報】キングダムの大人気キャラ、バラバラに解体され死亡……
人気記事
新宿スワンと同じ人とは思えん
共感性羞恥ってやつか
腐向け人気が強い漫画で「第2の鬼滅」と呼ばれたからな
女性人気獲得はやはりデカいよ
本家鬼滅にも言えることだけど
ブームになって興味もった人は去年のうちに買ってるだろうし、
今年になってから買った人は一体何なんだろうね
テレビの総集編とかで興味持った人が買った分も
このデータに含まれてるのだろうか
現実を受け止めなさい
東京リベンジャーズの面白さがわからないのは
君が未熟だからだよ
鬼滅は最初は腐が多かったけどそのあとに全世代に売れたからな
そこが呪術と東リベとの違い
いや、お前が気に入るかどうかなんて皆どうでも良いから
はい事実陳列罪
アニゲーでそんなこと言うとか、中国で天安門事件のデモ起こしてんのと同じだぞ
鬼滅の後継者かそうでないかの差だな
所詮進撃は過去の遺物
東京リベンジャーズこそ旬の作品
鬼滅の無限列車編分割バージョンは明日から放送か
正直映画館で観てDVDなどで観て地上波放送で観たものの分割バージョンって観る人いるのかな
1話がアニメオリジナルってのも不安があるが
鬼滅人気は息が長いね
他のメンツ見りゃ妥当な順位だろ
尾田の意思云々だけではなく編集部も終わらせたくないでしょうよ
ドラゴボだのワンピだのとはレベルが違うんですわ
そんなこと言われたら虐待廻戦です。
鬼滅が上がればまた乗っかると思うけどもう昔みたいな勢いないね
鬼滅の面白さがわからないのは
君が未熟だからだよ
ただのミーハーなだけやん。
タピオカとか一気に廃れたの見ると、周りが話題にしてるから。
ってだけで食い付くから、作られたブームに乗っかりやすい感じやね。
鬼滅は終わり方潔いけど連載中に読んでると最後らへん漫画のパワーは落ちてたな
もうそのころ親の介護問題とかで漫画どころの話じゃなかったのかもしれないけど
流石に厳しいだろ
アンチおつかれ~
東リベは女しか見てない
基本男向けなのだから男ファンがベースに居て加えて女ファンも付く事でヒットと
言える数字になってるだけって事忘れちゃダメだよ
アニゲー民は呪術やワンピ叩いてるけどさ、
やっぱ世間では呪術やワンピは面白くて人気のある作品なんだよ
アニゲー民はただの逆張り野郎なのさ
まあ週刊の方は微妙だったな
だから単行本で加筆して良くなってたし
ついでにお腹にライダーキックの呼吸をされましたね。💦
女は同調社会だからな
ひとつ流行れば飛びつかないとハブられる
だから熱しやすく冷めやすい
チップスにチョコレートなどコラボ商品出し過ぎなんだよ鬼滅
吾峠には著作権入るから嬉しいかもしれないけど
そりゃ小さなお子様向けの漫画だから大人が見ても楽しくないよ
714万部 ドラゴンボール
652万部 鬼滅
490万部 ワンピ
388万部 スラダン
370万部 北斗
347万部 ナルト
305万部 呪術
277万部 コブラ
263万部 幽白
257万部 るろ剣
250万部 デスノ
205万部 ハンター
194万部 Dr.スランプ
166万部 ヒロアカ
鬼滅はなんだかんだで2期も稼げそうだけど
呪術は2期の話すらなさそうだなあ
そもそも渋谷のエピソードなんて修正無しじゃ地上波でやれんだろ
俺女だったわ
東京リベンジャーズ他の漫画作品みたいに10数巻でアニメ化してたら下がってた可能性と20数巻で短期集中に色々やってグダりを多少なりとも緩和出来た可能性を押すね
マジで鈴木達央さん水指したと思う
次あるなら声質的に細谷さん辺りと交代か
162万部 ブリーチ
160万部 約ネバ
157万部 スパイ【+】
156万部 ヒロアカ
142万部 ろくブル、シティーハンター
135万部 ダイ大
122万部 星矢
119万部 暗殺
114万部 バスタード
111万部 きまオレ、キャッツアイ、遊戯王、ハイキュー
108万部 ヒカ碁
103万部 黒子
102万部 キン肉マン
100万部 はだし、マサル、チェンソー、怪獣【+】
なんだかなー・・・これが出版界の正しい姿なのかと思う
後出しで許可貰えばパクリ放題って前例を作ったのはどうかと
大人が少年漫画読むこと事態、恥ずかしいことだろ
よく言えばニワカファンがいなくなってコアなファンだけ残ったというか
ブーム真っ最中は子どもが公園とかで鬼滅ごっこやってるの見たけど最近はそれももう見かけない
もうかなり前のイメージある
怪獣8号はアイデアが良くても絵と台詞のセンスが読んでてキツイ
みんないいものばかり見てるんですね?
