【朗報】GANTZ作者の奥さん、クローゼット整理中にとんでもないものを発見し公開

1: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:11:45.08 ID:o5kyoxLB0
no title



no title

no title

no title

no title

no title

画力すげえわ

2: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:12:17.74 ID:4gVl5OhZa
売れよ

3: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:12:43.81 ID:xvrZpPUn0
パソコンで書いてるかと思った

4: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:13:12.86 ID:NETjAdEta
デカい物を描く力量ってハッキリわかるよな

8: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:14:56.88 ID:0L7VSTXj0
デジタルじゃないんかい

10: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:15:46.24 ID:iFEBkefv0
こういうのってアシスタントが描いとるんやないんか

11: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:16:25.92 ID:nDOvEqgvM
大阪の3匹かっこよすぎや

13: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:16:40.73 ID:WCIF66xw0
奥浩哉はパソコンだろ?GANTZの前の作品とかモロCGやし

14: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:16:45.03 ID:O4fHojTw0
昔CGで楽してると編集に思われてブチギレて原稿見せてたよな

15: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:16:46.92 ID:UZlpP1Et0
自分の構想にコンピューターの技術が追いつくまで温めてたって言ってなかった?

16: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:17:25.35 ID:AGP79pOa0
これは凄いわ

18: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:18:02.44 ID:Yq/j8Vtg0
絵はすごいのにストーリーが毎回メチャクチャになるのは何でや

30: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:20:22.28 ID:I0MO9yY40
>>18
画力ある漫画家あるあるなんよなぁ
話よりも描きたいのが先行するんやろか

20: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:18:23.05 ID:rzkwjSzN0
これ週間でやってたのヤバいな

25: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:19:18.63 ID:UZXuo5h/0
>>20
いうほど週刊だったか?

23: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:19:04.48 ID:Zb5Ac9KMa
奥さんかと思ったら奥さんの奥さんのツイートかよ

27: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:19:58.96 ID:0ljpPr/I0
話のアイディアが凄い
絵が凄い
話の出だしが面白い

ただし途中からどんどん方向間違えて急速につまらなくなります

29: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:20:00.84 ID:b2xeIRRX0
この人SFの設定考えるのは天才的なセンスあるよな
風呂敷畳めないけど

128: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:34:24.06 ID:O8LaU6KG0
>>29
そもそもちゃんと風呂敷畳めたSFものってなくね?

56: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:23:11.47 ID:n7kg2wOg0
途中まで本当楽しかったんだけどな

62: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:24:08.62 ID:MPDJE+jJ0
原稿がある=デジタルじゃない なんか?
印刷してるだけやないの?

77: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:26:00.47 ID:wRepsn+k0
>>62
だと思うわ
B5サイズの用紙やし、ヤンジャンの雑誌もB5だから雑誌で読んだときどう見えるかの確認用のプリントアウトしたものだと思うわ

91: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:27:36.43 ID:JnKmh3RuM
冨樫知らんの凄いよな

101: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:30:27.58 ID:isJjHPaM0
>>91
知らんにしてもTwitterで知らないイキリしてるのがダサい

216: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:43:43.28 ID:k+DyTNB7d
>>91
昔やとして知らんアピールは痛々しい

142: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:36:09.73 ID:OzzKEpw+0
Zガン出た辺りからワクワク感が絶頂だった

159: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:37:49.94 ID:veGk8ogV0
なぜブスをヒロインにしたのか
後半ブスが全裸で歩いてるだけの漫画やし
少しくらいは配慮しろよ

178: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:40:18.02 ID:6bzl/6cFd
>>159
前半は確かにブスやけど

後半は美少女やろがい😡

184: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:41:07.83 ID:isJjHPaM0
>>178
前半タエちゃんの方が好き
たぶんワイは多数派

188: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:41:34.70 ID:9wrHltxQd
>>178
書いてると感情が移って美少女になるのはしゃーない

189: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:41:38.23 ID:iwUd4tord
ガンツっておもろいんか?
漫画とドラマ?アニメ?何がええんや?

