水魔法「回復魔法使えます」風「ウチも癒しの風みたいなん使えますw」炎「あ・・・あ・・・」

1: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:11:41.29 ID:LvGZ3xOd0
no title


攻撃魔法しか使えません・・・

2: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:11:58.71 ID:uiCjgkaS0
アイテムあるんで

3: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:12:15.69 ID:zs0+b4as0
フェニックスの炎で蘇らせます

5: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:12:40.83 ID:CesIWpMU0
なんで水魔法って回復出来る雰囲気なんや?

7: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:13:02.66 ID:mRtfDVJN0
お前それ土の前で言えんの
no title

32: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:16:05.05 ID:fVs06dOrM
>>7
土はアンデッドを生き返らせる的なのあるやん

182: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:28:53.79 ID:fdnhm9nsM
>>7
なんか大地の力で回復させるイメージない?

10: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:13:24.15 ID:8EwRqKsqd
はいホワイトホワイトフレア

11: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:13:37.62 ID:ccD+dIh+0
黄金の太陽って異質だよな
主人公が土属性でヒロインが炎属性の回復役

90: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:21:39.50 ID:kMzv5tJ50
>>11
回復役は水のメアリィやろが
何言ってんだか

12: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:13:41.69 ID:gPl/qhC7p
ソシャゲは属性染めのために回復も絶対いるよな

15: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:14:08.05 ID:iR7jmdisM
リボーンではいけてたやん

19: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:14:43.22 ID:fDHVE4EM0
赤い稲妻打てるし…
no title

45: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:17:59.81 ID:2/mIigW4d
>>19
3人の中で一番かわいいから実質元取れてるよな

20: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:14:55.13 ID:cBcHIdLK0
リヴァイヴァとかいう自動復活魔法
真サル戦必須やぞ

22: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:14:58.78 ID:twIsjxJd0
電気「充電で体力回復します」

28: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:15:46.17 ID:d3DZ0XG20
セルフバーニング
no title

31: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:16:00.60 ID:asuNYx1f0
HPとMP以外の独自の数値回復するのはだいたい炎やね

35: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:16:35.97 ID:EqGuTsD90
闇「体力犠牲にして攻撃しますw」

37: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:17:06.48 ID:I7R1F6aBd
水はまあわかるけど、癒しの風ってなんやねん
なんで風吹いただけで回復するんや

48: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:18:02.21 ID:3B/1F3ck0
>>37
そんなん言うたら水被って回復するか?ってなるぞ

51: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:18:39.11 ID:Iv88l4bU0
>>37
女の子のスカート捲れてパンツ見えたらラッキーって思うやろ?
目の保養ってことやで

39: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:17:22.37 ID:06UqvYSz0
風で回復するなら火で回復してもよくね?

63: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:19:41.87 ID:cBcHIdLK0
>>39
生命の炎と魂の歌があるで

40: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:17:24.52 ID:PmbDe2uT0
出血を炎で焼いて止めた焔の錬金術師さんの話する?
no title

42: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:17:47.72 ID:SAYDOtNrd
攻撃バフがあるやん
大抵火属性やろ

47: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:18:01.98 ID:fEhn3zPba
フェニックスおるやん
no title

93: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:21:46.26 ID:sM5D8S2F0
>>47
回復要素は?

109: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:22:45.45 ID:dpgnIcOcr
>>93
再生の炎とか使えることあるしまあ

56: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:19:10.67 ID:1rwVD1L10
浄化の炎あるやん

74: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:20:27.21 ID:pjzSwqZk0
土魔法とかいうスローライフや開拓系なろうでは一番役に立つ能力

84: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:21:20.68 ID:h19zsB5Dr
>>74
耕すのとか建設とかやと強いしまあ

89: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:21:36.59 ID:bt2IXXWA0
>>74
土地に直接干渉できるとか普通にヤバいやつやろ

75: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:20:34.32 ID:szlvtjbqp
むしろ光で回復する方が意味分からん
強い光浴びたら逆にダメージ食らうやろ

92: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:21:45.22 ID:Iv88l4bU0
>>75
光を浴びることで夜ぐっすり眠れて生活リズムが改善するんや

77: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:20:53.66 ID:jjf0pu5a0
復活の炎

