|
|
【画像】新機動戦記ガンダムW、ギャグアニメだったwww
1: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:37:45.93 ID:TglzkoX9a
3: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:38:19.93 ID:j6C+h0xv0
もっといいシーンあるやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:38:38.69 ID:xoi5x/D7a
草生える
5: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:38:47.15 ID:qSIJpmcL0
もしかしたら…?
6: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:40:33.56 ID:n08XWfr/0
34: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:52:18.20 ID:dA9sfsVWa
>>6
開き直って前を向くデュオすき
開き直って前を向くデュオすき
7: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:40:34.20 ID:SAcPzyq5p
頭守ってるけど背中と腕ボロボロやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:41:26.53 ID:mKZ21bNN0
無駄に頑丈なところがまさにギャグアニメ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:43:00.69 ID:9+pTaUrA0
ツクッテタホウモ何作ってたかわかってなかったからセーフ理論
13: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:43:01.70 ID:nDQcxIXH0
死ぬほど痛いぞ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:43:02.66 ID:yjOWiOO40
ニュータイプ的な特異体質なんやろ
交通事故ぐらいなら耐えられる
交通事故ぐらいなら耐えられる
16: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:44:06.48 ID:BJCo54OZ0
死ぬなんて簡単に言わないで(グーパンボコー
18: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:45:34.26 ID:S3x3oVdtM
土左衛門状態に「つづく」は面白すぎるわ
19: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:45:42.82 ID:hzqvg/f5M
21: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:46:38.86 ID:4KiKsqCm0
24: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:49:14.25 ID:XqEfo1u7M
>>21
シュールすぎやろ
シュールすぎやろ
48: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:58:19.27 ID:Dvzp6w9ca
>>21
この破壊力ヤバイわ
この破壊力ヤバイわ
58: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:01:39.96 ID:VvSdtF6jd
>>21
シュールすぎる
シュールすぎる
65: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:04:17.42 ID:Ffw88VF2a
>>21
隣に乗せられんのかこれ
隣に乗せられんのかこれ
71: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:05:56.18 ID:EfIGcWPxa
>>65
自爆ガ○ジを横に置きたいか?
自爆ガ○ジを横に置きたいか?
23: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:48:41.49 ID:TQVXrGd+0
車から飛び降りてるのに
なんでピタっと止まれるんやろ
なんでピタっと止まれるんやろ
26: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:49:33.85 ID:vxzZF99Q0
>>23
摩擦係数高いんやろ
摩擦係数高いんやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:49:21.15 ID:L3PL3jiIr
まともなガンダムパイロットが一人として存在しない怖いシリーズ
28: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:50:44.09 ID:Kzwiog6F0
>>25
デュオがいるやろ!
デュオがいるやろ!
27: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:49:39.97 ID:n0GTkpAn0
46: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:57:45.64 ID:kD97dOaY0
>>27
ニチアサかな?
ニチアサかな?
50: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:58:41.63 ID:RMrM2XE60
>>27
急に着地するのいいよね
急に着地するのいいよね
95: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:11:21.37 ID:QNA7aVtp0
>>27
効果線がスーパーロボットのそれ
効果線がスーパーロボットのそれ
33: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:52:12.68 ID:xPJTr3Ew0
ワイ「Wは頭おかしい」
再視聴中ワイ(こんなに頭おかしかったか…?記憶以上やんけ)
再視聴中ワイ(こんなに頭おかしかったか…?記憶以上やんけ)
37: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:53:53.93 ID:c7yJu3+t0
EDのリリーナで抜くアニメだから
45: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 12:57:16.56 ID:uKCa7oHxd
>>37
あの足はいかんですよ
あの足はいかんですよ
63: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:03:30.88 ID:4DxZajza0
80: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:08:19.83 ID:uP02PYpF0
>>63
ジャッキー・チェンもこれくらいはやるやろ
ジャッキー・チェンもこれくらいはやるやろ
74: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:07:15.30 ID:/bizGWG2a
W三大頭おかしいキャラ
レディ・アン
ごひ
カトル(ゼロ)
レディ・アン
ごひ
カトル(ゼロ)
77: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:07:56.99 ID:5DVVjPKlM
81: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:08:20.03 ID:XqEfo1u7M
>>77
草
草
85: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:08:43.22 ID:Ffw88VF2a
>>77
これはギャグアニメ
これはギャグアニメ
79: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:08:03.86 ID:xcY9fT/f0
こんなおもろいギャグアニメだったのか
91: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:10:00.04 ID:BlLU5QXT0
女キャラも大体やべー奴らばかり
99: 名無しのアニゲーさん 2021/10/11(月) 13:11:56.66 ID:7a8rx33f0
勢いがすごかったよな
そら人気出るわ
そら人気出るわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これが追放された猿の忘八、追放者の真実です
罪のない民衆を敵の城に追い込み敵兵ごと大量に餓死者を出させる
平等の教えを説く信徒26人を処刑
自分の子供可愛さに甥の一族を処刑
戦に負けた部下を領地没収の上追放
恩のある国を侵略してその国の民の鼻や耳をそぐ
悪口を落書きされた腹いせに警備担当者を処刑
追放されていた時人ってくれた恩人の子供を自害させる
悪逆非道です
こいつ前に月が導くのコメントしていたなろうガイジだろ
ヒイロ「お前を殺す」
デデン!