190: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:41:56.72 ID:8Q2yQpdp0
>>189
漫画

191: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:41:56.74 ID:rcsyw3oA0
>>189
CG映画

199: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:42:31.08 ID:tIPR4WhJ0
>>189
GANTZOだけ見ればええで
大阪編まででGANTZは終わったとみなしなさい

204: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:42:51.22 ID:7bBpYrTG0

210: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:43:06.46 ID:sv7p6FgaM
>>204
くさ

227: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:44:50.71 ID:d22x2tsL0
ファイル名書いてあるやん

228: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:44:55.21 ID:bEmpWAOkd
いや本人がデジタル言うてたやろが
単行本かヤンジャンにも制作過程載ってたぞ

240: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:46:31.20 ID:Yl4vK+DM0
改めて見るととんでもなくうめーな
カタストロフィ編の絵とかどう描いてるのか理解できんわ





260: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:48:36.94 ID:VtCwtJEU0
>>240
ウシジマくんとかGANTZとかもうちょっと背景と人物馴染ませるようにしろよ思うわ

244: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:46:59.92 ID:9/nJ9NfD0

253: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:48:04.94 ID:E9PweqBi0
ちなみにタエちゃん
この奥さんがモチーフなんやで
奥くんて呼ばれてるのも同じ

256: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:48:24.65 ID:A0xAV8g50
こいつ結婚してたんか!

28: 名無しのアニゲーさん 2022/01/13(木) 20:19:59.91 ID:mZNY8MgF0
フォトショ使っとるにしてもこの描き込みは異常や

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
.
  /:::: イ.壬._.月.豕.::\イライラ
  i::::.::::.::\:::::::./:::.::iイライラ
  |:.::/::.:r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:.:\::|イライラ
  |/::::::.:ヽ_ノ::::ヽ_ノ::::.:::|イライラ
.i.⌒.|::::::::.:::::(.o. . o,):::.: |.⌒iイライラ
.、._ノ:::::::.::::::i::∠ニ.ゝ i. ・ |、._ノイライラ
  !:::::::.::ノ:::`ー. ' \・・|イライラ
  ヽ:::::::::.::  ── .  _ ノイライラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
このタイトル面白いと思ってんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
ギョーン
Good 0 Bad 0
. 🌻幸せの黄色い包丁🔪2022/01/13(木) 21:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
      🐰\    あたいあんたたちに言わなかったぺこっけか?  .|/#O-.O#ヽ|    n∩n 自我を持つぺこなと🐰💢
     6| . : )'e'( : . |9 = |_||_||_∩
  /⌒  `‐-=-‐ ' =  . ∩  ー| パンッ
 (  く  ・ ノ \・ ) =ヽ_)_ノ彡.🐷.ミ
  \_つ   x   )       っ ごめんなさいっ
  | ⌒ヽ     / ̄"`ヽ, ’,  
  (,  ~lー-■ー─/  ,/ 、・∵ ’    〉
  i'_,,,っ      i'_っ       
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
画像データを原稿用紙にプリントしただけのやつやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
奥さんの奥さんは相当美人なイメージ
Good 0 Bad 0
.  🐰\    あたいあんたたちに言わなかったぺこっけか?  .|/#O-.O#ヽ|    n∩n 自我を持つぺこなと🐰💢      6| . : )'e'( : . |9 = |_||_||_∩   2022/01/13(木) 21:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこら大勝利🐰虹豚憤死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
奥さんの奥さんの奥さんのツイートな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ファイル名が「同人誌」
え、なんで?
Good 0 Bad 0
.  🐰\    あたいあんたたちに言わなかったぺこっけか?  .|/#O-.O#ヽ|    n∩n 自我を持つぺこなと🐰💢      6| . : )'e'( : . |9 = |_||_||_∩   2022/01/13(木) 21:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこちゃん🐰つよい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
で?ぺこらちゃんに勝てるの?😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画に出てくる総理大臣?が侵略者と握手してたのがあったような気がするが、そのような売国奴のようなモデルがいるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
背景ってアシスタントがやってるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
奥とヒラコーは結構好き
現実世界で得たストレスを漫画に昇華するのが上手い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
これみて思うのは 作画「だけ」やらせるのが一番だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
加藤とか一部キャラの後頭部が変な形に伸びるのはなんでや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※7
虹豚🐷っていつもペコらちゃん負けてる印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
背景取り込んでるだけじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
スーツがオシャカになったっ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
ガッギィィンとかうおおおって文字要らないんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
ああ印刷したときにどれくらいやったらインク潰れるとか
確認用なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
メイキング動画見たけどこの人デジタルっぽいところも半分くらいは手書きやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
3DCGって漫画に落とし込まれるとなんでこんなに萎えるんだろうな
別にラクしてるのがズルいとかそういうことは思わないけど、画面の一部に映りこんでるだけでガッカリする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 21:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
ガンツ江戸がおもんない
やってる事は同じなのにな
やっぱ画力の差か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
🐰#ヽ|    n∩n 
     6| . : )'e'( : . |9 = |_||_||_∩
  /⌒  `‐-=-‐ ' =  . ∩  ー| くんくんッ
 (  く  ・ ノ \・ ) =ヽ_)_ノ彡.🐷.ミ
  \_つ   x   )       っぺこーらちゃんからは泣きたくなるような優しい匂いがするっ
  | ⌒ヽ     / ̄"`ヽ, ’,  
  (,  ~lー-■ー─/  ,/ 、・∵ ’    〉
  i'_,,,っ      i'_っ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
ぺっさん同接ヒエヒエw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
タエちゃん頼むからもっと可愛く描いてくれって担当に頼まれたって言ってなかったけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
絵で生計立ててる身だけど
デジタルでもここまで描ける人少ないよ。
デジタルは作業スピードや表現の幅広がるけど

