|
|
【画像】絵師「チャリカスが勘違いしがちなことを漫画にしました。」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:26:09.41 ID:/Ou7Sx+G0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:26:29.37 ID:/Ou7Sx+G0
3: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:27:48.11 ID:/Ou7Sx+G0
無灯火という自己中心的
4: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:28:17.52 ID:ICCYM8rU0
トンネル無灯火のガ○ジ車にも言え
昼間のトンネル出口付近ではほんとに見えないんじゃボケ
昼間のトンネル出口付近ではほんとに見えないんじゃボケ
6: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:28:28.78 ID:YbGX0fsRa
今の自転車って勝手に付くしこんな事ならんよな
9: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:30:15.01 ID:GHbX9DWJM
>>6
そうなんだ
そうなんだ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:30:51.30 ID:/Ou7Sx+G0
>>6
ライト壊れてるまま乗ってるのもいる
ライト壊れてるまま乗ってるのもいる
7: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:29:13.19 ID:eZLMiiK+M
カーブミラーに映らないんやで
8: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:29:40.41 ID:ZOswnauh0
夜になんか暗いなと思ったらライトつけずに車運転してたことあるで
13: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:31:33.95 ID:Wu8Fw5iMM
無灯火で歩道走るチャリいたけど逮捕しろよ
あれはマジで危ないわ
あれはマジで危ないわ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:32:00.26 ID:DsZcOo2qa
逆にチャリに赤いピカピカのやつ付けてるのは認識しやすくて助かる
15: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:32:39.02 ID:fYMYqzOqd
昨日無灯火反射材無しで車道の端走ってるチャリ居て引きかけたわ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:33:15.98 ID:bY3GmJN/d
あのチカチカするライトすら自転車側からしたら照らさないしアホみたいやけど
車へのアピールは全然違うからな
車へのアピールは全然違うからな
20: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:37:34.97 ID:s62+UEAIr
レンタサイクルでライト死んでたときの絶望感
26: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:38:50.08 ID:/Ou7Sx+G0
>>20
レンタサイクル運営の管理が悪いな
レンタサイクル運営の管理が悪いな
30: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:40:36.84 ID:gNswISysd
充電が切れたら無灯火やわ
すまんな
すまんな
38: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:42:23.38 ID:CGyYmDIx0
車は気配でわかるしスマホしよw
41: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:43:34.40 ID:O52T6G8+d
>>38
ワイヤレスイヤホンで音楽も聴いたろw
ワイヤレスイヤホンで音楽も聴いたろw
46: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:45:27.38 ID:X9w2pXlc0
ジジババも夜間勝手に光るようにならんかな
57: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:48:45.93 ID:JZG0QfsY0
>>46
蛍光テープみたいなの付いた服着るの義務化して欲しいわ
蛍光テープみたいなの付いた服着るの義務化して欲しいわ
58: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:48:56.57 ID:iVreLm/va
交差点の横断歩道無視して直進する自転車こわいわ
59: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:50:41.12 ID:xLV/TcPrd
極稀に車で点いてない奴いるけどあれって運転手気付かんの?
63: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:51:14.40 ID:ByWdyVbn0
>>59
街は明るいからしゃーない
街は明るいからしゃーない
64: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:51:44.91 ID:HGUW3uHgp
>>59
明るい道路やとついてなくても見えちゃうことあるわね
明るい道路やとついてなくても見えちゃうことあるわね
62: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:51:08.42 ID:/rlr0/bfM
点滅の方が被視認性上がると思ってるガ○ジおるよな
68: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:54:34.98 ID:Lb7Wyaexd
普通に違法なんちゃうか
前警察に言われたが自転車事故時イアホンや無灯やと相当不利になるって聞いたわ
前警察に言われたが自転車事故時イアホンや無灯やと相当不利になるって聞いたわ
35: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:41:34.50 ID:NjQChII4d
学生の無灯火が多すぎる
ちゃんと罰金とれよ😡
ちゃんと罰金とれよ😡
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
正直、あれで自転車が巻き込まれてトラック側が過失になるのは可哀想
ライトのオンオフ以前の問題だよ
それはさすがにトラックの過失や
ケーサツに勝手にライトの変えられて折られたわ
夜の自転車は灯りをつけようね!
