【悲報】バカ「泥臭いガンダム求めてたんだろ?w鉄血絶賛しろよ」←これを完全に論破した

1: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:12:53.83 ID:NVpoSa62a
no title


ワイは確かに泥臭いガンダムを求めていた
でもそれはジャンルとして求めていただけであって、つまらなくてもいいとは言っていない
例えるなら
とんこつラーメンが食べたいと言ったら不味いとんこつラーメンを出されたようなものだ
これで「ん?とんこつラーメンが食べたかったんやろ?絶賛しろよ」などというガ○ジはいないだろう


はい論破

2: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:13:04.81 ID:NVpoSa62a
反論あるならこいよ

4: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:13:30.86 ID:NVpoSa62a
これ言ってた奴ら死滅やね

7: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:16:05.88 ID:c/KTANG90
最近初めて見たけど2期主要人物死にすぎてマジで萎えたわ
あとマクギリスのバエル連呼なんやねん
せっかく知的やったのに一気に馬鹿に見えたわ

8: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:16:09.45 ID:edr1WJaV0
鉄血が失敗した後でこう言うこと言うガノタが一番ダサいよな
鉄血始まる前はそれこそキラとかバナージ憎しの一心で敵を無惨に殺せば無条件に泥臭いみたいな持ち上げ方ばっかりだったやんけ

11: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:16:58.99 ID:utYDHchVF
>>8
そら始まったばっかなら評価も違うだろ
完結してやっと総合評価なんやから
アホなん?

23: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:19:29.67 ID:edr1WJaV0
>>11
種とかUCを放送途中で叩いてる奴なんて腐るほどおったぞ
ほんなら鉄血以外のガンダムも途中経過での評価禁止にしろや

24: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:19:33.23 ID:F82d4L9Ud
今までどうでも良かったけど毎週ロボットバトルが見れないと面白くないんだなぁとわかった

30: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:21:21.94 ID:bfdQINMEd
>>24
あれも泥臭い厨に媚びた結果だからな
ビーム兵器は作画と脚本制作が楽でテレビ放送に向いてるっていうメリットを泥臭い(笑)戦闘のために
鈍器使ったらダメージ描写の脚本と作画が追い付かなくて戦闘シーン入れられなくなった

25: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:20:02.37 ID:l6bi2CdG0
ロボット乗らずに銃パンパンで死にまくるロボットアニメが面白いわけないやん泥臭い泥臭くない以前の問題
no title

no title

29: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:21:17.64 ID:XoiLvBPVd
鉄血見てないのバレバレやろ
どうやったらオッサンの求める泥臭い要素でヤクザの抗争出てくんねん
ビスケット死んだところで見るのやめたんか?
なら正解や

45: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:25:46.52 ID:LfhWqgyUa
次回作はなろう風じゃないと絶対成功しないよな

46: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:25:49.73 ID:S8z37wpp0
とりあえずヒットさせてえならまず主人公機かっこいいガンダムにすることが最優先だと思うわ
AGEも鉄血もGレコもゲテモノや

48: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:26:15.76 ID:tHOgyj/S0
鉄血はストーリー自体が小綺麗に纏まっていて
あの結末もなるべくしてなった結末だし
決して悪いとは言えない

ただ皆が求めているのは
なろうっぽい硬派な作品であって
こういうのじゃない

50: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:27:17.38 ID:ydfpuEH5a
>>48
なろうと硬派って両立するんけ?

52: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:27:55.46 ID:UIODmMnZr
今はロボットものというのが子供たちにあまりウケていないという状況があって、それはやっぱりロボットものに関わるクリエイターの責任だと思っています。
昔の子供たちはロボットアニメのコクピットや発進シーンに夢中になっていました。けど今のロボットアニメはそれらを削ってキャラクターの内面を描こうとしてますよね。
僕らが子供の頃はアニメといえばロボットものしかなく、ロボットもの以外のアニメは売れないというぐらいでした。それが変わって、ロボットものがいわゆる「オワコン」になってしまったのはロボットものを作る側の責任だと思いますよ。
レベルファイブ日野晃博
メガトン級ムサシインタビューより


日野社長はロボットアニメ制作者に恨み持ってるみたいやが、何かあったんやろか

56: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:29:23.09 ID:S8z37wpp0
>>52
おめえもクソダサいガンダム作って子供の求心力なくした一人じゃろがい

58: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:29:32.00 ID:Z+AJctyKr
>>52
AGEのときに毎週ビックリドッキリメカみたいなの出しましょう!って提案したらバンダイサンライズにガンダムでやるなって言われたんじゃなかったか?

65: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:30:44.87 ID:TPWHcoWEd
>>58
そのAGEの後がめちゃくちゃチャレンジしとったビルドファイターズっていうオチ

55: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:29:22.02 ID:GFbWK4ku0
泥臭い筆頭の08も後半下半身に忠実な主人公になっとったやろ

60: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:30:02.57 ID:xS3hZcxIM
境界戦記にきりかえていけ
no title

61: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:30:16.22 ID:FMrQ6fKtd
一見泥くさいようですげぇ女々しいんだもん

64: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:30:43.35 ID:w6cqH9W5a
鉄血って別に泥臭くないじゃん

73: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:32:30.63 ID:A+tx0/Mld
>>64
地上戦=泥臭い
炭鉱=泥臭い
非MS戦闘=泥臭い
殺していいから=泥臭い

108: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:34:12.29 ID:4vbVPQvgM
>>73
判定基準ガバガバで草

205: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:34:46.35 ID:P3Bsr1an0
>>73
地上戦=泥臭いってガンダムシリーズに地上戦がないとでもおもっとんのかいな

66: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:31:10.41 ID:OPM5DWu70
そもそもビームライフルを使わない環境と砂漠の2つだけで泥臭いって評価されちゃうことに笑うんだが

それこそ08小隊をOPだけ見て泥臭いって評価するようなもんやろ

68: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:31:22.89 ID:sAb9x9k4M
泥臭いガンダムの例で08小隊挙げるやつは全員OPしか見てないと思ってるわ

118: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:34:15.50 ID:edr1WJaV0
>>68
オープニングとかジャケットだけ見ると戦記物っぽいのに本編はシリーズ中でもかなりエンタメ路線だよな
なんならオープニング映像の泥臭い要素本編にほぼ0やし

71: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:32:23.14 ID:kJnfarXdM
鉄血が泥臭いってのがよーわからん
三日月の動きとか明らかにスーパーロボットなのにビーム兵器少ないってだけで泥臭いことになんの?

75: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:32:40.98 ID:w6cqH9W5a
劣った戦力と有り合わせの機体でやりくりしてくのかと思ったらヤクザにきっちり機体整備してもらってて萎えた

81: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:33:53.10 ID:vgWlzLwk0
泥臭いってなんや?

881: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:39:05.50 ID:CqK1prRD0
クッサいガンダムではあった

78: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:33:03.96 ID:S8z37wpp0
鉄血が泥臭いなら08でも十分以上に泥臭いで

891: 名無しのアニゲーさん 2021/10/09(土) 14:39:10.27 ID:TbIE1Sjo0
主人公の裏側でやるからいいのであって、最初から泥臭さをメインにすえるのは、おいちゃんどうかと思うよ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
で?BTSやイカゲームに勝てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】釈迦、大会本番中にマウスの充電切れてやらかす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
またたとえ話かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
なにそれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
させるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
キモオタ共を焼き殺した英雄三日月・オーガス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本の漫画はオワコン
日本の若者はみんなKウェブトゥーンしか読んでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
三日月が子供だからつまんない。大人の乗るガンダムが見たい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
境界戦記は割と面白いと思った
が、やっぱりエリア11感は拭えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
1で完結しててもう言うこと何もないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
ひろゆきの本が部屋にありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、泥草うんぬんはアレとしてパイロットを乗ってない時に殺せは糞ほどツマラン事はみんな痛感したやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
最後の方が良くなかっただけで、そこにいたるまでは結構面白かったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
もこう(ゴム)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットが受けてないんじゃなくて、ガンダムは無駄にストーリー難しくしすぎなんだよ。
あと戦争モノのくせに個にフォーカス当て過ぎ。泥臭いってのは味方や他の敵も頑張って必死に戦ってるところが見たいってわけであってグダグダ醜い人間ドラマ見たいわけじゃないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
※7
聞いた事ねぇなぁ…? で、テコンVの件は謝ったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>60
境界戦記1話見た限りだとそんなに悪くねえじゃんって感想だったな
ロボもCGじゃなくて手描きだし
今のところ視聴続けるかは様子見
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
🖕🐰「スパチャ止めるんじゃねぇぞぺこ...」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
※8
青葉が搭乗するガンダムが見たいよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血って泥臭い系ガンダムじゃなくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
ドアンの島みたいなのが観たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が活躍する事
主要キャラを無意味に殺さない事
ヒロインに淫売属性を不可しない事
最後は皆幸せになる事

これが鉄血みたいな糞アニメにならない為の4か条な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ?ゴミ!
イカゲーム?神!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
※8
転生したらガンダムのパイロットだった件?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
※13
1期は本当に面白かったのよネタ抜きで
2期になって急に駄作になって鉄血自体の評価も下げた感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血、良い作品だったな。「泥臭いガンダム作れ」や「不殺やめろ」という声を放送終了後なくしたんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
おれは嫌いじゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
一期はそこそこ評判良かったし泥臭いかどうかの問題じゃないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
死なせりゃ良いと思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも泥臭いって表現がふわっとしてて何がいいたいのかよくわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※20
泥臭さって言えば08小隊の方が近い
賛否が分かれるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
ダインスレイブは泥臭いか?あんな宇宙から地上の小さい目標だけ狙って当てらるような
超兵器出したらあかんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
俺カンダム全然詳しくないがCHEMISTRYが好きで、CHEMISTRYがガンダムSEED?のOPを歌ってて
格好良いと思った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血つまらないというならAGEもつまんなかったけどなガンダムシリーズが迷走して鉄血で終わった感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
読んで損したわ時間返せサル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いガンダムじゃなくて、ヤクザの鉄砲玉ガンダムだったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血の戦闘シーンのクオリティをバカにしてるのは見た事無いから泥臭い戦闘自体は良いんだよ、問題なのは話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
※26
三日月の思い切りのよい戦い方にはカタルシスあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
※19
青葉苦ー(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は歴代でも最も好きな作品だったよ、戦闘は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血はバエルが起動したと同時にMAが復活して作戦が滅茶苦茶になるぐらいの流れがやってほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
モビールアーマーとの戦闘を見て
やっぱビーム兵器ある方が映えるじゃんと思ったな
ばえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
※34
水星の魔女に震えろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民のモビルスーツは化け物か!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
あれは経血臭いの間違いだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:14:53 ID:- ▼このコメントに返信
※24
バーニィくらいのオタクだけど人情味ある大人が主人公のガンダムが見たいな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
※4
時代遅れのチー牛が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲ民とは違うのだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットバトルが2週に1回とかのペースだったのは最悪の采配だったな
折角デザインは良いもの用意したのにろくに出番もなく退場とか台無しにされてかわいそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
※22
上三つはともかく、下は別にないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
MAとか何だったのか
あれから大型機械復活って機械との戦争期待したのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
種死のほうが酷いっちゃ酷いせっかく種で久々にガンダム人気盛り返したのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※34
AGEが微妙だったんで、今度は泥臭いのやりますと言って出て来たのが鉄血だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ストーリーと言うよりシリーズ構成な
話自体は因果応報バッドエンドで納得したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ザンネック「それな」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
💃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は1期は悪くなかったよ2期はクソだけど
種は悪くなかったけど種死はクソくらいの感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
脚本がゴミだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
三日月もオルガもいいキャラだった
好き嫌いはあると思うけど、おれは3クール目までは本当に面白かった
でも、あの終わり方で絶賛するのはちょっと無理
鬼滅で例えるなら、
炭治郎と善逸が戦死して無惨とねづ子が和解して終了なんだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
泥くさいの定義って何だろな?
ジムみたいな量産機ばかりでエース機がないとか、
補給が潤沢じゃなくて現地でやりくりに苦労するとか、
名前のあるキャラが死にまくるとか