基礎や根本の画力が無いと上手い絵は描けないからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
正直『変』描いてる頃のが好きだった
もっといえば読み切りとか描いてたデビュー当時が一番好き
俺の中ではずっとこれじゃない感が強い漫画家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※29
短編集の黒いいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
背景は基本3D、人物やクリーチャーは全部手書きって言ってたで
制作過程の動画でこの質感手書きで出してたの凄いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>240
ベルセルクと同じで1ページ1ページが芸術の域
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
生原稿の見開きのでかさと迫力って半端ないからな
B4用紙横に2枚並べて試してみるとよくわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:06:26 ID:- ▼このコメントに返信
ハードスーツのかっこよさは異常
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
※24
原作未読で江戸から読んでるけどTV版ドラゴンボールみたいな話の進まなさでよくこんなもん売れたなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
※5
だよな
タチキリ線にキッチリ収まってるし
見開きの真ん中、絵がかぶってる部分あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
名前に星人ってついてないけど、ぬらりひょんも宇宙人ってことでいいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
アナログでキャラのペン入れしてると知った時はビックリした 今でも信じられんレベル
キャラの線は綺麗なのにスーツとか背景のトーン処理がCG過ぎて損してんだよなぁこの人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
なんか一回PCで描いた物を出力してその上から手書きで書くようなこと言ってた気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
アシが見開き3日間掛けて描くんやで
一瞬で飛ばされるページをな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
現在の技術でもう一回ゲーム化してくれないかなー
でもXガンとかXショットガンの弾見えないからゲーム向きじゃないんだよなこの漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
3D-CGを用いる部分は場面における空間把握、位置関係や視点による物の見え方・スケール対比とか精度をつけるためかと
それで「当たり」をつけてキャラや背景を描きこんでいく手法じゃないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
※1
バッド連打しても赤いままってどういうことなんだってばよ!
助けてアニゲー管理人!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
3D舐めてる奴はモデリングだけでもやって見れば良いんじゃ無い?ラクできると思ってるんだろ?本当にラクならそれで飯食えねーんだよ世間知らずが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
昔からヤンジャン作家の扱い酷かったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>8
psdって文字が見えねーのかこのバカは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
奥さんて漫画家として技術革新の人だよね
フォトショとかの加工ソフトを漫画に本格的に導入したのってこの人辺りからだよね
あとは有名技法だとckb残像とかかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
※43
過去記事にやり方聞いてた馬鹿と教えてた馬鹿が居たからまぁ荒らしはやるやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>216
知らんドヤなんてアニゲーキッズが年中言ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
※4
にじ信さぁ…こんな事して恥ずかしくないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
※47
寺沢先生知らないあたりにわかも極まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
大阪編の自衛隊とライフルの大きさ合ってなくておかしかった印象
人は描いてたけど銃は多分CGだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
海外のSF映画みたいなガンツは最高傑作やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
手書きだけの方がむしろ手間かからんかもしれんけど、手書きとコンピュータを組み合わせる事で良いクオリティになるらしい。でも案外めんどいらしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
人物より無機質な物体が得意な奴って居るよな。ヒトラーとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ヒラコーなんて黒ベタ多すぎて上手いと錯覚しちゃう漫画家代表だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃ優秀な編集者がつけば、歴史に残る作品を世に出せそうな気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
ハリウッド版には期待してるんだぜ、マジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
3Dと写真合成じゃねーか
大友と違って血が通ってないからまったくワクワクしないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
ガンツはもっと名作扱いされていい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらに粘着してる基地外やばすぎるな
にじさんじ信者なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
3Dはラクと思われそうだけど、細かいものだとプロに任せてもデザイン込み数週間〜数ヶ月かかるから
とんでもなく労力かかってるのは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
しげの先生の街並み描写には勝てない