リリーナ「何なのこの人……」
おかげで初代ガンダムは映像古いと人気出なかった
というか富野ガンダム全般が不人気
管理人の年齢いくつよ
あいつもイカれてないか?
当時ガノタ女子が大量に増えたくらい人気あったし
主人公やその一部の肉体の強さが異常なのは認める、草も生える
てかあいつらも大概ガンダムファイター並に身体能力とか耐久性ヤバいからな。
草
当時誰も違和感なかったんや、、、
韓国は煮炒煮しても食べられないよ
ヒイロ「死ぬほど痛いぞ」
これぐらいなシュールギャグが出来るアニメも少なくなってしまった
主人公たちがテロリストだったような……
ジャッキーチェン
まだガンダムブランド健在の時にこれだからな
ある意味ガンダムZZよりも笑えたわ
つーかこれ見てた奴が現在いい年齢であることは確定してるから煽りにもならない
殴られたい
在日おとうとよ、ちゃんと兵役行くのよ
最近Wの商品出まくっているから、新作あるかもしれんよな
なぜかヒイロのが出ずに踏まれるごひのコラが出て草
……じゃないアスクレプオスってWのだったな
キャスリンは作中でも屈指のいい子なんだよなぁ
シリアスなんだが、そのシリアスの中に画像みたいなのや宇宙の心みたいなのをいきなり織り交ぜて来るから凄くシュールで
00も鉄血もヒロインがリリーナだったら2期が始まらない
マトモな神経して作ってなかったからTV版は普通にストーリーもちぐはぐで
そらそうやろなぁとしか
1番まともかと思ってたら1番頭のおかしい奴だったろうが
色々麻痺していたのよw
そりゃシャッフル同盟とWメンバー比べると女子はW選ぶよ
これでも当時のオタク女子のおねえちゃん達にはバカ受けやったんやぞWは!
サンライズっていっつも制作現場がハードモードになってる印象あるな社風だろうか
まあそれでもWはところどころでぶっとんでるんだけどね…
Vガンだろ
何回パーツ飛ばしてんだよ
最後はコアファイターまで目眩しに使ったし
ちょっとズッてるじゃん
狙ったらこうは行かないだろう
ウイングという一本のTVシリーズだけでファースト〜逆シャアぐらい目まぐるしく環境とかが変わる
個人的には一番視聴者に近い立場にいたはずのゼクスが
一番わけわからんポジションについてしまったのが残念
当時のテレビ局側の都合で放送時間移されたり短縮されたりして放送追うこと自体が難しかったからな、今みたいにネットで調べるとか出来ないから告知見逃したりしてるとそこで途切れるし見逃したらレンタル待ちになる。
なんでも当時の局のトップがアニメ不要って感じで色んなのを夕方の放送から追い出していったそうだ
ガンダムガンダムガンダムで飽きられてた
なんちゅう事言うんや、このまんさんはと思ったわw
奴の中ではMSは等しくただの兵器でしかないからな
ダーティ・ペアやシティーハンターやママは小学4年生などロボアニメ以外にも名作作ってるとはいえ
バンダイも酷いよな
Gの方はあまりにもアレやったから見る気すら起きんかったがこっちはまだ楽しめる範疇
師匠に至っては布切れで倒すという
無駄に戦争観が深いんだよな
するとギアスなんかが出て来たのはその辺の方針に少し変更があったんやろか
子供がギアス見るとも思えんけど
よくよく考えると変だけど勢いで誤魔化されるから面白い
テレ朝はドラえもん・クレしんのゴールデンタイムからの時間移動
ニチアサの時間帯改悪といいアニメや特撮に全然関心ないよな
主人公はコロニーを脅かすものと戦っている
OZはトレーズが代表の時はエレガントすぎてよくわからんが、エレガントであるとおもってればいい
トレーズ失脚後は普通にコロニーの圧政者