今さら鬱な展開は、エンタメとしては売り上げ悪そうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※1
鉄血だったら無理だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムメインのヤクザ要素は添え物程度だと思いきや
ヤクザメインのガンダムは添え物以下の扱いだったのが鉄血
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
※18
💩「自分のうんこでも食ってろ、糞うさぎ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
沼地で泥々になって戦って欲しいんだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
実際1期はそれなりに絶賛されてなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:17:08 ID:- ▼このコメントに返信
バエル取った後から最後までの展開の頭の悪ささえ目を瞑ればそこそこ楽しい、かもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
※32
大気圏外から狙撃されて主人公達壊滅は無いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
マリー脚本とかいう約束された地雷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
結果論で語るなゴミカス
AGE以下の鉄血とかみんなに晒し者にされればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血が小綺麗に纏まっていてって嘘だろお前
主人公を殺せるライバル作れず主人公周りを全員馬鹿にして
物理法則もアニメ的面白さも完全無視したぼくのかんがえたさいきょうそげきへいきで無理やり倒して
最後に実は~実は~実は~と連呼して作品の問題を雑に解決したクソ脚本の何処が小綺麗なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※23
🦑ゲームってなんや?するめ臭いゲームの事か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
バエル暗殺者あたりから下り坂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ほぼ格闘戦メインってのは良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
ビーム効かないから殴り合ってるんです!からのダインスレイブは笑うしかなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムAGEについては日野氏がクッソ叩かれてたけど
あれはプロデューサーとかがアイデアを全部潰してたからな…
そうするなら日野呼ぶなって話ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※52
種アンチ、キモ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
※64
ボトムズを見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いとは違うかもしれんがギアスは一期の方がわくわくして面白かった
地上戦は中々映えたのに空をガンガン飛び始めると何かコレジャナイ感があったなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
失敗した後というか、終わった後に批評するのは当たり前の話だろ
ダセーのはお前だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
こんにゃらら~🥰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物がバカ軍人とチンピラとヤクザ、どうしろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
※28
一期で積み上げたものを二期で丁寧に台無しにしたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※55
あれは強化されすぎたファラさんがヤバい…であってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
1期はそこそこ見れたけど、2期は何もかも破綻してて脚本家のオ○ニー作品に成り果ててた
見る価値ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザマフィアとかが見たいわけじゃないのに変なのー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
鈍器でバッコンバッコン殴りつけるのは正直嫌いじゃなかったw
途中までしか見ていないけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
※73
モビルスーツのスラスター音とかメイスでぶん殴ってる音とか
戦闘シーンは確かに滾るものがあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
※75
日野だったらアホみたいウェア増えてたやろうしな
あの機能が企画倒れになってる時点であんま関われてないんやろなぁって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
慎重派で金勘定のできる参謀役をさっさと退場させるのはどうなのかと
ヤクザ展開にストップかけられる貴重な人材だったのに雑に処理しおってからに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
一期の泥臭いガンダムが見たかったのであって二期のヤクザガンダムは望んでない。
しかもMS戦もせずにヒットマンや杭で主要メンバーが一方的に殺されるとか問題外。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
※74
条約違反兵器だから使っちゃまずいとはなんだったのか……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は岡田麿里の責任ばかり問われるけど監督の長井龍雪の演出もなあ
二人は「あの花」コンビなんだから元々ガンダム向きの人材じゃなかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
一期の時点でつまんなくて観なくなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は見せ場を無駄に捻くれた形にする悪癖があったよな。
奇を衒って視聴者の待ち望むストレートな「こういうので良いんだよ」展開を徹底して避けた。
しかもキャラの思考や心情も無視してその展開を無理矢理作るからチグハグになる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
イカゲームってレイプしまくるイカ臭いゲームか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
※1
イカゲームって何?
スプラトゥーンのこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
ガチ掘りたい!ホモ狙い!無力な”ママ”では終われない!だから君はイクんだよ!
アヘ顔と!イキ様を!それを見てシコる誰かに!この痴態を叩きつけてヤれ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
マッキーがただのアホみたいな描写にしたのほんま許して無いからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
※60
主人公達の出自は泥臭いと思ったな
チェンソーマンとか当たってるわけだし鬱自体は悪くない
ただ鬱にすれば諸行無常にすればそれだけでエンタメが成り立つと勘違いした方が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民ってガンダム好きそうだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
※60
泥臭いロボットアニメなら既に80年代でボトムズが頂点極めてる感じがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
08小隊みたいのを望んでたのに全然違かった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
※94
製作側が意図的に王道から外してる感あったよな
それで成功したかと言えば…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザ話になってめっちゃつまらなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ鉄血は全編にわたって意識高い風な臭いが漂ってたよね
アニメ的な面白さは二の次で
キャラに対して突き放すような冷淡さで
雑に扱ってて登場キャラをバカにしておきながら
バカだから現実的にはああいう末路になりますよwwみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血がクソなのは世界観じゃなくてストーリーだろって事でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
※89
そうしないとヤクザ展開に出来ないので・・・
完全に展開の都合で邪魔だから退場させられたと思ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
序盤は面白かった。2期で出てきたよく分からん女と、ラスカル、頭バエルのせいで駄作に成り下がった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※70
スタッフ座談会でクーデリアは汚いことやってますとか言っててホント酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
1期はまあ…面白いと思う
2期はモビルアーマー戦までは楽しく見てた

ホモ要素を完全に削除してオルガとマクギリスの知能を上げれば名作になってたかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
最終的に作品自体が汚泥に沈んだって意味ならそりゃまあ泥臭いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら何だかんだで鉄血好きだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※102
勝ったぞお!ズバァーーー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
富野ガンダムからして子供がエスパー能力で戦う話なのに
なぜ泥臭いガンダムを求めるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭く頑張るガンダムならWでもう間に合ってんだよな
ゲリラの子供達が大人の都合に利用され振り回され苦戦と敗北を重ねながらも
自分の道と未来を泥臭く追い求めて最後に手にする話
地上で実弾使えば泥臭いなんて意味分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
オッサンを主人公にしろもいつの間にか消えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
イカとかバトロワや今際の劣化版じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
※107
同じく内心そう思っては居る
先の見えない任侠路線に黙ってついていくキャラじゃなかったもんなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
いい歳こいてロボットアニメ見てる加齢臭ハゲキモいわぁwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで泥まみれの臭いガンダムにすればよかったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が子供サイコパス達とかどう考えても人気でるわけないだろ
サンダーボルトをTV版として作ってりゃあよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
※112
嫌いじゃない
脚本と監督入れ替えて厄祭戦編が見たいぐらいには好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
あとキャラの距離感がちょっと気持ち悪い
男娼エピとかも突っ込んでくるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
※22
1stでいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※93
なんか一期は見れるみたいな意見あるけどね…
自分も一期からもう駄目さは出てたよ
ヤクザの傘下にはいっちまうんか!と
それってバイファムの子供たちをそうそうに保護させるようなもんだろって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘シーンは良かったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※112
素材として使われてるのは好き
素材元は別に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
なんだかんだ富野がガンダム作ると面白い
Gレコ評価最低だけど俺はそこまでつまらん作品だとは思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
面白いガンダムって言うのがもう無理なんじゃね?
英字みたいに違うことやると叩かれるし、かといって過去リスペクトすると今回みたく叩かれるし
だいたい今までと同じパティーンはやり尽くされてるんだからもう袋小路でシリーズとして終わってるんじゃなかろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
※94
それ系だとフラウロスが最後の一発で銃弾外す展開あまりに酷すぎて笑ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
※128
あれは往年の富野節を愛でるガンダムだから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ガンプラの売り上げ入れたら勝てるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
水臭いガンダムもお願いします
Good 0 Bad 0
. セルフ李顔射忍者、ここに成敗完了。撤退します。2021/10/09(土) 19:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
メカオタ全盛の80年代までのロボアニメ超えるのはもう無理やろ。
最後にメカニックカッコいいなと思った作品は2009年のライドバックくらい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
※119
アニゲーで惨めに煽る事しかできないお前が言うか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いの意味が違うでしょ
本物の泥に塗れながら戦うのとダーティな世界で生き残るのは全然違う
恐らく期待してる泥臭さという意味においては08でまあ問題は無いでしょ
後はイグルーのドルブ回とか見とけ
重力戦線もそれなりには面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
戦争の泥臭さがちょっと欲しいので……
正直泥臭さは有っていいし、無くてもかまわない
MSの重量感はきちんと表現してほしい
どのくらい伝わるかわからないけど、ゲームで言うと、
ドリキャスのコロニー落ちる地やガンダム VS Zガンダムのアレ、今のエクバにはあまり感じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:30:34 ID:- ▼このコメントに返信
※130
これなぁ!
リアルタイム視聴しててはぁあああ!!??って声出たわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
※128
キャラ、MS、戦闘描写、色々な演出これらはやはり伊達じゃない
話が分からんの一点ストロングスタイルで叩かれたけど
劇場版で盛り返してるから俺は好きだと言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※133
新作が水性の魔女になってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
※133
三バカの内の一人じゃダメなんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
うるさいぞこの野郎
バエルを持つ私に逆らうのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
※125
まあ整備に関しては手厚すぎたな
本格的なオーバーフォールはワクワクしたけどその後バンバン改修するのは金あり過ぎだろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガリガリ視点で見たら1期2期通して面白そうなんだよね
1期ラストで親友の裏切りからの2期は復讐のストーリー

こっちの方が泥臭い気がしてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
※142
ガチでこれだったもんなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
終わり自体はありだけど
マッキーの革命はもう少しまともな策用意しろよジャスレイ潰しからの展開が残念すぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
おやっさんと秘書のおばちゃんがくっついたのは良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
ありがちなギャングスタ映画の栄枯盛衰モノのコピーのどこに泥臭さを感じればよいのか
映画前半の高揚感を感じるところで終われる1期はそりゃそれなりに面白く感じるだろうし
映画後半の全員ぼろくずになっていくところだけ見させられる2期はつまらんのも最初から決まってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
※135
VANKは戦っているのだよ!・・・彼らの頭の中でははねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
やってる事や行動目的も含めて泥臭いって言うなら
ガンダムWも要素あると思う。機体やキャラがスタイリッシュであれだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
頭マクギリスとかアグニカポイントとかwww
マクギリスに関してはもう存在自体が無駄の塊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
控えおろう!
このバエルが目に入らぬか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
この作品で松風雅也嫌いになったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
※146
あまりに雑過ぎるわな
だから頭バエルとか揶揄される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは楽しんでたで
あのイケメンさんが悪いんや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
※142
あのときのギャラルホルンの皆さんのバカを見る眼差し、大好きです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
※152
…??
なんすかそれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
※1
他国から名指しでレイプ危険地帯指定されてる国がイカイカ言うとか日本人からしたら笑わざるを得ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
ホモ臭くて女に媚びてるのか明らかだったじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
※30
古いガノタが喜ぶ=泥臭い
喜ばない=泥臭くない

みたいなガバガバ判定でしょ
種とかもう20年近く前の作品なのにいつまで文句言ってるのやら
Good 0 Bad 0
. セルフ李顔射忍者、ここに成敗完了。撤退します。2021/10/09(土) 19:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
ライジンオーとかワタルとかグランゾードみたいな子供向けアニメも今見るとメカニックカッコいいんだよね。
ああいう独創性のあるメカアニメは本当に無くなったと思う。
レベル5程度じゃあワクワクロボアニメなんて無理だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
半径数メートルのやりとりが専門の脚本家に宇宙レベルの抗争書けってのがそもそも無理筋
初手で既に詰んでた。散々言われてるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※135
加齢臭ハゲが惨めにキレてるわwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
最終的にSEEDもUCも人気作として扱われてるんだから、どっちにしろ叩いてた奴がアホってだけでは??
鉄血は、王道は称えられるほどにど真ん中を突き進むから王道なんだなと思った
なんでもかんでも的を外して、四次元殺法コンビの「誰もやらなかったことに挑戦する」のフレーズが頭から離れなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
※157
だからァ、バエルなんだってばぁ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:35:55 ID:- ▼このコメントに返信
※128
Gレコは展開が雑すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ガンダムって元々泥臭さあんまりないよな
泥臭いガンダムって何を求めてるんだかサッパリわからんわ
仮にそういうものがあるなら外伝でやるようなもんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
悲惨な境遇で育ちバエルに乗るのが人生のすべての空しい奴だったんだろうけど
それも視聴者が色々とこうなんじゃね?と考えてやった結果だしなww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
一年近くやっといて終わってからの実はあのあとあのキャラにこんな事が
制作側のエピソードの披露多すぎたように思える。
やりたかったことはダグラムなのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
高橋良輔監督で試しに一本作ってもらいたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
※138
あれを素直に当てて、天下を取ったマッキーに裏切られて…
ていう全滅エンドが良かったんじゃ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
※137
とは言え連ジの転がりながら回避するモビルスーツはなあ
他が極まってたからそこだけ残念だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物をバカにして、脚本家が声優贔屓してキャラを生き残らせた上にその相手の女キャラに自己投影したと自白している。
材料は良かったのに料理人がクソ過ぎてマズイもの作った、というだけで鉄血は黒歴史よ。
脚本が黒田だった「燃ゆる太陽に~」のエピソードは良かったと思うけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
ボトムズでも見てろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
一応ガンダム名乗ってるからロボットだしてるってだけなくらいガンダムでの戦闘少なくてひたすら座ってただのヤクザの会合開いてた印象しかない
そのうえ二期はさらに脚本がキャラにんほって話も展開も結末も全て糞面白くないしもう無茶苦茶

