|
|
【画像】ポケモン新作「多様性に配慮して個体によって大きさを変えました」→世界中で称賛される
1: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:51:53.54 ID:+5KOaKhTd
2: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:52:00.83 ID:+5KOaKhTd
うおおおおおお
3: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:52:14.51 ID:+5KOaKhTd
これがダイバーシティだよ
4: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:52:23.45 ID:+5KOaKhTd
この技術力を見ろ
5: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:52:49.62 ID:+5KOaKhTd
66: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:01:24.73 ID:O/8IIX6N0
>>5
こわい
こわい
6: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:52:52.68 ID:dBmlC0Wc0
なんやこれ作り物か?
ポケモンに生気を感じないんやが
ポケモンに生気を感じないんやが
9: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:53:32.36 ID:+5KOaKhTd
>>6
そうか?
俺にはまるで生きてるように見えるが…笑
そうか?
俺にはまるで生きてるように見えるが…笑
8: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:53:28.98 ID:NYnamQLp0
最小のポケモンってなんや?
最大はクジラやろうけど
最大はクジラやろうけど
19: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:55:09.53 ID:b4QqqoBVd
>>8
バチュルの0.1m
でも実際10cmの蜘蛛見たらびびるわ
バチュルの0.1m
でも実際10cmの蜘蛛見たらびびるわ
12: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:53:47.17 ID:4X1yjlQH0
こんな人形みたいになるならポケリフレで良かったやん
14: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:54:12.44 ID:38VVs+yt0
そのうちポケモン自体がブスになりそう
102: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:03:50.42 ID:RBv6bQXm0
>>14
大きさだけ違って形に個体差ないの人形みたいで不気味やからそれは実装するべき
大きさだけ違って形に個体差ないの人形みたいで不気味やからそれは実装するべき
15: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:54:36.27 ID:/3UVj0490
幅が大きすぎて草
17: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:54:52.12 ID:+pkOMxNv0
くっそ怖くて草
23: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:55:48.42 ID:xnL8rjkZ0
でっか
33: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:57:00.33 ID:QNSvQLKGr
CG安っぽいな
34: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:57:12.47 ID:VEoTOasj0
デカポッチャマは不気味
49: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:59:09.68 ID:kGZE+mK30
親子連れみたいでかわええやん
50: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 17:59:33.63 ID:nWwPZ3Fud
231: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:17:15.90 ID:Ly/AmfU6a
>>50
アクジキングとテッカグヤこんな禁伝並のデカさで600族より種族値低いの情けなさすぎだろ
アクジキングとテッカグヤこんな禁伝並のデカさで600族より種族値低いの情けなさすぎだろ
233: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:17:42.27 ID:brk2fNsIp
>>50
下の光の巨人なんやねん
下の光の巨人なんやねん
59: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:00:39.89 ID:ualAxjWkd
やっぱゲーフリすげぇわ…
108: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:04:26.69 ID:am0L+b4iM
これもう同じ種じゃないだろ
205: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:14:41.97 ID:szEDZArW0
これは良いけど肝心のアクションが…
211: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:15:15.44 ID:Ly/AmfU6a
誰がそこまでデカくしろと言った
振り幅大きすぎやろ
振り幅大きすぎやろ
77: 名無しのアニゲーさん 2022/01/23(日) 18:02:23.85 ID:O2/3Y+EUa
大きくなるのはいいけど振れ幅がでかすぎる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
スカートの長さとかも…
ざんね~んww
難癖じゃなくて要望でしたーww
みんなお前よりはデカく設定されてるよ。
カプの連中やぞ
文句をつけるやつは頭の悪いアンチ
しかも幅が大きすぎて身長や体格の違いをはるかに逸脱してるじゃないか
ま~た脳内で世界中が絶賛してんの?
ま~た脳内で世界中が絶賛してんの?
そこら中にゴロゴロこのサイズが違うのがいるのはおかしく見えそう
地味にアローラナッシーやばいな
首が長いだけじゃなくて体自体が通常種に比べて大きすぎる
単にサイズを適正に調節する技術がないだけやろ
空気入れるビニール人形みたい
ちょっと笑った
元々ドッシリとしたデザインだからな
エンペルトもこれくらいでも違和感ない
問題はゴウカザル
仮に人間で160cmと190cm並べてもこうはならんぞ
多様性に配慮って言われるとちょっとキモくなるから言い方変えてくれや
本当に最後まで主人公はあの玉を投げるしかアクションないみたいだしボス戦はポケモンでは倒せない
やばくないか?
下は1メートル無いくらい
上は3メートル越えとかの領域だな
いくらマイノリティでもこれは無理があるわ
ブーメラン刺さってるぞ
新フォルムと進化先追加:バスラオ、イダイドウ
分岐進化先追加:バサギリ
進化先のみリージョン追加:ウォーグル、ヌメイル、ヌメルゴン、ドレディア、御三家、クレベース
系統ごとリージョン追加:ガーディ、ビリリダマ、ニューラ、ゾロア
リージョンと進化先追加:ハリーセン
新フォルム追加:ディアパル
完全新規:ババア
これで合ってる?何か追加の仕方滅茶苦茶だよなぁ
ガリやデブまで用意しろよ
グラフィックがシリーズの中では良い
バトルがシームレス
バトル中主人公が動ける
技のエフェクトが改良されている
ポケモンに大小の差がある
人間キャラのデザインが良い
ダイパをアレンジしたbgmが良い
クラフト要素がある
ロードが早い
ボリュームがシリーズ最大(アルセウスゲットに60時間)
悪い所
たまご、特性、持ち物等を廃止
ミニマップなし
登場ポケモンが少ない(240体)
ウォーグルが上昇、並行飛行ができない(緩やかに下降するだけ)
ボス戦がつまらなさそう(玉投げ)
リージョンフォルムのデザインが酷い
図鑑埋めが中々鬼畜(同じポケモンを25体捕まえる等)
さすがにやりすぎじゃね
ボス戦の玉投げが本当につまらなさそうなんだよなぁ
玉の種類がいろいろあるとかなら面白そうだけどどうなんだろうね
アルセウス売れたらマジでゲーフリは怖いものなしだな、何してもユーザーはついてくるって証明されるんだから
これだけでもう当たり判定系の面白バグは約束されてる神ゲーなのが分かる
ポケモン終わったな
つるっつるのテッカテカに見えるから硬く見えるよな
もうswitchは諦めてPS5で出したら?