東リベは基本的に女性人気が高い。鬼滅は女性人気にプラスして子供達まで乗ったから強かったけど水準見てると東リベはあそこまではならないな
東京リベンジャーズ
糞アシの惨事
さすがに映画でひと段落したくらいに二期発表あるんじゃないの
鬼滅もそうだったし
勢い落ちた感あるけどまだまだ売れてるのに売り込まない理由がないでしょ
マン屁w
ナルト 11年で−30万
27巻 初版162万部(2005)
55巻 初版160万部(2011)
72巻 初版130万部年内145万部(2016)
ブリーチ 6年で−58万
25巻 初版133万部(2007)
36巻 初版120万部(2009)
49巻 初版100万部(2011)
56巻 初版*75万部(2013)
進撃 6年で−150万
13巻 初版275万部 (2014)
27巻 初版143万部 (2018)
30巻 初版132万部 (2019)
31、32巻 初版125万部 (2020)
カワキが影分身を使ってたし
呪術はブリーチ進撃みたいに失速しそうだし良いんじゃない?
ナルトはずっと100万切らなかったし
東リベは実写映画は成功したけどアニメはいまいちって感じだったな
ブリーチヒロアカは越えたと思うけどナルトを越えるのは厳しいだろ
ナルトすげえな
30万しか減ってないのか
もうほとんどは買ってるだろうから9月にあった総集編と映画で購買した人も少なくないんじゃないか
アニメ2期前って事もあるし。ちなみにヴァイオレットも金ロー効果かブルーレイが伸びてるし
ちょっとオリコン見てきたら、ここ2週はジャンプで一番売れてるし9月も呪術より売れてて草ですよ
遊郭編自体の原作ストーリーは微妙だった記憶あるから1期みたく跳ねるかね
1期も神格化されてるけど神作画回で絶賛されて原作の持ち味を上手くアニメ化出来てたかなという疑問はある
ブリーチは最後30万部くらいまで落ちてたな
際立つなやっぱ
っぱナルトよ
可能性は十分あるけど、先日最新刊が発売されてるから厳しい勝負ではある。
オリコンが12月いっぱいまで集計ならいけるかもしれないけど、そうじゃないからね…
韓国に文化と呼べる物なんて無いだろ
フリーレンが育ったから
実際映画の宣伝兼ねて再放送ぐらいしても良いと思うんだけどな
そういうところが鬼滅より力入ってないなって感じるわ
んな言い訳いいから早くその女人気コンテンツ抜く漫画ってやらを買ってあげなさいよw
ワゴン買い民のワイからしてみれば嬉しい限りや
もちろん弁当も半額で買うで
サンデー作品が一つもないのは乾いた笑いしか出てこないけど
テレビアニメもあるし、またブーストしそうw
1話は面白かったけど、それ以降は……
本当に何で売れてるんだか分からんな
鬼滅や呪術に限らず、コラボ賞品はいつもそんなもんでしょ
ほんとそれ
今あったらぼろ糞叩かれてるんだろうな
まあそれでも呪術もよくやったよ大健闘だよ
育ったのならどこに名前があるんですか?
あの後鬼がどうなったとか気にしてたおっさんいたからそういう層かな
スピンオフで新しい鬼と絡めれば次々新作ができるな。
男は流行り物でなく好きな物にしか興味が無いんだよ
読みたくもないランキング上位の漫画なんて誰が買うか
まだ2000万部以上売れちゃう鬼滅の刃って完全に化け物よね。
呪術廻戦に関してはもう国内誰もがお察しなくらい
国民に支持されて売れてるわけじゃない、胡散臭い企業宣伝とテレビのゴリ押し(韓国絡み)
なのを知ってしまったからね・・・本とか転売の売れ残りがどのサイトにもずらーっと並んでるし
原作は今じゃ堂々と他作品のパクリをして『オマージュ』とか何とかほざいて
原作者がニヤけ笑いしてるし。 なんかお察しすぎてこれ以上人気は保てそうもないでしょ
男に人気があって女が飛び付くのはよくあるけど。
女に人気があって、後から男が飛び付いてブームになったのって滅多にないのが答えじゃないの。
女がブーム作ってるってより、故意でも話題作りで女を引っ掛けられたら勝ちみたいなイメージだわ。
ヒロアカ地味に凄いよな
一時期は予知キャラ持て余したり、誇張表現弄られたりでネタにされたけど
何だかんだで安定してる
いつの間にかナルト少年篇越える巻数やってたのとヒロアカブラクロ知らない子チラホラ居たみたいで
お前今のジャンプ三番手なんだからもっと頑張れよ
好きなものって言っててランキング気にしてそれを除外してる時点で矛盾してるでしょーが
気にせず好きなもの買って読めよ
初版どんどん落ちてんじゃん
Twitterとか銀魂みたいなノリを感じる
初見切り捨て得た鬼滅より話は分かりやすいが本編主人公の出番ゼロやし
ならお前が1位にしたい漫画を1億部くらい買えばええだけやで
ほらさっさと買えよ
人気あるの五条だしいいんじゃねぇの?