トロピカル―ジュプリキュア!
車と正面衝突する時点でこのチャリ乗りはライト関係なくアホやな
左車線で走れや
せめて率先して避けてくれるならまだ救いがある
・逆走
・スマホやりながらのバカガキ
・大通りのロードバイク
・同行法守らない信号無視とかするウーバー
車運転してるとこいつら危ないし邪魔すぎ
特にウーバーがやばい、まともな仕事しろや底辺
駄々スベりしてるじゃん…
ガキンチョはまだしも車を運転したことがあれば絶対分かることなのに大人が無灯火なのはもう自殺志願者としか思えない。
点滅すること自体は存在がわかりやすいからいいんだが無駄に眩しすぎるんだよあれ
気の毒だって話だろ
見えんもんはどうにもできんぞ
止まってるなら別に問題ない
下りならローギアで空漕ぎするか減速しろ
自転車も免許制にして教習受けないと買えない&乗れないようにすべき
ぺこらちゃんのかわいい声にみんなメロメロ!🥰❤️
俺酒一滴も飲めないんだけど飲み会の帰り自転車盗難で巡回中の警官から呼び止められて自転車検査受けた時に
飲み会の帰りと話したら警官が全然酔っ払ってないようだし問題ないだろと笑って済ませてくれたことがある
糞JKが暗闇の中から突然出現した時はイラっとしたわ
若い女はもっと危険やぞ
明るくても勢いよく派手にぶつかってくるし、ごめんなさいも言わずに逃げるぞ
ジュースとスマホ両手にハンドルはノータッチのレジェンドもいるから恐ろしい
ずいぶん詳しいね?あっ自己紹介?
車なのに免許証なしで乗ってるって考えたら周りはメッチャ怖い
トラックが先行かつ左折の際の義務を果たしているのに自転車とかが割り込んできてるならトラックが可哀相
そうじゃないならトラックは安全確認を怠ってるので同情しきれん
まあそうなんだが自転車で車道走ってると自動車との距離が近すぎて正直怖い
ウィンカーあげないのも多いし左折じゃ歩行者居るのにバンバン曲がってくる
あわや衝突なんてのも何度も見た
自転車はちゃんと一時停止やライト点けろ。特におばはんとスポーツ用?の自転車乗ってる奴
歩行者や灯火してる自転車とぶつかったら無灯火側が一方的に悪いことになるんだがな
無灯火してるカスはそんなこと知らんか
無灯火の奴ほどすれ違いや追い越しを音もなく強引にしようとするよね
自分さえわかっていればいいっていう神経が怖すぎるわ
あいつら全身真っ黒でほぼライトや反射材するやつおらんからな
歩行者のワイからでもヤバいのにドライバー視点やとたまらんやろな
やたら自転車でスピード出して歩道に突っ込んでくる奴いるんだよな
そういうのは予め周囲をちゃんと見とくもんや
まぁ自転車の交通ルールをちゃんと知るのが自動車免許取る時だからな
一応学校とかでレクリエーションレベルにやってたりするけど
あんなん誰もマジメに覚えようとしてへんし…
アニゲー民は免許持ってなさそうだから共感されないだろうと思ったんだけど今の時点では半々なのね笑
syamuの免許ですら嫉妬してたチー牛おじさん多かったし…w
特にロードやクロスは装着位置高い割に車検ないし固定角度でもないから1000ルーメン↑クラスを角度水平にしてくる奴多いよな
法律で規制せんかぎりやりたい放題や
それもだが
コロナで増えた夜中に走るマン、あれだけ言われてるのになぜ今だ黒や紺色のウェアを着て反射系のアクセ付けずに走ってるのか?