終盤はひっどい戦争を起こせば二度と人類は戦争を起こさなくなるだろうと仮面の人が仮面を脱いでドンパチ始めたので、それを止めるために戦う
逆シャア、Zのあとくらいに位置してるだろW
あれは逆シャアオマージュなのか単にスタッフが追い詰められてのトンデモ展開なのか
女性ファン多いしゼロカスがプラモ出すたび売れるからな
刹那と似てるようなキャラでもこの辺はぜんぜん違うな
あったねセーラームーンコラ
違和感ないのが凄かった
人型機動兵器の時点でギャグだから
主人公やガンダムの活躍が見たいのにガンダムはぶっ壊れたり改修から直るのに時間かかり過ぎるし
主人公達とは関係なく世界が動き続けていたりと今見ればまた感じ方違うのかもだけど
ヒイロはWガンダムよりまだリーオーの方が好きそう
鈴木園子ちゃんもなかなか言いよるわ
単独行動のトロワがコクピットでの操作で手の中のヒイロを離すと落下してしまうからプログラムを組んで時間差で離すようにしなければならない
しかしこの時は急いで現場を離れなければならなかったので時間的余裕がなかった
また、ガンダムの衝撃吸収性能はトラックよりも余程優れているので、運転席にいるよりも安静に運ぶことができる
というのを今考えた
シュールではあるけど一番合理的じゃね?
Xはテレ朝のお家騒動に巻き込まれて夕方放送してたのが突然アンパンマンより早い早朝に時間ずらされて視聴率悪いから打ち切りね♪って短縮というふざけた経緯があるから人気がないわけじゃない
全ガンダムシリーズの中でもトップクラスの人気機体なんだよなぁ
おかしな行動してるけど、キャラデザと勢いで押し切ってる。
エレガントではないから
これほど納得のいく答えはないわ
プリキュアでパロディにされてたな大張正己まで連れ込んで
お前も毎クールよく飽きないな
なんでも無難に収めようとしたら凡作しか出来ないと思う
全編通してギャグアニメだ!みたいなこと言いだすと戦争だろうけど
テニヌはどっちかというとGガンかなぁ・・・・
キャラデザはWだと思うけど、技とかの効果演出はGガン寄り
two-mixやろ
当時滅茶好きやった
今でいうfripSide的な存在やった
キリコもそんな感じやったな
兵器なんて道具なんやから使えりゃええわ、みたいな
扱いやすいの一言だろ
どこに潜入してても違和感ないし
敵に居ても味方に居ても問題ない
全員基本単独行動で行動理念は単純明快だし、最悪主人公5機とその後継機のみで回しても違和感ないし
カトルが一番やべーやつ定期
女性キャラの信念強さとかモビルドールとかガンダムより数の暴力の方が強いみたいなところ好きだな
これが2話という事実。
俺は逆にGほど思いっきりぶっ飛んだ設定だと「コレはそういう世界観だ。旧来のガンダムとは別系統の作品なんだ」ってかんじで一周まわって受け入れられたわ。Wぐらいの中途半端なぶっ飛びだとツッコミどころが目についた。
Gガンのツッコミを入れること自体が野暮、そういう作品じゃねーから!!感は正直強い。
それだけではありませんよ
昔から在住のかなりの前科持ちですよ彼はw
カトルきゅんとか言う呼び方してる辺り
リアルタイム腐だったのか・・・
狂人しか居ない世界の中で一番の狂人だったのがリリーナ様だけどなw
とにかく無駄が多過ぎる。
もし4クールで作るならイデオンを見習って、どうでもいい登場人物とか舞台背景を削って
新型モビルスーツの投入合戦だけやってりゃいい。
ゲーム出演率だとファミコン、スーパーファミコンの時期に丁度被ったお陰でF91の出演率は凄く高いな、仮面ライダーも長く新作無い時期だったからF91、仮面ライダーBLACKRX、ウルトラマンの並びが定番みたいな時期があった
感覚がマヒしてコレぐらい全く違和感なくなる。
でもその方がエレガントだろ?