よかったところは泥臭い戦いうるさかった奴らを黙らせたことだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
※149
撮り鉄みたいな煽りできっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
火星を永遠の貧乏国のレールに乗せたクーデリアさんの偉大さよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
0083だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
※165
えーーと…
もう撃っちゃっていいすかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
※129
頭バエルにちゃんと目的らしい目的持たせたりせめて主人公死ぬにしても最後にジュリなんとかと相討ちくらいにしとけばスカッとしたんだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
岡田麿里が悪い戦犯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも泥臭いという代物を望んでいたユーザーは多かったのか?
そういった硬派気取りのオタクは自分達が認識してるほど数が多くないくせに
評価しない理由探しだけはいっちょ前な顧客にするには問題が多い連中だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
Gガンには及ばない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
※76
種アンチじゃなくて種死アンチやろ
俺も種のほうは好きだったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いとか関係なく、単純につまらないだけ。
最近イデオンを見始めたけど、割と面白い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットに乗り込まれると強すぎて勝てないから盤外戦術で始末するってある意味リアル志向ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は泥臭いじゃなく経血臭いんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
※180
あの女が生き残ったのはほんま納得いってないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
※163
お前もやんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムをハッテン場とラブホに使うガンダムは今後現れないだろう
精液臭いガンダムはこれで最後にして欲しいものだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
多分泥臭いの定義が本人の機転と発想でしぶとく戦う、みたいな?
まぁウッソ君がやってるしなぁそういうのも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーもそうだけど、世界観がゴチャゴチャしてわかりづらかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらず例えが下手糞だな
こいつらはオタクじゃなくてただのバカなんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
本格的に泥臭いガンダムやるなら主人公は大人の方が雰囲気が出るな
子供にやらせるとアフリカ辺りの少年兵とどうしてもイメージが被る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
※20
個人的に泥臭いの筆頭はWだと思うわ
美形キャラで敬遠してるのもいるんだろうけどシナリオでは苦戦続き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※183
別ベクトルでめっちゃ泥臭いからな
男臭いともいえるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
1期~2期前半は結構泥臭さがあったんだよ。WW1~2系の泥臭さではないけど紛争地帯らしい泥臭さがあったんだ
でも途中から泥臭さがどっかいって、ヤクザ映画かって感じの血生臭さになっちまったんだ
戦争映画を見てたら続編でいきなりヤクザ映画になったんだからそりゃ低評価も当たり前だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
公式はプラモは成功したみたいに言ってるけどMGでないんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※176
君アニゲー民のキモい部分全てを詰め込んだような人間やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
バルバトスはガンプラ不足の今でも立派に棚にならんでるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
※130
2期は脚本の都合で色々酷かったからな
シノがラスタルにダインスレイブ外すのも実力的に圧倒してる三日月に
わざわざヘンリエッタの攻撃を抜かさせたからだし
名瀬とアミダの特攻もイオク殺させないで終わるし
そのイオクだって最後にマシになるのかと思えばアキヒロに雑に始末させるし
どう考えても視聴を喜ばせるのではなく肩透かしを食らわせたかった様にしか思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
爪楊枝に手も足も出ないガンダムなんて見たくなかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:42:32 ID:- ▼このコメントに返信
※186
マジンガーZですでに通った道ですし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
俺は鉄血面白かったからそれでええわ
泥くさいかどうかとかは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
才能ある素人が嫌々しながら無双するより
経験豊富な職業軍人がぶつくさ言いながらも戦局を何とか切り抜けてく

そういう形の泥臭さが欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
※187
血と硝煙の匂いの他になんか変な匂いがするな・・・?
毒ガスか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
Wは雰囲気アニメだからなあ
陣営とか展開が結構無茶やってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
※202
でも実際に大気圏上からあれやられるどのシリーズのガンダムでも大破するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
途中まではおもろかったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
※160
1stガンダムって別に泥臭さみたいの感じないんだけどな
泥臭さってなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
設定は良かったと思うよ、脚本糞すぎて台無しだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
※198
独自のフォーマットを出す場合の実験体というか・・・
ハイレゾリューションだのなんだのやたら数は出てたよね
外伝も含めたら相当出てる
そこまで賭ける価値は・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
※184
そのアンチなのかな? もしそうでもキモいし、書き込まないでほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
マッキーの奇行にイライラしてるところに
子作り云々のきっしょい発言などで油ガンガン注いでくれて
なかなか煽り力の高いガンダムではあったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:44:57 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけジオン軍みたいな負けて死んでも正義()が〜ってのも無いし、
夢見がちな軍人がクーデター未遂して終了って締まらないオチがなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:45:01 ID:- ▼このコメントに返信
※129
FFみたいなもんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
※152
フランスの法律ではナポレオンの子孫を皇帝とすると定まってるけど
皇帝位を求める子孫の要求をフランス政府は無視してるようなもんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
※186
それで決着がつくのが何回もあるとロボットプロレスとして失格だがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
※207
ことは全てエレガントに運べ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
ボトムズ風味をガンダムでやれば良かったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
序盤でデブが無駄死にしたとこを声優が号泣した、ってのがもう笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
少女漫画みたいな泥臭さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
※210
1stに於ける泥臭さは子どものメシをくすねる避難民のじいさんとかそういうところだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
BGM・MSデザイン・設定は好きなんだけどな
素材は本当に良かったのに脚本で台無しですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
※163
つまんねー奴だなお前
うんこだったのに間違ってま〇こから出てきたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
この話題で謎なのは泥臭いガンダムとやらを求めてた奴がいたのかというところだったが最低1人はいることが分かっててよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭い戦闘で限ればアルドノアの方が相当泥臭かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
マクギリスとバエルを実はゴミでしたってシナリオで無理やり終わらせた感が一番の問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
少年兵達の悲惨さも終わってみれば腐ったおばさん達の舌なめずりしか残らんかったのがある意味リアル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
ターゲットを定めるプロデューサーが
あまりにも定義があいまいな「泥臭さ」を求める層に向けたってのがもうねwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
※199
撮り鉄みたいなやつと比べたらかなりマシよ、てかなんで生きてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
公式が番組終わった後でマッキーはバエル手に入れて満足したとかその手のいらない補足していったのもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※211
特にナノラミネートアーマーは良かったな近接物理兵器を運用する必然性を与えてたのは巧い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※26
不殺やめろじゃなくて、戦いたくない殺したくないと言いながら普通に無双するのは止めろってなら聞いたことある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
改めて種UCの良さが分かるという点では評価できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
※188
多分、脚本家があの女キャラを作り出した理由は鉄血世界の中の唯一の良識派の立ち位置に据える為だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いってのはミリタリーって事でホモくせーヤクザモンの事じゃねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
話しの流れが全部、単機特攻して失敗しかない
敵さんも作戦ダインスレイブだけ
そりゃつまらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
食べ始めは結構旨かったけど、ちょっと水を取りに行ったら
勝手にデスソース入れられてたくらいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
※19
コックピットでガソリン撒いてそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
※92
長井がつまんねー拘りで成長物語とか色々否定したから
マリーも鉄華団の行動に制限を受けて脚本に難航し
その鬱憤を別キャラ達で晴らしてたから2期が滅茶苦茶になった訳だしな
結局あの花コンビになんて畑違いのロボアニメ任せたのが間違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
戦争しらないから広島ヤクザ物を参考にしましたとか監督が言う…何それ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※228
普通の作家なら厄祭戦を終結させた伝説のガンダムフレームなんだから
ロストテクノロジーの一つや二つ用意してるもんなんだけどな
そんな所で王道外さなくていいんだよって言いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムに拘りが無いせいか、最初から最後までUCは楽しめた
種は実況が楽しかった記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
まず泥臭いの意味が違うわ
ガキどもが主人公の鉄血は泥んこ遊びだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ1期はそれなりに面白かったよ
主人公はもうちっとアスべっぽくないほうが良かったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
意味のないBLねじ込んでバエルはおざなり、シナリオどうなってんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
※236
初登場で蝶々食うような奴が良識派…?
俺が知ってる良識とは大分ズレてるみたいですね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
Gレコよりは内容が頭にはいってるけど途中ダレたわ
24話でテキパキやって欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は泥臭い泥臭くない以前の問題
特に二期はスタッフがまともに作るのを投げ出してたとしか思えないくらいクソだった
最終回かろうじて体裁だけは整えたけど解決してない問題や伏線山積みでもうゲンナリした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
MA戦がピークだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
※200
昔からAGEみたいに一個ずつしか入れてないよって模型屋のおっちゃんに言われないし
放送終了後もMG出るまで毎月再販ありがたかったです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※214
いうてもDTBの2期で無意味な生理ネタぶち込んでくるような脚本家だぞ
アトラから子作り発言&3P発言出た瞬間に
やっぱこいつにやらせたのが間違いだよなと諦めは付いてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭くて、硝煙でむせるような作品を希望してたのに
持ってこられたのが「VシネBL」に「無学と弱者は死ぬ」って有り触れた説教
その手のエンタメすんなら「Gガン」を元にミリタリー要素ぶち込んで作れば
安パイだったのに何で意味不明なチャレンジしてるんだろうって事になった

それにガンダムでバットやビターエンドってのも古参ほど慣れてるから
騒がれたのは結末じゃなくて誘導や経過が悪かったからだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
正直実際AGEよりは面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないからこれが全てだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
あれは泥臭いてより血生臭い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血はどこぞのアホが声優にんほってライバルを無能にして相対的に活躍させて自分の分身キャラ英雄にしてるんだからまともに評価する事自体無理なレベル
主人公たちが爪楊枝にやられたのはクソ雑魚だったからとか作中で説明の無かった設定ぶっこんできたら何も言うことないわ
爪楊枝にやられるクソ雑魚とそのクソ雑魚にまともに勝てない超絶クソ雑魚との戦い見せられて視聴者が納得するかよ
だったら超絶技能の持ち主ばかりの厄祭戦のエピソードやれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※161
それ全部大河原御大の功績じゃないですか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
※22
淫売属性ってあったっけ?
不可しないって付加しないの誤字じゃなくて、淫売ヒロインカモーンの意味?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
死神のマクギリス
バエルがあれば皆跪  かなかった予想外発言
最後に匂わせ強者ぶってタイマン負け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
※253
DTBの一期はクッソ面白かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
自分が親友殺したせいで妹精神崩壊してんのに女とイチャついてたガエリオの屑さにウンザリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:57:12 ID:- ▼このコメントに返信
※243
エイハブリアクターや既存と定義を変えたモビルアーマーやら、阿頼耶識で本領発揮するガンダムフレームとか
設定考えたやつが絶対別にいて、監督や脚本がそれを使えなかっただけにしか見えんかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
一期は面白いとか言ってる人いるけど戦闘無し回のオンパレードに代わりに放り込まれた面白くもないドラマのどこが面白かったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※255
AGE再評価はガンダムXみたいに20年待って息の長い極少数の信者がアンチやリアルタイムで見て詰まらんと判断してた人間が軒並みいなくなってからみたいにならないと無理だからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>25
ほんこれ
MS戦や艦隊戦で死人が出るのは物語上仕方ないし納得もできるが
キャラが雑に銃で処されるのはクソすぎる
わざわざガンダムでやる必要がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
ブレイクブレイドぽいのを期待したのにOPでいきなり宇宙駆けててガッカリした思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
※258
監督も脚本も入れ替えてな
あのバックストーリーを構築してる各設定はほんともったいないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザ=泥臭いって考えてる時点で最初すら間違ってるだろ
一基序盤で兄弟の契りとかなんだよ完全にギャグだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
※255
普通にAGEの方が面白い
同じガキでも鉄華団のイキッて自滅する宇宙ネズミ共は見てられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 19:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
※25
マクギリスの考えてる事がアホらしいの一期じゃわからないから何か大きい目的の為に暗躍してるって期待感しかなかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
※265
俺893映画とかよく見るから
「若いそれなりにカリスマと頭があるチンピラと鉄砲玉殺し屋のコンビが組織の中で力つけてく」
みたいなロジックの話に親和性あるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
最高の1話からどんどん尻すぼみになっていき2期で化けの皮が剥がれてしまい破綻
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
※208
「当たらなければどうということはない」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
※254
無学と弱者は死ぬは正しいけど、階層が固定化してしまったこんな時代だからこそ弱者がチャンス掴んで成り上がっていくサクセスストーリーが求められてると思うんだよな
なのに弱者は少しばかりチャンスを掴んでも結局は弱者のままで最後はやっぱり悲惨な死に方をしました、では娯楽作品として後味が悪いわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
※254
あの結末にしたいがための誘導や経過だったんで、単純に結末も燃えてそれ以上に過程や誘導も燃えてただけ
もちろん炎上って意味でだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いってのは08小隊みたいなものを言うんだよ
はっきりいって特殊能力を持ったオーパーツで無双してる時点で00と大差ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※264
何度も言うけどこれ監督脚本違ってたら滅茶苦茶面白いガンダムに成り得たはずだよな
タラレバでしかないのが本気で悔しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
※263
あれは妹が自分でマクギリスの妻で有る事を選んで実家の救いの手を振り払ったんだ
だからどうなろうと妹の責任でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
どう見繕ってもBADENDだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
※22
OOかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
ボトムズや08小隊みたいな泥臭い戦いって多くの人が言ってたのにそれはスルーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
前半というか、大筋は悪くなかった。
任侠ノリ不要ってのは良く言われるけど個人的にはそれも悪くはなかった。
何が悪かったって、後半敵も味方もアホすぎて緊張感がまるでない。
お前ら、休日に集まって和気あいあいとサバゲーでもやってんのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:02:11 ID:- ▼このコメントに返信
ビーム止めて泥臭く殴り合いにしよう

作画が大変で死んじゃう!!

ドラマ増やして戦闘を減らそう

マクギリスが反乱起こすよ、鉄華団も心中させよう!

ガエリオとマクギリスの見せ場作らないと!!

