|
|
【悲報】とんでもない設定の漫画がドラマ化→放送前から批判殺到。炎上しそうだと話題に
1: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:29:23.08 ID:CAP_USER9

1月スタートの新金曜ドラマ『妻、小 学生になる。』(TBS系)に早くもドラマファンからの不満の声が集まっている。
原作は村田椰融による同名漫画。10年前に妻を亡くした愛妻家・圭介(堤真一)と娘・麻衣(蒔田彩珠)の元に他界した貴恵(石田ゆり子)の生まれ変わりだと主張する小 学生・万理華(毎田暖乃)が現れるというストーリーになっている。
原作はネット上などから「面白くて泣ける」「喜びと切なさが共存してる作品」「家族愛にほっこりしたり、切なくなったりする」などと絶賛が集まっているが――。
「しかし、ドラマ化発表後、多く聞かれているのは設定に対する批判の声。本作は小 学生女子が妻となって戻ってきて、家族との交流が復活するというほっこりするストーリーになっていますが、一方でバラバラになってしまった家族を再びつなぎ、あれこれ世話を焼くという展開が描かれます。このストーリーが知られていることもあり、ネットからは、『漫画はいいけど実写は無理』『実写は生々しいわ』『勘違いするオッサンが増えそう』『見た目が少女で中身が妻って、男にとって都合良過ぎ』という声が噴出。早くも炎上の火種ができつつあります」(ドラマライター)
また、妻の生まれ変わりの小 学生・万理華の状況についても疑問の声が集まっている。
「実は万理華はネグレクトを受けており、万理華の実の母・白石千嘉(吉田羊)は娘にどう接していいか分からないという設定になっています。しかし、ネット上ではこれに対しても、『都合よすぎ』『前世の方が良かったと思わせるためだけの設定』『安直すぎ』という指摘が寄せられています」(同)
原作は人気となっているが、果たしてドラマは支持を得ることができるのだろうか――。
https://npn.co.jp/article/detail/200018249
5: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:30:49.38 ID:61HvvwWy0
実写はアウトだろこれ
6: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:31:14.19 ID:VgF0QY6v0
まあでもCM見る限り小 学生女子が可愛くないから別にええやん
将来肝っ玉母ちゃんになりそうな風貌で
あれが美少女小 学生だったらさすがにちょっと引くけど
https://youtu.be/Myv2rlE67vI
将来肝っ玉母ちゃんになりそうな風貌で
あれが美少女小 学生だったらさすがにちょっと引くけど
https://youtu.be/Myv2rlE67vI
24: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:33:52.74 ID:LPHxSEll0
>>6
なんか小 学生アスリートみたいな感じ
なんか小 学生アスリートみたいな感じ
153: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:47:39.01 ID:bypQ5PHQ0
>>6
問題点は小 学生の美醜なのか?
問題点は小 学生の美醜なのか?
7: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:31:18.10 ID:ETg6WJJo0
弱者男性が好きそう
8: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:31:42.33 ID:IfxNLAFr0
何度目だよこのタイプの話
27: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:34:01.32 ID:CCMfpZy60
>>8
漫画もワンパターン化してるし
漫画原作の実写もワンパターン化するのも当然
漫画もワンパターン化してるし
漫画原作の実写もワンパターン化するのも当然
9: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:31:52.10 ID:2HcZgoF30
これもうCOMIC LOだろ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:32:03.32 ID:RlW+g92x0
新品になって戻ってくるなんて胸熱
16: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:32:51.33 ID:TxIpfs1q0
時代の反逆児だ!