クルジスのガキなんかと一緒にするんじゃねえよ
いや1話の途中からも結構ギャグやぞ。
他のキャラ「?」
アニメスタッフ「?」
演じた声優「?」
見た奴はみんな知ってるだろ
当時開発現場とか知らんからどんだけもったいぶるんだよって思った
逆に草生える
↑
生存フラグ
改めて見たら記憶よりも自爆が早かった、主人公機を10話で自爆させるのは斬新過ぎる
鉄血は何がいけなかったのか
リリーナ「ヒイロ君、わたくしのパーティーに来ていただけるわね?」
取り巻き拍手
ビリビリ
ヒイロ「(リリーナの涙を拭いながら)お前を殺す」デデン!
リリーナ「!?」
その取り巻きがいつのまにか画面からいなくってるのがさらにシュール
ロボット出てる時点でリアルもクソも無いんだから、細けぇ事はいいんだよ。
あれ最序盤に説明されてる話と当時公表されてなかった裏設定知らないと訳分からんからな
製作者だけが知ってる情報を共通認識であるかのように使うと受け手は混乱するっていうやつ
実際の政治思想とか哲学を盛り込んで作られてるからね
割と現実に即した設定なんでリアルなのは当然なんだよな
嘘に現実を混ぜると真実味が増すっていう手法
毎回どこか常識にとらわれて、迷いすぎ
2156 サムライトルーパー
2128 テニスの王子様
1919 キャプテン翼
1694 刀剣乱舞
1586 ヘタリア
1562 スラムダンク
1495 聖闘士星矢
1462 黒子のバスケ
1288 ガンダムW
1242 鋼の錬金術師
実はガンダムシリーズで一番女人気が高いという
助けに来た救急隊員躊躇なく蹴っ飛ばすのホント笑う
ウイングはスタイリッシュだからカッコイイんや
種じゃないのか
しかしVからWはどれも別方向にぶっとんでて好き
種以上に人気だったんか
知らんかった…
尚続編で屑にされる模様
生々しい頭のおかしさと
エンターテイメントの頭のおかしさの違いか
なんだかんだでまともだったのはトロワだったっていう
一般的にはそうだがGガンが熱狂的に好きな女子もいる
サンライズフェスティバルや他の上映会で女性が割と来てた
今の感覚で見ればギャグにしか見えないだけの話
スポンサーが興味ないから金出さない
金出さないから朝に移動
なんじゃね?
モノホンの基地と
基地を演じてるだけの違いだな
ゲームに出たときだいたい男尊女卑にされる
さすが私の最大の理解者だ・・・
大塚「MSと呼ばれるモノは歴史上から消えた…」
じゃあ火星でマーズスーツ(MS)同士で戦わせたろ!
他がおかしすぎるから目立ってないだけでキャスリンもガンダム見世物にしようとしたりトロワのコックピット乗り込んでグーで殴ったりと大概だよ。
コミケのスペースだけじゃわからんだろw
競合がいなけりゃそれだけスペースが出来るし、ブームの形にもよるからな
W腐向けじゃなくて女オタ全般向けだから強いのは確かだけどそれで一番人気かどうかはわからん
シナリオとダインスレイヴ
でもエレガントでかっこよすぎて人気が出すぎた
戦場では男も女もない平等だから戦うけど
覚悟のある兵士ならともかく女は弱いから殺したくない
女でも戦場に出てくる(俺の前に立ちふさがる)なら戦わざるを得なくなる
だから弱い者と女は戦場に出てくるなって感じだから
女性には優しい方だよ彼
いやまあ生き別れた弟に似てる男がいきなりサーカス中にガンダムで大暴れしたら殴ってでも止めるやろ
富野キャラは行動キチって見えるけど考える事自体は感情で理解できてしまう、どうして簡単に人を殺す、死んでしまえ!とかも矛盾してるように見えるけど感情的には正にこれって感じだし
嫁さんが弱いくせに戦って死んだのがトラウマで弱者が戦うんじゃねえってなったのをちゃんとアニメで語られていればこんなことには・・・
FTDはなんで対した意味も無くあんなヒモクズ野郎にされちゃったんだろうな
作者がデュオ嫌いだったから何となくクズにしたとしか思えんわ
やばいイメージは大体スパロボだろう
加藤機関の五飛はかっこよかったが
けどガンダムの中ではおもろいほうだろ
急に「宇宙の心」だとか言うヤツがまとも????