みたいなのがあるやん
死者蘇生もできない回復魔法なんてゴミよゴミ

88: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:21:32.80 ID:cEdcrMQcp
はい烈火の炎最終形態

96: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:22:00.40 ID:+KB6e6F9d
FF3でイフリートが回復だった記憶がある

103: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:22:37.72 ID:Q3ZQEpnl0
回復できるヨイ

111: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:23:08.26 ID:eRygUHWR0
はい原神のベネット
no title

112: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:23:10.88 ID:az/woqedF
不死鳥で復活するやろ
ちなロマサガ2

117: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:23:39.74 ID:cEdcrMQcp
no title

これな

133: 名無しのアニゲーさん 2021/10/27(水) 20:25:10.12 ID:9BHOAiq20
回復はできんけど蘇生はできる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
汚物を消毒できるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
青葉さん・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ回復を飛び越えて蘇生してるイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
あったかいんだから~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
聖水やらポーションがあるから水って回復イメージだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
木属性とかいう風にも土にもなれん中途半端属性
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
というか、なんでモンスト画像…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:52:33 ID:- ▼このコメントに返信
水から切り離された氷さん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
※6
雷だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
※2
😆🍴💩🍴😆 フ ァ ッ キ ュ ー チ ョ ン 😆🍴💩🍴😆
(余りの酷さに聡明な徳の高い僧侶も垣根を越えて殴りかかる)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ水、風、土もこじつけに過ぎんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙の膨張熱を操作して時間を止めます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
火属性は戦場の華やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
※2
🐕 💩🇰🇷
🐕 💩
🐕 💩💩
💩🇰🇷🗑
💩🗑
🗑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ黄金の太陽思い浮かぶ奴おるか
水が使えるまでの繋ぎでしかないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
なんか水とか風とかでイメージする癒しって感じじゃなくて
熱で身体能力を活性化させてやるから自力で再生させろって感じのリジェネタイプになりそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
炎は体内の悪いものだけを燃やす、みたいなのが多いきがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
浄火って異常回復っぽいイメージ
やはり不死鳥の火、蘇りかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
自然由来のものなんで大体回復とかこじつけられるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
※14
🇰🇷💕😋🍴💩🍴😋💕🇰🇷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
バフかけれるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
ロマサガだと、リヴァイヴァが使える重要な属性じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
土もせいぜいロマサガのアースヒールくらいしか知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
陰陽五行の色付けって、火以外はゲームとかのイメージと全然違うのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
※20
🚚💨💥   💥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
ホワイトホワイトフレア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/06(土) 23:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
水魔法「回復魔法使えます」風「ウチも癒しの風みたいなん使えますw」炎「あ・・・あ・・・」

青 葉 真 司 神 😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
火力最強なら回復などいらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
※27
💩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
ブラクロには炎回復魔法あったなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>90
たぶん、失われし時代の方だろうな
だいたい開かれし封印の炎使いはヒロインじゃなくて男だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
※27
草タイプが炎技使うんじゃねえよ
案の定自爆しとるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
光:スタッツ強化も破壊も回復も得意です
闇:破壊が最強で死んだクリーチャーの再利用も得意です
水:相手の呪文の妨害も手札のドローも得意です
森:クリーチャーが最強です

炎:破壊は光闇に劣り妨害もできずクリーチャーも弱くて何もできません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※27
🐕 💩🇰🇷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
アクアヒール
ファイアヒール
エアヒール
アースヒール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ軍「メディック!メディック!」

中国「漢方医学!漢方医学!」

ファッキン下賤日本「切腹!ハラキリ!介錯!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
한국오빠😍
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
マテリアル・パズル ホワイトホワイトフレアを知らんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
한국오한국😘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
※29
😲😲❗❓
    💩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
※40

🇰🇷💕😋🍴💩🍴😋💕🇰🇷   🚚💨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※41
🚚💨💥   💥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
実際は温感療法が一番気持ちいいので…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
大抵の回復魔法は光系統やろ、水にはそこそこ見かけるけど風属性の回復魔法なんて珍しいから煽るほどでもないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
※34
😲😲❗❓
   🐕 💩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※45
🇰🇷💕😋🍴💩🍴😋💕🇰🇷   🚚💨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
闇「相手から体力奪います」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
でもお肉焼けるから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
※46
🚚💨💥 💩 💥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
※49
😲😲❗❓
    💩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
※50