18: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:32:59.24 ID:9FPhLxJn0
130: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:45:06.23 ID:nQE9+mS70
>>18
あれ大っ嫌いだわ
キモいよね
あれ大っ嫌いだわ
キモいよね
155: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:47:46.87 ID:sYIRqd8/0
>>18
あれ娘(中身は妻)とやろうとしてたから衝撃的だったな
娘の体手に入れてはしゃいでる妻が一番おかしかった
パンツ脱いでたし…
あれ娘(中身は妻)とやろうとしてたから衝撃的だったな
娘の体手に入れてはしゃいでる妻が一番おかしかった
パンツ脱いでたし…
245: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:57:28.89 ID:FqzD4Ta70
>>18
自分もこっちを思い出した
キモかった
自分もこっちを思い出した
キモかった
19: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:33:20.48 ID:qv057hq50
お互い認識してるならセ○クスするだろうしこれドラマにしちゃダメでしょw大人は小 学生とセ○クスしたらダメなんですよ
38: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:35:08.39 ID:HZAQpUDM0
>>19
するわけないやん
原作読んでみ
するわけないやん
原作読んでみ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:33:38.75 ID:UmitT0Sy0
生々しい?
頭沸いてんじゃねーの
頭沸いてんじゃねーの
489: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:19:29.90 ID:aRMkR/3F0
>>22
実際の子供におじさんの妻という演技をさせてる時点で虐待
実際の子供におじさんの妻という演技をさせてる時点で虐待
29: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:34:13.38 ID:DxMDuIZc0
>>1
広末涼子が映画でやってたじゃん
秘密だっけ
あれは娘だけど
広末涼子が映画でやってたじゃん
秘密だっけ
あれは娘だけど
313: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:03:57.86 ID:4Z7nMDxf0
>>29
秘密は最後の方
甘えきった男に手痛いしっぺ返しが…
あの作家の小説読みたくない
秘密は最後の方
甘えきった男に手痛いしっぺ返しが…
あの作家の小説読みたくない
58: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:37:42.88 ID:ZbwfEKmV0
みんな広末涼子を思い出してるんだしいいのでは
69: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:38:52.21 ID:oGoFORA+0
原作を読み始めた時は「東野圭吾の秘密みたいな話か?」と思ったがそんなにロリコンな感じはなかったな
性的なエピソードはないが「現在の親が子がおっさんの家に通ってるのを知ったら発狂しそう」とは思う
性的なエピソードはないが「現在の親が子がおっさんの家に通ってるのを知ったら発狂しそう」とは思う
727: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:57:41.81 ID:s3x1QKv2O
>>69
性的エピなくても入れかわってる時点で必然的に推察される事
性的エピなくても入れかわってる時点で必然的に推察される事
112: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:43:17.05 ID:x/7pmDDQ0
>>1
これみるわw
これみるわw
119: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:44:19.61 ID:PkzLF81A0
これ、原作漫画にエロ要素ないぞ。
125: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:44:54.98 ID:A5izFCav0
合法ロリ
145: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:46:26.92 ID:6K3D5s6U0
女子小 学生妻「胸が膨らんで生理もきた」
夫「よし赤ちゃん作ろう!」
めでたしめでたし
夫「よし赤ちゃん作ろう!」
めでたしめでたし
150: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:47:06.56 ID:EVl71+ny0
まーたフェミナチが発狂してるのか
161: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:49:00.82 ID:WJmIWa3O0
女の敵のフェミババアがまた発狂するぞ
169: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:49:46.02 ID:3URc4K9C0
秘密は母子がバス事故にあって母の方が死ぬんだけど、娘に母親の人格が入ってて困惑する男が主人公
次第に娘の人格と交代する頻度が増えてきて、母親の人格が消えちゃうんだよ
ほんとすっげー切ないの
でも実は母親の人格は消えてなくって自分を忘れてもらうために娘に入れ替わる演技してるだわ
ラストは娘とイケメンの結婚シーン、そこで父親は気づいちゃうんだよ妻の嘘に
そして娘と妻を同時に失うって話
全部ネタバレしたけど名作なんでぜひ読んでくれ
次第に娘の人格と交代する頻度が増えてきて、母親の人格が消えちゃうんだよ
ほんとすっげー切ないの
でも実は母親の人格は消えてなくって自分を忘れてもらうために娘に入れ替わる演技してるだわ
ラストは娘とイケメンの結婚シーン、そこで父親は気づいちゃうんだよ妻の嘘に
そして娘と妻を同時に失うって話
全部ネタバレしたけど名作なんでぜひ読んでくれ
192: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:52:13.15 ID:ilh3u6rZ0
>>169
それだと、ラストは、単なる再婚で元夫を捨てるだけでは?