しげの先生の街並み描写には勝てない

しげの先生の街並み描写には勝てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
※51
にわかなのは認める
寺沢先生って、塗りとかでしょ。士郎正宗や寺田克也みたいな
自分が言いたかったのはデジ塗りの事じゃなくて、フォトショでトーンやトレース技術を駆使した漫画表現を開拓した人(奥先生)って事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
絵柄が絵柄だけに線画からデジタルで描いてる、フルデジタル方式と思われがちな作者だけど、
この人は線画までは紙にGペンで手描きして、それをPCに取り込んでから色々仕上げていくスタイルだぞ。
いわゆる「半デジ」。

コナンの青山剛昌も、ペン入れは本人が手描きでやるけど、そこからデジ専門のアシが仕上げていくやり方。
作画スピード的にはペンで描いてデジタル仕上げってのが一番早いってことで、週刊漫画家にはこのスタイルが多いそうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
GANTZは星人のデザインが秀逸
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 22:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
取り込んでるだけって言って得る奴は自分で漫画描いたことない奴
取り込むだけだったらウシジマくん後期みたいなゴミ背景になるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとすげーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:00:54 ID:- ▼このコメントに返信
よくこの人「冨樫知らないとか噓、イキってる」とか言われるが

知らないのは確実に噓だけど
興味ないのは間違いないと思うわ
この人自身が本物なので、冨樫みたいな「本物のツラしてる偽物」が一番嫌いなタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
結局ホスト侍(吸血鬼)って何だったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
デジタルがデジタルが〜言ってる人はデジタルが魔法かなにかと思ってんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
CGでもここまで作り込むのはすごい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ベアーズクラブで連載前の新人読み切りHEN載った時から知ってた
本屋に予約してHEN初版本買ったくらい昔から大好きやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳が出てきた時に週刊で少年漫画であの絵は衝撃だったが
GANTZはそれとは違う方向で同じくらい絵に力がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
デジタル作画って「パソコンやソフトが勝手に描いてくれて楽ちん」みたいにカン違いしてる人いるのなんなんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
圧倒的熱量よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
※60
作品の評価とは関係ないが、作者の性格が邪魔してるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
奥ちゃん!
リネージュでクランの皆がまってるぞ!
早く戻ってきてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
猿先生といいヤンジャン作家はデジタルの使い方うまい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
スレタイとサムネ見てGANTZのエロ同人でも隠し持ってんのかと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/13(木) 23:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
奥先生って、思い描いた構図をPC上の3Dモデルで再現して、それを絵に起こしているんだっけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 00:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
※64
俺も今のデジ作家の雛形は間違いなく奥やと思う
寺沢武一も目付けるの相当早いけどPCでできる事がまだ少なかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 00:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>204
ノブ「もうええしょうもねぇ二度とつぶやくなよ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 00:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
これで話がゴミだからずっこけるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 00:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
マンガが見たいんであって似非芸術はいらんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 00:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
いぬやしきはしっかり畳んでたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 00:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ブラムをパクってんじゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 02:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
バカにやり方教えるからこうなるんだぞ
某ハードアンチがどんな人種か分かったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 02:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
奥さんの奥さんてややこしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 02:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
この書き込みもすごいけどジンナイズとかつぐももとかの書き込みのほうが漫画ぽくて好き
一番好きな書き込みは乙嫁語りだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 02:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
本当に前半ダレルわ終盤グダるわ
奥のテンションの浮き沈みが作品に出まくってたが
大阪編だけは完全に別物
あれだけは完全に完成されたSFバトル漫画だ
つまり玄野がいらないってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 03:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
でもお前は凄くないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 03:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
奥の奥さんw
新妻な新妻さんみたいな感じだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 04:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
※81
今どきほとんどの漫画家はクリスタっていうソフトを使ってるから別に普通なんだが
逆に奥はそれをやってない
というかベテランはほとんど使わない機能だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 05:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
※29
変も連載版はつまらんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 08:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
これだけ書き込まれてても見やすいってすごいわ
面白さは尻すぼみになっていったけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 08:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
奥はイラストの画力ホント高いよね
なお漫画の画力は…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 09:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
長谷川祐一とか風呂敷畳める作家は絵がね……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 09:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