🇰🇷💕😋🍴💩🍴😋💕🇰🇷   🚚💨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
※51

🚚💨💥 💩 💥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
※52
😲😲❗❓
    💩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※53

🇰🇷💕😋🍴💩🍴😋💕🇰🇷   🚚💨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
※54

🚚💨💥 💩 💥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
ホワイトホワイトフレアで終わる話じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
土は地震、地形操作、石化、重力操作があるから回復無くても許せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
※2
不死鳥は
炎の中から
蘇る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
圧倒的火力があれば回復とかいらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
土には岩盤浴があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※59
机の角に足ぶつけたら火力とか役に立たんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
※37
🚚💨  💥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
※36
漢方って日本の医学なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※39
🚚💨   💥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
で…、でもFF4のルビカンテは主人公チームを回復してくれるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソ2のぬくもりの火
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
ぬくもりの火でキャッキャしたことないんか?ダクソで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ活力の象徴みたいな感じでそこそこ回復あるような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
※27
無差別Bad連打と見える中でこれだけGood入ってる異常さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
ダメ負う前に殲滅しろってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
※69
火病とかいう精神異常系デバフに罹ってる奴が犯人だろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
※70
「お前に足りないものは、それは――
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!」

「そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
※37
개새끼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
※39
한국오개새끼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系ではお湯を沸かしたり、絶妙な火加減で料理したり
暖房の変わりにしたりと、割と生活系に役立ってるのが多い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
ハングルってミミズがのたうち回ってるみたいで気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
※69
BADを押してるのは、青葉神に嫉妬してる底辺チー牛こどおじアニゲー民だけだろうなwww🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
いつの間にかアニゲーがガイジの集会所に…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:32:32 ID:- ▼このコメントに返信
命の灯火とか言うくらいだから、中盤以降に物理現象から概念的なエネルギーに昇華して、毒や呪いの浄化やら死者蘇生できるようにすれば?
しょせん言ったもん勝ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
火って元々生命力の象徴的なものなんだから回復力がないとかありえんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
※26
真っ先にこれが出てきた。回復とバフがメインの奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
※77
普通に朝鮮人が嫌いな人じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
ロードス島じゃ炎の精霊魔法は破壊しかないってエルフから嫌われてたがヒロインのエルフはフェニックスの回復能力見て考え改めてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
闇属性という相手の生命力を奪ってそれで自分を回復できる最強属性。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
ニンジャスレイヤーは炎で傷を焼き塞いで再生してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
火の鳥とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
※76
だってミミズがのたうち回ってる事からヒントを得てこの文字作られたんだよ
壁画にもそう書いてあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
しっかしチョンさんってどこでも迷惑かけるしどこでも嫌われるんやな…
なんか憐れやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
※76
生理的嫌悪感我慢して※73だけコピペしてメモっておくと鮮人への万能レス用に使えるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
水魔法ってアクアブレスくらいしか思い浮かばない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
※6
※9

四大属性だと風=雷
五行属性だと木=雷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※90
水圧砲
水圧カッター
水上歩行
水中呼吸