それだと、ラストは、単なる再婚で元夫を捨てるだけでは?
204: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:54:04.23 ID:tK0SflPu0
>>169
それ、母親は娘の人格が消えたことに後悔ないの?
それ、母親は娘の人格が消えたことに後悔ないの?
258: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:58:32.44 ID:Fo9uk74I0
>>204
どうしようもないって諦めてる
だから母親は父親とsexしようとするが父親が娘の体を抱くことはできず親とこの関係に戻る
どうしようもないって諦めてる
だから母親は父親とsexしようとするが父親が娘の体を抱くことはできず親とこの関係に戻る
271: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:59:56.99 ID:iwX13jOJ0
>>258
怖すぎ、キモすぎ
怖すぎ、キモすぎ
190: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:52:08.99 ID:91Ldn5Jv0
どうせTwitterでキチガイが暴れてるだけなんだろ?
232: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:56:13.84 ID:OyhuacSF0
これも話題作りの一つ
視聴者の興味を引き、どれ見てみるか?を狙ってる
割とありがちな手法
視聴者の興味を引き、どれ見てみるか?を狙ってる
割とありがちな手法
239: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 22:56:49.54 ID:PsM7Z9be0
設定変えておっさんにすればよかったんだよな
277: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:00:32.08 ID:chF2ssx40
これは憑依だから、時々元の小 学生に戻ったりするからな
287: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:01:43.14 ID:dvQFYYsP0
>>277
幽霊か
幽霊か
304: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:03:25.62 ID:XxqhFPSB0
321: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:04:36.26 ID:HYTxl8E90
>>304
そう言うの炎上しないのは女のエゴだよね
男からしたら気持ち悪いだけなのにさ
そう言うの炎上しないのは女のエゴだよね
男からしたら気持ち悪いだけなのにさ
340: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:05:49.36 ID:iwX13jOJ0
>>321
ホモにもウケてただろ
喜べよ
ホモにもウケてただろ
喜べよ
275: 名無しのアニゲーさん 2022/01/19(水) 23:00:23.37 ID:LufL1FIu0
こういうのは世にも奇妙な物語でやれよ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
美しい国でしたっけ?
すぐキレ散らかす
昔もこの手の作品はあったがアングラで楽しんでたからこそ自由に表現出来た。
オタクで商売してる連中は自分の首絞めてるぞ。
それ言うなら子供を役者として働かせてる時点で虐待だわ
アホかこいつ
でもってエチエチ盛りだくさんで!
特に妻役の小学生が全然かわいくないしな。
文句っつーのは「生々しい」とか「子供と」とかそういう方面の話ね
それは違うやろ・・・
実写化するとアニメや漫画では感じなかった生々しさが増したり変に現実によったりして架空設定の良いところ消すだけってことを理解してないドラマ制作関係者が多すぎるわ。
今のフェミニストはもう完全に暴走している。
自分たちが気に入らないものは問答無用で全部つぶすという態度。
だから男女問わずすべての一般人に猛烈に嫌われるようになってきた。
同じ日本人として恥ずかしいわ
知ってるか?
フランスって夫婦別姓を導入して長いが
結局子供と同じ名字を名乗りたいという意見が多く
日本と同じように大体男側の名字を名乗ってるんだぞ
中身も知ろうとしないで勝手にピーチクパーチク喚き散らすお前のほうがよっぽどモラルゴミだけどな
一
Q.E.D 証明完了
黙れひろゆき
女児と男が夫婦になるとはけしからん!みたいな頭のおかしいクレーム入れるパヨクがいるんだろ
ごく一部に
仮に妻が猫に転生した話があったら獣かんを想像するのか?