クソガキ共はダインスレイブで退場な、ヒロインに首だけ獲らそう

二人はいちゃついてハッピーエンド♪

ほんまクソだわ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
※208
近距離のビームライフルすら避けるのに大気圏外からの爪楊枝なんぞ余裕で避けるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
※275
いやまぁ… その通りですが… 少佐本当に避けられます?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※266
AGEはとっくにもう再評価されてるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
毎年新作アニメ出して、3本に1発当たりが入るぐらいの気持ちでやってくれればいいんだよ。
今はネットで叩かれるのが怖くて一本も出せない時代になってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血はグダグダ喋って尺稼いでるのカットして戦闘多めの総集編にしてくれ
もちろん2期の部分はハシュマル戦以外は完全オリジナル展開で改善してな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※208
亜光速で飛んでくるビームを避けるどころか自分のビームで撃ち落としたりビームサーベルで切り払うのがガンダムやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
アナルガバガバの金髪がバエル手に入れた所までは良かっただろ?
そっからの締め方が悪かったんじゃねーの?
特にガバガバの思わせぶりな態度からまさかのノープランとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
※241
何と言うか畑違い感が半端なかった
あのコンビは学校とかいじめとか青春の悩みとか過去に背負った心の傷とか、そんな感じのをテーマにしたアニメ映画でも作ってる方が向いてたのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
いうてガンダムって毎度ながら制作現場は地獄のようなイメージあるし
単にスタッフの実力不足じゃねぇかな
監督やら脚本が暴走するのはしょっちゅうやん。VやらWやらXやら種やらロクな話聞かんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
ダインスレイブ出るまでのMS戦はまさに求めてるものって感じで良かったと思う
問題はBRを超えるとんでも兵器のダインスレイブと、そもそも戦闘に至るまでの話の流れがゴミ過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
※276
海外では負け犬の物語とされている(そもそも地元でも認知すらされてないレベル)フランダースの犬が日本では名作扱いなので敗者の物語であっても作り方次第でなんとでもなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
Pが言うには作画はボランティアで成り立ってる状態らしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
※285
1期でガリガリ君は退場!って言っとくべきやったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
ダインスレイヴでキャラも展開も主人公も脚本ごとぶっ飛ばすのは笑えたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
最初からフルスロットルで入ってくる製作者の政治思想が薄ら寒い作品だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:06:27 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムフレームだって72もあったんでしょ?
色々ロボットさせる楽しみもあったのにさ、
「王の椅子」発掘?なんかしたの?興ざめもいいとこ。
岡田は絶対にゆるさん、登校拒否?知るかボケ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
主役のガンダムがデッカイ釘に串刺しになって負けるとか
ガンダムというコンテンツに消せないキズを残しただけだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※37
銭湯はとても良かった。
毎回戦闘入れるために棒立ちピュッピュピュッピュ撃ちあってるより万倍いい。

マクギリスが残念すぎたけど、アイツがまともで勝利しても面白くはならんと思うんよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
※266
今BSで初めてかな再放送やってるけど
やっぱつまらんぞw
というか話しの展開早すぎて声優がキャラに感情移入する前に出番終わるって言ってたのこれかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
※92
長井監督は歴代のガンダム監督と比べたら、捻くれてて夢が無いし、若いのに諦め過ぎ
特に「若者にはこうあって欲しい」と思うような作品メッセージが無い

脚本岡田は毎度毎度、スタートダッシュのネタが尽きたら、尺稼ぎに生理含めた女の下ネタと恋愛ネタ
もっと行き詰まると開き直って、好きなキャラ主人公で本編中なのに外伝やっちゃう欠点そのまんま
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※100
ガンダム自体はプラモデルで買いたい位かっこいいと思うよ
でも登場キャラはちっとも好きじゃないよ
何でってほぼ全員が無能か人格に問題があるかまたはその両方しかいないんだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
泥くさいのなんて精々1期までで、2期以降は任侠ヤクザものやんけ
その証拠に1期は普通に評判良かったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
※228
ガエリオを愛するバカ脚本家が推しを輝かせる為にマクギリスがバカムーブする様に作ってたからね
マクギリス役の声優が公然と不満漏らしてたからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
ここぞとばかりにAGE持ち上げいるけどゴミはゴミでかわらねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
※298
でも本放送時は主人公サイドやマッキーの余りのクソさに
もうガエリオが主人公でええやんって声が多数だったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
※301
12体で良かったのに多すぎだわ笑
バーゲンセールやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
※279
期待の分反発が大きかった作品だよね
途中からの分岐でリメイクしてほしいくらいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※301
馬鹿御曹司枠増やして倉庫からガンダム引っ張り出してガチャガチャするだけで楽しめたのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※297
主にサンライズ3スタが…じゃねえの?
境界戦記で作画監督を相場以下でやらせようとして断られてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
物語のために、キャラにアホになるギアスを使うのはやめて欲しいね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
※295
先に手を出した(実はスパイ)から、こっちは大手を振って使います
までは、悪役の悪巧みとしては正しい
でも泥臭いや893とか関係なくその苦難を乗り越えて打倒するのがスジだろうになあ
そんまま押し切ってどうすんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版でマクギリスファリド事件無かった事にすればいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
最初は泥臭い感じだったけど途中から経血臭いのに変わった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いだけじゃ無くてその当時ガノタが言ってた
少年兵
主人公が負け陣営
ビーム主体じゃない
主人公が死ぬ
パイロット狙え
とかこの辺全部ぶっこんだ作品だよ都合の良い所だけピックアップするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
※280
むしろそれは妹自身が選んだことで妹の責任だから知ったこっちゃないとばかりに
女とイチャついてる兄としてのメンタルに引いてるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
※208
宇宙世紀だとミノ粉で宇宙から地上への精密照準なんて不可能だしな

NTが乗ってるならまだしも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
※19
お前全てにおいて滑ってるって自覚しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
※276
宇宙世紀作品でも負ける側が主人公の作品も割とあるし
0083やイグルーみたいな誰もが敗北者だけど、精一杯戦って生きた熱さと
去った後のどことなく爽やかな寂しさがちゃんと描けてるんだから
監督脚本に話をつくる実力が足りなかったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
こうなるとマクギリスの彼女が幼女である必要は無い・・・
あ、そもそもこの作品、ガンダムである必要は全くなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※315
ギアスは二期でダレた時もあったけどさすがに最後まで楽しんで視聴できたわ
やっぱベテランは違うわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
割りと楽しめてたけどな
少なくともメカデザインは文句ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
※292
まさかの40周年での歴代最低OPとかもやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
※70
ほんこれ
作中でちゃんと纏めきれずに、放送後に公式が後出しで情報を出し続ける始末
それだって矛盾が多発して指摘されると見苦しい言い訳がダラダラ続く有様だった
そのくせ舌の根も乾かぬうちに続編をやりたいと醜態を晒しまくったのが鉄血だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※303
マクギリスがバエルしか言わない頭マクギリスにならずに、
しっかりと頭脳派でカリスマのあるキャラとして立ち回りつつも最終的には負けるとかだったら大分印象変わったんだろうなぁって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭さはいいかもしれんが脚本が酷いわ
全部黒田の方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
※319
全部達成されてて草
Good 0 Bad 0
.  2021/10/09(土) 20:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
監督だか誰か製作者側の人が言ってたやん鉄血は新選組だって
だから放送前から主人公ガンダムが負けるというあの結末は決定されてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血の悲劇で異世界オルガが出来たのだから悪い事だけではなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
※299
逆だよ
脚本の象徴がダインスレイブで、視聴者のまだやってくれるはずって希望も含めて、文字通りすべてを終わらせた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
ビスケットが死んでクーデリアが事実上物語から一歩退いてから
それまでただの野良犬だったのがものを考えるようになり人として成長していた鉄華団のメンバーは
結局大した考えも無しに元の行き当たりばったりだけでその場を凌ぐだけに戻ってしまったようだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※330
なんだかんだ言ってOOはおもろかったわ
各キャラもモビルスーツもしっかりと立ってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
戦った結果味方が散っていくのはいい

一方的な蹂躙で敵はノーダメージとかエンタメとして舐めてるだろ
種死見せられた時と結局変わらんかったぞ
せめて一発かまして陣営に大ダメージ与えるくらい見せろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
途中までは面白かったしなあ・・・うまいトンコツラーメン食ってたら、底の方からジャムが出てきて台無しになった感。むしろただマズいより印象悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
※319
要素だけ入れたらそれで終わりじゃないからな
その上でちゃんとした面白いシナリオ作れなかったら意味ないってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
※243
ソードが実は本物じゃないとかしょうもない設定も強みってそれだけ?ってなる
バエル以前に終盤でもう終わりがあと数話のところでのマクギリスの実は何もまともな策を考えてなかったんだなっていうのを受け入れざるを得なかったのが本当に落胆した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血はMS同士のどつきあいとかのガノタが求める泥臭い部分は素直に評価されてただろ
問題はそれ以外であって泥臭い部分が悪かったわけじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
まあソロモン72柱だしそりゃ設定上72体いる事自体はしゃーないとは思う
評価高かったら外伝バンバン出してしゃぶり尽くすつもりだったのかな
ただフェニックスとかバルバトスなんてのはGジェネが先にやってたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
金がおりるからガンダムってタイトルしてるだけの駄作ロボットクソアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※303
マクギリスがガエリオに負けて死ぬのはべつによかったわ
宇宙からつまようじ撃たれて主人公敗北ってのが話としてどうしようもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザが集団相手に銃でバンバン撃たれてやられちゃいましたー
しかも地球外からですって面白いと思うか?

逆襲のシャアでMSに乗り込む前のアムロがシャアを銃殺した
アムロがガンダムを一時破棄したからシャアがその間にぶっ壊したら
どれだけつまらないか、やっちゃったらエンタメじゃないだろって事もやらかしたのが鉄血
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
※91
条約は守らせるためにあるんであって、守るためにあるんじゃないんや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
※37
そりゃバリがわざわざ放送回の前にツイで宣伝するくらいだからな
バエル登場回とか主役機を食うくらいの勢いでカッコ良く描かれていた
まあスパロボじゃないんだから戦闘シーンだけ頑張っても意味が無かったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘の合間のシーンでスラスターや弾薬の補充、装甲の張り替え、パイロットの休憩が描写されたのは良かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※292
俺もそこまでは良かったと思う
マッキーがバエル手に入れて空中で覇王みたいなポーズ取らせてた時は何だかんだ「おおっ!」てなったし
ただ以降よな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
※294
Wが1番ヤバかったらしいな、監督も脚本も仕事から逃げ回って
なんとか連続性を持たせるために誰の案なのかわからないもので話をつないでたみたい
おかげでTV版は物語はガンダム史上一番意味不明だったりするけど、何故かOVAが奇跡的に上手く纏めてしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※332
言ってたのは知らんが、新選組って当時の体制派の実戦部隊で、そのバックボーンが崩壊した巻き添えというか殉じたんじゃないのか?
最初から反体制派の末端でしかなく、出る杭は打たれる的に体制派に潰されてた鉄華団とは全然違うような気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
すぐ論破とか抜かす阿呆が実際に論破出来てた例はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
※12
ガンダムXですでにフロスト兄弟がやってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
※337
種アンチは書き込まないでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
1期の頃の三日月は自分から読み書き習ったり、将来は農家やりたいって言ったり、
敵から人殺しを楽しんでるだろって言われて何言ってんだこいつって普通にぶっ殺したけど
戦闘後に無意識に手が震えてたりと結構人間くさいところあって面白いキャラだったのに
監督が三日月は最初から完成されてて成長とかしない奴なんでって言い出して全部なしにされたのほんと酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
鉄火団の兄貴が死んだ回の話は台詞回しが妙に良かったから確認したら黒田さんでした、脚本って能力のさがすげー出るのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
OO最大の見せ場はチチラギさんの乳に翻弄されるメガネくん
ラストで乳に屈服するシーンとか笑いなしではみてらんないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
※8
それがハサウェイだわな
大人がパイロット需要を満たしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
※32
MAに通用しないから阿頼耶識とツインリアクターのガンダムフレームで
超反応による接近戦に持ち込み勝利するのが災厄戦の設定だったのに
ザンネックもビックリなピンポイント爪楊枝SO☆GE☆KIのせいで
全てが茶番になったから笑いすら起きないというね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
※107
正直ビスケットいても止められたかは疑問あるけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭くなくてもいいからマフティーみたいな覚悟ガンギマリしてる主人公が欲しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※342
全部出したらガンダムフルフルとかも出現するんだがそれでもいいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
※351
しかも新選組の幹部って金持ちの高度な教育を受けたエリートが多かったしな
近藤勇とか大名に政治方針について助言したり徳川家とも縁のある名門の娘と結婚したりしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
※332
普通負けるなら負けるで何かしら爪痕くらいは残すよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
二期のクーデリアは結局最後に火星の独立まとめる為だけに存在してたようなもんだったな
クーデリアの火星独立と火星の王を目指すオルガとで話し合って落とし所を見つける展開にも
出来たのに……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
※349
起承転結の転が待ってるべき場面だよな
なんもなかったとか脚本こそが頭バエルだよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
※243
それこそすべてのガンダムフレームに対して命令権を持ってるとかのとんでも設定が付いてるのかとワクワクしてたらただの象徴だったからなぁ
マクギリスがあれだけ拘ってからの肩透かし感がやばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
※356
止まるんじゃねぇぞ…を生み出したのは黒田さんだったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
※362
それのなにが悪いんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも宇宙世紀のガンダムって言うほど泥臭くない、少年が活躍するアニメなのに。泥臭い戦争ものが見たいならガンダム以外のアニメを押せば良いだけだと思うんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
ハシュマル戦以降作品畳むだけだし、ダインスレイブで掃除しただけだよあんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
※368
しかもオルガのポーズって最初自動販売機のボタン押すところだったんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
※17
境界戦機もムサシもちゃんとロボアニメやってくれてて好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
「火星の、、、王、、?!」