基本はこの辺だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※89
確かに、人間には無害な殺虫剤みたいで使えそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 00:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
※90
コーラルレインとかメイルシュトロームとかあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
※89
それ、どういう意味なんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
※15
失われ̪し時代のジャスミンはバリバリの回復役じゃん
黄金の太陽は風以外全部回復役できるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
※95
かわいらしく言うと「お前はわんこちゃん」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
火は主人公の属性に採用されやすい
なろうだととりあえず全属性にされがちだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
※33
MTGって昔はバーンダメの火最強で水使ってる日本人馬鹿にされてなかったけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
競ってどうすんの?持ち味をいかせや(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
火は温度で血行を良くして回復や
土は石でツボを押して血行良くして回復や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら全員クソゲーマーだろ?
コメント欄も含めて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも水や風のどんな理屈で回復してるんだろ?
多分屁理屈での回復だから全属性で回復も攻撃も移動や強化も出来そう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
※88
迷惑や不快なレベルで騒がないと注目されないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
ロマサガでは結構 色々出来る
リ アレイズだったり リジェネだったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
残火の太刀 南 火火十万億死大葬陣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
フェニックスの炎で復活とかなら結構あるある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
烈火はアレ属性は炎だけど魔法で言ったら召喚獣だしなぁ、しかも基本は攻撃全振りな性能
しかもネタ出されてるのって死んだヒロインの魂を炎に変えてるだけで蘇生なんて能力は無いし、治癒もヒロインの能力取り込んだから使えただけだからな(実際同じ能力で炎化した敵側だった奴等は完全に死んでる状態だからそのまま成仏?してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
焼いた肉の方が回復する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
※88
複数の国で結婚禁止法作られるレベルだから格が違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
暖かい料理が作れるのが1番いい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
焼き芋焼けるだろwww www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
水はわかるが風はおかしいだろ
生命に必要なのは水と光(火)と栄養(土)と睡眠(闇)だぞ
風が一番生命力回復に関係無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 01:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
闇もドレインとかあるし全属性なにかしら回復あるイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 02:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
はいマテリアルパズル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 02:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
傷口焼いて止血するんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 02:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
生きてるものを灰にしたり、灰から再生する森とかから、死と再生を司ってる感
原初的な属性で色々と強力ではあるけれど、制御が難しく燃費が悪い印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 02:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
時々蜃気楼とかセコイ事する奴もいる
Good 0 Bad 0
.  2021/11/07(日) 02:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
炎を変換させて身体能力の強化と傷を回復させるドレスに出来るホワイトホワイトフレアも知らんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 02:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
※36
※63「漢方医学はジャツプ起源デス!」 

また文化盗用下賤ジャツプ畜生めの起源騙りかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 02:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
禰󠄀豆子ちゃんの能力は浄化能力あるから回復系とも言えるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 02:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※120
江戸時代頃に「蘭学」が入ってきて分ける意味で「漢方」って分類したんだよ
隋や唐から輸入した医学書が土台だけど、日本でいう漢方はそこから発展したラーメンみたいなもん

文化盗用下賤ケッセキ人面獣心は学びすらせず盗んで終わりだから理解できないのは重々承知だがね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 02:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
仏教とか密教の炎は身を清めるイメージだから拡大解釈で回復でも良いんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 03:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
活力の炎とか細胞の活性化とかなんか気合い系で回復させるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 03:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
回復させるよい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 03:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
炎は厨二心擽られるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 03:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
ふくらはぎあっためると冷え性に効果抜群らしいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 04:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
フェニックス一輝やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 04:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
黄金の太陽、最初のは失われし時代の話で、メアリィは開かれし封印やろな。
ジャスミンが火属性で比較的初期から全体回復ができることに感動したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 05:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
炎属性にはファッキン糞バードおるやん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 05:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※90
アクアブレスが出てきてなんでウォータやウォータガ(ウォタガ)出てこないんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 05:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
たしかに水と風は回復のイメージあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 07:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
ダークソウル2だかで結構優秀な回復呪術(火)あった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 07:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※6
宵闇眩燈草紙の虎蔵は木気で低気圧を操るんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 07:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
朱雀フェニックス鳳凰…
なんで鳥に火属性付けたがるんだろうな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 07:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
〉なんで鳥に火属性付けたがるんだろうな
焼き鳥は幅広く知られていて美味しいだろ
焼き鳥=火の鳥だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 07:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
再生の炎(リバースファイア)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 08:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
サガシリーズは炎由来の回復あるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 08:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
ブラクロ「炎回復魔法!土回復魔法!闇回復魔法!」

なんでもありやんけってわろたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 08:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
軌跡シリーズは水属性は単体回復
風属性は全体回復という仕様によって
水属性の存在価値は罰ゲームみたいになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 09:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
※114
そりゃまあ回復させるっていうだけならなんでもこじつけられるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 09:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
風が癒しって言うのは、命は風が運んでくるものって信仰が昔あったのだ
神様とかが「生命を吹き込む」って言い回しあるでしょ
だから「息」と「生き」は発音が同じなのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 09:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
火属性「おっと味方が危ない!俺が火属性の回復魔法使うぜ!」
水属性「いいから!お前は敵を殴ってろ」
風属性「お前が一番火力出るんだよ」
土属性「効率を考えろ、効率を」
火属性「…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 09:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
ホワイトホワイトフレアとかいう全細胞に回復魔法浸透させてからの魔法解除で全身くまなく燃やすとかやべぇ事出来る炎系回復魔法
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 09:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
※99
昔は火力が超強力だったからな、黒と赤以外に碌なクリーチャー破壊無かったし、プレイヤーに直接ダメージ与える火力も充実してた
今は全部の色にクリーチャー対処用のカードが充実してるし、その殆どがクリーチャーのタフネスに関係なく対処できるものばかりなうえ、赤からもプレイヤーに直接ダメージ与えられる火力が殆ど消えた

相対的に赤が最弱になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 09:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
マテリアル・パズルという漫画にホワイトホワイトフレアという魔法があってですね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 10:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
人体の70%は水分って散々聞かされてきたからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 10:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
※122
歴史を直視出来ないヒトモドキに説法はやめとこうぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 11:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>48
水かぶって回復するのはおかしいけど
癒やしの水をかぶって、あるいは体内に取り込んで回復するのは
それが飲み薬や傷薬と考えると、そこまで現実と剥離してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 11:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
本当に回復ないのは雷
勇者やピカにきが使うから大勝利属性だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 11:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※108
あれはもともと回復持ちだったヒロインの回復に炎のエフェクトがついただけで炎そのもので回復してるわけじゃないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 12:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
冷えた体を温められる。
暗闇を照らして周囲を確認できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 12:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
暖炉とか囲炉裏とか焚火とかコタツってさ
癒されるやん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 12:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
はいリヴァイヴァ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 12:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
製作者の考え方次第やね
炎で回復とかシールド展開する奴もいるし・・・
何なら移動速度すら上がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 12:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
風で回復はラファエルのイメージから
ヘブライ語で「神の治癒」って意味だから旅行者とか病人の守護天使やったんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 12:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
※135
五行で火が鳥(朱雀)なのは火の司る運動が『下から上』だからや
火は下(火種)から上へ燃え上がるもんだから
下から上へ昇る生き物だと鳥がイメージしやすいやろ
ちな余談だが水の運動は雨のイメージから『上から下』木の運動は枝や根が広がることから『内から外』金は外から内、土は円運動や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 12:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ダークソウルの『ぬくもりの火』とか、回復であったかいよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 13:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※6
所詮木属性とか表門の第四位。小説で呪操兵の活躍すらさせてもらえなかったマンモスあわれなやつ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 13:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
炎はいわゆる主役属性だから探せばなんでもあるイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 15:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
陰陽師的には加持祈祷でガンガン火を燃やして悪いもの追い払う(実際は熱で患者温める療法)の考えると炎で回復ってのも実は的外れじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 15:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
マテパ(WWF)
ブラクロ(炎回復魔法)
リボーン(晴の炎)
神の塔(蓮雲)
回復技だけでも結構思いつく
不死鳥系含めたらもっとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 16:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
自動回復は火属性のイメージだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 16:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>117
ワイもまっさきにコレうかんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 17:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
癒したり蘇生する炎も無い事は無いし、バフはあるしなぁ
それ言うたら多分、光がチート過ぎる方が問題な気はする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 20:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
全コメにBad押し歩いてる暇ニキは何者なんやw
唯一Badついてないコメ主か・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 20:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
お風呂沸かすよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/07(日) 22:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
※96
DSのやつだど風も回復エナジーあるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/08(月) 01:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
き、傷口を焼き潰して感染を防ぐ、とか……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/08(月) 02:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
クロノ・クロスはそれぞれの属性に回復行為があった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/08(月) 18:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
FFTA2の精霊使いのホワイトフレイム
土属性はアースヒール
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/08(月) 18:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
ロマサガだとむしろ一番有能な補助系やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2021/11/08(月) 21:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソで敵味方構わず回復する呪術あったやろ
Good 0 Bad 0
. SweetCandy2022/04/03(日) 14:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
(6[,mlQD) 今夜セックスしたいですか?ここに私を書いてください: >>>ujeb.se/fpkYzx
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/05/05(木) 13:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
再生は火の領域やぞ、バハムート戦記で何を学んだんや
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【207件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事