初代で言うとジオンみたいに独立したいコロニーが複数あり協力
連邦は暗殺・侵略とやりたい放題、コロニーのまとめ役も屑っていう両陣営上層部が糞
コロニー側が暗殺とかにブチ切れて送り込んだのが主人公勢のガンダム(コロニー落としもする気だった)
この時ガンダム開発者達が虐殺はやりすぎで上層部には反抗、主人公達に自由に動いてええよって言った
だから主人公達は独自行動してるエゥーゴ的な立ち位置でアクシズと戦ってる感じ
思惑はあれど各々がコロニーに属してコロニーのために戦う、基本的に軍事施設を狙い、交渉窓口もある
種死、OO、鉄血とかとは違って根本的に独立戦争中の国内紛争で独立側に属しててテロリストではないよ
愛憎のG
馬鹿のW
地味のX
普通に見ればそうなんだが、ガノタのなかでもGガンアンチのガノタ(主にミリオタなガノタ)は
GガンがギャクでWはまとも、みたいな真逆の感想を言ってまわるから始末が悪い
外伝のG-Unitね
Gガンは馬鹿の不利して真面目
Wガンは真面目な不利して糞馬鹿
って印象だわw
なおカートゥーンの放送で様々な国に拡散した模様
五飛くん、トレーズの企みを即座に見抜いたりして地頭自体はいいんだよね。
使い方が少し変だから悪目立ちしてるだけで……。
主人公を成長させないなんて謎采配するのはダメだったと思う、GWXも最初と最後で見ると全員自分の人生に対する向き合い方を決めた人格者に成長してるし
そういう言い方するからGが嫌われんだよw
Gも問題提起とかあるが、ガンダムWも哲学とかもチーフが合って真面目に作られてる
そういう見下しするなら
悪い言い方すりゃGガンだって馬鹿の極みだろ、あんな大会が続いてる事自体アホな世界な訳で
結局どこを許容できるかどうかの問題でしかないのに
Wが糞馬鹿とかいうならGも糞馬鹿だろで終わりだよ
弱くはない
物量にやられただけ
実際嫁には最後の一回しか勝てなかった
デュオがまともに見える時点でもやばいやろ
基本的の現地調達(主にリーオー)型だしな
FTエアプがデュオをクズ扱いしているけど、FTのデュオは
後継者をガンダムパイロットに育て上げる
教会の孤児を裏家業で養う
戦争終結後、火星住民の投票により大統領に選ばれる
などむしろ善人なんだよな
『マイトガイン』のときからメタフィクションオチやってたけどね……。
「二次元」が絵の描かれた世界、「三次元」がその世界を作った大本って気づいた時には目が点になったわ。
Gはふざけているようで設定守ってる真面目な作品
デュオが嫌いなんじゃなくて、そんなに大した作家じゃないだけだと思うわw
FT自体が飛んでも話ばかりだし
あとデュオが屑でヘタレになってるのは、一応理屈はわかるだろ
デュオは孤児院が焼かれて一人だけ生き残り哀悼で改造牧師服着てる様な良い奴で
デュオと名乗ってるのもソロが死んだからでやっぱ良い奴
そういう奴なのにEWの最後で今度は相棒デスサイズを失ってるからな
何気に5人でメンタル的に一番過酷な人生歩んでる上に元がまともだから一番心に傷を負っててもおかしくない
あんだけ頑張ったのにそこまで悲惨にしなくていいだろってのはあるけどさ
Gガン知る前まではドモンが熱血馬鹿のイメージあったけど実際は真面目で繊細な良いやつだったな
屑なのはその前だからだろw
なんで新デュオに色々教えることになったのか?
なんで裏家業で養う事になったのか?
なんで大統領になったのか?