乗るなオルガ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
AGEの酷さときたら…
ふさつなんてあほな事するし興ざめなんですけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
※369
いや、単にかっこ悪いなぁ…と思って…グスッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血とかヤクザ映画にファンタジー神話の要素足しただけのガンダムじゃね?
あれ泥臭いとか戦争ものと言うより、抗争かテロリストの話にしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
戦犯は2クール(期?)目やろ、1クール目終了時点ならこういうのが俺たちの求めてた泥臭いガンダムやって意見多かったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
キャラクターが死ぬのは仕方がない。
戦争してんだからな。
問題は死に方よ。
ヒットマンに殺されるとか1番やっちゃいかんわ。
まだ敵の主要キャラに直接撃ち殺される方がマシや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※176
それ煽りに感じるのってVANKだけだぞ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※372
これマジ?
それはそれで普段通りの行動しようとしてこと切れるってのは映画的ではあるけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
キャラクターが死ぬのは仕方がない。
戦争してんだからな。
問題は死に方よ。
ヒットマンに殺されるとか1番やっちゃいかんわ。
まだ敵の主要キャラに直接撃ち殺される方がマシや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
※133
ガンダム3番テーブル入りまーす。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
※88
でもゲームでそのアホみたいに増えるウェアを体験してもべつに面白さに繋がらないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど泥臭いロボット見たいか?
SEEDとか00みたいにトンデモ兵器でビュンビュン戦ってるの見る方が楽しいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
どこもかしこもイケメンばっかで泥臭さなんかあったもんじゃねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
893の時点で泥臭くねぇからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:32:07 ID:- ▼このコメントに返信
正直ガンダムフレームも硬い設定とはいえ腰周りが剥き出しの貧弱すぎてそこだけアンバランスでキモい
そもそもデザインもガンダムっぽさ少ないし話も含めてガンダムである必要あったのかコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
自分が持ち上げたいキャラ描く為にライバルや周りを無能に落として持ち上げるとか脚本としては下の下だな
剣シャキーンって構えてバエルに集え!って描けば大人気なるやろうなあとか視聴者バカにし過ぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもは硬派厨がとにかく硬派にしろしかいってなかった
硬派厨があのガンダムは硬派ではないけどこういうところは面白い、なんて言ってたわけねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※385
OOはそれなりに良かったと思うけど悪いヒロシの演技が聞けるだけでも見応えあるとおもう、南無。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
※388
デザインについてはGガンでとっくに振り切って、ターンエーに収まったんだから今更
あくまでデザインについては
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:35:09 ID:- ▼このコメントに返信
任侠物嫌なら次はドルオタ、アニオタ物のガンダムやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
※388
あのダンパー剥き出しの設定画は初見時!!??ってなったな
実際にアニメで観ると然程違和感は生じなかったけど案の定作画は大変だったみたいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は泥臭さ以外の部分が問題なのかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
※345
悩みがなくなったシャアが最強ってのも
政治的や暗殺も含めて取れる手段全部使う意味だから
それが面白いか?ってったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
※393
よっしゃ!歌で戦争止めたりするで!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
※359
あれ後で爪楊枝でMA楽勝です
ってメチャクチャ残念な設定が追加されてるんだよな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※389
視聴者「アグニカカイエル!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
※398
マジかよ最低だなギャラルホルン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
※32
日本がやられたことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
※171
王道すぎるな。
せや、外したったろ。
そんで、マッキーアホにしたろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
※389
それで本当に集えば、そういう世界観で納得できる下地はあったんだがな…
当の脚本が日和ってバカにしてませんよ~って作中でやっちゃったからの惨劇
脚本が自分の脚本を信念をもってお出しできなかったこと自体が視聴者をバカにしてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※402
いやいや、その王道がいいんだろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
※84
二期のガエリオのマクギリスへの宣戦布告まではワクワクしたよ。
それ以降がグダグダになった。

一期はアニメに興味なかった自分が好きな漫画家の伊藤悠キャラデザインという事で見て、一気に夢中になってブルーレイレコーダーも買ったしブルーレイも購入した記念すべき作品。
二期も宣戦布告まではワクワクして見てたんだよな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血とAGEだったらさすがにAGEの方が面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
一期最後頃のマクギリス、ガエリオ、アイン辺りの関係はほんと面白かった
頭鉄火団の主人公や御姫様廻りはうーんだったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※407
あー そういえばアイン忘れたた
すっげ―エグい事されたたよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
※376
何かのネタ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
でも実際鉄血の後、泥臭いガンダムやれおじさんの声ってほぼ死に絶えたじゃん
本当に「泥臭い面白いガンダム」を求めてたのならそうはならんよな
要は「泥臭ければそれだけで面白い作品になるはず」っていう幻想が見事に打ち砕かれたってだけの事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女だっけ?鉄血失敗の教訓を活かさないとまたこんな風に悪評の嵐になるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※388
そこが重機っぽくて良い!と思った
好みが別れる機体だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
※405
バエル飛翔回とかガンダムまとめサイトとか5ch(当時は2chだっけ?)とか
スゲー盛り上がってたのになあ
まさか翌週で速攻あれ?
さらに翌週であれれ?
ってなるとは思わなかったは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
※355
結局、ただのガンダムの生体部品だったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
ダインスレイヴなんて展開が煮詰まったときに強制終了させるための
脚本が楽するために設定した武器としか思えなかった
禁忌と言う割に実質使い放題だったし……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
※411
言うて宇宙世紀ガンダムだから下手な真似はせんやろ
やらかしたら鉄血なんて比じゃなくなるぐらい大バッシング受けるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
※63
まさに「糞食らえ!」だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
※405
そこら辺までって奴が多いな
結構終盤じゃん
そんだけマクギリスの株崩壊がショックなのはわかるが…本当かよ?
そこまでいかなくても相当ボロボロだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※243
ハシュマル戦で三日月が半身をバルバトスに持っていかれて覚醒したとき
期待した人は結構いたんじゃないのかなあ?
災厄戦の英雄なのにセブンスターズに存在しないアグニカのカイエル家と封印されたバエル
アグニカの精神がバエルに完全に取り込まれていて
マクギリスがバエルを手に入れる事で一波乱が起きるのでは?とかさ
それがただの骨董品で印籠にされるとはロボットアニメとして流石に想像の斜め上過ぎたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
1期目のスタンスで2期作ってたらこんなことにはならんかったのに、1期終了後は面白かった、早く続き見たいって意見多かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
1話の戦闘は良かった
ほかにガンダムで戦闘がかっこいいと思ったのは0080ぐらいだな
泥臭さというか本当に殺し合う時はあまり喋らなくていいし戦闘も短くていいよ
謎会話しながらチャンバラするのはかっこ悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
※410
超兵器で戦うファンタジーみたいなロボじゃなくてガンダムはリアルっぽい路線をとって欲しいって
Wのメッチャ硬かったりAGEの科学という名のチートへのアンチテーゼでしかないと思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
※109
ラスタルのギャラホなんてコロニー弾圧、内戦起こす、情報操作にマッチポンプと
やりたい放題なのに全て棚に上げて良い奴扱いだもんな
他作品のガンダムなら、アロウズとかティターンズの毒殺虐殺が許されてるもんだしホンマにクソだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
※418
二期最初の地球で好き勝手やられて少年兵むざむざ殺される話とか
ヤクザ抗争で一期最後に無理に生かしてた女パイロット殺される話とかも
わりと酷評されてたな

まああの辺りで離れた人も多そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
※420
あれは引きが上手かったしね…
俺もめっちゃ二期に期待してたもんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
※388
フレームがそんなに硬いんだったら全身もフレームむき出しでいいだろ、腰以外を装甲で覆う意味あんのか、と思ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
※418
まだ機体は維持できてた、みんな信じていたんだマッキーを・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※410
そもそも泥臭いガンダムをやれという声自体が知らんのだが

なにより制作側は泥臭いガンダムをやったのか?
制作サイドが視聴者の声自体を聞いてやりましたなんて作品も知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
※423
ある意味リアルではあるんだけど
残念ながらそう言うリアルさをガンダムに求めて無いんだよって言う
ガンダムシリーズ好きなスタッフにフルリメイクして欲しいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
※65

やくざ映画要素がスパイス程度で済んでたから"エースには程遠い少年兵達が機体性能と少年兵らしい捨て身で勝利をもぎ取りに行く"独特のストーリー構成になったからね。丁度別のゲームで採集決戦でバルバドスがネットミームにもなった関係もあって割と好意的な評価だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
なんかまだ続編作る話挙がってるみたいだけど
これに関わったP、監督、脚本家は二度と関わらせないようにしないと
絶対また失敗するは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
※388
サブアームで質量武器持って攻撃できますっていうのが一番クソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※427
信じてたのが鉄華団と視聴者だけだったと言う皮肉…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いって要は普通の軍隊物が見たいってだけの比喩表現であり
本当に荒れ果てた火星で土にまみれたガキどものヤクザごっこしてどうすんだって話や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
※431
マジかよ!ちょっとだけ期待
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
※431
映画化のことを言ってるならソシャゲが成功したら検討するって話だからハードル高いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血のアークフレンズの中でもネタにされない最終回だった
止まるんじゃねぇぞがなかったら空気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
※426
船だって竜骨は丈夫に作るが破損したら終わりだからな
丈夫に出来てるって事は粗末に扱っていいと同義ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
※308
種死のシン役の鈴村さんといい、鉄血のマクギリス役の櫻井さんといい
ガンダム作品に名有りキャラでようやく出れたのに脚本の玩具にされてホント可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:53:21 ID:- ▼このコメントに返信
※398
キマリスのダインスレイブ内臓式のランスには「ダインスレイブは破壊力は十分だったけど遠距離からだとMAに回避されて役に立たないから至近距離で確実にMAにダインスレイブを打ち込むために開発された」って設定があるんだけどな
思いっきり矛盾するな……
ほんとグダグダだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
※422
だから、鉄血が失敗したからってその主張を引っ込める必要はないわけじゃん
ラーメンのたとえに乗っかるなら「俺はもっと美味い豚骨ラーメンが食いたいんだ!」って言い続ければいい
たまたま不味い豚骨ラーメンに当たったくらいで豚骨ラーメン食いたいって主張自体を引っ込めるなら、
実はもともと豚骨ラーメンなんて大して好きでもなかったんだろうなってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
※426
そんなこと言ったら、エイハブリアクターは公式公認破壊不可のトンでも動力炉だぞ
ダインスレイブも弾頭が稀少だったら、倒したMSの動力炉括り付けて打ち出せば
質量弾としてはある程度活躍できるだろってレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
※423
Zでエゥーゴが自滅してバスクさま大勝利とか見たくはねーなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
※442
途中まで、エイハブリアクター全身に括り付ければダインスレイブ防げるって話かと思ったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
※440
フラウロスだって災厄戦仕様はダインスレイブがショートバレルだしな
脚本の辻褄合わせる為に設定歪めすぎてホント酷いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 20:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
※441
別にファンの総意でもなんでもないお気持ちが観測できなくなっただけで何をこだわってるのかがわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
ダインスレイブはコロニーレーザーみたいな扱いにして超強力だけど連射はキツイMAP兵器にすればよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
しゃべってばかりの静止画アニメが泥臭い?
戦闘をまともにやらずに主人公死亡じゃあね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
あんなシナリオの都合で人の生き死にが決まってるのが見え見えな作品が泥臭いだなんて言えるかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※447
ちゃぶ台返しのために強くし過ぎたというか、その設定要る?レベルの存在にされただけだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
素材は良かったんだよ
調理の仕方が本当にクソだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
二期の無理矢理味方をころしていくような展開がダメすぎた
敵側を勝たせるために無能になる味方 何が見てて面白いのって思う
マクギリスとかオルガとか一期では有能だったのに二期では目を疑うばかりの無能っぷり
モビルスーツを簡単に倒せるダインスレイブとかいうクソ兵器もダメ出しヒットマン最強かよっていうのもダメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いガンダムみたかったらかオルフェンズおもしろかったわ。
二期は微妙だったけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
※52
連ジの時点で盛り返してたんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
※452
よく、漫画家とか小説家が言う「キャラが勝手に動き出すんですよ」って言う状態と
本当に真逆を行ってる感が凄かったもんなぁ
定められたストーリー展開を消化する為だけに敢え無く消されるキャラ
ご都合主義でメカの上限がコロコロ変わる展開
アンタら本当にプロか!?って問い詰めたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
ダインスレイブって杭本体には推進力が無いって聞いた気がするんだけど
防御は困難でも軌道に干渉して反らしたり出来ないのかな
教えてSF詳しい人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
でも鉄血があったおかげで、リライズでサタニクスガンダムが出たのはよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
※359
※398
※440
ダインスレイヴが禁止兵器(笑)だよな
鉄華団フラウロスがMA止める為に、通常弾頭で砲身だけ1発使った崖崩しでイチャモン付けて来たのに
お前ら砲身開発もしまくり、専用弾頭も潤沢に用意して湯水の如く使いまくりじゃねぇか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
※456
あの質量をあれだけの速度で射出したら逸らすのは無理かもと思う
例えるなら人間の手で銃弾を逸らそうとするのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血で泥臭いならポケ戦はその数十倍は泥臭いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
※52
どっちも脚本がんほったせいだから原因は明らかなんだよな
鉄血はそれに加えてメアリー・スーまでやらかしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
※200
再販がんばってるからやで
いうてもビルド系除けば今んとこ最新のTVシリーズやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※460
ポケ戦は現地でケンプファー組み立てるぐらいには泥臭いもんな
あと同じく現地改修ザクを使い創意工夫で最新鋭ガンダム撃破とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
※463
泥臭いどころかガンダム屈指の名脚本だぞ
天地の差があり過ぎて比較するのもおこがましいとはこのことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は途中までは本当に面白かったよ。
それこそ地に足つけて戦ってるなあ、って思ってた。
……ダインスレイヴが出るまでは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※465
ダインスレイブがでるまでとか…
仏様ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
モビルアーマー戦までは割と好きだったよ。その後のありとあらゆる展開がクソオブクソアンドうんこだった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※458
まぁその辺は政治力あった奴とナニソレ状態だった奴らの違いなんだろうけどね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※450
MSで射出すしかないんだったら
せめてそのMS隊全滅してお互い使用不可能になるくらいしててほしかったかな