どんなに車と喧嘩したって対人有利で賠償金貰ったって
曳かれてモゲた手脚は戻ってこないんだが、何故わざわざ見え辛い格好で走り回るんだろうな。
もういっそメーカーに黒系のウェアの製造を禁止させるか反射素材を縫い付ける事を義務化するしかないんだろうかね…
制服とかジャージ黒っぽくて見えんし
反射材とかちゃんと着けてる子殆どいないし
えっ!? そこで渡りなさる!?
みたいな時と場所で急に車道に割って入るのホンマ止めて欲しい
こちらを加害者に仕立て上げようとする当たり屋にしか見えん
教習所でかもしれない運転って習わんかったか?
突っ込んでくる自転車も突然POPするわけちゃうぞ
理解できん
競技志向っぽい服装した奴ほど車道脇走りやがる、あいつらガチで自殺志願者だろ
避けたら負けみたいな決まりでもあるの?
自転車でもあんなに飛ぶんだね
チャリカス「歩行者カス、車カス」
車カス「歩行者カス、チャリカス」
歩行者カス、チャリカス、車カス『バイクカス』
つうかチャリ乗ってても対向してくる無灯火チャリ怖いやろ。分からん奴本当に障害持ってんのかって思うわ。
車を運転するようになって車の視野の狭さにびっくりよ
ノロノロ走ってる癖に前照らす必要ねえんだよ2メートル先の路面照らせよゴミ
なんでアイツ等、方向指示器出してるのに潜り込んで来ようとするんかねー
若さって事で自分の反射神経に自信があってやってる事が多いんだろうけど
運転手側もそうだとは限らないから危ないんだよなぁ…
死角が大きいから注意してても絶対は無いし、積載量が多いとブレーキも間に合うとは限らないし。
頼むから歩行者も含めてもっと自分を大事にして欲しい
「自分だけは大丈夫」って考えがちだがそんな事無いから。
わざわざ危険に飛び込むのはけっして格好いい事じゃないぜ…?
それが夜間無灯火とかもはや人間のせた兵器だよ
過敏症ウザい
教習所行ったことないのかね
その話は教科書に書いてあるから読もうね
マジで前が見えなくなるし殺意沸くわ
平日の真昼間でもお構いなし
冬の田舎で無灯火はマジでリスキーだからやめといた方がええよ。
自転車側のマナーのせいだから自業自得なんだけど
車道赤・歩道青なのに車道通行している自転車がそのまま通過しようとするシチュエーションはかなり多い
夕暮れ時の早めのライト点灯はマジでやっとけ
飯 塚 幸 三
関越のトンネルとか面倒だからオートだと楽で良いわ
自分を守る為にライト付けてないと正面から突っ込まれる事あるぞ
ライトは自転車側の意思表示だと理解してほしいわな
「点滅ライトだ」と気付くのにワンテンポ遅れるんだよなあれ
アニゲー民にすら迷惑をかけるお前は何になるんだ?
ゴミカス以下って分からないから教えて欲しい
それは製造メーカーに言えよ
自転車は明るすぎたりチカチカ点滅する奴はまぶしい!!って事故になりかけた。
やめてほしい。
「ああ!!危ない!無灯火よ!!!ああ危ないああ危ない!」
「本当にイヤねぇ」
「ルールぐらい守りなさいよねぇ」
すまんな。オレの自転車のライトはダイナモだからさ。止まったら光らないんだわ。
使用場所考えろ。
夕方に点けない、トンネルで点けない、街灯で明るいから点けない
お前が見えるかどうかなんて知らねーよ
眩しいんじゃボケ
これマジでぶん殴りたくなる
免許持ってるであろう車乗りを見てると大して意味はない現実
道交法ガン無視のフリーダム歩行&走行してる奴多すぎてホント怖いわ
騒音による傷害罪で訴えられそう
ボロボロのチャリに乗ってるから金の問題だと思われる
あと歩道をチャリで逆走してくるやつは体感的にほぼ女
走ってて気づかんもんかね?