話畳めないって言うのはギガント読んでないやろ
あれはラストから逆算したのかすげー綺麗に終わったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 10:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
建物の奥行きとか上手いよなぁ…
1話で良いから進撃描いてほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 11:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
誰が何と言おうがこういう優れたスキルの一つぐらいは欲しいもんだ。
Good 0 Bad 0
. 2022/01/14(金) 11:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
サムネエロ同人かとおもったら公式のパチンコかよ どうなってんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 11:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
絵はうまいけど漫画が下手くそな典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 12:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
※103
無駄にごちゃごちゃ書き込んでメリハリが無く
シナリオ的に読者に見せたい所
注目してもらいたい動きが散漫になってるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 12:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
リネージュしてないではよ漫画かけよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 12:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
ギガント読まれてない感あるから正直もうちょっと読まれて欲しい
構成に無駄なく綺麗にオチ付けて10巻で完結した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 15:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
つうかこれ3Dだし。
当時そういう制作方法取ってるって雑誌とかでもやってたじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 15:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
冨樫はいまだ現役の少年ジャンプ漫画家やぞ
知らんアピールはダサいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 16:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
インクの量5kgくらいありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 16:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
基本3Dと合わせた制作だから仕上げでアナログが入るのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 17:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>260
ヘタに馴染ませるとワンピースみたいに見にくくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 17:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
絵は上手いけど漫画って絵が上手けりゃ売れるもんじゃないからなぁ。構成力やストーリーもだけど、時代のニーズにかなってるかも大きくて、原作の絵が上手くはない進撃の巨人や鬼滅の刃が世界中でバカ売れしたの見たら分かるよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 19:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
※85
奥より漫画らしい漫画、伏線投げっぱなしで毎週「その時面白い」漫画書いてる作家いないよ
漫画家の鑑だよこの人は、怠けないし原稿落とさないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 21:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
言われるほど後半も悪くは無いと思うがなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/14(金) 23:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
承認欲求 の 奴隷 って 大変
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/15(土) 10:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
冨樫義博は知ってるけど、とがしやすたかは私も知らんなぁと思ってググったが
よく間違えられてるエピソードが出てきたぐらいで作品見てもしらんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/15(土) 11:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
すげーしたり顔でダメ出しする素人くんになんかワロチw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/15(土) 11:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
仏像編までのワクワク感は異常だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/15(土) 21:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
人間以外は絵上手いなって印象
女キャラとか一人も可愛いと思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/16(日) 00:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
描き込みっていうか3DCG作って、それをグリグリ動かして配置してるんじゃないの?
いや凄いのは分かるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/16(日) 11:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
これ一枚描くのに何時間もかかるんだろうけど描いてるうちに何かいてるかわからなくなったり忘れたりしないんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/16(日) 17:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
GANTZは3DCG丸出しで違和感しかなくて気持ち悪いんだよね。
どこでどう工夫して、いかに手抜きじゃないかを説明しても、読者の目に不自然で安っぽく映ったなら失敗作だろ。
作画に3D使っても自然に馴染ませてる漫画家だっているんだから、不自然な仕上がりは作者の技量不足でしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/16(日) 18:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※120
2000年代の初期からCG系雑誌で3Dモデリングを使ってパースを弄ってコマ割りしてるって言ってたな。
コンテできたらデッサンは迷うことがないので早いらしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/17(月) 10:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのってどうやって描いてるのかしらんけど、
中央部分がダブってる辺り、PCで描いた物をプリンタで出力した物なんじゃないかな? と思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/01/18(火) 06:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
デビュー直後に売れてたらこの奥さんもらってなさそうな感じのビジュアル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2022/02/02(水) 15:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
このコマなら原画1000万くらいで売れそう、占めて10億くらいがタンスに眠ってるのか
Good 0 Bad 0
. SweetCandy2022/02/08(火) 07:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
(!Iu,[F%) 今夜セックスしたいですか?ここに私を書いてください: >>>ujeb.se/fpkYzx
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【207件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事