って全部甲斐性無しのヒモのクズ野郎ってのが元にあるからだぞw
良い奴っていうかドモンは噛みつきぐせが直らないウジウジ甘ったれキッズだろ
スパロボで勘違いしてる奴多いけど
あいつ陰湿根暗な上にレインとかの扱い見てもDVタイプっていうwww
主人公の声がオッサン
ティファは可愛すぎる好き
真面目なのはエンドレスワルツだけだぞ
シリアスなギャグ
短縮は本当だけど、打ち切りはデマだぞ
ただ制作事情や時代関係もあって打ち切りと勘違いしやすかったってのは明らかに叩き側のでっち上げたデマのとばっちり食らった某VRやAGEで感じた
そうなんだよな
デュオが一番平和に馴染めない性格って伏線は張られていたし
荒れた時期はあったけど、そこから挽回するのがFTのデュオの魅力だよな
息子とデュオのやり取りも見たいし、FTアニメ化頼むます
スパロボかなんかで刹那のガンダム論使って宇宙の心の説明されたらやっと理解できた
Wは生まれる時代が早すぎたんだわ
最近Gガン信はどこにいっても暴れてるんでしゃーない
ほっとくのが一番
カントとか調べてみ
他は割と普通なのになんでコイツだけスネ夫ヘアーなんや…
カッコいいイラストで上や横や下に伸ばされる髪で笑ってしまう
ガンダムシリーズの中でも屈指のギャグアニメだと断言しよう
二期OPが間に合わず最終的に完全版が出来たのが最終話という笑い話
おじい様もお父様も戦争で死んだので
自分みたいな境遇の子供がこれ以上増えないように
戦争を起こして戦争の悲惨さを全人類が共有しなければ
人間は変わらないのよ!とカトルに対峙したときに言ってる
突っ込み所は無数にあるがなんだかんだでいい作品だったと無理矢理思わせた。
東方先生も「痛みを感じない戦争などもはやゲームぞ!」と言ってるし
カントを元ネタにギャグアニメ作るの凄いよな
ギャグ漫画とか意外と怖かったり深いメッセージあったりするアレと同じ
この勢いでごり押しされたら
視聴中は違和感に気付けないw
たまたま汚れ仕事みたいなしんちゃんをやっただけで
90年代は普通にヒロイン役やってるし
天使にラブソングを…でも美人の吹き替えやってるし
二期OPで咆えてるのに正面からの絵のせいでなんとなくおかしい感じになってるの草
矢島声のマリア・ロバート最高だわ、大好き
でもTV版だけなんだよなあ…
DVDとかは別人があててるからしょんぼり
単に叩きたいだけのキチガイアンチか
触れちゃいかんかったわw
意外と深いメッセージはあるよなつってんのに
叩きたいだけのキチガイアンチに認定されてしまった⋯
誰か「ニチャ~」ってしながら説明したけげてよ
むしろお前がなんなんだよリリーナw
EWでマリーメイア以下首魁とリリーナがいる地下シェルターにバスターライフルを撃つシーンで完璧か問い合わせるシーンでリリーナだけ察してるの草生えるんだわ
そういう善人部分があるのは否定しないけどヒモクズ部分があるのも事実なわけで
そこ無視してただ善人っていうのは言うならDV彼氏をDVしなければ良い人って言ってるのと同じだぞ
むしろ一番ぶれないし聡明
作り手側の認識としては、深いメッセージなんて『ない』ぞ。ちなソースは杉田がスタッフに聞いた。
コメの54でも出てたが、当時の製作状況は滅茶苦茶で、毎回なんとなく思わせぶりなセリフを入れて凌いでたとさ。
それでも作品を完成させて、四半世紀を経てもファンがいるのだから、これは奇跡だよ。
富野ガンダムは「黙ってヒーローにやられるべき敵方に同情される要素作りすぎ」&「市民を護る軍隊が腐敗してダメダメ」という基本構図がアメリカ人にウケなかったんだわ
平成アナザー三部作はそのへんシンプルに回帰というか、富野ガンダムが酷評された部分は極力見せてこなかった
Wも人間関係は複雑だけど、その実全員がやりたいことをやりたい放題やってるだけだから問題にならんかっただけ
五飛は元々インテリで武闘派な行動は死に別れた嫁の真似をして嫁の心境を察しようとしてた
序盤の「女は弱いから戦場へ出るな」はそのせいで自分に言い聞かせてた
なんて見てて分かるか!