チャリが左車線の車の更に左に入り込む行為自体が違法だっつの
お前は見えてもこっちは眩惑でなんも見えんコロす気か
轢く側だからって調子のりやがって
眩し過ぎるわ、自分の存在をアピールしましょうってアホな指導すんなボケ
街灯や他の車のライトで視認できて、ライト付いてないことに気付かないこととかあるから危ない
原付のように自動で付く仕様にするべきだよ
無灯火チャリカスはほぼ突然POPやろ
車カスって道交法違反を屁理屈で正当化するのがお家芸だからな、自転車乗りの事とやかく言える立場じゃねーし歩行者にキレ散らかしてるのに至っては飯塚候補のレベル
なお路駐で塞がれる&バスの昇降で回避するしかない模様。
後者はどっちかと言うと行政の問題だけどな
あれマジで目やられるわw
ハイビームみたいに強い自転車も逆に見えんから止めて欲しい
目の前からくる無灯火逆走チャリにあえて避けないでいたら右腕にぶつかられたし
右折しようとして大丈夫と思ったら急に車の形が見えるからビビる
あいつらなんで付けないんだ
実際これは導入して良い(買えないは不要だけど)。
ただ自転車は、早いうちにバランス身に付けないと年食ってからじゃキツいし、庶民の足として、経済的にも環境的にも極めて優秀な存在だから、最低でも小学校なりで、必須教養として全員に履修させるべき。
小学生に、人生最初に受け取る公的な資格免許にして、以後の遵法精神や責任感・向上心などの発憤材料にして欲しい。
チャリはまだリフレクターとかあるからまだしも歩行者はホント見えん
暗闇に幽霊みたく突然浮かび上がるから困る
あれダイナモがクソうるさくて恥ずかしいってのもあるから
ハンドルの中心にペン型のライト固定してたわ
その左側、自転車専用通路なんっすよ
自転車のフロントライトの点滅は走行中はアウト
あれ一応無灯火と同じ扱いなの知らない人多すぎ
歩行者からしたらノーマスクのやつらは車道いってもらって轢かれてもらったほうが助かるんだが
まじでこれ多い
クルマみたいに定期的に車検とかないから
ライト壊れたまま気にせず乗ってるんだよなぁ
チャリは免許含めてさすがにもう少し法整備したほうがいいのでは?
無灯火だと車から見えた時は手遅れってケースも多いよ
車側はたまらないから歩道内で処理しといてくれ
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。(警視庁)
東京都庁報道発表資料 2018年10月30日 生活文化局 より引用
携帯しやすいからカバンなか入れとけばおk
これ付け足し忘れた ソース元は同じ
夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません。(青少年・治安対策本部)
夜で全身黒ずくめ&無灯火チャリとか公道に自殺しに来てるとしか思えないよ
レッテル貼りだけで1行使えるとかなかなかの文才だな
落ちをもう少しひねったほうが良いぞ
主張が激しすぎてウザイ
前照灯としては完全にアウトだな(400カンデラ以上かつ常時点灯であること)
まあ歩行者のいる横断歩道の一時停車率みたらチャリの事どうこう言えんわな
大半が交通法違反してるしな
それ古いぞ
一時停止
自転車専用レーンに平気ではみ出すトラック運転手かな?
無灯火チャリ乗りのアタマには脳みその代わりに豆腐でも入ってんのか?