どーせ使えなくっても三日月が長めに粘るくらいしか違いなかったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
※464
うん
異存ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
せめて脚本家変えてリメイクしてほしいわ。
マジで岡田はいらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いんじゃなくて、ホモ臭いんだよ!!
女子に受けたウイングですらホモ臭くはなかったんだよ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
ポケットの中の戦争みたいなのはTVシリーズじゃできないのかね?
深夜帯放送でいいからああいうのの長編が見たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※32
しかも目立った決戦的な場面のほとんどが禁止兵器であるダインスレイヴのバーゲンセールと来たもんだからガチで笑えない…よく考えりゃ試作2号機のアトミックバズーカみたいに一度だけしか使われない刹那的な貴重で凄い価値感のある兵器にしておけばダインスレイヴは安ものにならずに済んだものを…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
ただやればいいってもんじゃないんだよ
泥臭さってわかってないだろ
岡田が分かるのは生理とゴキブリの味だけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
種と鉄血ってにてるよね
それぞれ1期は評判そこそこだったのに2期で糞になったって所が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
※172
それはほんま違和感がすごいよね……
起き攻め回避のカプコン思考なのもわかるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
ラストの敗北はまあしゃあないと思うけど
せめてなんとか生き延びて
体制の目が届かないとこで小さな火星ヤシ農場やるくらいの救いが欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※70
ちょっと笑ってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
※129
でもガノタとアンチは取り合えず何でも良いからガンダムって名前に付くもの放送すれば最後まで見てくれるから良いんじゃね?鉄血の時は一期から散々叩いてた癖に最終回後にお祭り騒ぎでまた叩いてるの見て血反吐吐くくらいの苦痛に耐えて最後まで見るとかガノタとアンチって呪われてるなって思ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
同時期にやってたシバケンのほうがよっぽど泥臭くてよっぽど革命の乙女だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いってアナザーで良くある主人公もその取り巻きもキラキラした美少年だらけな状態への皮肉と言うか
腐女子ウケを公式が露骨に意識するな的な意味で言ってたんだろ
それなのに泥臭いって言葉そのままに真に受けて
ホモ臭いとこはオルガ×ミカで凝縮していくっていう
泥臭さ希望してる奴への完全な煽りにしかなってないのが酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 21:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
いや普通にガンダムで一番面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※476
むしろ似てないよ。似てたら、例えばSEEDdestiny大ヒットしてないし、円盤バカ売れしないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ、鉄血ええやん
白兵戦をメインにしたのが現場の負担になり
MS戦を削ったのが問題なぐらいだ
あと、放送後もいらんことしか言わない公式はポイでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
※130
ヤクザものとしても一番盛り上がる場面だったろうにねぇ……。
警察の腐敗の象徴ともいえるトップが誅される瞬間だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
※344
MAとかまだ見ぬ大量のガンダムフレームとかいくらでも盛り上がる最終決戦にできる世界観なのに全部投げ捨てたからな。
そもそもMAって全員にとって敵な都合の良い存在あってギャラルホルンと手を結ぶ展開だってできるのに中盤以降まったく出てこないって何なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらずタネガー言って種叩いてる知的障害者がエア視聴丸出しなのが笑いどころだね
そもそも鉄血の話してるのにタネガー始める時点で統失だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
一期楽しかった。
二期つまんなかった。

観た感想は、シンプルにこれかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
マクギリスがどんどん頭悪い道化になってくからマッキーなんて呼ばれる扱いになるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
※476
エア視聴ゴミはさっさと自殺して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
うわぁ、ガノタチー牛がたくさん居るぅ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
※20
アホ臭い、間抜け臭い、バカみたいなガンダムや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛「ガノタチー牛がたくさん居るぅ…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
※12
一回くらいは意外性としてやってもいいと思う。二回(オルガ)やるのは
脚本が無能と言わざるえん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※25
一切戦闘のないドルト編なんてクソ回やって地味な殴り合い主体の戦闘もキッズ受けせず
円盤も視聴率も一期の時点で壊滅してる
ふるいかけられて残ったファンも二期のクソ展開で離れて残ったのはデンデン現象やる狂信者だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にモビルスーツ同士の戦闘が7割、人間ドラマが3割ぐらいの比率が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※297
あのPインタビュー答えるたびに余計なこと言っとるよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
※368
鉄華団の兄貴(分)、タービンズの名瀬の事だと思うが…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
※476
それ00も言われてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※469
政治的には勝てでも局地戦では三日月達に負けちゃって、どうすんのよこれ?ってギャラルホルンの軍事力による優位性を揺るがせるくらいの展開の方が良かった
公式には姿をくらまして他の勢力に匿われながら傭兵やってて、金貯めて一から農園買うかってラストが欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※25
1期も面白くなかったぞ
ドルト編から加速度的にクソになっていった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
※25
いや正直一期もガンダムとしては微妙だったぞ
やってる事が小規模すぎて、ああ二期で大コケするんだろうなぁというフラグ満載だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
※488
ファースト叩くともっとガチオタとか来るから、ちょっとライトなタネオタ叩いてんだろ、小物の気持ちを考えてやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
結局、アニメ見てるだけで何も買わない層の声なんて聞くから売れないんだよ
ガンダムはプラモ売れてなんぼなんだし鉄血の1期は好評とか言っても関連商品は爆死してるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
昔のガンダム最近見たけど泥臭いのとか無かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
ここの工作マンって鬼滅嫌いでヒロアカ鉄血任天堂は大好きなのかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※423
ラスタルは東大卒の天災Pこと小川大先生による自分を認めないガノタどもへの意趣返しキャラや
小川はインタでもotonaのラスタルはガンダム界最強のラスボスだと公言していて
鉄血失敗の理由も視聴者がラスタルを理解できなかったせいだと言い切ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
厄災戦アニメ化すりゃよかったねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
バルバトスがハシュマルに飛び乗った時にハッキングするみたいな描写があったから
「おっ!モビルアーマー達を使役してってギャラルホルンに殴り込みをかけるのか!?」
とか思ったがそんな事はなかったぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 22:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>25
大親分のお膝元で弟分の配下を暗殺する幹部
それを薄々しってて放置する大親分
893映画としても三流
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
1期はカルタがポンコツ可愛いで全然不快じゃなかったが2期はイオクがただただ不快だったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※13
一期3話の時点で視聴率死んでたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも鉄血が泥臭いって嘘よね
腐臭が酷いw

チンピラがヤクザと素手で殴りあったら泥臭いとでも思ってんのか?っていうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
※494
うわぁ、ガノタチー牛が安価付けずに顔真っ赤でコメントしてるぅ…ウケるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
慌てて作ったヘイト集めのスケープゴート感バリバリだったしなペシャン公
あまりに分かりやす過ぎたせいで出て来てから潰されるまで多くの視聴者の反応は割と冷ややかだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
ラフタにせよオルガにせよ生身の人間が銃撃して死亡は流石につまらなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
※513
上司を嵌めて皆殺しレベルの罠にかけたオルガがちょっと殴られてるだけで許されて
仲間がオルガかっけーって腐女子が書いたようなキモイシナリオだからな

最初の数話で切ってる奴が多くて我慢できる奴しか残ってないから
※25みたいにさも面白かったように絶賛するやつらがいるけど
低視聴率で答え出てるっていうねw

その我慢できた奴らにすらそっぽ抜かれた2期が糞過ぎるだけで1期も大概だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
※12
マジンガーZ(無印)の頃からそれを失敗するのが当たり前だったのは
四次元殺法コンビのAAが正しかったってことだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:11:02 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムファンや男ウケは悪かったみたいだけど
うちらの中では面白いアニメ泣けるアニメって評価だよ
任侠ものをあまり見たことがないってのが大きかったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
別に主要人物が死ぬのはええねん。鉄血はただただ雑やねん。
あと「ほらw感動する死に方やろ?www」ってみえみえなのが冷めるんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
※464
その脚本家は結局ガイナックス倒産&訴えられてアニメで食えなくなったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※20
放送当時は泥臭い泥臭いって大絶賛だったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
※24
もう鬼畜ヤクザがアムロに転生している漫画があるよ
鉄血みたいなファッションヤクザじゃなくて極道のやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
※31
オープニングだけはな
中身で言ったらGガンダムやガンダムXの方がまだ泥臭い方だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
※508
ラスタルって典型的な地球の上層部で政治やムーブしか見せてなかったろうに

あいつが世界の安定とか火星の貧困に関して
少しでも語ってるシーンとかがあったら向こうの勝利でも別に文句なかったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※501
敗北ラストって試合には負けたが勝負に諮った部分があるからこそ納得できるんだけど
鉄血に関しては一分のスキもない完全敗北だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>そのAGEの後がめちゃくちゃチャレンジしとったビルドファイターズっていうオチ

そりゃガンプラだからだ
ガンプラなら「玩具遊びにルールは無い」が通用するだろ
TVアニメで毎週ビックリドッキリメカ出されてみろ、それ全部と言わないが大半を商品化せにゃならんのやぞ
AGEをゲーム前提のコンテンツと見ていた日野の過失、ガンダムアニメはただの紹介じゃなく『 宣 伝 』だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
ありが・・・パンパンパン

ガノタ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」
ガノタ「鉄血すげえええええええええええええええ!!!!」

俺「うわ、つまんね・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマスに見るポケ戦はいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
頭バエル以降~最終回までアニゲー速報の連日の鉄血記事は正直楽しかったわ
止まるんじゃねえぞの時の盛り上がりは凄かった
もちろん悪い意味でなのは前提だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
リアルに頭悪いくせに頭良さそうにモノ言ってるバカを見る目になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
※519
スパロボでしか知らんけど、ゴライオンの銀って暗殺者との死闘で死んだんじゃなかたっけ?
たぶん探せばパイロットが生身の戦いで死んでる話自体はあるとは思うんだよ

やるにしても鉄血は話が面白くねぇのが問題だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※114
劇場版で改変されてるがTV版じゃサイド6に行くまでニュータイプ的描写はほとんどない
ファンが求めてのた泥臭さってのはそこまでの要素だぞ
それでラス前にニュータイプに目覚めたアムロ的なブーストが付くとなお良し、だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
※533
ゴライオンの銀は最初から姫をパイロットにするための当て馬で
オープニングにも出てないキャラじゃなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
他のガンダム見た事ないけど1期は間違いなく面白かった
2期は鬱屈した展開が続いて腹が立つ割に面白くもない話が長々と続いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
パイロット暗殺はバクシンガーが浮かぶわ
鉄血放送当時はなんか滅びの美学だ新選組だとか
よう分からん繋がり主張して名前挙げる奴もいたっけな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
※537
滅びの美学ってのはもうちょい思想的なものが根底にないといかん気がする
鉄華団は生き残るために必死だっただけだし、マッキーは美学というには往生際が悪すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
※375
それロランやキラ、バナージにも言える話の上にキオは寧ろそこはしっかりやってたぞ
鉄血叩きと違ってAGE叩きは10年前の当時のまとめ知識で止まってたりAGEだけじゃなくて他のガンダムも観ていないから分かりやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/09(土) 23:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
※538
殆どは単に言いたいだけだったんだと思うよ
だいたいそっから「オタクはバッドエンドが嫌いだから鉄血が受け入れられない!」
みたいな無茶苦茶な事言い出し始めるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
※490
馬鹿とか言われるけど
バエルの下に集わないジジイたちを粛清しなかったり
自分をレイプしてたパッパを隠居させるに留めたり
悪人になり切れない所は好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
※200
バルバドスは2015年の出荷数では同年発売のHGUCガンダムRX-78-2やHGCEフリーダムを抑えて
一位を取ったプラモだから欲しい人にはもう行き渡ってるんだよ
今ガンプラコーナーに売っている1stのHGUCがガンダムとシャアザクしか無いのと一緒だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:04:52 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いって求められてたのは08小隊みたいなのだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:06:40 ID:- ▼このコメントに返信
Vガンダムやりたかった監督とBLやりたかった脚本家が作ればこうもなろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
※208
監督自身が後のインタビューで歴代主人公なら避けれる的なことを言ってたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
※541
好感度は割とあるんじゃないかな、マッキーもバエルもw
完璧超人化と思ったらあの道化っぷり、一応背景もありってところで
ヘイトの向き先もあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
※535
OPには出てるよw
最初のメンバーが個々に出るシーンで2番目に出てくる、メンツのキャラ的にもどう見てもサブリーダーポジ
(主人公、銀、ひねくれ、デブ、チビだからなw)
これが死んだ後に姫に入れ替わるみたい