呪術が今めっちゃ売れてるのも鬼滅が流れ作ったからだしな。
鬼滅さまさまやで。
相対的に昔より一強化が進んでないか?
まだ数年やんw
9割まんさんってデータが何かで出てた
なのに今じゃ地道に売れ続けてる鬼滅が差を埋めて今じゃ呪術と同じ売上に並んでしまってるという事
鬼滅の維持力は予想以上に伊達じゃなかった
出せば売れるってわけじゃないんだよな
素直にあやまった方がよいのでは?
5chの煽りで捕まる時代やぞ
そろそろヤバいよお前😂
「見てて心にグッと来るシーンや台詞が無いから」に尽きる
バトル漫画だから能力による駆け引きや読み合いがあるのかと思ったら能力持ちも含めて全員やってることがごり押しだから見てて飽きるし、世界観やストーリーも複雑な設定や伏線も無いから絵本を読んでる気分になる。(その代わりキャラの設定やバックボーンはかなり丁寧に作り込まれてる。単行本のオマケもキャラ説明ばかりだし)
鬼滅は脳死で読めるけど自分には合わなかったな。
鬼滅と進撃はまぁ分かる、東リベも
ジャンププラスの無料組もスマホ文化特攻でまだ分かる
呪術は詰まらんしパクリばかりやしまんさん人気にしては人気キャラ出てこんのに理解できんわ
在日推しか?
というより、鬼滅は漫画によくある皮肉めいた厨二感あふれるセリフやシーンが無いからだろ。
直球なセリフやシーンばかりだから一般層でも分かりやすい。個人的には薄味にしか思えんかったけど。
今年の前半と後半で呪術の売上がどれくらい変化しているのか気になるな
結局覚えやすいキャラがいて、大筋のストーリーが明確な簡単な方が見られやすいんだよな
ポケモンやワンピースもそうだが章を区切ってもやってる事はいつも同じ
100巻だしてこのざまかよ
わんぴファンの「絆」ってこんなもんか
万人受けさせるならそれでいいと思うけど、だからと言って鬼滅みたいな漫画ばかり量産されても絶対つまんねぇわ。万人受けしなくても複雑な設定や考察したりできる漫画もあっていい。
のせられて分断工作に協力してる低能日本人共は少し言葉遣い考えろよ
他下げないと褒められないのは未熟すぎるぞ
こういう事言うやつ人気になるまで買い支えてた
男層ガン無視しててムカツクわ
東リベなんて掲載媒体的にも人気になるまで支えてたのほぼ男層だったろ
それが売れてしまうって状況ってどうなの?とは思う
結構呪術問題って深刻じゃないか?