当然そういう奴はいる
特に欧米
映画の「鉄道員」(ぽっぽや)のほうがよほどフェミがキレそうなオチだぞ
ネタバレになるから言えないけど
外に出すとポリコレの叩き棒になって次は二次元すらポリコレ化するぞ?
それにしても毎回同じ手法でいい加減飽きないのかこいつらは
小学生として別の家庭で育つ妻の複雑な家庭事情もあったりで
世にも奇妙な物語では相手が精神年齢の姿に見えるようになる小学生の話がやってたな
佐野史郎が小学生役で。そこでは父親も母親も小学生ぐらいになってた
ひろゆき大好きおじさん
条件反射で叩くのはいいけど放送局がTBSだってことを忘れるなよ
相変わらずで草も生えない
こういうのは実写ではやるなってここの人ら言ってるやん
keyアニメとかで泣いてる痛い大人なら泣けると思う
ここでの「海外」「外国の人」からの意見は、大抵が韓国か
中国だからね
馬鹿なことやってねぇで、働け!
自分たちが気に入らないものは問答無用で全部つぶすという態度
そこはアニゲーも同じでは?
どっちにしろロリコンしか手に取らなそうなタイトルだけど
おいおい、わたもては関係ないだろ^^
え、わたもてのもこっちのことじゃない…だ…と……!?
くっ…早とちりをしてしまったようでござるな…
失敬!ドヒューン
アクサダイレクト
妻が小学生になって帰ってきたぜヒャッホーなんてのは一切ないから
設定だけ見て難癖付けるのは頭おかしいわ
あれはオチが俊逸だった
原作が大島弓子の漫画なんだよね
そらガチで可愛かったら真性ロリものになるからな
制作陣もそこは避けたかったんやろ
あれは星雲賞受賞のSFだぞ
OPのコンテが富野由悠季
都合が良いどころか戻ってきた妻を妻として接して共に過ごすことが出来ない理不尽と悲劇の方が誇張されてると思うが
なぜ夫が悩んでるのかを無視して都合がいいとか言ってる連中の方が都合が良い頭してると思う
小説しか知らんけどフェミがどうこういう内容じゃないだろ
なんてくだらない考えはさっさと捨てろ
お前もフェミと同じ病気なんだよ
ブサイクなら欲情しないだろうから健全って
酷い話だけどな
実際はママ友の確執を子供の目から見るようになったりするタイプ話だから
扱ってるテーマは逆に主婦向けの実録漫画とかに近いんだよね
いや、アニゲー民はネットで文句を言うだけだが
フェミは制作側を本当に脅迫するわけ。
フェミの中には議員とか弁護士とか肩書が高いのもいるから始末が悪い。
中が酷いかだろ
特番かなんかで見たけど、普通に見れたよ
秘密より全然ヤバくなさそうだった
何でもかんでもフェミが暴れてるという事にしたいんだろうなマスコミは
ゆりやんの下着の記事だって似たようなもんじゃん
結局はブス認定されて晒されるだけ
差別主義者ってホント自覚無いから嫌ですよねー
治外法権みたいなもんで日本人にはどうする事も出来ないんだし
そうなのか、興味が湧いたよ
ありがとう卑屈くん
既視感あったそれだわ
最後は消える理由がちょっとかわいそうだったが良い話だった
若い体を手に入れた嫁は好き放題人生のやり直しするし
娘の体なのに夫誘ったり反吐が出る内容だったわ
漫画の感想は明らかに女性のもので、「女性が読むとこう感じる」と書かれている
ドラマ化の感想は女性のもので、「男がこれを見たらこう感じる」と書かれている
あれは未来で自分が産む事になる子供がタイムスリップしてきて世話する事になるやつだから少し違う
エスターのさらにキモいバージョンみたいな感じか
これホントふざけてるよねー
かなり手の込んだ男性差別だわ
あとエロ要素みたいなのは別にないので脊髄反射で叩くもんではない
そっちのはそんな感じなんだな
そういう若返ったように錯覚して欲望のままに動く醜さも見せたかったのだろうけど
ネットで文句を言うだけだから大丈夫って、いくら便所の落書きとはいえ、ドラマや漫画のネガティブキャンペーンになってない?