あと戦争が終わってリリーナなの完全平和主義が実現したら元兵士達の今後を早い段階から考えてたのはメイン5人中で五飛だけだったり
やりたい放題はほんと草
Wが一年戦争~逆シャアを1年アニメでやりきるみたいな話を聞いたことがあるので既定路線じゃないかな
雑なのは分かる
作ってる途中の後期OPの絵を納品前に盗まれたんだっけ
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
独自】謎の貼り紙「飲食店に1500万円」都内各所に
なおかつウイングは一話から負けてるので登場早々負けさせても問題ないという
戦争アニメとしてはかなり微妙。
ぶっ飛び具合はGの後だと霞む。
作画アニメとして見るとXとどっこいの劣等生。
ガンダムとしてみた場合、上記の化学反応で気持ち悪いキメラ。
Wはこんな印象。
あの人の見た目と声がマッチしてて惚れるわ
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
上野駅で男性2人刺される、男逮捕
DV彼氏がDVしなければ大抵良い人だろうw
もし高収入、高身長、性格良いなら最高じゃんw
ヴァイエイトの極太ビーム好きだった
シルビア・ノベンタもエエ娘やったで
演出に凝りだすとギャグになるのなんでなんだろうな…
FF然り、新劇エヴァ然り、今ディアブロ2リザレクテッドやってるけど
シンプルで好きだわ。テイルズオブアライズもシンプルだけど
制作期間足りなくてまとめた感が強い。それでも神ゲーだわ両方とも
ヒイロ「…そうか」
濃いのは「はやく戦争にな~れ」さんだけだろ
“Samayoeru-aoi-dangan / by Kazutoshi Sakurai & B'z | Reactionサマヨエルグレイビイズ
“Samayoeru-aoi-dangan / by Kazutoshi Sakurai & B'z | Reactionサマヨエルグレイビイズ
“Samayoeru-aoi-dangan / by Kazutoshi Sakurai & B'z | Reactionサマヨエルグレイビイズ
“Samayoeru-aoi-dangan / by Kazutoshi Sakurai & B'z | Reactionサマヨエルグレイビイズ
“Samayoeru-aoi-dangan / by Kazutoshi Sakurai & B'z | Reactionサマヨエルグレイビイズ
“Samayoeru-aoi-dangan / by Kazutoshi Sakurai & B'z | Reactionサマヨエルグレイビイズ
“Samayoeru-aoi-dangan / by Kazutoshi Sakurai & B'z | Reactionサマヨエルグレイビイズ
“Samayoeru-aoi-dangan / by Kazutoshi Sakurai & B'z | Reactionサマヨエルグレイビイズ
アイドル伝説えり子はよかったな
けど、ナレーションの「運命の稲妻」が大仰すぎて比較的真面目なアイドルものなのに何とも言えないシュールギャグのテイストもあったが
Gジェネでニワトリトールギスのパーツ流用になってて困惑
キャラ原案が島本だから熱血主人公って勘違いされるんだよな
Wはバカに振り切って人気ある駄作
Xは退屈で地味
二人だけの会話を強調した演出かと思ったらマジでいなくなってるんだよなぁ…
1話目からリーオー相手に道ずれ。サルベージ妨害でミサイル自爆未遂。
コロニー脅迫で自爆。修理後もウイングでなくヘビアvsトールギス。
中盤で放棄。OZ(トレーズ派)に拾われ終盤でトレーズの盾になって大破
雑魚無双しかしてねーぞ。ガンダムVS系で素Wはプレイアブルにすらなってねーわ。Vガンと違って。
MGSのワンシーンって言われたら納得するやろ?
テレビ版はマジで笑える
特にコロコロがひきょう
A ギャグアニメだからです
そりゃご令嬢中のご令嬢の誕生日会の招待状をビリビリ破く基地貝いたら
ドン引きするだろ
ガンダムW公式サイトの対談より。
ウイングガンダムのコンセプトが”撃ち落とされるガンダム”だったので、妙な扱いの悪さはその辺の名残の可能性がある。OP含めてボロボロになりながらも戦い続けるその姿は、視聴者の印象に残らせることには成功しているのではないだろうか。
だぁめなんだよぉ!
>最近Gガン信はどこにいっても暴れてる
その暴れてる様とやらは何処に行けば見れるの?
嘘はいけない
種、00信のフリをして暴れまわっているのは有名
それキミの妄想じゃないか?
Gガン憎しの余り〇ったか?
そちらは本物っぽいけどな
(00の方はどうだか分らんが)
原理主義者気持ち悪っ
これ以上ないくらい濃い敵キャラが立て続けに登場してしまって後のハードルが高くなった感ある
フロスト兄弟じゃ相手にならん。富野直々のギンガナムですら、やや力不足
横だが「しないなら」そりゃいい人だろ
「してるのを無視して」いい人扱いしてるようなもんだからだろ
ああデュオはDVしてないだろうからたとえが悪そうだけどなこれ