あれが許されるなら誰もパクリに罪の意識を持たなくなるし、
オリジナルなんて考えなくなる
パクリで売れてしまうんだから何もかもパクった方が楽だからな
まんさん人気ってこええな、あらゆるパクリを許すきっかけをつくってしまったんだから
漫画を超えて創作業の滅びの原因を作ってしまったよ
そんなのは呪術に始まったことじゃないぞ
例えばジョジョなんか他作品(洋画とか)の展開をほぼそのまんま持ってきたり、構図なんかもファッション誌からトレスレベルの引用が多い
キミは問題について語って賢いフリをするより、ます色んな作品に触れてみようね
ヒロアカは鬼滅や呪術みたいにコロナの影響でマンガがテレビで紹介されたりするメディアの恩恵が薄いのに、本当によく頑張ってると思う
規模こそ違うが、ワンピースやナルトと同じコロナ前のやり方で堅実に売上と人気を積み上げてるイメージがある
その手の意見で思うが漫画の手法ってのは映画の文法をどう漫画の文法として表現していくかで
構築されてきた歴史がある以上、最低限映画を漫画として翻訳したという過程があるわけで
その過程には創作能力ないし消化能力は発揮されているからそれはそれであっていいんだよ
呪術が悪質なのはその翻訳を一切せず漫画の表現そのままをだしたってこと
ここに進歩や作者の工夫なんて何一つ入ってないから問題なんだよ
ハイキューも約ネバも完結は去年やから今年は新刊出てないぞ
約ネバは無理かもしれんが、ハイキューは今年もトップtop10入りする可能性はある
認められない人が噛み付いてるが上でも言ってる人いるよ
最近という括りならこの中ではスパイと怪獣だけやな
チェンソーマンはすでに全巻揃えてるが最近ではないんではずして言えば
漫画自体は凄く買ってるんやけれどな
完全にチー牛人気飲むなのも納得だは
ジョジョのパクリと呪術のパクリの違いが分かってないあたり本当に恐怖を覚えるわ
日本人の朝鮮化が進んでるな
それはジャンプに求める作品ではないけどね
万人受けが多かったからジャンプは王者なわけで
鰤が全盛期の1/4になったことを隠す優しさが目に染みたよ
鬼滅は今お母さん世代が子供にせがまれてグッズとか漫画とか買ってる。
もはやワンピースと並んで完全に市民権を得ている状態。
子供にワンピースのロゴが入った服着せてる親がちらほらいるがあれが市民権を得るという事。
呪術も東リベもまだ女さんが消費してる段階だけど果たしてどうなるか。
結局ソレ表現形態が映画(実写)か漫画かで違うだけでしょ、そこに創作とか消化とやらを認めちゃうのは甘やかしが過ぎるわ
そもそも※155で言ってる問題は「パクリをした作品が人気になってるのはどうなの」ってことでしょ
ちょっと手を加えましたとか、映像から絵にするという過程がありますとか、そんな話はしてないよ
人気超える物を買え言いだしたのお前だろ
意外と家庭築いてる腐女子多いよ
丁度例のコラ画像みたいな母娘もいるにはいる
無名のgmがなんか言ってらww
自分は否定してなかったって言ってるみたい。
はいダウト
五月の時点で鬼滅が2600万部、呪術は2300万部
むしろずっとリードしてた鬼滅が止まって呪術が追い抜いた形だな
スポーツ物で近年こんだけ売れたのって黒子とハイキューだけなのかな?
つまり鬼滅の場合、昨年12月の最終巻が含まれてはいる。
流石に既刊だけでこれだけ売ったわけではない。
国内の発行部数に海外の発行部数、完全版、新装版、全てひっくるめた大御所作品の部数に対して
国内のみの発行部数でその位置に入ってる鬼滅すごいな
ジャンプコミックス歴代巻割国内発行部数※完全版、新装版など除いた通常のJC
鬼滅の刃 652万部
ワンピース 408万部
ドラゴンボール 333万部
スラムダンクや北斗などは国内JC発行部数不明
2000万越えが3作並ぶとか史上初じゃない?
しかも元ネタの方が圧倒的に感動出来るし
なんだそれ?って思ってググったらウマ娘の蔑称かよ
Jか嫌儲か知らんけど相変わらずキモい造語作ってんな
腐女子が買ってるだけだろ ジャンプ連載のスポーツホモ漫画でキモい妄想してるんだろ
映画も歴代1位だし
すごいやんと思って楽天ブックスの総合デイリーランキング見たけど総合ランキングでは発売日に最高2位、昨日15位だし
アニメちゃんとやればよかったのに
「出荷数」だけで計算してんだろどうせ
朝鮮ヤクザが同胞の腐れアイドルグループのCDを売る時の手法と同じ
本当に人気あるならグッズやコラボ商品も鬼滅のようにバカ売れしてなきゃおかしいですよね
まったく捌けてるように見えないのですが
鬼滅のおかげで人々が漫画コーナーに足を運ぶようになったしついでに他の漫画も買うようになったと思う
そうだな
鬼滅が無かったら注目されてねーは
他の柱のスピンオフもみたい
男は〜の後が大嘘で草
フリーレンなんかこのマン2位の後に漫画大賞取ってるし集英社ならゴリゴリにマーケティングで推してネット記事とかバンバン出させて単巻150万部以上は売り抜いてるだろうに
編集部は改革したとかいうけど結局会社が無能なら変わらんな
ナニソレレベルの受賞で草
アニメで見たけど普通にナルトの方が感動したわw
おっさん同士仲よくしろよ
小学館は辞書とか学年誌出してる会社だから漫画の事は二の次なんやろ
小学館じゃなかったらもっと売れてそうな漫画いっぱいあるし
統計とか予測を軽く越えてくる
実際の質や格では怪獣8号と同じぐらいのレベル
放送時間が夕方ならいいな。
作風出オチなせいもあるだろうけど
結局は宣伝量だからな、メジャー出版社作品の世界は