ただEDには居ないし
あげくには銀は6話で死ぬんだが、まだ銀が生きててパイロットやってる4話で何故か姫がロボットに乗り込んでる謎カットがあるらしいw

あとググったらスパロボでは姫の当て馬って感じだけど本編だと全然違う黒鋼の成長イベントっぽいね
もしかしたら生身で死んですらいないのかもしれない…
スパロボ出演作品の中で唯一日本で売られず視聴手段がないから確認できないわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
※543
ゾンサガでやってたガタリンピック的な事だとばっかり・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
少なくともつまらんだのだけで具体的には言えないAGE叩きよりも鉄血叩きのほうがちゃんと作品理解しているんだなって

※288
あんだけ持ち上げてた小説版もキオ編から評価ガタ落ち、エクバやスパロボでは参戦すんなだの言って騒いでたのに悲しい事にどちらも参戦、しても良いけど扱い悪いだの言ってたけどこれも叶わず(しかもエクバはトップクラスに扱いめっちゃ良い)、唯一の希望のビルドシリーズもBFのインタとチャンプで崩壊
まぁ当時の認識はずっと通じる訳がないんだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
※351
今にして思えば新選組は新選組でも
結党時に「じゃあ維新に負けるんですね」って記者に聞かれたれいわ新選組だよなぁ
結党の何年も前にあれを予測してたってならすごいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※549
エクバでAGEはそんなに扱いよくはないぞ(悪くないけど)
開発が明らかにOOオタがいるから作品単位で頭おかしいのはOOだが
(半分は最強クラスになってるし殆どが上位になってる)

ageはage123がいつもどれも微妙で、クロブでやっと23が面白くリワークレベルで別機体になった
ゼイドラとDHは元々強いビーマシを後から出たからら性能良くて最上位とかだったか、新キャラ壊れはよくある
ファルシは微妙だし、FXも相方依存でクロブからやっとよくなった

この程度の上昇下降はどのシリーズもある(ターンエーシリーズ機がクロブで久々に万遍なく強くなったりな)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
「ジオンの兵士を主人公にしろ」「オッサンを主人公にしろ」「泥臭い戦争物にしろ」と言う人々に対して、イグルーの名前を出すと皆ほぼ黙るか無視するのは気のせいだろうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が抵抗をやめた敵パイロットを射殺する1話目を見て、ろくでもないアニメになると思ったら案の定だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
※296
アレはオランダ語圏のアントワープでフランス語圏の主人公家族が差別されて死ぬだけの
地元じゃ触っちゃいけない系の話だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※547
主人公が井上和彦
銀が中尾隆聖
ひねくれが水島裕
デブが玄田哲章
チビが野沢雅子
美形ライバル(ただし性格はクソの極み)が神谷明
と豪華なんだよなあれ
出来れば声が付いたスパロボで見たかったところだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※553
ろくな死に方しない伏線なのに泥臭勢の馬鹿どもが「あれこそリアルー」とかほざいてたのが滑稽だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
子供たちがヤクザごっこやりながら大人に利用され尽くすアニメが泥臭い評価になるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 00:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※553
1話目にそんなのあったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
※553
そんなシーンは無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムは初代からずっと生臭いしシニカルな描写ばかりだし女にグラグラする作品だと思うんだが。ついでに主人公の全能感も釘を刺し続けてるな。
泥臭いかっこいい戦争ごっこが見たいならヤマトの方がいいんじゃないかな?
ヒーローデザインのロボに乗ってかっこいい戦争ごっこがしたいってちょっと恥ずかしいと思うし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
バルバトスをラブホテルって言い換えた奴は天才
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
※541
1期で仮面にウィッグをつけて髪の色まで偽装してたマクギリスと
2期のバエル崇拝マンと化した行き当たりばったりのマクギリスが別人すぎんよ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
※527
禁止兵器敵がドカドカ使いまくってるのに
報道規制したのでバレませんでしたは草生えるわ
敵が万能すぎやろあんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
もっとこう、むせるやつなら良いんじゃないか?
まああれもちゃんと見るとATの耐弾性が場面によって大きく変わってたり無茶苦茶な機動してたりして結構エンタメ要素強いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
それまでの戦略が使い物にならなくなってMS台頭の理由付けとしてのミノ粉は面白いけど
ビーム使えないってただ武器の選択肢減って絵的に地味になるだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血はどう見ても後半が全部台無しにしたやろ
兄貴殺すのはわかるがラフタまで殺す必要はない
ロリコンがアホすぎる、アホに乗っかる鉄華団もアホすぎる
敵陣営に露骨に肩入れしすぎて味方が無能集団に成り下がる
せっかくMA出したのにそれっきり

マジで2期目がクソすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
※565
結局メッチャ強いビームならきくからって出してくるしな
更に宇宙からピンポイント砲撃しま~すとか頭イカれてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
※508
最強のラスボスとかアホみたいだな
ラスボスでありながらも小物とかの人間味があるのが良かったんじゃねえか

そういうの無しにただ最強であるみたいなのにするなら
デビルガンダムみたいな無機質にしちゃったほうが良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
※528
日野はジラードとかいったゲーム版の中ボス無理矢理アニメの方にもねじ込んで、ただでさえ少ない話数を2話裂くという無茶もやったからなぁ……。
ただでさえ構成が下手なくせにポッと出のキャラにいきなり見せ場作るから話がおかしくなったのなんの……。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
普通におもしろかったけどな
ユニコーンみたいな電波ユンユンよりよっぽど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 01:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
※55
あれはサイコミュの補助とNT能力が強化されたファラだから出来た芸当だぞ
モブ兵が軌道上から精密射撃なんぞしてくる鉄血は頭おかしいでマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 02:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
1期は結構良かったよなガバガバだけど勢いあったし
2期が酷すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 02:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
※508
こういうのを聞くと、本当にメアリー・スーでやってたんだなって感想しか無いね。
上でもあるけど三日月やオルガが負けるのはある程度伏線あったからまだ許せるけど、わざわざ自分の分身ともいえるキャラ用意させるか?
リアル版『ラヂヲの時間』じゃねーか……。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 02:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
※508
なろう並みに薄っぺらい最強()で草しか生えなかったな
才能がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 02:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血はキャラの風貌が小汚いだけで泥臭くないだろ
例えばガノタの間で「少年兵が愚連隊となって部隊を作るガンダムが観たい!」という論調があって、それに応えようと鉄血を作ったならまだ分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 02:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いガンダムっていうか多分視聴者が望んでたものって
0083や08小隊のようなMS描写とか
ガンダムセンチネルみたいな設定の塊みたいなやつだったのよね
お出しされたのはなぜか任侠ものだったわけでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 02:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
ヒットマンとダインスレイブが無双しすぎた。
あとマッキーが急に頭が悪くなったのも痛い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 03:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
※577
ああいう黒幕キャラが実はノープランってのが一番ダメよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 04:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
※52
種死と鉄血比べたらちゃんとしたロボットバトル見れる分だけ種死のほうがましだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 04:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いガンダムを求めてたワイ、UCが一番泥臭さを踏襲したと思ってる
鉄血は面白かったけど途中のホモォ要素とか2期の糞さのせいで全ての評価がゴミ扱いされたって思ってる、個人的には1期は最高に面白かったと思うし2期超期待してただけに2期の全てがクソ過ぎてアンチになったからな
今も鉄血1期は面白いと思うぞ、カルタはスンッってなったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 04:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
オルガの見た目が純日本人風ならまだしも
あの見た目であの格好されても日本かぶれのギャグなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 05:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※551
意図的なのか知らんが最強マキブレギルスバーサスエクバ2age1除いてる時点で恣意的なんだよお前それともエアプか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 06:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
下請けの下請けやってるから泥臭いと言われてるんや。
今でいえば、福島原発の廃炉作業をやらされてる5次受けや6次受けがオルフェンズ。
アナハイムの下請け企業の話でもやればウケるかもな。
MSのエンジンは核融合炉だからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 07:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※508
長井と岡田が叩かれてるけど一番の戦犯は小川だろ
あいつは自分の好きな作品を依怙贔屓するし
そのくせガノタを目の敵にしては逆張りして悦に浸るから始末に負えん
ロボアニメに限らずラスタルの様なキャラが悪役として優秀な訳ないだろうに
それを理解できない視聴者が悪いとか如何にもインテリの責任転換だよなw
こんなのが居る限りガンダムで新規獲得とか夢のまた夢だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 07:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は火星の土臭いだけで別に泥臭くないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 07:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
※508
>小川はインタでもotonaのラスタルはガンダム界最強のラスボスだと公言していて

ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム、この手の奴は必ずこういう発言するよな
外伝担当のくせに本編差し置いて劾が最強と公言しだすオルフェの千葉とかさあ
他人の物にまでマウント取らないと承認要求を満たせないのかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 07:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いじゃなくホモ臭いだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 07:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
※353
00でもやってたな。お寒かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 09:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は泥臭いガンダムじゃないし、AGEは子供向けガンダムじゃない
目指したものはそうだったかもしれないが、出来上がったものはそうなっていなかった
良く知らない人は勘違いしてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 09:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも泥臭いって何を規準に言ってんの?
地上戦でガチの砂泥まみれになる事?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 09:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
火星が広島県の文化圏なのってなんか意味あるんだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 10:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いとかどうとかじゃなくて、ストーリーがアカンかったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 10:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
※567

もしかしてダインスレイブをビーム兵器と思ってるのか?
滅茶苦茶固いレアメタル製の杭を凄い速度で打ち出すだけのシンプルな質量兵器だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 11:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
まず、ガンダムである必要が皆無だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 11:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
まさかの声優変更 ポプテ話題

まさかの声優変更 ポプテ話題

まさかの声優変更 ポプテ話題

まさかの声優変更 ポプテ話題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 11:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
まさかの声優変更 ポプテ話題

まさかの声優変更 ポプテ話題

まさかの声優変更 ポプテ話題
まさかの声優変更 ポプテ話題

まさかの声優変更 ポプテ話題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 11:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
まさかの声優変更 ポプテ話題
まさかの声優変更 ポプテ話題

まさかの声優変更 ポプテ話題
まさかの声優変更 ポプテ話題
まさかの声優変更 ポプテ話題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 11:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
まさかの声優変更 ポプテ話題
まさかの声優変更 ポプテ話題
まさかの声優変更 ポプテ話題

まさかの声優変更 ポプテ話題
まさかの声優変更 ポプテ話題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 12:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭い=現実っぽい
であって
小汚いガキ=泥臭い
ではない
たまたまアフリカの食糧危機で痩せ細った子供の画像とかボコハラムとか無理矢理少年兵にされた子供のニュースとかでも見てそんなのに興味持ってた時期の人が設定考えたんじゃないの?
そんなの俺たちの現実じゃないし知らんし分からんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 12:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
どう見ても泥臭くないキャラデザ
萌え声のキモいキャラ
女ライターが描いた生理臭いキャラとストーリー

これが泥臭いとか(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 12:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDの砂漠の虎〜閃光の刻の方がよっぽど泥臭いガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 12:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
泥を塗れば泥臭くなると思った?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 13:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※12
オルガの場合仲間の女が少し前に二人も狙撃でやられてるのに出歩いてるからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 14:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
今度鉄血も総集編をTVシリーズでやるし
お前らが考えているよりも人気あるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 14:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
※94
マリー脚本は割とそういう所あるよ
最後の最後でベタに決めることを避け、なんとか視聴者の意表をつこうとする
ありきたりツマンネって評価をされたくないんだろうけど、本道をビシッと締めることの大切さがどうにも判らないんだよな

鉄血1期が(マリーにしちゃあ)わりかし綺麗にまとまった時点で正直「あ、ここで見るの止めたほうが絶対後悔しないわ」って思ったもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 14:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いガンダム→×
任侠物の上部だけなぞったホモ作品→◎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 14:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
>65: 名無しのアニゲーさん
>そのAGEの後がめちゃくちゃチャレンジしとったビルドファイターズっていうオチ