良かったやん
フェミは無視すればいいだけのゴミだし
毎回女性差別じゃなくてフェミ叩きの展開にしかなってないだろ
やっぱ女の敵は女(フェミ)ってはっきり分かるんだね
性嫌悪ババアがファビョってるだけじゃん
女子高生くらいからなら否定できない部分も出てくるかもしれんが、何が何でも若けりゃいいってもんじゃないぞ
秘密みたいに娘の結婚まで行かないだろうし
そもそも他人の娘(育児放棄)に妻の意識が憑依する話だから
エロ描写なんてとんでもない
これ旦那脳破壊されるだろ
原作読んでないけど、これはドラマ化に際しての問題じゃなくて、原作もともとの設定じゃないの
えなり張りにセリフしっかり言える子役じゃないと務まらないだろ
タイトルだけ見てぎゃおるフェミさん気持ち悪いわ
宮迫ネタと同じで
管理人の飯のタネ
昔「世にも奇妙な物語」で余命僅かな寝たきりの婆さんが昔好きだった人に会う為に
小学生ぐらいの孫娘と1日だけ、魂が入れ替わるって話があったがオチがめちゃくちゃ怖かったわ
私の少年とかだとスルーの癖に
「原作がどうだったとか関係ないの!私が今キモいと思ったから批判されるべきなの!ギャオーーーーン!!!」
ある年齢を過ぎると支配力の強い前世の人格と記憶が自然と消えていく展開と
転生後の魂と肉体に悪影響をもたらすため強制的に削除される展開のどっちかだな
ババアはタイムリミットが迫るから待つって選択肢を取る事もできん。そりゃ嫉妬するわな
そんな奴存在しねえから
ロリコン「ん?妻が小学生?気になる!」
これを狙ってるから自業自得と言えるな
あるかどうか知らんがこれもそういう生々しいシーンはやらん方がいいと思う
そう、全然都合よくない。
都合いいと感じるのは、女の感性なわけ。
実は女自身か、「若いほど男にもてる」と強く感じているってことを自ら暴露してしまってるわけ。
それも女は実際の男よりさらに低い年齢の女がもてると思い込んでいる。
勝手にやってろ
妻を失った事実を受け入れ得られないでいる夫や家族たちを小学生になった妻さんが諭しに行くって内容だぞ
コメ蘭も文字読めないやつばっかじゃねーか
あれは炎上っていうか「ヒロインの高校生ちゃんとおっさんがいちゃついてるところ見せろ!!自己投影させろ!!気持ちよくなりたい!!!」っておっさんが騒いでただけだし
そもそも原作からしてそういう目線で楽しむ作品じゃないのにな
まああれは女子高生だったかな
ロリコンだけしか興味引かないならまだ言い分分かるが、
意外な転生先はそれだけで興味引くことを理解して?
もう転生キッショって騒いだ方が筋が通ってるよ
美談っぽくしてるのが意味不明
小学生とその親がかわいそう
近い設定なら少女漫画とかにいっぱいあるからなんだろうけど
一人残らず鉄格子のある病院に強制入院させろ
男女逆にしたら炎上どころじゃないんですが・・・
もこっち可哀想
この作品は読んだ事ない人が想像するようなキモイ要素とか
全然ないぞ。
文句付けてる奴はどんな内容想像してんの?