ひき肉になりたいなら酔っぱらって線路にでも落ちてろ
てか電動奴がヘルメット着けてるの見たことないまである
二度とチャリ乗るな
じゃあ新しいソース貼ってくれ
いつか轢かれる
かもしれない運転=左折時にすべき義務だぞ
(ウィンカー、ミラーや死角の目視での確認、左端に寄るなど)
確認すべき事を余すことなく確認してなお突っ込んでくる自転車やバイクはどうしようもない
道路交通法に交差点における通行方法として左折時右折時の車両の行動、その後方の車両の行動について決められてる
わざと点滅ライトにしてる
じゃねーと気付かない
日本語で
全く重くならないからな
リムダイナモだと重くなるしうるさいしで、未だにあれにしてる人の気が知れん
無灯火は皆死んでくれ。
自転車憎しでわざと寄せてくるドライバーもいるからな
十字路で一時停止して左右見ても明かり無いところだと車の光のみで判断するから光の範囲にいない物体とか殆ど見えない
これが歩行者だったら光の範囲にいないなら基本車が発進した後に十字路に突っ込む速度でなんて歩いてないから問題ないが自転車は光の範囲外からいきなり現れてもう車の目の前ってなるからいつひき殺されてもおかしくない
轢かれても特だからじゃね
その点は単純に日本の道路のインフラが貧弱って話。
仕方ないんだけどね。
元々日本は山国で土地も狭いし、水運>陸運で大量輸送は船がメインで、陸路はサブで人が通れれば充分という環境だった。上流と下流の町の間の繋ぐ「陸路」が途中で獣道みたいなのしかなくなるなんて例も実際にあった。町全体がそんな意識で道から何から出来上がってる。
そんな国が、モータリゼーション後に車メインで道を1から整備し始めたんだもの。そりゃ、十全な訳がない。
日本の道がもっと広くて余裕があれば、こんなに自転車が邪険にされる現状自体が産まれなかったと思うよ。
地方の不要なまでに整備された農道なんかの分を大都市圏に回せば良かったんだがねぇ
回りの大人が俺に教えろよ
危なかっただろ
意外と知られてないのはなんで?
あと豆粒みたいなライト
自転車もその状況で止まらないんだけどな
さらに自転車は信号があっても止まらないしな
田舎わい「自転車は歩道走れよ(田舎なので歩道を歩く歩行者がそもそも少ない)。つーか車道の車は原付以上(=エンジンつんでるもの=人力でないもの)であってお前らの理屈だと乳母車や車椅子も車道を通れってなるがな」
何があっても車悪い自転車悪くないって
歩道を高速で飛ばしてる自転車を注意するのとか見たこともない
特にダイソーとかの100円でハンドルにつけるヤツな
真正面で無くて少し下向けろや
ヴォェ!耳が腐る
お前のせいで渋滞出来てんの理解してんのか?
歩行者がわからんわ
特に全身黒服の陰キャ
渋滞してる車列の間をバイクや自転車が通ると怒るんだけど、
逆に自転車の横は猛スピードで通っていいと思ってるんだよな
イヤホンまでしとる奴までおる
自転車通勤してるけど逆走野郎に限って点灯ライトかハイビームで突っ込んでくる
あれで目がやられるからホント腹が立つ、さっさと免許制にして欲しいわ
記念ウインカーお前だよお前
お面はずせや
平成の時代にすら非接触式とか光センサーで自働点灯とかあったし
令和な高輝度LEDで余裕やろうに
仮面とれよ。
たまに張り合ってくる○イジおるしよ…大人しく脇に寄れや
クッソ安いシティサイクルだなそれは
自動点灯は意外と金が掛かる
安いシティサイクルの半額ぐらいするから
だから車もセーフとはならんぞ車の方が圧倒的に責任が重いのが事実だからな
免許とは本来禁止されてるものを特別に許す証明書だからな
歩行者と自動車は棲み分けできてるのに