AGEが後半入っても視聴率取れないAGEガンダム売れないってとき、ネットでひとつだけAGE商品使ってウケてるネタが有った
模型板で「まどかタイタス」がウケてるの見たサンライズもバンダイも正直これがかなりショックだったらしい
「どうしてこういう遊び方をバンダイから提供できなかったんだろう」と自白してしまうレベルで

そんなわけでビルドファイターズは、どんどんアイデア出して好きにやっちゃおうという方針になった
改造用の部品も他社製品に頼らないで済むようビルダーズパーツも拡充し始めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 14:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
※607
ネットでおもちゃにして叩いてるのをあろうことかスタッフが肯定的に見てる時点で
BFの爆死は当然の結末だったわけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 14:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
※604
売れそうもないソシャゲが本命で
総集編(笑)は無駄足掻きやろ…
ハサウェイか水星の魔女とか観るからいらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 15:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
マキブオンのバルバトルスルプスはシリーズでも指折りの面白い機体だったなー
アニメはクソやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 15:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
※604
「止まるんじゃねえぞ」で得たクソみたいな人気がある事だけは否定しない
人の死を茶化した大嫌いなミームだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 15:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
最初からヤクザの抗争物ですって言ってれば誰も泥臭い戦争物だと思って観ない
初期設定とあらすじでエロサムネ一本釣りホモ動画みたいなことするから叩かれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 15:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>58
新しいロボアニメ作ろうと提案したら「こんなもん作るならガンダムの新作作るわ」とほざき、
ガンダムで新しい挑戦しようとしたら「ガンダムでやるな」とのたまう
結局天パのアニメの縮小再生産しかしませんって言ってるだけやん
そりゃどれ見ても似たようなオッサンホイホイしか作れず、若い層の取り込みに失敗し続けるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 15:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
1期までは普通に良作だったイメージやけど2期は本当に不評しか聞かんな
なんも知らんのやけど1期と2期って脚本家とかって一緒なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 16:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
ナラティブだともう完全にオカルトになっちゃってるしMSが兵器として使われてる戦争モノのガンダムって見なくなったな
大体サイコフレームとかいうよく分からん物質のせいだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 16:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
※613
AGEに関しては自分は日野氏に同情するわ
だってガンダムでやるなばかり言われたら自分呼ばれた意味ないじゃんってなるよ
それでも最後までちゃんと付き合ったんだからよくやったほう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 16:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
※615
福井も福井でサイコフレームマンセーなんてやりだしたもんだから
御大からは虚像を拝むカルトにしかならない、なんて遠回しに批判されるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 16:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
※609
ソシャゲにしてもTVシリーズとの整合性を逐一チェックとか言ってるからIFストーリーも望み薄って言うね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 18:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血が泥臭か否かはさて置き
面倒臭いガノタの求める泥臭いガンダムって
たぶん永遠に出てこないよ

そんなに求めてるなら「ボクがかんがえたさいきょうのどろくさいがんだむ」作れよw
でも、お前らはガンダム作品作れないし作らないんだから黙って観てろと言いたいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 18:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
※608
なお607のは当時のまとめがでっち上げたデマの模様、視聴率の話をしたらBFはAGEより低いし売れないはそれこそフリットの小売潰れたデマに踊らされてるだけという
それにショックならBFスタッフはインタで版権さえ許してくれればAGE機体もっと出したかったといわねぇだろ

まぁまどかタイタスの真意は今でも謎だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 19:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
※582
AGE-1→バーサス及びエクバ2環境
AGE-2→ 別に別機体になってないし、何なら前作の方が強かった
AGE-3→ これは本当だけど、単純にコンセプトが悪かっただけ
ゼイドラ→強いのはマシンガンじゃなくて強化で弾回復定期、後今準環境機
DH→強いのはマシンガンじゃなくてブメアメキャン定期
ファルシア→微妙なのはマキオンだけでバ2の頃からヤバかった、25の方はクロブ初期からずっと環境機
FX→相方依存(大体リガorケンプ)でコンセプト的にアカンかったからクロブの今の仕様になってるだけで、マキオンでは準環境

意図しているだけじゃなくてやっていないまであるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 20:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※552
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 20:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
※622
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 20:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
制作が多分「泥臭い」を勘違いしたんだろうな

ガンダムの泥臭いって
ビームじゃなくて実弾、ハードボイルドな描写、とかそう言うのじゃなくて
0083のキンバライド基地の攻防戦とか08小隊のグフの市街戦みたいな
メカや整備のディティールの掘り下げが凄いスケールモデル的なやつでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 21:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか

渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか

渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか
渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 21:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか
渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか
渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか

渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか
渡部建インスタに不正ログイン 綾瀬はるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 21:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
渡部建インスタに不正ログイン                 綾瀬はるか

渡部建インスタに不正ログイン                 綾瀬はるか

渡部建インスタに不正ログイン                 綾瀬はるか

渡部建インスタに不正ログイン                 綾瀬はるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 21:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
渡部建インスタに不正ログイン                 綾瀬はるか

渡部建インスタに不正ログイン                 綾瀬はるか

渡部建インスタに不正ログイン                 綾瀬はるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 21:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
一定数いる昭和のアニメが好きなスタッフの筆頭が、日野みたいな古い感覚のまま作ってる。昔のいい加減でも良かった毎週リセットのをやるならガンダムでなくていいし中途半端なリアルさはいらない。熱血主人公のアタマが馬鹿なのは川流れしてろと思うし、もう古いとされたことを新しい切り口で見せるでなく古いままなら古い名作を見ればいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 22:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
※621
お前ゼイドラの頃にビーマシが暴れてたの知らないの?
弾回復も強いが降りテクに使える集弾性マシがあるからこそ生きる
文字数制限で端折ったが、DHもビーマシにあのブメとアメキャンがついて高機動だから強いんだよ

age2はレオシグの動画がわかりやすいから見て来い
あれが変わってないとか雑魚過ぎて論外…

age1が環境機とか笑う、どんな雑魚だよ…
あれが環境機だ!とか言い出すレベルじゃ想定レベルが違いすぎ

逃げ一択の低コス爆弾機が環境機だ!っていうならFXは環境機だが、感性が普通じゃない

あとバーサスはEXVSシリーズじゃねぇだろ…ガチのエアプじゃないか
そりゃこんな弱い奴とじゃ認識が違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/10(日) 23:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
ロボット一体に乗り込めば敵が言う通りにしてくれるからいけるとか言ってる奴と組んだせいで主人公勢がバッドエンドになるなんて面白い?
って質問投げてみたらどうよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 01:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
バルバトスは好きだけど鉄血は好きじゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 06:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※223
それは泥臭さじゃなくて世知辛さだろ
泥臭いってのは昔のスポ根漫画みたいな感じちゃうんか
主人公は不細工で努力とトンデモ必殺技でのし上がるみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 09:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
0083からニナを抜いたらええんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 11:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス

中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス

中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 11:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス

中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 11:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス

中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 11:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス

中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス

中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 11:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス

中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
中国恒大、香港市場で取引停止       あやせ綾瀬はるか スティーブジョブス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 17:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
世界観設定が良くても脚本でこけるんだ
少年とメカと戦争の番組をやるのに女流作家の起用は悪手だったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/11(月) 20:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
うんこちんちんな脚本、監督を見てるとおハゲ以外で良かった監督脚本って今川とか黒田とかしか居ねーじゃんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 04:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
※630
結局度々環境入りしてるレギルスには一切触れてなくて草
環境の言葉の意味も理解してない臭いレオシグ信者かよお前
バーサスがシリーズじゃないとかいう苦しい謎理論も聞いて呆れたわ
大体そんなに扱いよくない→参戦機体多数+毎シリーズ環境機体複数いる時点でお前さんの馬鹿な主張は既に崩壊してんだよクソ雑魚いや、エアプさんよぉ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 07:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いガンダムって事は土属性ガンダムに他ならない
Gガンのボルトガンダムのスピンオフこそが望まれている!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 08:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
義務教育なにそれな少年兵をみたいわけじぇねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 09:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※68
 長井龍雪の方が最早核地雷だろ。
奴が関わったコンテンツスポット派遣ですら爆タヒ率9割オーバーやぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 09:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※54
 因果応報なら経済圏のトップ爆殺未遂とか
マヂ外患誘致(少なくとも日本じゃタヒ刑濃厚)の真似事迄した
御肉様が無罪放免どころか将来の世界を牛耳る存在に(しか見えない様に)
なるのは如何な物かと…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 10:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
主人公に魅力がないのがキツいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 13:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
※112
 好きだからこそ、2期後半の筆舌に尽くしがたい展開で
アンチに堕ちたのがほとんどだと思うよ。
他ガンダム作品で言えば、00の武士道仮面ほ
「愛を超越すれば、其れは憎しみにもなる!!」って奴よ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 13:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※181
???「てっかだんはなかまいがいにひどいことしたからむくいをうけたよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「まくぎりすはばえるをてにいれてまんぞくしちゃってあとはなにもかんがえてないよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「しのはおとこどうしでもえっちなことできるよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「おうのいすはみすりーどだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「だいんすれいぶをかわせないみかづきはにりゅうのぱいろっとだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「くーでりあはやくざとべったりなくろいせいじかだからさっさといんたいしろよ~あうあうあ~(∧q∧)」

…もう「岡田ガー脚本家ガー」も通用しねーぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 13:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
※171
 マッキーは完全に鉄華団(取り分け三日月&バルバトス)にイレ込んでたし
「私は絶対に鉄華団を裏切らない」って発言してたしマッキーから裏切るのはナシだろ。
鉄華団連中がマッキーの恐怖政治についていけない、とか
鳩派のクーデリアが疎ましくなったマッキーが彼女を排除したろ!ってなってから
鉄華団からマッキーに反旗を翻す。とかなら…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 13:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
※201
 すんまへん、
ヘンリエッタて誰ぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 15:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
※553
  アレは致命傷受け手遅れな敵パイロットが主人公に介錯して貰っただけだぞ
其れに1話じゃねぇ2話だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 16:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
※319
 只の罵詈雑言とキチンとした意見・要望をしっかり嗅ぎ分け、
其の意見要望を自分等の作品に落とし込めるか吟味し、揺るがない根幹を持った作品を作る。
昨今のクリエイターにはこーゆー気骨が足りないと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 17:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
マリーはロボットアニメ下手くそという事実。
Good 0 Bad 0
. __2021/10/12(火) 18:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
メリハリは無かったよな。ヤクザやるならやるで仁義なき戦い風とか泥草少年者なら15少年漂流記やボトムズクメン編あたり参考にすればよかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 20:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
ドロ臭風だったり、任侠・仁義風なだけだからね
タケシの893映画が2,3時間でやるような事を時間かけてgdgdになりながらやっただけ
素材やスタート地点は良かったけど活かしきれてないというか後半自爆していったのが痛すぎ
劇中のテッカ団と同じやね。大事なトコで間抜けなままだから尻すぼみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/12(火) 22:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
※528
それ『ビルド』シリーズみたいな武器パーツとしてまとめ売りすれば、ある程度凌げそうだけどね。
むしろ『鉄血』でそういうシリーズも売ってるからプロデューサーさん節操無さ過ぎだと思ったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/13(水) 03:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
2期序盤までは良かったよ
そもそもガンダム作品が終盤グダグダになるのも伝統なんだよな
綺麗にまとまった作品の方が少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/14(木) 02:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
■脳内世界の末路
スレ立てキモオタ「これを完全に論破した はい論破」
バカ「あっそう」
スレ立てキモオタ「ぎゃぁぁぁぁあああああああああああああああ!!」

■現実
スレ立てキモオタ「これを完全に論破したはい論破…これを完全に論破したはい論破…これを完全に論破したはい論破…これを完全に論破したはい論破…ブツブツ…」
人間「なんだこいつ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/14(木) 21:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
※651
公社の義体だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/15(金) 00:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
ボトムズみたいなのが欲しかったんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/15(金) 01:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いの定義がそもそも。
泥臭いてな弱い奴がなんとか知恵絞って卑怯な手を使ってでも無様でも縋り付く様をいうのであって
ガンダムに乗って涼しい顔して無双する話とは根本違う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/15(金) 01:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭いってのはランバラルやハモンの特攻みたいなのを言うのであって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/20(水) 18:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
まあでも萌えロボットよりは売れてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/10/21(木) 20:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
1期普通に面白かったわ。機体も独特でかっこよかったし、世界観もかなり魅力的。
2期のストーリー展開が、イマイチだったのがな。1期で終わってる方が奇麗だった気も、でも中途半端な終わり方にはなるか。2期でもきれいに終わった感じじゃねーけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/12/31(金) 22:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
泥臭さってのは演出全体に言えるところだな
終始無学なバカの視点で通せばよかったのに、それができなかったので
ヤクザ映画になりきれなかったのが敗因というか
Good 0 Bad 0
. SweetCandy2022/02/07(月) 07:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
($G/jqV0) 今夜セックスしたいですか?ここに私を書いてください: >>>ujeb.se/fpkYzx
Good 0 Bad 0
. まだこんな事話してんのかよW2022/04/07(木) 14:08:38 ID:- ▼このコメントに返信
まだこんな事話してんのかよw綺麗さっぱり水に流さないのかな?ガノタはアホ、これではっきりわかんだね
Good 0 Bad 0
コメントする

「ガンダム」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【196件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事