アホちゃうか。どこまでうのみにするんだよ。
男の悲哀を添えたミステリー小説なんだよ ただそれだけ
なのに感動の夫婦愛をえがいた話って大衆が勝手に期待して読んで勝手にナニコレキモっ妻サイテーっなってる
専業主婦として幸せだったけど自分自身の人生を本当に歩んだ気がしないって言った妻が
猛勉強して大学の医学部行って医者になって若い男と結婚してハッピー、夫のことは好きだけどもういいっつってな
文部省オススメだぞ
残念だったな原作はおっさん向けの青年誌掲載だぞ
そりゃ行き遅れBBAはキレるだろうよ
天と地ほどの差はあるぞ
生まれ変わりですらなく妻人格による少女乗っ取りらしい
余計にキツくないか
実際に書かれたコメントでいいねも多数得てるんだよなぁ
妄想爆発させて、ありもしないエロ描写を、頭の中で想像してる奴らの方が頭おかしいよな。
南野秀一「全く迷惑な話だね」
ふ~ん、勿論最低でも10万いいねくらいありますよね?
それ以下は、どれだけ頑張ってもノイジーマイノリティですよw
コナンのドラマが工藤新一ばっかりだったのはいい判断だったと思うし。
勝手にやってろとしか思わんわ
発表号 2018年8月10日号 -
10年前、妻の貴恵を亡くした愛妻家の新島圭介と娘の麻衣はずっと失意の中にいた。そんなある日の夕刻、小学生の女の子が自分は他界した貴恵の生まれ変わりだと言って新島家を訪れた。
『小学生がママでもいいですか?』
2018年2月号 -
彼女は言ったんだ。自分が死んだ俺の母親の生まれ変わりだと‥‥!! その日から俺の日常は大きく変わっていった。赤いランドセル色に???
なぜか上の作品のドラマ化が発表された途端に好評連載中だったちだま某の突如打ち切られてしまう
最初は浮かれてるんだけど段々とそれぞれの家庭に向き合っていく話になっていく
漫画ならいいけどドラマでやる内容じゃない
集団としての統一見解が無いのが一番の問題
責任回避のために自由にやらせすぎたな、一人一派なんて都合のいいことやってるからこうなる
壊すだけで代わりの何かを生み出せる土壌が無い
ビジュアルが気持ち悪いんよ、実写ならより生々しく感じる
ギャグ多めとかならマシな気するがシリアスっぽいしな
塚地に生まれ変わったヤツも塚地じゃなくて福くんや心くんだったらクレームヤバかったと思う
この生まれ変わりの設定はあんまり良いイメージがない
俺はそんなふうには捉えんかったな
お互いに歳を取るに連れて、心だけでも夫婦でいようって事も出来なくなって
だから無理やり体の関係で維持しようともしたけど、父が娘の体を抱くことを拒否した
その選択をした以上、夫婦を続けることはできないと夫は親子の関係を選んだ訳で
あの結末は奥さんにしてもハッピーではないやろ
おそらく「中年男性が小学女児を相手に「彼女は妻の生まれ変わりだから」何をしてもいいんだ」とエッチなことをすると思われてる可能性と、「(ドラマとはいえ)小学生に専業主婦と同じ事をさせるのは許せない({重労働な家事を子供にさせるのはけしからん」という意味で)」と「「家事は女性がやるもの」という”固定概念”を正当化させようとしてる(「「男がすべき家事を「妻の生まれ変わりだから」という理由で子供にさせるのは許せない」と思い込んでる)」とと思い込んでる可能性からではないかと思う。特に「中年男性と女子小学生」だと、「小学女児を食い物にするロリコン男」と断定する人はかなり多いようで。
日本のドラマが廃れる理由がよくわかる
わかる
感動作みたいに扱われてるけど最高にキモい
母親なのに勝手に娘の身体を好きなように使おうとするあたり
頭おかしいとしか思えんかった
母親っていうより不倫女みたいなメンタルなんだよな
母親を鬼畜とか身勝手として書いているならまだしも切ない存在として
描いているのが鳥肌もの
それを何とも思わない妻本人も夫も嫌だし
ジャップオスの性欲は異常、この国は女性にとって地獄だ。
生まれ変わった妻が過去世を思い出してかつての夫と子供に合いに行く話な?