チャリカスはどっちの世界にも入ってきて我が物顔で走り回る
厳正な試験をクリアした高いモラルの持ち主のみなら免許を与えてもいい
本当にそのくらい迷惑な存在
400カンデラってJIS規格だぞ
それを道路交通法と勘違いしてるってことか
それやるだけで自分も他者も安全になるから
幅取るし運転下手だし邪魔でしか無い
車がなければ歩行者も自転車も自由なのに謙虚にしてろよゴミ
路側帯に十分な幅があるならいいけど、
路側帯が50cmもない道路で自転車に走られると道がホント詰まるんだわ
自転車のライトは前方じゃなくて道路を照らすように斜め前に設置するのが正しいからな
前方に常時向けてるとかハイビームと変わらんもんな
住んでいる地域の条例によって常時点灯でないとアウトなとこもある
道路交通法だけじゃなくちゃんと条例も確認しような
なお、前方10メートルの距離から目視確認できる状態をキープする場合
点滅状態だと見失ったり距離感を狂わす恐れがあると警察庁が回答してる事例もある模様
>リムダイナモだと重くなるしうるさいしで、未だにあれにしてる人の気が知れん
安いんよ
白系の服ってだけでもかなり違うんだがな
迷惑野郎どもの服の黒系の高さときたら…
電動車とハイブリッド車は接近してくる音が小さすぎて気づいたらすぐ傍だから怖いな
チャリカスは重くなるから付けるの嫌って奴もおるのか?
自分を見つけてもらう役割の方がメインなくらいだもんな
自転車のライトは
若い人はまだ視野があるから早めに気づくけどそいつらぶつかる寸前までふらふらして気づかない屑なんだよな
周囲の人のためってことすら分からない馬鹿だよな
2年前にイッモが買ったチャリは自動点灯
ショップブランドの3万台のママチャリで発電機構はハブに内蔵
格安でなく、スポーツタイプ(ロード、BTX、シクロetc.)でもなければそういうのが主流になるんじゃね?
路側帯に落ちてる木の枝と止めてある車は本当に怖い
ついでに上り坂の長めのトンネル(歩道なし)は更に怖い
ワイヤレスになったからむしろ増えた気すらする
有線なら警察に捕まるが、無線イヤホンだと見つかりにくいし
じゃあ言い出しっぺのお前が具体的にどこの条例だとアウトなのか書けよ
まさかドヤ顔でそれ書き込んで調べてないとか言わないよな?
自転車は免許なくても乗れるから法律なんか知らない人も乗ってる
車側がそのつもりで注意して運転するしかないんだよ
見栄はらずに100均ので十分だぜ
車輪付でも移動速度が違うからな
アニメーターに書き直してもらえよ。
チャリカスは無灯火の危険性知ってるからライト無しじゃ走らない。
後ろ反射板なし:アウト
音楽聞きながら運転:アウト
スマホ操作しながら運転:アウト
歩道走行:グレーよりのアウト
反対車線走行:グレーよりのアウト
歩道様:アウト
反射材勢、有能。
1秒間に16連射w してくるフラッシュライト、無能
車は気配でわかるしスマホしよw
41: 名無しのアニゲーさん 2021/10/20(水) 09:43:34.40 ID:O52T6G8+d
>>38
ワイヤレスイヤホンで音楽も聴いたろw
チャリ漕いでるとのど乾くしコンビニコーヒーも買ったろw
そんなに高いものでも無いのに付けない心理って
靴下に穴があいてても平気な人と同じような類なんだろうな
スマホやイヤホンとか道交法無視とかも
軽度の知的障害なんだと思ってるwwww
右左折直前まで方向指示器あげないバカ
横断しようとする歩行者がいても横断歩道で止まらないカス(決まって言い訳は渡るかどうかわからないから
黄色は進んでよし、黄→赤信号なら突っ込めばセーフのクズ
歩行者がおらず、自動車の邪魔になるからとわざわざ歩道を走行しているのに右左折で巻き込み一歩手前のゴミ