色違いコレクターとしていいね
アニゲー民は平均3センチ
ゴキちゃん尻尾見えてンぞ
ソードシールド路線が良かったわ
ソースねーべ...ポケモンだし称賛の声は上がるが多様性が~って所の事ではないだろか?
そこらへんの金魚すくいにカイオーガ居てもええんやね
人間の足バリバリ喰いながら歩いてても違和感ないな
むしろ小袋投げるだけで伝説級の怪物すら子供一人でなんとかできちゃう
人間様のポテンシャル強すぎでその辺のザコで被害とかありえんやろwww
わざわざジャンル違いで作ってる外伝に本家そのままの要素求めてどうすんねん
炎上系も炎上してないこと多いしまとめブログなんてそんなもんだよ
オスしかいなかったのをメスも出したや
生息地で柄や毛の有無を変えたなら分かるが
自然界でザコが生き延びられるか?ザコと交尾して子孫残そうと動物が思うのか?
こんなゴミばっか売れて続編もこんなんばっかになるくらいなら要らんマジで
楽しめるゲームで遊びたいのであってゴミゲーに囲まれたいわけではないんだ
振れ幅大きすぎませんかね…
あれ数字だけで、ポリゴンに反映されてなくない?
というか多様性を言うなら主人公の見た目の方をもっと自由にキャラメイクさせろよ
Switch持ってないけど
その楽しめるゲームとやらを君も何百本も買って少しはゲーム会社に貢献してあげろよw
4コメ目でもうちんちんに言及する奴が出たかw
専用Zワザ使った時のカプやろ
何言ってんの。
結局ガチさんの厳選がひと手間増えるだけ違うか?
最大最小記録でドヤるんだろうか
ポッチャマ見て思ったけど可愛い系とか幻滅するからあんまりでかいの出して欲しくないぞ
証持ち色違い厳選みたいな酔狂用の要素じゃねえの?
モンハンと同じにするんだろ
スクエニがやると話題にもならない
信者の数は大正義
個体事に大きさ変えるの
しかもこの極端な差は違和感すごいわ
人形遊びはいい加減卒業しなよ
もっと生物感だせよ
出せば売れるからお前ら舐められてんだよ
固定砲台みたいな生物感0の動きをするボスをどうにかした方がええ
いくら相手が友好的でも危ないやろ
今のポケモンの世界観知らんけども
買ってんのはここみたいなまとめサイトとか無縁な人らが大半っしょ
作ろうと思えば作れるけど、もう日本のゲーム業界は手抜きしてこういう盲目信者やソシャゲ馬鹿から搾取する事に慣れすぎてしまってな
作りたくないんや面倒くさくてな
色違いみたいなレア枠でいいわな。ありふれてたら今までのポケモン図鑑の説明とか全否定やん
ポリコレに配慮するならデブだらけになるな
もう少しなんとかならんかったのか
ダイパリメ外注にしてまで作りあげた意欲作なんだろ?
良い意見だ。
太ったカメックスや痩せこけたマルマインを見てみたい。
全部テカってて質感が全く同じに見えるからかな
なんかプラやビニール製に見えるよね
コレクター大変そう
クソでかいのとミニマムサイズのを求めて競争起きそう
ダイマックスの設定完全否定やん、どっちかが実は別の世界なんか?
まぁ昔の話だからこっから世界に色々あってこんな差はなくなるんかもしれんが
通常の倍くらいデカいポッチャマとかさぁ…
まだ認めてなかったの、お前?
ゴミ認定ー>馬鹿売れ
ってポケモン出るたびにやってるじゃん
もうピカブイ以来だけでも何度目だ?
平均かよくいるサイズになるだけだろ
3D化して何年たってんだよ
3Dは剣盾からだろ?
なんか面白い技術つかってる作品ある?
でもすべてのポケモンが一律の比率の個体差でなくてもいい
ていうか多様性に配慮した個体差って大小よりも色やカタチに生物学的な性の特徴の表れ方の度合とかだろ
現実の自然界では同じ種類とは思えないような動物や性差が曖昧な動物なんて普通にいてそこまで珍しくもないし
つまらなさそう
たしかに
若干釣られたわ
昔からコイキングのサイズはバラバラだったぞ
ルージュラ
それは普通に現実の図鑑と同じで元から平均の話やろ
全ての個体がピッタリ同じと思ってるのは流石に少数派やと思うで
大きい方はオヤブンっていう特殊な個体
オヤブンじゃなくてもサイズ差は一応あるけどここまでじゃない
同じ事いう仲間同士で意見を肯定しあってるとここまで情弱になっちゃうんだね^^;