泣ける。
仮に妻や恋人の人格だからってそもそも子供に欲情とか想像もつかない
18とか19の身体的に微妙なラインならまだしも
世の中の連中は俺が思ってるよりどいつもこいつも潜在的なペド野郎なんだなあ
趣味の問題でアンテナにひっかかった難癖じゃん。
というかそれが元ネタなんじゃないかとすら疑っているが
普段から漫画を読む層はこれをファンタジーのようなものととらえるから問題ないと思う。
実写しかみない人にはタイトルで敬遠されるか、オフェミさんらを煽る感じ。
原作は結構面白いが、実写はきついかな
それ>>18のやつだろ
これ全然違うぞ
転生すぐ信じる、16歳になったら籍入れる前提で動く、さらにその自分の異常性をまったく自覚せず、同僚や身内に自分の妻が小学生に転生したから嬉しいわみたいな事を言い出そうとする
娘(アラサー喪女)も一瞬で小学生の母親受け入れてキモい
こんなキモキモ作品映像化するなら、完結もした『社畜と少女の1000日間』をドラマ化してほしい。純愛やし、ヒロインが成人してもセックスすらしないからな
社畜のほうはあれはあれで犯罪だからなぁ・・
対フェミになった途端に手のひら返して「若いほど価値あると思ってるのは女の方」とか「未成年のママが性的っていうのは思い込み」とか切れてるの滑稽じゃね?
せやな
何でもかんでも「ドラマでやる必要がない」ばかりで何も進歩がない
お決まりのストーリーを流すしかできないから俳優で差別化するしかなくて俳優至上主義になる
今の日本の実写映画は必然でこうなったんだろうな
出たよ、「相手が言ってないことを捏造して叩く」詭弁。
男は「女は若いほど価値がある」ことを最初から認めている。女が今まで認めてなかっただけ。
そして男から見ると、いくら若いといっても小学生は無理、というのがほとんど。
ところが女は、「若いほど価値がある」が小学生まで適用されると思っていると
自ら暴露したわけだ。
それは「オタは全員ロリコンに決まってる」前提の思い込みに過ぎず。むしろ(理由や都合はどうあれ)元から「ロリコン"は"敵である」「ロリコンキモ」と"主張"するオタクは結構いるから。
(非オタの人々からの「旗から見れば同類じゃん」等の突っ込みは置いといて)
犯罪か?保護者の保護責任遺棄から始まるストーリーやぞ?
個人的にはオタクの娘さん。のグダグダ感やクソエンドを考慮して作られた名作やと思うで
ヘイト対象になる母親も死んでいて作中では生きて登場しないし、ヒロインには何の性的魅力も感じないからな
Wikiみたら犯罪行為(情状酌量の余地あり)であることを念頭においての作品みたいやん
髭ひろもそうやが犯罪であることを理解した上で作品を楽しむのはいいが
憧れたり、擁護するのはいかんよ
ひげひろはあんまり反響無かった分そのままアニメ化出来て良かった気はする
アニゲー民に潰された物って?
番号の振り分けの時点で平等じゃないだろ
1のほうが重要そうだし
ひょっとして引き伸ばし入った?
ただのハッピーエンドで良かったのに。
これこそ嫌なら見なくていいだけでは?www
原作少し読んだことはあるけど、普通に絵面がヤバくね?
出たよ、じゃねえよw
>「若いほど価値がある」が小学生まで適用される
は女(オタクや男は十把一絡げが嫌なのにフェミキチを女全体におっ被せるのか?)が暴露したんじゃねーよ
ことツイッターにおいてはオタクが少女どころか幼女にまで触手伸ばして
「絵じゃん」と「表現の自由」を盾にあけっぴろげにロリエロチキンレースやってたのが先だし酷すぎるわ
いじめられっ子の日本の高校生にフランス外人部隊の隊長やってる同姓同名の日本人傭兵が憑依するやつ
オタクの議員や弁護士も居るのでそこを批判するのはおかしい
お前はそうでもなくてもロリコン男は居るわけで…。
昔から漫画原作はあったけど悪食ではなかった
感性腐ってるんじゃね?
小学生ってワードに脊髄反射してるだけだろ