挙句歩行者が歩道を歩いていても平気で右左折して突っ込む違反者予備軍
自転車でもマナー悪いやつが多いのは前提にあったとして
どことは言わんが特に児童、生徒の登下校の時間以外歩道に歩行者がいないレベルの田舎の自動車の運転マナーはマジでヤバい。
こんな内容なら自分の絵でやれ
・車、若しくは原付の免許すら取れない人間が自転車に乗るな
・自転車を幅寄せする知恵遅れは車の免許返納しろ
・車も自転車も人間が乗ってる。勝手に上下関係を妄想するな
・道路の整備が行き届いてない以上やむを得ないし、母子の交通手段になってるのは理解できるが、正面以外を5秒以上目を離すようなゴミクズをチャリに乗せるな
・チャリは急に止まるな。後ろも見ずに急に左右に切るな
・ライト点けろ。迷惑以外のなんでもない
ウザいと思えるってことは認識されるってことだ
効果はあるな
今すぐ田んぼに落っこちてくれ
ライトで消えて1m前まで気づかんかったからな
車で方向指示器出さない、トンネル無灯火ってなぜか法定速度絶対守るマンに多いんだよな
逆に言うとあいつら、速度制限以外守ってないくせにスピード違反の奴らをたった五分で何が変わるの~?とか煽るんだぜ?
誰から見ても迷惑でしかない
こっちからテメェは見えねぇんだよ脳足りんが
ノーマスクで自転車のりまわしてウィルス拡散してるよな
迷惑だから全員プリウスにでも轢かれといて欲しい
見えてようが狭い路地でも平気でかっ飛ばすやん四輪どもは
暖房付けてるのに寒い寒い言って
道交法なら車道に近い方を自転車が通れとなってるが知らない者が多すぎる
言い訳無用
最近はメーター類は光量調整のみで常時発光してるんで無灯火でも気づかないらしい。
そのくせオートライト標準にしてないもんで、メーカーも存外無能なのだなと思ったよ。
👺<判断が遅い
意味が分かりません
逆走や歩道爆速した挙句自転車道に安全確認なしで突然突っ込む自転車もいれば、自転車道路駐でふさぐ自動車や
自転車道の上爆走する自動車もいるし、どんな交通手段だろうとやばいやつは変わらずやばい
個人的に自転車のLEDより自動車のLED灯のが目つぶし能力高すぎて怖い
特に休憩トラックども
一人だけつけてないとかも、たまーに見る。
「横断する意思」を明確に示す何かを歩行者とドライバーで共有できると良いんだがな
チャリカスがクルマにのったらクソな運転するし、チャリカスが自転車下りて歩いたらクソな歩行者になる
移動手段は関係ない。そいつの人間性がすべての場合で現れるだけ。
まわりの状況見て譲り合い精神持ってる奴は自転車乗ろうと車乗ろうと歩いてようと良い動きする
まわり見てない奴や自己中な奴はチャリ乗ろうと車乗ろうと歩いてようとジャマ
すれ違うと視界ゼロになるから本当にやめてくれ
いるいる。車の流れに一切乗らずに制限速度だけ守ってる奴。そのくせウィンカー出すの遅いわカーブで対向車いるのに中央線ギリギリか下手したら割るくらい中央寄せるんだよな。あれって本気で自分は安全運転してるって思ってんのかね?
まともなやつはチャリ乗らんし
なにこのガイジ
「絵師が漫画にした」という題材自体を漫画にしたのって見ないなあ
あいつらオートランプより頭悪い
灯火していれば車の側もスピードを落として反対側によってくれるところもあるのかも知れないが、
自分の身は自分で守るしかないような運転マナーなんて望めない地域もあるから
なにかいいライトを俺に買ってくれ
水平近く照射してないと歩行者に対応できないんだわ
15km/h=4.166m/s
この前も結構な高輝度で視界に入るようにライト点けてんのに車道横断しようと飛び出してきた池沼オヤジとぶつかりそうになるし